新着情報
- 2023年10月 4日 10月8日から豪・メルボルンで日豪経済合同委員会会議を開催(日豪経済委員会)
- 2023年10月 4日 10月12日にEC活用支援ウェビナー(インバウンド対応編)を開催(中小機構)
- 2023年10月 2日 欧州最大の食品見本市「ANUGA」で日本産食品プロモーションイベントを開催(農水省・ジェトロ)
- 2023年10月 2日 10月13日に海外投資ファンド活用に関するセミナー開催(大阪商工会議所)
- 2023年10月 2日 10月30日に対日M&A活用に関するウェビナーを開催(経産省・ジェトロ)
- 2023年9月28日 水産物の輸出先国・地域の転換のための説明会を開催(農水省)
- 2023年9月26日 「2023対話山東―日本・山東産業協力交流会」開催のご案内(主催:山東省人民政府ほか)
- 2023年9月25日 11月にベトナムに経済ミッションを派遣(袋井商工会議所)
- 2023年9月25日 10月5日にデジタル経済をテーマにしたセミナー開催(ICC 日本委員会)
- 2023年9月22日 第3期VIRTUAL PITCHING BY INDIAN STARTUPS - セッション7(インド大使館)
- 2023年9月22日 10月3日に中小企業向け海外展開支援セミナーを開催(経産省など)
- 2023年9月22日 モロッコ中部地震被災者支援へ寄付を呼び掛け(ジャパン・プラットフォーム)
- 2023年9月21日 8月の訪日外国人数は215万人超え19年比85.6%まで回復(JNTO)
- 2023年9月20日 Invitation to "India trade and dispute resolution symposium"(インド大使館)
- 2023年9月19日 日越投資・貿易促進フォーラム 2023を開催(日本メコン地域経済委員会)
- 2023年9月19日 【開催延期】Connecting Seas, Fostering Growth: Global Maritime India Summit 2023(インド大使館)
- 2023年9月19日 India's G20 Presidency: One Earth, One Family, One Future(インド大使館)
- 2023年9月19日 45th edition of INDIA CARPET EXPO(インド大使館)
- 2023年9月19日 10月11日に海外赴任者に向けたオンラインセミナーを開催(日外協)
- 2023年9月19日 10月13日に英文契約書作成に関するウェビナーを開催(JCAA)
- 2023年9月19日 9月21日からスタートアップ向けプログラム始動(JICA)
- 2023年9月14日 「リトアニア イノベーション・投資セミナー」のご案内(10/3)
- 2023年9月14日 9月22日に「第3回添加物対応セミナー」をオンラインで開催(農水省)
- 2023年9月13日 9月29日にウズベキスタン投資フォーラムを開催(EBRDなど)
- 2023年9月13日 ドバイ・エアポート・フリーゾーンセミナーのご案内(9/26)
- 2023年9月12日 Bangladesh International Aquaculture and Seafood Show 2023 (BIASS 2023)(バングラデシュ大使館)
- 2023年9月11日 COP28に向けた政府の方針に関するウェビナーを開催(ICC JAPAN)
- 2023年9月11日 【最新!海外事情レポート】2023年タイ下院総選挙後の動向(バンコク)
- 2023年9月 8日 2023年度「中小企業・SDGsビジネス支援事業」応募受け付けを開始(JICA)
- 2023年9月 8日 「水産品等食品輸出支援にかかる緊急対策本部」を設置(ジェトロ)
- 2023年9月 7日 毎週水曜日にEC活用に関するオンラインセミナー配信(中小機構)
- 2023年9月 7日 株式会社日本貿易保険(NEXI)と連携協定を締結~中小企業等の海外展開促進に向けた支援強化~
- 2023年9月 7日 ベルギー・ブリュッセルに日本産食品輸出支援PF設置(農水省)
- 2023年9月 5日 7月の輸出額は1178億円で前年同月比0.03%減(農水省「農林水産物・食品の輸出額」)
- 2023年9月 5日 「水産業を守る」政策パッケージに207億円の緊急支援事業を追加(経産省)
- 2023年9月 4日 Emerging India : Gateway to Japan's Investments(インド大使館)
- 2023年8月31日 9月15日に「日本ベトナム投資貿易促進フォーラム」を開催(大阪商工会議所)
- 2023年8月30日 トリチウム濃度は検出下限値未満に(環境省「ALPS処理水海域モニタリング測定結果」)
- 2023年8月30日 2023年度の「経済財政白書~動き始めた物価と賃金~」を公表(内閣府)
- 2023年8月29日 駐日ベトナム大使との懇談会を開催(日本メコン地域経済委員会)
- 2023年8月28日 9月14日に「ポーランド水素エネルギー セミナー」を開催(ポーランド投資・貿易庁)
- 2023年8月28日 Seminar on "India - Japan Skill Connect: TITP and SSW - Experience Sharing" (インド大使館)
- 2023年8月24日 9月13日に日越投資・貿易促進フォーラムを開催(ベトナム商工会議所)
- 2023年8月24日 9月21日にインフラ投資に関するセミナーを開催(在ポーランド日本国大使館)
- 2023年8月24日 スイス、リヒテンシュタインが日本産食品の輸入規制撤廃(農水省・外務省)
- 2023年8月23日 2023台湾生活用品及びパテント商品商談会
- 2023年8月23日 食産業企業の海外展開に関するウェビナー開催(中小機構)
- 2023年8月22日 5th World Coffee Conference & Expo(インド大使館)
- 2023年8月22日 第3期VIRTUAL PITCHING BY INDIAN STARTUPS - セッション6(インド大使館)
- 2023年8月21日 台日商務交流協進會と業務協力覚書を締結(宮崎県連)
- 2023年8月21日 ASEAN事務総長との対話を開催(FJCCIA)
- 2023年8月21日 7月の訪日外客数は2019年比で77.6%まで回復(JNTO)
- 2023年8月21日 4th Bangladesh International Jute & Handicrafts Trade Fair 2023(バングラデシュ大使館)
- 2023年8月18日 11月開催「先端産業 CEO 商談会」の参加者募集(中小機構)
- 2023年8月18日 9月14日に海外赴任者に向けたオンラインセミナーを開催(日外協)
- 2023年8月15日 経済レポート「世界経済の潮流2023年Ⅰ」を公表(内閣府)
- 2023年8月15日 ウクライナへの投資・復興支援をご検討の事業者へのご案内(在日ウクライナ大使館)
- 2023年8月10日 「『初めて輸出、久しぶり輸出』事業者向けセミナー and 個別相談会」(8/22)のご案内(ジェトロ)
- 2023年8月10日 9月5日に「EC活用チャレンジ企画(米・英市場編)」セミナーを開催(中小機構)
- 2023年8月10日 【最新!海外事情レポート】近年の日本企業の投資動向(ハノイ)
- 2023年8月 9日 9月15日に国際仲裁活用に関するウェビナー(実務・実践編)を開催(JCAA)
- 2023年8月 9日 Global Digital Innovation from 27-29 October 2023 at Pragati Maidan, New Delhi(インド大使館)
- 2023年8月 8日 EU、ノルウェーおよびアイスランドが日本産食品の輸入規制撤廃(農水省・外務省)
- 2023年8月 8日 2023年上半期の農林水産物・食品の輸出、前年比9.6%増の7144億円(農水省)
- 2023年8月 8日 令和5年度日台産業協力架け橋プロジェクト助成事業の公募(第3期)について★公募期間8月4日~9月29日
- 2023年8月 7日 2023年下半期ブームアップコリア相談会(Korea Biz-Trade Show 2023Autumn)
- 2023年8月 7日 Celebration of National Small Industry Day: Introduction to Japan Industrial Townships in India (インド大使館)
- 2023年8月 7日 2ND KHILONA- INDIA TOYS & GAMES FAIR , 2023 (インド大使館)
- 2023年8月 7日 World Food India 3-5 November 2023 at Pragati Maidan, New Delhi (インド大使館)
- 2023年8月 7日 REVERSE BUYER SELER MEET AT 1st UP INTERNATIONAL TRADE SHOW (インド大使館)
- 2023年8月 3日 8月24日江蘇省如東県経貿代表団(東京都)投資座談会のお知らせ
- 2023年8月 2日 ベトナム・日本投資促進代表団との懇談会を開催(日本メコン地域経済委員会)
- 2023年8月 2日 「戦略的輸出拡大サポート事業(農林水産・食品分野)」の2次募集を開始(ジェトロ)
- 2023年8月 1日 海外販路拡大支援プロジェクト「TAKUMI NEXT2023」に190件採択(ジェトロ)
- 2023年8月 1日 ロシア・ベラルーシ等に対する産業基盤強化に資する物品の輸出禁止措置について(経済産業省)
- 2023年7月27日 2023年版「ジェトロ世界貿易投資報告」を公表(ジェトロ)
- 2023年7月27日 「The Saudi Export Development Authority」のご案内(サウジアラビア大使館)
- 2023年7月25日 8月9日にインドネシアの食品・ファッション関連企業との商談会を実施(ジェトロ、KADIN)
- 2023年7月25日 11月に「第39回ハバナ国際見本市」を開催(キューバ商業会議所など)
- 2023年7月19日 海外ビジネス投資にかかる支援業務の資料を一覧化(内閣官房)
- 2023年7月18日 CPTPP閣僚級会合で英国の加入が正式決定したことを発表(外務省など)
- 2023年7月18日 科学的根拠に基づき、日本産食品の輸入規制完全撤廃を公表(EU)
- 2023年7月13日 7月20日に加工食品輸出マーケティングに関するセミナー開催(農水省)
- 2023年7月13日 North East Global Investor Summit in Delhi in August 2023 (インド大使館)
- 2023年7月12日 台湾の人材確保に向け県内企業との意見交換会を開催(熊本商工会議所)
- 2023年7月11日 グローバルイノベーター創出へ、北米派遣プログラムの参加者募集(ジェトロ)
- 2023年7月10日 中小企業の経営層向けにEPA/FTAを解説、ジェトロがウェビナー開催(ジェトロ)
- 2023年7月10日 海外越境EC「ZenPlus」と業務提携(新居浜商工会議所)
- 2023年7月10日 8月10日に海外赴任者に向けたオンラインセミナーを開催(日外協)
- 2023年7月10日 1~5月は5412億円で前年同期比9%増(農水省「農林水産物・食品の輸出額」)
- 2023年7月10日 【最新!海外事情レポート】「あれも気になる。これも気になる」(北京)
- 2023年7月 7日 Japan - India Skills Connect Conference(インド大使館)
- 2023年7月 6日 The 56TH IHGF Delhi Fair (Autumn) 2023 (インド大使館)
- 2023年7月 6日 Hydrogen: Future of Clean Energy Event (インド大使館)
- 2023年7月 6日 Invitation to" India MedTech Expo 2023" (インド大使館)
- 2023年7月 6日 Invitation to "9th India International MSME Expo & Summit 2023" (インド大使館)
- 2023年7月 3日 在日英国商業会議所からのイベントご案内(7/18)
- 2023年6月29日 海外向け菓子類サブスク「さいたまBOX」への参加企業募集中(さいたま商工会議所)
- 2023年6月29日 トルコ経済団体とビジネス関係強化へ協力覚書を締結(日商・MUSIAD)
- 2023年6月29日 イスラエル企業との連携・取引を希望する企業向けのご案内
- 2023年6月29日 海外事業に挑戦する日本企業支援へ7月1日から新貿易保険制度がスタート(経産省)
- 2023年6月29日 環境をテーマにタイに派遣する「グリーンミッション」の参加者募集(大阪商工会議所)
- 2023年6月28日 国際展示会"トルクメニスタン建設・産業・エネルギー2023"及び会議のご案内(トルクメニスタン大使館)
- 2023年6月28日 Invitation to 45th INDIA CARPET EXPO(インド大使館)
- 2023年6月28日 インドトレンドフェア2023(日印国際産業振興協会、インド大使館)
- 2023年6月27日 2023年版「通商白書」を公表(経産省)
- 2023年6月27日 9月19日からベトナム向けのEPA原産地証明書を電子化(経産省・日商)
- 2023年6月27日 起業家の海外派遣プログラム「J-StarX」Webサイト公開(経産省)
- 2023年6月23日 ベトナム・ハノイとタイ・バンコクで海外交流事業開催へ(日本YEG)
- 2023年6月21日 骨太の方針など閣議決定(経済財政諮問会議・新しい資本主義実現会議)
- 2023年6月21日 「スペイン・グリーンモビリティ・ウェビナー」のご案内(7/14)
- 2023年6月21日 7月7日に中国ビジネスにおける紛争解決の実務に関するウェビナーを開催(JCAA)
- 2023年6月16日 「23年版不公正貿易報告書」「経産省の取り組み方針」を公表(経産省)
- 2023年6月16日 中国政府への建議書「中国経済と日本企業2023年白書」を公表(中国日本商会)
- 2023年6月15日 G20議長国インド - G20 India's Presidency: Urban20 (U20) "Important Developments and Initiatives(インド大使館)
- 2023年6月15日 Online Seminar on 26th June 2023 on 5th edition of the World Coffee Conference(インド大使館)
- 2023年6月15日 Invitation to Seminar on "Opportunities in Indian Food Processing Industry" (インド大使館)
- 2023年6月15日 中国・越境EC市場に挑戦する日本企業の募集を開始(ジェトロ)
- 2023年6月15日 K-Lifestyle in TOKYO 2023(KOTRA)
- 2023年6月14日 セキュリティ・クリアランス制度に関する有識者会議の中間論点整理を公表(内閣官房)
- 2023年6月14日 Webinar: Ease of Doing Business Series(インド大使館)
- 2023年6月14日 Launch of SME Facilitation Cell(インド大使館)
- 2023年6月14日 23年4月の農林水産物・食品の輸出額は1248億円で前年比8.9%増(農水省)
- 2023年6月14日 第3期VIRTUAL PITCHING BY INDIAN STARTUPS - セッション4(インド大使館)
- 2023年6月13日 7月6日に海外赴任者に向けたオンラインセミナーを開催(日外協)
- 2023年6月13日 起業家などの海外派遣プログラム「J-StarX」の参加者募集を開始(経産省)
- 2023年6月12日 【最新!海外事情レポート】動き出しそうな時計の針(香港)
- 2023年6月 9日 FIDAE(チリ国際航空宇宙見本市)2024のご案内(在日チリ大使館)
- 2023年6月 7日 22年度外国企業誘致実績に関する調査結果を公表(大阪商工会議所)
- 2023年6月 6日 「戦略的輸出拡大サポート事業」農林水産・食品分野の募集を開始(ジェトロ)
- 2023年6月 5日 Notification PLI 2.0 for IT Hardware(インド大使館、Invest India)
- 2023年6月 5日 「日ASEAN経済共創ビジョン」の中間とりまとめを公表(経産省、ジェトロ、日商な ど)
- 2023年6月 2日 「デジタル技術を活用したサプライチェーンの高度化支援事業」募集を開始(ジェトロ)
- 2023年6月 2日 ジャパン・ハウスロンドンで地域の魅力を紹介するイベントアイデアを募集(JNTO)
- 2023年5月30日 「令和5年度日台産業協力架け橋プロジェクト助成事業」実施団体募集(日本台湾交流協会)
- 2023年5月30日 Reverse Buyer Seller Meet during ACMEE EXPO(インド大使館)
- 2023年5月30日 【希望者募集中】駐日パキスタン大使館にて技能実習生受入れに関する個別ミーティング開催(パキスタン大使館)
- 2023年5月30日 5th Global Oilseeds conference (IGOC)(インド大使館)
- 2023年5月29日 Make it in the Emirates forumご案内(5/31-6/1)(アラブ首長国連邦大使館)
- 2023年5月26日 戦略的な輸出体制の整備・強化へ(農林水産物・食品の輸出拡大のための関係閣僚会議)
- 2023年5月25日 Extension of SPECS Incentive for Electronics(インド大使館)
- 2023年5月24日 「海外サプライチェーン多元化等支援事業」第8回公募を開始(ジェトロ)
- 2023年5月24日 中小企業を対象とした外国出願補助金事例集2023年版を公開(特許庁)
- 2023年5月24日 Invitation to attend 39th Edition of IIJS Premier 2023 from 3rd to 8th August 2023 at Mumbai, India(インド大使館)
- 2023年5月24日 Invitation to participation at International Gem & Jewellery Show (IGJS) Buyer Seller Meet(インド大使館)
- 2023年5月23日 駐日トルコ大使が来所 小林会頭と会談
- 2023年5月23日 「チェコ・日本ビジネス投資フォーラム2023」のご案内(6/12)
- 2023年5月23日 6月5~9日に「日ASEANビジネスウィーク2023」開催(経産省)
- 2023年5月23日 【ドイツ】最新サイバーセキュリティ技術と動向セミナー&レセプションのご案内(東京・大阪)
- 2023年5月22日 駐日オーストラリア大使が来所 小林会頭と会談
- 2023年5月18日 69th India International Garment Fair (IIGF) (インド大使館)
- 2023年5月18日 第3期VIRTUAL PITCHING BY INDIAN STARTUPS - セッション3(インド大使館)
- 2023年5月17日 6月8日に海外赴任者に向けたオンラインセミナーを開催(日外協)
- 2023年5月16日 「バングラデシュ・セミナー&商談会」のご案内(UNIDO東京事務所)
- 2023年5月16日 「国際化促進インターンシップ事業」の参加企業募集(経産省)
- 2023年5月15日 2023 韓国先端産業投資環境セミナー(主催:KOTRA)
- 2023年5月11日 地域の食文化・食体験の魅力を伝える輸出向け商品を募集(農水省)
- 2023年5月10日 バングラデシュ貿易・投資サミットを開催(ジェトロ、日商など)
- 2023年5月 9日 2023年1~3月の農林水産物・食品の輸出額は3067億円で前年同期比10.2%増(農水省)
- 2023年5月 9日 6月5日にビジネスセミナーを開催(駐日キューバ大使館など)
- 2023年5月 8日 5月30日に経済安全保障推進法に関するウェビナーを開催(日本・東京商工会議所)
- 2023年5月 2日 5月25日に第40回合同会議を開催(日本マレーシア経済協議会)
- 2023年5月 1日 北朝鮮関連安保理決議違反が疑われる船舶リストの周知呼び掛け(経産省)
- 2023年5月 1日 5月8日から「中小企業等外国出願支援事業」の公募開始(ジェトロ)
- 2023年5月 1日 輸入貨物に係る原材料などの追加請求費用を支払った場合の注意喚起(財務省関税局・税関)
- 2023年5月 1日 第2次提言「未来を創造する若者の留学促進イニシアティブ」を取りまとめ(教育未来創造会議)
- 2023年4月27日 日本企業向け「対日M&A活用に関する事例集」を公開(経産省)
- 2023年4月24日 【開催延期】The 1st Global Tourism investors' Summit (GTIS)(インド大使館)
- 2023年4月24日 Mega Food Event to be held on 3rd - 5th November, 2023 in New Delhi, India(インド大使館)
- 2023年4月21日 「日本アセアンビジネス促進プラットフォーム」を設置(大阪商工会議所)
- 2023年4月20日 「中堅・中小企業輸出ビジネスモデル調査・実証事業費補助金」公募を開始(ジェトロ)
- 2023年4月20日 MCCIA's Pune Expo 2023 scheduled to be held from 6th to 8th November 2023 at Exhibition Centre, Auto Cluster-Chinchwad, Pune, India(インド大使館)
- 2023年4月20日 iPHEX-2023: India's Mega Pharma Exhibition & B2B: Seeking support for inviting Business Visitors for 9th Edition during 5th-7th July 2023 at Hitex, Hyderabad, India(インド大使館)
- 2023年4月19日 G20議長国インド - G20 India's Presidency: G20 Empower | VCC Auditorium, Embassy of India | April 25, 2023
- 2023年4月19日 VIRTUAL PITCHING BY INDIAN STARTUPS 2nd Session of the 3rd edition(インド大使館)
- 2023年4月19日 PLEXCONNECT 2023 on June 15-17, 2023 at Bombay Exhibition Centre, Nesco, Mumbai, India(インド大使館)
- 2023年4月18日 5月18日に海外赴任者に向けたオンラインセミナーを開催(日外協)
- 2023年4月12日 「国際会議ハイブリッド開催マニュアル」を制作(JNTO)
- 2023年4月12日 「日ASEANにおけるアジアDX促進事業」の補助事業者を募集(ジェトロ)
- 2023年4月12日 1~2月の農林水産物・食品の輸出額は前年比9.2%増の1835億円(農水省)
- 2023年4月11日 外国為替及び外国貿易法に基づく北朝鮮輸出入禁止措置の「2年間」延長について(経済産業省)
- 2023年4月10日 Japan India Business and Legal Seminar | 20th April, Ritz Carlton, Tokyo(インド大使館)
- 2023年4月 5日 Seminar on Key Legal Issues in Deal Making | April 26(インド大使館)
- 2023年4月 5日 2023年6月にフィリピンがRCEP協定発効へ(経産省)
- 2023年4月 5日 令和4年度補正海外市場調査等事業費補助金(インド太平洋・中南米地域サプライチェーン参画支援事業費)に係る企業等の公募及び説明会の開催ついて(経済産業省)
- 2023年4月 5日 令和4年度補正新興国DX等新規事業創造推進支援事業費補助金(インド太平洋地域ビジネス共創促進事業費)に係るスタートアップ等の公募及び説明会の開催ついて(経済産業省)
- 2023年4月 4日 4月18日にアセアンビジネス促進プラットフォームの記念シンポジウム開催(大阪商工会議所)
- 2023年4月 3日 台北市進出口商業同業公會(IEAT)と覚書を締結(熊本県連)
- 2023年3月31日 スペイン・マドリードで第28回合同会議を開催(日西経済委員会)
- 2023年3月29日 VIRTUAL PITCHING BY INDIAN STARTUPS 1st Session of the 3rd edition(インド大使館)
- 2023年3月29日 対内直接投資審査制度に関するパブリックコメントの実施についてご案内(経済産業省)
- 2023年3月28日 「Japan IT Week春・パキスタンブース」への来場のご案内(JICAパキスタン事務所)
- 2023年3月28日 4月18日に「東京国際仲裁フォーラム」を開催(ICA、ICC)
- 2023年3月24日 新たな目標設定へ第二次提言に向け論点整理案を提示(教育未来創造会議)
- 2023年3月23日 今後の事業拡大意向は56.1%(ジェトロ「外資系企業ビジネス実態アンケート」)
- 2023年3月22日 『2023 日韓ものづくりフェア』 概要(KOTRA)
- 2023年3月17日 4月13日に海外赴任者に向けたオンラインセミナーを開催(日外協)
- 2023年3月16日 India Steel Expo 2023 from 19-21 April 2023 at Bombay Exhibition Centre, Mumbai INDIA(インド大使館)
- 2023年3月16日 Bihar Day: Seminar on Promotion of Investment Opportunities and Tourism in the State of Bihar(インド大使館)
- 2023年3月16日 Swagatam India: Tourism Seminar on the State of Gujarat with Special Focus on the Statue of Unity, Kevadia | March 24, 2023(インド大使館)
- 2023年3月15日 輸入手続き規制を巡る動向と、 重要性を増すインドネシア(インドネシア)
- 2023年3月15日 4月18日に仲裁制度の活用と留意点に関するウェビナー開催(JCAA)
- 2023年3月14日 ベトナム経済ミッションでクアン副首相と意見交換(日本メコン地域経済委員会)
- 2023年3月14日 フィリピンとのパートナーシップ深化へ合同会議を東京で開催(日比経済委員会)
- 2023年3月14日 トルコ・日本ビジネスフォーラムおよび ウルダー輸出企業組合(UİB)B2B 商談会のご案内(駐日トルコ大使館)
- 2023年3月14日 3月29日に在日フランス商工会議所とビジネスイベントを開催(名古屋商工会議所)
- 2023年3月 9日 3月23日(東京)・24日(大阪)に令和4年度「中堅・中小企業輸出ビジネスモデル調査・実証事業費補助金」案件報告会を開催(ジェトロ)
- 2023年3月 9日 西豪州ジョンストン大臣主催・ネットワーキングレセプションのご案内(3/16)
- 2023年3月 8日 Preparation and implementation of the Infrastructure Sector in Poland(在ポーランド日本大使館)
- 2023年3月 6日 CPHI Japan2023(KOTRA)
- 2023年3月 2日 オーストラリア各州の魅力を動画で発信(日豪経済委員会)
- 2023年3月 2日 「中堅・中小企業の輸出拡大のための輸出支援ビジネスに関するオンラインセミナー」を開催(経済産業省)
- 2023年2月28日 帰国留学生総会 - 親日知日人材交流円卓会議のご案内(一般社団法人日本国際化推進協会)
- 2023年2月27日 「海外サプライチェーン多元化支援事業」第7回公募を開始(ジェトロ)
- 2023年2月27日 3月29日に国際販売店・代理店契約に関するウェビナーを開催(JCAA)
- 2023年2月27日 3月7日にブルネイ投資セミナーを開催(日本アセアンセンター)
- 2023年2月21日 「スタートアップ等輸出支援ビジネスモデル実証事業費補助金」募集中(ジェトロ)
- 2023年2月20日 情報保全強化へセキュリティ・クリアランス制度検討(経済安全保障推進会議)
- 2023年2月20日 2023年度「日本留学&就職フェア」in Seoul 開催のご案内(韓日協会)
- 2023年2月20日 インドのスタートアップエコシステム-日本のCVCにとっての機会(JETRO、インド大使館、デロイトトーマツ)
- 2023年2月20日 Andhra Pradesh Global Investors Summit(インド大使館)
- 2023年2月20日 India Fashion Tex - RBSM in New Delhi, March 20-22, 2023(インド大使館)
- 2023年2月17日 Make in India Roadshow in Tokyo, Japan to be held on February 27, 2023(インド大使館)
- 2023年2月17日 Seminar on Investment Opportunities and Tourism in the State of Rajasthan(インド大使館)
- 2023年2月17日 Seminar and Exhibition: "Harvesting the Potential: A Millet Celebration on February 22, 2023(インド大使館)
- 2023年2月17日 India's G20 Presidency: Business 20 India" on 20th February 2023(インド大使館)
- 2023年2月16日 「バングラデシュ製造業ミッション(3/12~14)」のご案内(ジェトロ ダッカ事務所主催)
- 2023年2月16日 【新規輸出一万者支援プログラム関連事業】3月6日開催「自社の商品を海外に!はじめての輸出セミナー」の参加者募集
- 2023年2月15日 ポーランド・日本 投資フォーラム 2023年3月6日(ポーランド投資・貿易庁)
- 2023年2月15日 脱炭素などをテーマにニューデリーで第46回合同委員会会議を開催(日印経済委員会)
- 2023年2月10日 「世界経済の潮流2022年Ⅱ~インフレ克服に向かう世界経済~」を公表(内閣府)
- 2023年2月10日 豪州の賃金水準、生活コスト等について(シドニー)
- 2023年2月 7日 今後のパートナーシップの方向性を示す報告書を取りまとめ(日本ASEAN友好協力50周年有識者会議)
- 2023年2月 7日 2022年の農林水産物・食品の輸出額は過去最高の1兆4148億円(農水省)
- 2023年2月 6日 ロシア向け軍事能⼒等強化関連汎⽤品の輸出の禁⽌措置について(経済産業省)
- 2023年2月 3日 「日本企業の海外事業展開に関するアンケート調査」結果を公表(ジェトロ)
- 2023年2月 2日 2023年上半期ブームアップコリア相談会(Korea Biz-Trade Show 2023)(KOTRA)
- 2023年2月 2日 Seminar on Budget 2023: Investment Business Oppotunities in India on February 9, 2023 at VCC Auditorium, Embassy of India, Tokyo(インド大使館)
- 2023年2月 2日 44th INDIA CARPET EXPO(インド大使館)
- 2023年2月 2日 Swagatam India: Tourism Seminar on Heritage Sites in India organised by Embassy of India, Tokyo on 15th February, 2023(インド大使館)
- 2023年2月 1日 越境EC「ZenPlus」チャレンジ企業を募集(神戸商工会議所)
- 2023年1月24日 『2023 Global MedicalEquipment Plaza(GMEP)』開催のご案内(KOTRA)
- 2023年1月23日 2月9日に海外赴任者に向けたオンラインセミナーを開催(JOEA)
- 2023年1月20日 India's G20 Presidency: Important Developments and Initiatives(インド大使館)
- 2023年1月20日 The 3rd Edition of International SME Convention 2023(インド大使館)
- 2023年1月20日 India Telecom 2023 at New Delhi | February 2-3, 2023(インド大使館)
- 2023年1月20日 Reverse Buyers Sellers Meet (IND-TEXPO 2023) from 22nd to 23rd March 2023 in New Delhi, India(インド大使館)
- 2023年1月20日 Indiasoft 2023 Nomination of Japanese Buyers under Hosted Buyers Program(インド大使館)
- 2023年1月16日 米国商務省の「統合スクリーニングリスト」利用ガイドの公表について((独)日本貿易振興機構)
- 2023年1月13日 2月15~18日に訪ベトナム経済ミッションを派遣(日本メコン地域経済委員会)
- 2023年1月11日 2月15日に国際調停のノウハウと活用法に関するウェビナー開催(JCAA)
- 2023年1月11日 中小企業における円安の影響に関する調査を公開(中小機構)
- 2023年1月11日 2022年1~11月の農林水産物・食品の輸出額、21年の年間実績を上回る(農林水産省)
- 2023年1月10日 農林水産物・食品輸出とインバウンド促進に向け相互連携(ジェトロ・JFOODO・JNTO)
- 2023年1月10日 Seminar on Investment Opportunities and One District One Product Scheme in the State of Uttar Pradesh(インド大使館)
- 2023年1月10日 Swagatam India: Tourism Seminar on Buddhist Circuit organised by Embassy of India, Tokyo on 18th January, 2023(インド大使館)
- 2023年1月10日 INDIA SPORTS GOODS SOURCING FAIR 2023 - Hosted Buyer delegation from Japan(インド大使館)
- 2023年1月10日 The 23rd India International Seafood Show 2023(インド大使館)
- 2023年1月10日 2nd Buyer-Seller Meet on Chemical Products organized by CHEMEXCIL | January 16, 2023 : 10:00 - 17:00 hrs | VCC Auditorium, Embassy of India, Japan(インド大使館)
- 2023年1月 6日 「中間整理」を取りまとめ(日ASEAN経済共創ビジョン策定のための検討委員会)
- 2022年12月23日 2022年度海外進出日系企業実態調査(北米編)結果を公表(ジェトロ)
- 2022年12月23日 「日・モロッコビジネスフォーラム」についてのご案内(JETRO)
- 2022年12月23日 G20: Introduction to Theme, Priorities and Other Aspects of India's Presidency(インド大使館)
- 2022年12月23日 Reverse Buyer-Seller Meet during the 7th edition of Invest Madhya Pradesh - Global Investors Summit, 11th to 12th January, 2023 at Indore, Madhya Pradesh, India(インド大使館)
- 2022年12月21日 「海外ビジネス支援パッケージ」を3機関で構築(中小機構、NEXI、日本公庫)
- 2022年12月16日 「新規輸出1万者支援プログラム」をスタート(経産省)
- 2022年12月16日 豪・メルボルンで3年ぶりにリアル総会を開催(アジア商工会議所連合会)
- 2022年12月14日 1/26-2/3 第35回拡大版中国ビジネス実務セミナー開催のご案内(日中投資促進機構)
- 2022年12月14日 【J-Bridge×インド・シフト特別セミナー】インドから世界へ ―日本企業はいかにしてインドのテクノロジーと頭脳を活かしていくのか―(JETRO)
- 2022年12月14日 【海外最新事情レポート】ゼロコロナ政策に揺れる中国(上海)
- 2022年12月14日 1月23日に中国・アジアの製品販売契約に関する紛争解決ウェビナーを開催(JCAA)
- 2022年12月12日 【海外最新事情レポート】シンガポール建国記念行事を体験して(シンガポール)
- 2022年12月12日 PCCIJポーランドITセミナー・IT人材に焦点を当てる(在日ポーランド商工会議所)
- 2022年12月 9日 Invitation - Uttar Pradesh Global Investors Summit 2023 (UPGIS 2023) | Japan Roadshow | December 14, 2022 at The Westin Hotel, Tokyo.(インド大使館)
- 2022年12月 9日 8th VIRTUAL PITCHING BY Indian STARTUPS organized by Embassy of India, Japan on 15th December, 2022(インド大使館)
- 2022年12月 9日 Goa Day Celebration : Seminar on Investment Opportunities and Tourism in Goa | 22 December 2022(インド大使館)
- 2022年12月 8日 高度外国人材の活躍促進へセミナー開催(ジェトロ・ITI)
- 2022年12月 7日 11月28、29日にデジタルテック企業8社による展示会を開催(ICC Japan)
- 2022年12月 7日 2023年3月に海外バイヤーと日本のアニメ事業者とのオンライン商談会を実施(ジェトロ)
- 2022年12月 6日 Technotex 2023, 22-24 FEBRUARY 2023 Bombay Exhibition Center, Mumbai(インド大使館)
- 2022年12月 1日 2023年新年賀詞交歓会のご案内(日中経済協会/日本国際貿易促進協会)
- 2022年12月 1日 The 55th Edition of IHGF DELHI FAIR 2023, The Ultimate Sourcing Destination Mark your Dates(インド大使館)
- 2022年12月 1日 India Pavilion at PLASTIC JAPAN-High-performance Plastic Expo- December 7-9,2022(インド大使館)
- 2022年12月 1日 Seminar on "Opportunities in Indian energy sector; overview of regulatory and dispute resolution aspects in India; and recent developments in Japan-India relations" - VCC Facilities, Embassy of India, Tokyo | December 8, 2022(インド大使館)
- 2022年11月29日 1月23~27日に「EC Camp2022」を開催(中小機構)
- 2022年11月29日 「海外CEO商談会」の参加企業を募集(中小機構)
- 2022年11月28日 2022年度海外進出日系企業実態調査(全世界編)結果を公表(ジェトロ)
- 2022年11月24日 12/5(月) プレイアップイベント「日独イノベーション・イニシアチブ160」のご案内【最新版】(ジェトロ)
- 2022年11月22日 【J-Bridgeウェビナー】SCRI×J-Bridgeタイアップイベント『豪・印サプライチェーン関連スタートアップ・ピッチセッション』(ジェトロ)
- 2022年11月21日 12月15日開催「海外赴任前オンラインセミナー」参加者募集(JOEA)
- 2022年11月18日 India-Japan pitching event for Startups from Kerala State 28th November, 2022(インド大使館)
- 2022年11月18日 「官民合同テロ・誘拐対策実地訓練」の参加者を募集中(外務省)
- 2022年11月18日 Business Conference on India-Japan@75 : Realizing the ¥ 5 trillion Partnership in Next Five Years on 6th December 2022 from 1400-1715 hrs at the Embassy of India, Tokyo(インド大使館)
- 2022年11月17日 国際クルーズ運航のためのガイドラインを発表(国交省)
- 2022年11月16日 「地政学リスク、ウィズコロナ時代における中小企業の海外ビジネス促進に向けて【提言】」を(独)日本貿易振興機構佐々木理事長へ手交
- 2022年11月15日 「地政学リスク、ウィズコロナ時代における中小企業の海外ビジネス促進に向けて【提言】」を藤丸内閣府副大臣へ手交
- 2022年11月14日 台北市進出口商業同業公会(IEAT)と覚書を締結(那覇商工会議所など)
- 2022年11月11日 日本・モンゴル・ビジネスセミナー(ジェトロ)
- 2022年11月10日 【海外最新事情レポート】韓国新政権発足から半年(ソウル)
- 2022年11月10日 『2022 TOKYO KOREA EDUTECH EXPO』開催のご案内(KOTRA)
- 2022年11月10日 岸田首相に今年の「APEC首脳への提言」を手交(ABAC日本委員)
- 2022年11月 9日 「第5回投資フォーラム」を開催(キューバ商業会議所、外国貿易・外国投資省)
- 2022年11月 8日 2023年1月にインドネシアがRCEP協定発効へ(経産省)
- 2022年11月 8日 在欧日系企業に露のウクライナ侵略の影響を調査(ジェトロ)
- 2022年11月 8日 12月1日に「中央アジア投資フォーラム」を開催(EBRD)
- 2022年11月 7日 1~9月の農林水産物・食品の輸出額は9966億円で過去最高(農水省)
- 2022年11月 7日 12月6日にベトナムの改正環境保護法に関するウェビナー開催(JEAS、ISPONRE)
- 2022年11月 7日 11月15日に「フィリピンとの取引における国際仲裁の活用」ウェビナー開催(JCAA)
- 2022年11月 7日 7th session of VIRTUAL PITCHING BY Indian STARTUPS organized by Embassy of India, Japan on 17th November, 2022(インド大使館)
- 2022年11月 7日 Reverse Buyer Seller Meet (RBSM) during PLASTINDIA 2023 | 1st - 5th February, 2023 | Pragati Maidan, New Delhi, India.(インド大使館)
- 2022年11月 4日 第三国におけるインフラプロジェクト促進策を提案(日豪経済委)
- 2022年11月 4日 12月2日開催「安全保障貿易管理セミナー」の参加者募集
- 2022年11月 1日 「地政学リスク、ウィズコロナ時代における中小企業の海外ビジネス促進に向けて【提言】」を山田外務副大臣および里見経済産業大臣政務官への手交
- 2022年10月31日 「イスラエルのスタートアップトレンドからの考察-クリーンテック・ヘルスケアの未来-」(JIIN)
- 2022年10月31日 11月14日にビジネス・フォーラム開催(フィリピン貿易投資センター)
- 2022年10月27日 11月15日開催「海外赴任前オンラインセミナー」参加者募集(JOEA)
- 2022年10月25日 11月18日にウェビナー「国際仲裁の新たな潮流」を開催(JCAA)
- 2022年10月25日 The 4th IOPEPC Global Oilseeds Conference (IGOC) from 4th to 6th November, 2022(インド大使館)
- 2022年10月25日 ~越境ECに取り組むうえで押さえておきたいポイントを紹介します~「越境EC/海外販売の基礎知識」の発行について
- 2022年10月25日 Invitation for 11th India International Textile Machinery Exhibition (India ITME 2022), 8th-13th December 2022 at IEML, Greater Noida, India.(インド大使館)
- 2022年10月20日 政府への提言「地政学リスク、ウィズコロナ時代における中小企業の海外ビジネス促進に向けて」を公表
- 2022年10月19日 11月14~18日に外国人留学生向けオンライン合同企業説明会を開催(ジェトロなど)
- 2022年10月19日 7th edition of TiE Global Summit 2022 | HICC-Novotel, Hyderabad, India | December 12-14, 2022(インド大使館)
- 2022年10月19日 15th edition of India International Jewellery Show (IIJS) Signature Show 2023 | Bombay Exhibition Centre, Mumbai | January 5-9, 2023(インド大使館)
- 2022年10月18日 2022年ブームアップコリア相談会(KOTRA)
- 2022年10月18日 北朝鮮への違法な輸出入に関与した疑いのある船舶リストを更新(JETRO)
- 2022年10月18日 (締切延長 再掲)2022日韓ビジネスパートナーシッププラザ(KOTRA)
- 2022年10月18日 アブダビにおける日本企業の 新たなビジネスチャンス(KEZAD)
- 2022年10月14日 10月27日開催「グローバル化推進ウェビナー」の参加者募集(関東経済産業局)
- 2022年10月14日 「供給網」「エネルギー」「農産品」などの課題改善へ共同声明(日本・カナダ商工会議所協議会)
- 2022年10月13日 10/17開催「印日物流事業者交流会」(インド大使館主催、経済産業省協力)
- 2022年10月12日 10月26、27日開催「投資環境セミナー」参加者を募集(ベトナムビンフック省人民委員会)
- 2022年10月12日 11月15日に国際技術ライセンス契約に関する英文契約ウェビナーを開催(JCAA)
- 2022年10月12日 11月2日に国際仲裁における通訳の活用に関するウェビナーを開催(JCAA)
- 2022年10月12日 「新輸出大国コンソーシアム」ハンズオン支援企業を募集中(ジェトロ)
- 2022年10月11日 【海外最新事情レポート】砂糖と玉ねぎの品不足と価格高騰から考えるフィリピンの食料事業(マニラ)
- 2022年10月 6日 ロシア向け化学兵器等関連物品の輸出禁止措置について(経済産業省)
- 2022年10月 6日 なぜ、ハンガリーがグローバル企業を惹きつけるのか? 有望な投資先として選ばれるハンガリー(在ハンガリー日本国大使館からのお知らせ)
- 2022年10月 5日 日本からマレーシアへの投資促進に向けた「JACTIM-MIDA ウエビナー」を開催(マレーシア日本人商工会議所)
- 2022年10月 4日 6th session of VIRTUAL PITCHING BY Indian STARTUPS organized by Embassy of India, Japan on 13th October, 2022(インド大使館)
- 2022年10月 4日 13日にクリーンエネルギー投資の支援に関するウェビナー開催(在日米国大使館)
- 2022年10月 4日 ラオス商工会議所ミッション一行との懇談会を開催(日本メコン地域経済委員会)
- 2022年9月30日 来日中のウィクラマシンハ大統領との懇談会を開催(日本・スリランカ経済委員会)
- 2022年9月29日 食産業企業の海外展開に関するウェビナー開催(中小機構)
- 2022年9月22日 6th edition of India Mobile Congress 2022 (IMC-2022), Pragati Maidan, New Delhi, India | October 1-4, 2022(インド大使館)
- 2022年9月21日 10月21日に貿易実務ウェビナー「誤解の実例とその回避策」を開催(JCAA)
- 2022年9月21日 10月18日にウェビナー「ベトナムとの取引における国際仲裁」を開催(JCAAなど)
- 2022年9月15日 10月13日開催「海外赴任前オンラインセミナー」参加者募集(JOEA)
- 2022年9月15日 「2022年度EC活用セミナー」の開催について
- 2022年9月13日 バングラデシュ企業との商談会(UNIDOからのお知らせ)
- 2022年9月12日 【海外最新事情レポート】タイにおけるBCG (Bio-Circular-Green)経済モデルと バンコク日本人商工会議所の対応(バンコク)
- 2022年9月12日 2023年度から次期「トビタテ!留学JAPAN」を実施(文科省)
- 2022年9月 8日 9月29日開催「安全保障貿易管理セミナー」の参加者募集
- 2022年9月 8日 25th edition of International Engineering & Technology Fair (IETF), New Halls, Pragati Maidan, New Delhi, India | February 16-18, 2023(インド大使館)
- 2022年9月 8日 15th International Railway Equipment, Services Exhibition (IREE 2023), Pragati Maidan, New Delhi, India | October 12-14, 2023(インド大使館)
- 2022年9月 8日 「海外サプライチェーン多元化支援事業」第6回公募を開始(ジェトロ)
- 2022年9月 8日 5th session of VIRTUAL PITCHING BY Indian STARTUPS organized by Embassy of India, Japan on 15th September, 2022(インド大使館)
- 2022年9月 5日 日本中華總商会主催 第4回華商経済フォーラムへのご招待(一般社団法人 日本中華總商会)
- 2022年9月 5日 INDIA CHEM - Pragati Maidan, New Delhi, India | November 2-3, 2022(インド大使館)
- 2022年9月 5日 ELECRAMA 2023 - from 18th February to 22nd February 2023 at India Expo Mart Ltd., Greater Noida, Delhi-NCR, India(インド大使館)
- 2022年9月 2日 10月6日に「国際仲裁活用」に関するウェビナー開催(JCAA)
- 2022年8月31日 5th InnoRail India 2022 to be organized by CII, RDSO Stadium Ground, Lucknow, India | November 17-19, 2022(インド大使館)
- 2022年8月31日 43rd edition of India Carpet Expo, Bhadohi Carpet Expo Mart at Bhadori, Uttar Pradesh (India) | 15th - 18th October, 2022(インド大使館)
- 2022年8月31日 インドネシア、ベトナム、フィリピンのODA状況報告会の参加者募集(JICA)
- 2022年8月30日 『2022 Autumn 韓国消費財フェア』開催のご案内(KOTRA)
- 2022年8月29日 9月15日開催「海外赴任前オンラインセミナー」参加者募集(JOEA)
- 2022年8月25日 Seminar on "Opportunities for Large Companies/SMEs in India - business and legal insights"(インド大使館)
- 2022年8月25日 17th Higher Education Summit & Exhibition 2022 from 17-19 November 2022 at Vigyan Bhawan, New Delhi, India(インド大使館)
- 2022年8月25日 INDIA ELECTRONICS EXPO (INDEE) - Pragati, Maidan, New Delhi, India | March 27-29, 2023(インド大使館)
- 2022年8月25日 RBSM Specials -Visit of Importers to Centre's of Production / Excellence - Morbi, Gujarat, India November 21-25, 2022(インド大使館)
- 2022年8月24日 2022光州ACE Fair(Asia Content & Entertainment Fair in Gwangju)(KOTRA)
- 2022年8月19日 9月9日開催「JSPINネットワーキングカンファレンス」参加者募集(スポーツ庁)
- 2022年8月12日 第2 期 VIRTUAL PITCHING BY INDIAN STARTUPS-セッション4(インド大使館)
- 2022年8月12日 54th IHGF Delhi fair - Autumn 2022 New Delhi(インド大使館)
- 2022年8月10日 8月18日開催「海外赴任前オンラインセミナー」参加者募集(JOEA)
- 2022年8月 9日 【海外最新事情レポート】国交樹立50年を迎える両国関係と経済協力(ハノイ)
- 2022年8月 9日 9月30日に「国際紛争事例から考える英文契約」に関するウェビナーを開催(JCAA)
- 2022年8月 9日 9月9日にインド企業との商事契約・商事紛争に関するウェビナー開催(JCAA)
- 2022年8月 9日 伝統工芸品など輸出促進へ「TAKUMI NEXT 2022」に162社採択(ジェトロ)
- 2022年8月 5日 上半期の農林水産物などの輸出実績は前年比13%増で過去最高(農水省)
- 2022年8月 4日 2022年版「世界貿易投資報告」を取りまとめ(ジェトロ)
- 2022年8月 3日 インドネシアが日本産食品の輸入規制を撤廃(農水省、外務省)
- 2022年8月 3日 8th edition of iPHEX-an International Exhibition for Pharma and Healthcare at IEML, Knowledge Park II, Greater Noida, India during 21st - 23rd September, 2022(インド大使館)
- 2022年8月 3日 The 4th edition of Delhi International Leather Expo (DILEX) - Reverse Buyer Seller Meet in New Delhi(インド大使館)
- 2022年8月 2日 中小企業・SDGsビジネス支援事業2022年度募集に向けた説明会を開催(JICA)
- 2022年7月29日 アフリカで日本が果たしていく産業人材育成のあり方(経済産業省、AOTS)
- 2022年7月28日 8/4(木)J-Bridgeアフリカローンチイベントのお知らせ(経済産業省、ジェトロ)
- 2022年7月28日 Tender for Running/Operation of Tuna Canning Factory, Minicoy, Lakshadweep, Kavaratti(インド大使館)
- 2022年7月28日 KHILONA - 2022 and India GI Fair - 2022(インド大使館)
- 2022年7月28日 POWERGEN India, Indian Utility Week & DISTRIBUTECH India 2022(インド大使館)
- 2022年7月28日 Invitation - 3rd edition of Water & Plumb Expo 2022 scheduled on 8th - 9th September 2022. Pragati Maidan, New Delhi(インド大使館)
- 2022年7月20日 ルワンダビジネス入門セミナーの動画を期間限定で公開(JICA)
- 2022年7月12日 【海外最新事情レポート】商工会議所について及び会員企業がマレーシアを選んだ理由について(マレーシア)
- 2022年7月12日 7月19日に投資協定の活用に関するウェビナーを開催(シンガポール日本商工会議所)
- 2022年7月11日 フィリピン・セブ商工会議所、貿易産業省訪日視察団一行と懇談(日商・東商・日比経済委員会)
- 2022年7月 7日 第2期VIRTUAL PITCHING BY INDIAN STARTUPS セッション3(インド大使館)
- 2022年7月 6日 5th edition of International Exhibition & Conference on Steel Industry "INDIA STEEL EXPO 2023"(インド大使館)
- 2022年7月 6日 Invitation - 3rd edition of LEADS 2022, September 20-21, 2022 at New Delhi, India(インド大使館、FICCI)
- 2022年7月 6日 「EPA活用推進会議」を新たに設置(経産省)
- 2022年7月 6日 8月2日に越境ECに関するセミナーを開催(姫路商工会議所)
- 2022年7月 5日 「民間調停」の活用に関するウェビナーを開催(JCAA、JIMC)
- 2022年7月 4日 「2022年版通商白書」を公表(経産省)
- 2022年6月30日 7月14日開催「海外赴任前オンラインセミナー」参加者募集(JOEA)
- 2022年6月30日 英国が日本産食品の輸入規制を撤廃(農水省、外務省)
- 2022年6月30日 在日ドイツ企業景況調査 「日本におけるドイツビジネス2022」の結果報告のお知らせ(在日ドイツ商工会議所)
- 2022年6月29日 日韓商工会議所首脳会議再開へ ~大韓商工会議所崔会長と懇談~
- 2022年6月28日 7月20日に「デジタル貿易最前線」ウェビナーを開催(ICC)
- 2022年6月24日 「JAPANブランド育成支援等事業」補助事業者の公募を開始(中企庁)
- 2022年6月17日 7月19日に「国際情勢における企業の対応」に関するセミナーを開催(東京商工会議所)
- 2022年6月17日 7月12日に技術流出対策に関する「経済安全保障セミナー」を開催(東京商工会議所)
- 2022年6月15日 The 11th India International Silk Fair, Gurugram, Haryana, India(インド大使館)
- 2022年6月15日 Reverse Buyer-Seller Meet (RBSM) during India Leather & Accessories Fair (ILAF), Kolkata(インド大使館)
- 2022年6月15日 ロシアの産業基盤強化に資する物品の輸出を禁止する措置について(経済産業省)
- 2022年6月14日 米国Amazon越境EC「JAPAN STORE」への出品企業募集(ジェトロ)
- 2022年6月13日 海上コンテナ輸送の需給逼迫に関してのご案内(国土交通省)
- 2022年6月13日 ウクライナ情勢の影響を受けている事業者への支援策取りまとめ(経産省)
- 2022年6月13日 ライフサイエンス投資環境ウェビナーを開催(米国・ペンシルベニア州政府)
- 2022年6月13日 2022年度JAPAN MALL事業の公募開始(ジェトロ)
- 2022年6月13日 6月3日に第7回経済・技術安全保障ウェビナー開催(CDAST)
- 2022年6月10日 【海外最新事情レポート】香港返還から25年、次期行政長官の目指す先(香港)
- 2022年6月 9日 イスマイル・サブリ首相と永野会長が都内で会談(日本マレーシア経済協議会)
- 2022年6月 8日 「アジアDX等新規事業創造推進支援事業費補助金」補助事業者を再公募(ジェトロ)
- 2022年6月 7日 第2期VIRTUAL PITCHING BY INDIAN STARTUPS‐セッション2(インド大使館)
- 2022年6月 6日 16th Indian Fashion Jewellery & Accessories Show(インド大使館)
- 2022年6月 3日 14日に海外市場開拓に関するオンラインセミナー開催(東京商工会議所)
- 2022年6月 3日 「インコタームズ2020セミナー」をオンラインで開催(ICC)
- 2022年5月27日 6月16日開催「海外赴任前オンラインセミナー」参加者募集(JOEA)
- 2022年5月26日 「日ASEANビジネスウィーク2022」5月30日から開催(経産省)
- 2022年5月25日 「バングラデシュ貿易・投資・人材セミナー」(駐日バングラデシュ人民共和国大使館)
- 2022年5月25日 DIN制度に係わる在日オーストラリア公館の原本証明コピーのサービス提供について
- 2022年5月24日 日本入国時の検査免除等水際対策措置の見直しが公表
- 2022年5月18日 中国・中華圏ビジネスを学ぶ講座開講が開講(日本香港協会・二松学舎大学)
- 2022年5月18日 6月3日に第6回経済・技術安全保障ウェビナー開催(CDAST)
- 2022年5月17日 ロシア進出日系企業を対象にした調査結果を公表(ジェトロ)
- 2022年5月17日 ロシアへの先端的な物品等(量子コンピュータ、3Dプリンター等)の輸出等を禁止する措置について(経済産業省)
- 2022年5月12日 支援機関向けにグローバル価値共創ウェビナーを開催(関東経済産業局)
- 2022年5月12日 2022 韓国ライフスタイル消費財フェア2022のご案内(大韓貿易投資振興公社(KOTRA))
- 2022年5月11日 「産官学連携人材育成」シンポジウムを開催(カザフスタン大使館、早稲田大学)
- 2022年5月10日 8th India International MSME Startup Expo & Summit 2022(インド大使館)
- 2022年5月10日 インドスタートアップによるバーチャルピッチング第二期間、第一セッション(インド大使館)
- 2022年5月10日 「日ASEANにおけるアジアDX促進事業」の補助事業者募集(ジェトロ)
- 2022年5月10日 【海外最新事情レポート】「はじまり」のはじまり(北京)
- 2022年5月 2日 韓国次期政権の韓日政策協議代表団と会談(日商、経団連、日韓経協)
- 2022年5月 2日 6月10日に「国際取引における売買契約の基本実務」セミナーを開催(JCAA)
- 2022年5月 2日 5月27日に「国際仲裁活用」をテーマにセミナー開催(JCAA)
- 2022年4月28日 米国投資環境の視察ミッションへの参加者募集(ジェトロ)
- 2022年4月25日 「アーダーン ニュージーランド首相歓迎懇談会」を開催
- 2022年4月22日 67th India International Garment Fair (IIGF)(インド大使館)
- 2022年4月22日 India Pharma & India Medical Device 2022(インド大使館)
- 2022年4月22日 北朝鮮への違法な輸出入に関与した疑いのある船舶リストを更新(JETRO)
- 2022年4月22日 ロシアのウクライナ侵攻による影響調査結果発表(北海道商工会議所連合会)
- 2022年4月22日 5月17日開催「海外赴任前オンラインセミナー」参加者募集(JOEA)
- 2022年4月21日 EVの充電スタンドなどへの投資を優遇(タイBOI)
- 2022年4月21日 東南アジアで成功した日本企業の「両利き経営」を紹介するウェビナー開催(ジェトロ)
- 2022年4月18日 日本の技術や文化を生かした商品の輸出を支援する「TAKUMI NEXT 2022」参加企業募集(ジェトロ)
- 2022年4月14日 大使館で「フィリピン食品・飲料展示会」開催(フィリピン共和国大使館)
- 2022年4月14日 ロシアからの一部物品に係る輸入禁止措置について(経済産業省)
- 2022年4月 7日 オーストラリア洪水被害に義捐金(日豪経済委員会)
- 2022年4月 7日 15日にロシアへの輸出禁止措置等に関する緊急ウェビナー開催(CDAST)
- 2022年3月31日 4月27日に国際ビジネスでのデジタル活用に関するウェビナー開催
- 2022年3月31日 4月7日にメコンビジネスセミナー「カンボジア&ラオス」開催(AMEICC)
- 2022年3月31日 ロシア向け奢侈品の輸出規制措置について(経済産業省)
- 2022年3月30日 海外取引先とのトラブル解決へ国際仲裁活用セミナーを開催(JCAA)
- 2022年3月29日 通年型BtoBオンライン展示会「Alibaba.com」出展企業を募集(ジェトロ)
- 2022年3月25日 International Gem & Jewellery Show (IGJS) (在日インド大使館)
- 2022年3月25日 AAHAR (36th Edition) - The International Food and Hospitality Fair(在日インド大使館)
- 2022年3月25日 India Calling Conference 2022(在日インド大使館)
- 2022年3月25日 マンゴーフェスティバル2022(在日インド大使館)
- 2022年3月25日 バーチャル・セミナー「日印関係の未来に向けて:チャンスと課題対応」(在日インド大使館)
- 2022年3月23日 JICA「パキスタンICTマッチングセミナー」のご案内
- 2022年3月18日 ウクライナ緊急支援のための寄付など呼び掛け(国連WFP協会)
- 2022年3月16日 ロシア・ベラルーシ向け輸出規制措置について(経済産業省)
- 2022年3月15日 2022年3月以降の水際措置の概要と入国手続きについて
- 2022年3月15日 日台パートナーシップ強化セミナー(日本台湾交流協会)※3/15追記 録画視聴用リンク掲載
- 2022年3月14日 「食産業の海外展開ガイドライン」を策定(農水省)
- 2022年3月14日 17日に「交通ソフトインフラ海外展開セミナー」開催(国交省)
- 2022年3月14日 緊急ウェビナー 「ロシア・ウクライナ情勢をめぐる海外ビジネスへの影響」について(JETRO )
- 2022年3月14日 「経済安全保障推進法案の早期成立を求める」共同提言を提出
- 2022年3月11日 対ロシア輸出管理制裁の概要についてご案内(中小企業庁)
- 2022年3月10日 【海外最新事情レポート】フィリピンで急拡大する EC 市場(フィリピン)
- 2022年3月10日 国際情勢ウェビナー「大統領選挙後の韓国の針路」(国際経済連携推進センター)
- 2022年3月 8日 ロシア渡航情報について(周知)
- 2022年3月 8日 11日に安全保障貿易管理・技術情報流出対策セミナー開催(日本・東京商工会議所)
- 2022年3月 8日 「カナダの注目産業とビジネスチャンス」YouTubeで配信(日本・カナダ商工会議所協議会)
- 2022年2月25日 外務省・経産省とミャンマー情勢意見交換会を開催(日本メコン地域経済委員会)
- 2022年2月25日 アフリカの公共サービスデジタル化支援をテーマにウェビナー開催(JICA)
- 2022年2月24日 新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う水際対策にかかる新たな措置について(2/24)
- 2022年2月21日 「2021年の農林水産物・食品の輸出額」は1兆2385億円(農水省)
- 2022年2月21日 「中小企業経営におけるSDGsと人権」ウェビナー(一般財団法人国際経済連携推進センター)
- 2022年2月17日 重要物質の供給網強靭化など提言(経済安保法制に関する有識者会議)
- 2022年2月17日 3月10日に製造委託などに関する英文契約セミナーを開催(JCAA)
- 2022年2月17日 25日に国際M&A契約に関する国際仲裁セミナーを開催(JCAA)
- 2022年2月17日 2021年の投資申請額合計は約195億米ドルと発表(タイ投資委員会日本事務所)
- 2022年2月16日 国際ビジネスセンターの事業範囲に「関連企業への貸付業務」を追加(タイ投資委員会日本事務所)
- 2022年2月16日 日本インドデジタル大動脈シンポジウム 〜強み生かし合うパートナーシップ〜(日本経済新聞社、経済産業省、JETRO)
- 2022年2月10日 24日にセミナー「メコン地域の魅力とポテンシャル」を開催(AMEICC)
- 2022年2月10日 中小企業を対象とした海外展開支援策の説明動画を公開(関東経済産業局)
- 2022年2月10日 【海外最新事情レポート】インドネシアのコロナ対応術と、経済発展との深~い関係(インドネシア)
- 2022年2月10日 【海外最新事情レポート】豪州での生活と日本との違いについて(シドニー)
- 2022年2月 9日 2/16、セミナー「最新の中国経済と安全保障貿易管理について」開催(新潟商工会議所)
- 2022年2月 8日 「2021年度日本企業の海外事業展開調査」結果を公表(ジェトロ)
- 2022年2月 8日 「海外サプライチェーン多元化支援事業」第5回公募開始(ジェトロ)
- 2022年2月 7日 「世界経済の潮流 2021年Ⅱ」を公表(内閣府)
- 2022年2月 7日 「安全保障貿易に係る機微技術管理ガイダンス」を改訂(経産省)
- 2022年2月 4日 香港春節ビジネスセミナー2022(香港貿易発展局)
- 2022年2月 4日 米拠点BtoBマッチングサイト「RangeMe」への出展企業募集(ジェトロ)
- 2022年2月 2日 スマートシティに沸くアジア ~インドの現状と参入方法のポイント
- 2022年1月27日 海外企業経営者との食関連のオンライン商談会開催へ(中小機構)
- 2022年1月24日 26日にインドの通年型オンライン展示会出展支援説明会開催(ジェトロ)
- 2022年1月24日 2月9日にウズベキスタン紹介セミナーを開催(JICAなど)
- 2022年1月18日 海外展開を果たした中小企業の事例集を作成(ジェトロ)
- 2022年1月18日 新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う水際対策にかかる新たな措置について(1/14)
- 2022年1月17日 『Global Medical Equipment Plaza 2022』(GMEP2022)のご案内(大韓貿易投資振興公社(KOTRA))
- 2022年1月17日 ポーランドへの投資機会- 多額の資⾦投下が⾒込まれるインフラ投資 (インフラアドバイザー事業・第1回セミナー)
- 2022年1月14日 タイ投資委員会(BOI)とウェビナーを開催(日本メコン地域経済委員会)
- 2022年1月14日 ベトナム商工会議所との第2回合同ウェビナーを開催(日本メコン地域経済委員会)
- 2022年1月13日 2月21日に都内中小企業と外国企業との商談会開催(東京都)
- 2022年1月12日 新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う水際対策にかかる新たな措置について(1/11)
- 2022年1月11日 「EUのグローバル・ルール・メーカーとしての野心~ルール形成の観点から考える日本の針路」(国際経済連携推進センター 主催)
- 2022年1月11日 1月31日開催の「安全保障貿易管理セミナー」参加者募集
- 2022年1月 6日 キルギス、カザフスタンの高度人材採用へ就職フェア開催(JICAなど)
- 2022年1月 6日 13日にオンラインで「海外投資セミナー」開催(JBIC)
- 2022年1月 6日 新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う水際対策にかかる新たな措置について(12/28)
- 2021年12月28日 UAE-Japan-Israel イノベーション・フォーラム(JIIN)
- 2021年12月27日 中小企業のための「海外進出」セミナー ~ "欧州・北米市場の窓口"として世界をリードする アイルランドの現状とその魅力 ~
- 2021年12月24日 1月18日に海外赴任前セミナーをオンラインで開催(日本在外企業協会)
- 2021年12月20日 (再掲載)海外知財訴訟費用保険事業 オンラインセミナー「海外ビジネスにおける知財リスクとその対策」参加者募集
- 2021年12月15日 第47回日本ニュージーランド経済人会議を開催(日本ニュージーランド経済委員会主催)
- 2021年12月14日 JIIN イスラエル・イノベーションセミナー in 北海道 (JIIN)
- 2021年12月10日 新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う水際対策にかかる新たな措置について(12/9)
- 2021年12月10日 【海外最新事情レポート】コロナ禍のかつてない大混乱、 ゼロコロナからウィズコロナ(新常態)へ(ホーチミン)
- 2021年12月10日 新春特別企画 第33回拡大 中国ビジネス実務セミナー(日中投資促進機構)
- 2021年12月 9日 23日に経済・技術安全保障ウェビナー第1回を開催(CDAST)
- 2021年12月 8日 日台産業協力架け橋オンラインセミナー 「日台製造業のスマート化事例とビジネスチャンス」のご案内(日本台湾交流協会)
- 2021年12月 7日 新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う水際対策にかかる新たな措置について(12/3)
- 2021年12月 6日 「農林水産物・食品の輸出額」年間1兆円突破が確実な見通し(農水省)
- 2021年12月 6日 日本企業の人権に関する取り組み状況の調査結果を公表(経産省など)
- 2021年12月 2日 ベトナム商工会議所との合同ウェビナー開催(日本メコン地域経済委員会)
- 2021年12月 2日 「中小企業SDGsビジネス支援事業」2021年度第2回の募集開始(JICA)
- 2021年12月 1日 海外知財訴訟費用保険事業 オンラインセミナー「海外ビジネスにおける知財リスクとその対策」参加者募集
- 2021年12月 1日 中国経済の現状と展望・最新法律動向 オンラインセミナーのご案内について
- 2021年12月 1日 新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う水際対策にかかる新たな措置について(11/29)
- 2021年11月29日 「みなし輸出」管理に関する省令改正を公表(経済産業省)
- 2021年11月26日 タンザニアへの投資・観光セミナー(在日タンザニア大使館など)
- 2021年11月25日 海外7カ国30社と「先端産業CEO商談会」開催(中小機構)
- 2021年11月25日 「バイブラント・グジャラート 2022」バーチャルロードショーのご案内(ジェトロ)
- 2021年11月16日 12月7日に「海外ビジネスオンラインセミナー」開催
- 2021年11月16日 インドWEBセミナー 「なるほどインド~インド人材採用と活用のコツ編」(株式会社サンウェル、一般社団法人横浜インドセンター)
- 2021年11月12日 中小企業のためのECセミナー ~爆買いの情報源 中国最大のSNSで行う中国展開~ 開催のご案内について
- 2021年11月12日 【オンライン参加募集】日独交流160周年 日独イノベーション・イニシアチブ160 キックオフ・セミナー(日本貿易振興機構、ドイツ貿易投資振興機構)
- 2021年11月11日 11月24日にオンライン経済セミナー開催(駐日フィリピン共和国大使館など)
- 2021年11月11日 11月30日に投資環境セミナー開催(ベトナムビンズン省人民委員会)
- 2021年11月10日 スタートアップ・エコシステム対象企業への支援プログラム開始(ジェトロ)
- 2021年11月10日 【海外最新事情レポート】香港競馬事情(香港)
- 2021年11月 8日 SCRI×J-Bridgeタイアップイベント~海外企業との連携で実現する、デジタル時代のサプライチェーン~(経済産業省・JETRO)
- 2021年11月 8日 新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う水際対策にかかる新たな措置について(11/8)
- 2021年11月 8日 海外販売支援事業で地元金融機関と連携(鯖江商工会議所)
- 2021年11月 8日 カンボジア中央銀行デジタル通貨事業を紹介(日本メコン地域経済委員会)
- 2021年11月 8日 インドの畜産・酪農分野に関する対話セッションのお知らせ(インベスト・インディア主催、インド大使館協力)
- 2021年11月 8日 【ウェビナー】SCRI×J-Bridgeタイアップイベントのお知らせ(経済産業省、ジェトロ)
- 2021年11月 4日 Chairman Mimura's Comments on the Coming into Effect of the Regional Comprehensive Economic Partnership (RCEP) Agreement
- 2021年11月 2日 第58回日豪経済合同委員会会議を開催(日豪経済委員会主催)
- 2021年11月 2日 「インドの高速道路及び電力部門における資産収益化」に関するラウンドテーブル開催のお知らせ(11/18)
- 2021年11月 1日 Greencar Showcase 展示商談会のご案内(大韓貿易投資振興公社(KOTRA))
- 2021年11月 1日 2021 GLOBAL韓流博覧会 オンライン商談会(大韓貿易投資振興公社(KOTRA))
- 2021年11月 1日 投資額10億バーツ以上のプロジェクトに追加優遇策(タイ投資委員会日本事務所)
- 2021年10月28日 モルディブでの環境ビジネスに関するオンラインセミナー開催(JICA)
- 2021年10月28日 ラオスでのビジネスに関するオンラインセミナー開催(JICA)
- 2021年10月22日 海外企業35社の経営者とのオンライン商談会開催(中小機構)
- 2021年10月22日 「NASSCOM-NRI報告書 日本からの対インドIT部門投資」発行式典(オンライン)のお知らせ(インド大使館)
- 2021年10月21日 「Bio Health Worldwide Online 2021」(大韓貿易投資振興公社(KOTRA))
- 2021年10月19日 11月26日に、台湾関連ビジネスに関する国際仲裁ウェビナー開催(JCAA 、JIDRC)
- 2021年10月19日 11月5日に国際仲裁をテーマにセミナー開催(JCAA)
- 2021年10月19日 11月9日に海外赴任前セミナーをオンラインで開催(日本在外企業協会)
- 2021年10月18日 欧州最大級の製造業専門マッチングサイト「VirtualExpo」出展者募集(ジェトロ)
- 2021年10月15日 2021Autumn 日韓オンライン商談会~消費財フェア~(大韓貿易投資振興公社(KOTRA))
- 2021年10月15日 『2021 K-Babyグッズフェア』の開催について(大韓貿易投資振興公社(KOTRA))
- 2021年10月14日 「Africa Health ExCon」開催のお知らせ(エジプト大使館協力)
- 2021年10月13日 10/27開催「ウィズコロナ時代のインド労働法実務セミナー」のご案内(ジェトロ・ニューデリー事務所)
- 2021年10月13日 モンゴル、カンボジアの人材活用セミナーを開催(JICA)
- 2021年10月12日 オンラインセミナー「エジプト ビジネス・投資セミナー」のご案内(国際連合工業開発機関)
- 2021年10月11日 10/26開催「インド製造業振興インセンティブ概要セミナー」(ジェトロ・ニューデリー事務所)
- 2021年10月11日 【海外最新事情レポート】コロナ後を見据え、カンボジア政府が仕込む"策" (カンボジア)
- 2021年10月11日 「第2回キューバ・ビジネスフォーラム」参加者募集(キューバ貿易投資省)
- 2021年10月11日 【海外最新事情レポート】整備進むバンコクの都市交通インフラ ~都市鉄道「レッドライン」の開通~(バンコク)
- 2021年10月 8日 10/20-22「15th edition of FICCI HEAL」(インド商工会議所連合会(FICCI)主催)
- 2021年10月 8日 ドバイ国際博覧会におけるエジプト館のお知らせ(エジプト大使館協力)
- 2021年10月 7日 米国・Amazon越境EC「JAPAN STORE」出品者募集(ジェトロ)
- 2021年10月 7日 9、10日に国際協力イベント「グローバルフェスタ」開催(外務省など)
- 2021年10月 6日 日本の名所と買い物を楽しむ中国向けバーチャルライブツアー開始(JNTO)
- 2021年10月 4日 イノベーション、デジタルなどテーマに合同会議開催(日比経済委)
- 2021年10月 4日 10月7日に「中南米・カリブ スタートアップ進出セミナー」開催(JICA)
- 2021年10月 1日 10月28、29日の「インド太平洋ビジネス・フォーラム」参加者募集(USTDA)
- 2021年10月 1日 オンラインセミナー「コロナ禍における各国の状況および在外日本商工会議所の取り組み(シンガポール日本商工会議所)」のご案内
- 2021年9月30日 けいはんな学研都市のオータムフェア2021(京都スマートシティエキスポ運営協議会ほか)
- 2021年9月30日 11/2 京都スマートシティエキスポ2021プレイベント(京都グリーンケミカル・ネットワーク、京都スマートシティエキスポ運営協議会)
- 2021年9月30日 the 9th Edition of Ceramica Market Exhibition(エジプト大使館協力)
- 2021年9月30日 展示会「ソーシングバングラデシュ2021 オンライン版」(バングラデシュ商務省輸出振興局)
- 2021年9月28日 水際強化に係る新たな措置について 9/27
- 2021年9月27日 10月25日開催の「安全保障貿易管理セミナー」参加者募集
- 2021年9月27日 11月5日に"海外市場での勝率を上げる"オンラインセミナー開催
- 2021年9月27日 the 52nd edition of IHGF Delhi Fair(EPCH主催、在日インド大使館協力)
- 2021年9月27日 ICC国際仲裁裁判所ソロモン新所長を迎えてウェビナー開催(ICC JAPAN)
- 2021年9月22日 【受付終了しました】「これから越境ECを始める方必見!!越境ECセミナー(全6回)」の開催について
- 2021年9月21日 「International Investment Summit」のご案内(バングラデシュ投資開発庁 (BIDA)主催)
- 2021年9月21日 Bangladesh Trade and Investment Summitのご案内(ダッカ商工会議所主催、在日バングラデシュ大使館協力)
- 2021年9月21日 水際強化に係る新たな措置の公表について
- 2021年9月21日 「日ASEAN経済大臣会合」で中小企業支援強化など提言(AJBC)
- 2021年9月21日 東南アジアの医療機器関連企業とのオンライン商談会開催(中小機構)
- 2021年9月17日 9月27日から「ビジネスと人権」オンラインセミナーを開催(経産省)
- 2021年9月17日 国内最大級の外国人留学生向けオンライン合同企業説明会開催へ(ジェトロ)
- 2021年9月14日 香港および広東・香港・マカオ大湾区における日系企業の商機(オンラインセミナー)(インベスト香港)
- 2021年9月14日 仲裁を利用するためのウェビナー開催(JCAA)
- 2021年9月14日 90分でよく分かる「英文契約」に関するウェビナー開催(JCAA)
- 2021年9月14日 カルネ(免税措置)活用に関するウェビナー開催(JCAA)
- 2021年9月14日 米国への進出支援オンラインセミナーの参加者募集中
- 2021年9月13日 the Buyer-Seller Meet on Agarwood and its Products(インド工業連盟(CII)主催)
- 2021年9月13日 Digital Conference and Exhibition on 'Leveraging Partnerships through New Age Technologies(インド工業連盟(CII)主催)
- 2021年9月13日 第2回サプライチェーン強靭化フォーラムーデジタルトランスフォーメーションはサプライチェーンに何をもたらすかー(ジェトロ主催)
- 2021年9月10日 温室効果ガス削減のための投資などへの優遇策発表(タイ投資委員会日本事務所)
- 2021年9月10日 【海外最新事情レポート】上海の厳しいコロナ対策(上海)
- 2021年9月 7日 スタートアップ・エコシステム拠点都市の海外展開を支援(ジェトロ)
- 2021年9月 3日 岡山大学、ジェトロとグローバル人材育成で連携(岡山県連)
- 2021年9月 3日 オンラインセミナー「アフガン問題――激動する国際地政学と日本の対応」について(国際経済連携推進センター 主催)
- 2021年8月27日 半導体製造前工程への投資優遇策の拡充を紹介(タイ投資委員会日本事務所)
- 2021年8月23日 EPA、FTA書類作成ツール「原産地証明ナビ」を無償提供開始(ジェトロ)
- 2021年8月23日 オンラインセミナー「なるほどインド インド出張のコツ編」(横浜インドセンター共催)
- 2021年8月23日 国内外の学校同士の交流拡大へ『#せかい部 加盟校』制度を創設(文科省「トビタテ!留学JAPAN」)
- 2021年8月23日 「ジャパンSDGsアワード」公募開始(外務省)
- 2021年8月19日 伝統工芸品の輸出を総合的に支援「TAKUMI NEXT 2021」始動(ジェトロ)
- 2021年8月19日 9月16日に海外赴任前セミナーをオンラインで開催(日本在外企業協会)
- 2021年8月17日 「中国ビジネス実務セミナー」(第32回)の開催について(日中投資促進機構)
- 2021年8月17日 「中小企業・SDGsビジネス支援事業」マッチング会開催 (JICA)
- 2021年8月16日 「イスラエルを取り巻く世界情勢の変化と同国の可能性」について(国際経済連携推進センター 主催)
- 2021年8月12日 「インドスタートアップによるバーチャルピッチング-第8セッション(食品部門)」(スタートアップインディア及び在日インド大使館主催)
- 2021年8月12日 「海外展開イニシアティブ」特設ページを開設
- 2021年8月12日 大統領選を抱えたフィリピンの最新政治経済事情紹介(日比経済委員会)
- 2021年8月12日 海外ビジネスをちょっと覗き見ウェビナー第3弾「アメリカ編」を17日に開催(中小機構)
- 2021年8月10日 【海外最新事情レポート】日韓の生活様式・マナーの違い~駐在2年で体感してきたこと~ (ソウル)
- 2021年8月 4日 日印フットウェア & 皮革製品 バーチャル商談会2021(インド大使館、インド皮革輸出協議会)
- 2021年8月 2日 (セミナー開催)オンライン展示会をフル活用した新規取引先の開拓について(香港貿易発展局 主催)
- 2021年7月29日 「技術流出防止管理セミナー」9月17日にオンラインで開催
- 2021年7月29日 「貿易アドバイザー試験」9月1日から申込開始(AIBA)
- 2021年7月27日 中小企業向けに国内外のECモール出店支援(中小機構)
- 2021年7月27日 海外渡航用の新型コロナウイルスワクチン接種証明書の交付申請開始について(厚生労働省)
- 2021年7月26日 バーチャルトレードフェア「インドから世界へ」 (7/29-7/30開催)(在日インド大使館、インド政府商工省外国貿易部、インベストインディア主催・協賛)
- 2021年7月20日 AJBCC/ジェトロ共催ウェビナー「日豪水素サプライチェーンの展望-NSW州を中心に-」
- 2021年7月20日 マレーシア保健省にワクチン運搬ボックスなど寄贈(JACTIM)
- 2021年7月19日 水際強化に係る新たな措置について(経済産業省)
- 2021年7月19日 「海外進出企業向け 安全対策セミナー」を開催(外務省)
- 2021年7月19日 海外在留邦人等を対象としたワクチン接種の開始について(外務省)
- 2021年7月19日 梅田前大使招き、ベトナムオンラインセミナー開催(日メコン経委)
- 2021年7月15日 「インドスタートアップによるバーチャルピッチング-第7セッション(インダストリー4.0部門)」(スタートアップインディア及び在日インド大使館主催)
- 2021年7月14日 マレーシアの政治・経済を読み解くオンラインセミナー開催(日マ経協)
- 2021年7月13日 ASEAN事務総長との対話を開催(ASEAN日本人商工会議所連合会)
- 2021年7月12日 7月16日にオンライン投資セミナーを開催(インドネシア投資省)
- 2021年7月12日 【海外最新事情レポート】シンガポールのクルーズ"Cruise to Nowhere"乗船記
- 2021年7月 8日 外務省・経産省とミャンマー情勢で意見交換(日本メコン地域経委)
- 2021年7月 7日 中小企業の海外展開支援強化へツイッターによる情報発信開始
- 2021年7月 7日 7/5~17開催「インド企業とのオンライン商談会」(UNIDO東京事務所、印日商工会議所<IJCCI>)
- 2021年7月 7日 半導体産業などへの投資優遇強化策を紹介(タイ投資委員会日本事務所)
- 2021年7月 5日 「アフリカビジネスデスク」開設のお知らせ(ジェトロ)
- 2021年7月 5日 在日ドイツ企業景況調査 「日本におけるドイツビジネス2021」の結果報告のお知らせ(在日ドイツ商工会議所)
- 2021年7月 2日 SDGsを体現する「グッドライフアワード」の募集開始(環境省)
- 2021年7月 2日 東商共催/インドネシア雇用創出法セミナーに190人参加(BKPM)
- 2021年7月 1日 目標達成状況など自発的国家レビューを決定(SDGs推進本部)
- 2021年6月30日 日本モンゴルEPA締結5周年記念 オンライン展示会および関連イベントのご案内(6月25日~7月5日開催)
- 2021年6月30日 Alibaba.comへの出展支援プログラム参加企業募集(ジェトロ)
- 2021年6月30日 「SDGsへの貢献と持続可能な観光推進」に向け方針策定(JNTO)
- 2021年6月30日 途上国の生産者と日本の消費者をつなぐECサイト開設(ジェトロ)
- 2021年6月30日 「2021年版通商白書」を閣議配布(経産省)
- 2021年6月25日 月次政策レポート「欧州グリーンディール」配信のご案内(一財)日欧産業協力センター)
- 2021年6月25日 9月1日募集開始 理工系学生対象の在欧州企業インターンシッププログラムのご案内(一財)日欧産業協力センター)
- 2021年6月25日 ウェビナー「欧州電力ビジネスの新潮流 日本への示唆」(7/9)(一財)日本エネルギー経済研究所・一財)日欧産業協力センター共催)
- 2021年6月17日 「インドスタートアップによるバーチャルピッチング-第6セッション(教育部門)」(スタートアップインディア及び在日インド大使館主催)
- 2021年6月17日 第3回 日本・アフリカ ビジネスフォーラム(JABF2021)の開催について(アフリカ開発銀行アジア代表事務所)
- 2021年6月16日 7月13日に海外赴任前セミナーをオンラインで開催(日本在外企業協会)
- 2021年6月16日 2021年度「中小企業・SDGsビジネス支援事業」を公示(JICA)
- 2021年6月15日 24日に、航空宇宙産業ビジネスに関するウェビナー開催(マレーシア投資開発庁)
- 2021年6月15日 モンゴル産品対日輸出促進オンラインセミナー ~日本モンゴル経済連携協定(EPA)の利活用を通じたモンゴル産品の対日輸出促進~
- 2021年6月14日 7月1日にインドネシア雇用創出法関連セミナー開催(BKPM・東商)
- 2021年6月11日 Amazon から学ぶ国内外販路開拓セミナー(6月23日)参加者募集中
- 2021年6月10日 【海外最新事情レポート】中国に来て驚いたこと「ベスト3」 (北京)
- 2021年6月10日 【海外最新事情レポート】日越両国関係とCOVID-19下におけるベトナム(ハノイ)
- 2021年6月 8日 戦略的輸出拡大サポート事業の募集開始(ジェトロ)
- 2021年6月 3日 7/2開催オンラインセミナー「スペインの最新事情とビジネスチャンス」のご案内(日西経済委員会主催)
- 2021年6月 2日 6月24日開催「USF Japan Roadshow Online」(ウクライナ大使館協力、Ukrainian Startup Fund主催)
- 2021年6月 1日 安全保障貿易管理セミナー(6月25日開催)の参加者募集中
- 2021年6月 1日 6月21日に「経済安全保障」をテーマにウェビナー開催
- 2021年6月 1日 中小企業向け海外展開促進ウェビナー(7月2日開催)参加者募集中
- 2021年6月 1日 日ASEANビジネスウィークでウェビナー開催
- 2021年6月 1日 コロナ深刻化のインドに寄付(日印経済委員会)
- 2021年5月27日 6月3日、「コーポレート スタートアップ スターズ賞」 説明会開催(ICC日本委員会)
- 2021年5月25日 アジアDX等新規事業創造推進支援事業費補助金(日印経済産業協力事業)の募集開始(ジェトロ)
- 2021年5月24日 10月に中国・中華圏ビジネスを学ぶ講座開講(日本香港協会・二松学舎大学)
- 2021年5月24日 混乱続くミャンマー情勢テーマにセミナー開催(日メコン経委)
- 2021年5月21日 6月17日開催「海外赴任前セミナー」参加者募集(日本在外企業協会)
- 2021年5月21日 高度外国人材の採用促進へアニメーション動画を制作(ジェトロ)
- 2021年5月20日 6月3、8日、新興国産業人材育成支援事業の公募説明会開催(AOTS)
- 2021年5月20日 「JAPANブランド育成支援等事業」補助事業者を公募(中小企業庁)
- 2021年5月18日 海外マーケットで勝負できる英文サイト作成講座開設(大阪商工会議所)
- 2021年5月17日 「なるほどインド(初級編・上級編)」セミナーを開催(横浜インドセンター)
- 2021年5月17日 5月24日から、バングラデシュ企業とのオンライン商談会開催(UNIDO)
- 2021年5月17日 5月24日に日商三村会頭スピーチ、25日には中小企業をテーマにウェビナー開催(日ASEANビジネスウィーク)
- 2021年5月17日 バイデン政権の環境政策に関するセミナー開催(東京商工会議所)
- 2021年5月14日 国際標準化活動を担う若手人材育成講座の受講生募集(経産省)
- 2021年5月13日 5月20日に製薬産業とビジネス環境に関するウェビナー開催(フィリピン貿易産業省など)
- 2021年5月12日 6月7日から「世界デジタルサミット2021」を開催(総務省など)
- 2021年5月12日 5月24日から「日ASEANビジネスウィーク」開催(経済産業省など)
- 2021年5月11日 5月31日に仲裁地としての日本の魅力を紹介するオンラインセンナー開催(法務省など)
- 2021年5月10日 「JAPAN MALL事業」で海外EC支援、参加事業者を募集(ジェトロ)
- 2021年5月10日 フィンテック最新動向に関するオンラインセミナー開催(チェコ大使館)
- 2021年5月 6日 国際協力機構(JICA)と連携覚書を締結~各地商工会議所・会員企業の国際化支援を強化~
- 2021年4月27日 「ビジネスと人権」情報ポータルサイトを開設(経済産業省・外務省)
- 2021年4月27日 「Invest in Mongolia」をテーマにオンラインでフォーラム開催(日本モンゴル経済委員会)
- 2021年4月26日 海外赴任前セミナー開催のご案内(一般社団法人日本在外企業協会)
- 2021年4月23日 4月29~30日、インド産食品のオンライン商談会を開催(インド商工会議所連合会)
- 2021年4月23日 迅速仲裁手続き、管理料金規定の改正案などに対する意見を募集中(日本商事仲裁協会)
- 2021年4月22日 ユネスコ創造都市ネットワーク推薦案件の国内公募を開始(日本ユネスコ国内委員会)
- 2021年4月22日 対日投資を検討する企業、日本での就職を目指す外国人材向けPR動画を作成(ジェトロ)
- 2021年4月22日 アズミン・アリ国際通商産業大臣との懇談会を開催(日本マレーシア経済協議会)
- 2021年4月22日 5月26日にオンラインセミナー「2050年脱炭素化の実現:洋上風力普及の取り組み」開催(在日スペイン大使館)
- 2021年4月20日 オンラインセミナー「バイデン政権における、アメリカ移民法政策」参加者募集中(東京商工会議所)
- 2021年4月16日 5月7日にオンラインビジネスセミナー開催(雲南省駐日本商務代表処)
- 2021年4月15日 日系企業向け進出支援冊子『企業名鑑2021』を発刊(シンガポール日本商工会議所)
- 2021年3月26日 「最近のブルネイ・ダルサラーム国政治・経済情勢オンラインセミナー」を開催(ASEAN・日本経済協議会主催)
- 2021年3月25日 「台湾の国際展示会への出展と台湾企業との商談支援~台北国際工業自動化展(Automation Taipei)(2021年8/18~21)」参加企業の募集のご案内(日本台湾交流協会)
- 2021年3月17日 オンライン・ビジネスセミナー『フィリピンビジネス環境:CREATE(企業復興税優遇法案)とSIPP(戦略的優遇措置)』(フィリピン共和国貿易産業省・日本アセアンセンター)
- 2021年3月16日 「台湾ビジネスセミナー~台湾でのビジネスチャンスを探る~」のご案内(日本台湾交流協会)
- 2021年3月16日 「台湾知財オンラインセミナー~台湾知財の最新動向と法制度改革~」のご案内(日本台湾交流協会)
- 2021年3月16日 「日台産業協力架け橋プロジェクト助成事業」のご案内(日本台湾交流協会)
- 2021年3月10日 【海外最新事情レポート】オムニバス法の成立・実行細則の整備(インドネシア)
- 2021年3月10日 【海外最新事情レポート】2021年の上海の経済発展重点分野(上海)
- 2021年3月 9日 オンラインセミナー・意見交換会「コロナを受けたASEANの経済統合の変化とJETRO 関連事業のご紹介」を開催(ASEAN・日本経済協議会主催)
- 2021年3月 9日 「トルコ投資セミナー~トルコの市場と製造拠点としての魅力を探る~」のご案内(日商・トルコ共和国大統領府投資局)
- 2021年3月 8日 「フィリピンオンライン商談会&セミナー」開催のご案内(フィリピン貿易産業省)
- 2021年3月 3日 オンラインセミナー「ミャンマー国軍の政権掌握」-2・1クーデターとその影響について-を開催
- 2021年3月 2日 ウェビナーシリーズ「米国のライフサイエンス産業」を開催(セレクトUSA)
- 2021年3月 1日 【ご案内】CFIECウェビナー「中東の新秩序と米中対立」
- 2021年3月 1日 JIIN 日本・イスラエルビジネスフォーラム 2021のご案内(JIIN)
- 2021年2月25日 3月24日、「EC活用オンラインセミナー」を開催(秋田商工会議所・アマゾンジャパン合同会社)
- 2021年2月25日 バーレーンメトロプロジェクト説明会のご案内(バーレーン大使館)
- 2021年2月15日 日中経済貿易センター第83回専門講演会(ウェブ)(日中経済貿易センター)
- 2021年2月15日 ウェブセミナー「グローバルサプライチェーンにおける香港の役割」~香港活用法の再確認~のご案内(香港経済貿易代表部)
- 2021年2月12日 「香港春節ビジネスセミナー2021」のご案内(香港貿易発展局、日商・東商・大商)
- 2021年2月10日 【海外最新事情レポート】新型コロナ感染と戦う香港 2021年(香港)
- 2021年2月10日 【最新海外事情レポート】豪州のコロナ対策とシドニー日本商工会議所の役割について(シドニー)
- 2021年2月 2日 第二回日本マレーシア経済協議会合同オンラインセミナーを開催
- 2021年1月14日 米国フロリダ州経済開発局主催「フロリダ州国際貿易展示会」開催のお知らせ
- 2021年1月12日 アフリカビジネスオンライン講演会 ~TICAD8(於:チュニジア)開催に向けて~(1/19開催)
- 2021年1月 8日 【オンラインセミナー(Zoomライブ配信)】「アフリカビジネスオンライン講演会」
- 2020年12月28日 ウェビナー「オンラインショップの活用で売上アップ&販路開拓へ~注目されるデザインなどECサイト立ち上げ時のポイントを紹介~」を開催(1月26日)
- 2020年12月25日 日英包括的経済連携協定(EPA)の解説書/EPA活用事例集を公開(経済産業省・ジェトロ)
- 2020年12月22日 第28回台北国際工作機械見本市おける国際展示会等出展事業出展者募集のご案内(日本台湾交流協会)
- 2020年12月17日 米国最大の公有電力企業によるクリーン&グリーンなエネルギー供給事業への提案募集(日本企業の参加募集)のご案内
- 2020年12月10日 【最新海外事情レポート】いま商工会議所がやらなければならないこと(マレーシア)
- 2020年12月 4日 ~シリコンバレー以外のテックハブをご紹介~日本のスタートアップ企業向けウェビナー(在日米国大使館)
- 2020年12月 4日 「~コロナ禍における効果的な販路開拓へ~ECサイトで映える動画撮影ワークショップ」のご案内
- 2020年12月 3日 オンライン展示会出展支援プログラム 参加企業募集のご案内(ジェトロ)
- 2020年12月 1日 フィリピン投資 WEB セミナー(12/18)
- 2020年11月20日 タイ投資委員会(BOI)より情報提供(第7便)
- 2020年11月17日 ニュースレター配信開始(マレーシア日本人商工会議所)
- 2020年11月17日 「日イスラエル中堅・中小企業協業事例紹介セミナー」のご案内(国際経済連携推進センター)
- 2020年11月11日 中小企業のためのアリババ越境EC活用オンラインセミナー(11/30)
- 2020年11月10日 【最新海外事情レポート】新型コロナと盤谷日本人商工会議所の取り組みについて(バンコク)
- 2020年11月10日 【最新海外事情レポート】シンガポール日本商工会議所におけるコロナウイルスの状況・取り組み(シンガポール)
- 2020年11月 2日 オンライン展示会出展支援プログラム参加企業募集のご案内(日本貿易振興機構(JETRO))
- 2020年10月28日 11月16日開催「コロナ禍における海外販路開拓に向けて~ECサイト出店ノウハウの実践的セミナー・ワークショップ~」(日本・東京商工会議所、中小機構)
- 2020年10月12日 オンラインセミナー「香港のビジネス最前線と日本企業にとっての事業機会」のご案内(香港貿易発展局)
- 2020年10月 8日 タイ投資委員会(BOI)日本事務所より情報提供(第6便)
- 2020年10月 7日 海外赴任前セミナー11月10日開催(一般社団法人日本在外企業協会)
- 2020年9月29日 中小企業のための越境EC活用オンラインセミナー(第2回Amazon 活用オンラインセミナー)(10/13)
- 2020年9月28日 タイ投資委員会(BOI)日本事務所より情報提供(第5便)
- 2020年9月25日 香港貿易発展局オンラインビジネスプラットフォーム開催概要説明会のご案内(香港貿易発展局)
- 2020年9月20日 「駐日オーストラリア大使講演会」を開催(日豪経済委員会、日商、東商主催)
- 2020年9月18日 中国ビジネスオンラインセミナー~日中間往来の最新事情とビザの手続きについて~
- 2020年9月10日 Japan SDGs Innovation Challenges概要説明セミナー(SHIP(SDGs Holistic Innovation Platform))
- 2020年9月10日 オンラインセミナー「伝統工芸・デザインの海外展開を通じた地域振興」のご案内(香港貿易発展局)
- 2020年9月10日 【最新海外事情レポート】新型コロナ禍でのカンボジア日本人商工会(JBAC)の取組(カンボジア)
- 2020年9月 8日 「2020年台湾生活用品及びパテント商品オンライン商談会」のご案内(台湾貿易センター)
- 2020年9月 8日 企業誘致セミナー等のご案内(JETROサンフランシスコ事務所)
- 2020年9月 2日 タイ投資委員会(BOI)日本事務所より情報提供(第4便)
- 2020年8月25日 海外赴任前セミナー9月17日開催(一般社団法人日本在外企業協会)
- 2020年8月21日 オンライン展示会出展支援プログラム 参加企業募集のご案内(JETRO)
- 2020年8月21日 中小企業のための越境EC活用オンラインセミナー~180か国以上の購入者が訪れる世界のAmazonサイトに出展!~ (日本・東京商工会議所)
- 2020年8月11日 【最新海外事情レポート】ドゥテルテ大統領、コロナ禍で就任以来5回目のSONA(施策方針演説)(フィリピン)
- 2020年7月21日 【最新海外事情レポート】韓国における新型コロナウィルス防疫事情(韓国)
- 2020年7月15日 タイ投資委員会(BOI)日本事務所より情報提供(第3便)
- 2020年7月 9日 Alibaba.com 出展支援プログラム募集開始(日本貿易振興機構(JETRO))
- 2020年7月 2日 中国ビジネスオンラインセミナー~中国経済の現状・法整備について~(日本・東京商工会議所)
- 2020年6月22日 海外赴任前セミナー7月21日開催(一般社団法人日本在外企業協会)
- 2020年6月11日 2020年度「国際研究開発/コファンド事業」のご案内(NEDO)
- 2020年6月 1日 「中小企業による海外ECサイト活用促進セミナー」(WEBセミナー)6月12日開催(中小企業庁)
- 2020年5月27日 オンラインセミナー「コロナにも負けない海外取引のノウハウ~仕入れの視点~」のご案内(日本・東京・大阪商工会議所、香港貿易発展局)
- 2020年5月22日 中国ビジネスオンラインセミナー~ポストコロナを見据えた日本企業の人事労務~(日本・東京商工会議所)
- 2020年5月21日 海外赴任前セミナー6月10日開催(一般社団法人日本在外企業協会)
- 2020年5月19日 「5G関連オンラインセミナー」のご案内(イスラエル大使館、イスラエル輸出協会、ジェトロ)
- 2020年5月11日 オンラインセミナー「ネットを通じて全世界と繋がり商機を掴む!」のご案内
- 2020年4月17日 タイ投資委員会(BOI)日本事務所より情報提供(第一弾)(タイBOI)
- 2020年4月 7日 「新型肺炎に関する第9回アンケート結果のご報告」(中国日本商会)
- 2020年3月23日 「新型肺炎に関する第8回アンケート結果のご報告」(中国日本商会)
- 2020年3月17日 4/9(木)開催「海外赴任前セミナー」~海外での《安全対策》と《健康管理》は大丈夫ですか?~
- 2020年3月16日 「新型肺炎に関する第7回アンケート結果のご報告」(中国日本商会)
- 2020年3月11日 「JAPANコンストラクション国際賞」 受賞企業を発表(国土交通省)
- 2020年3月11日 「海外進出の拡大を図る」56.4%、前年度比横ばい(ジェトロ)
- 2020年3月10日 「日系企業緊急アンケート結果のご報告」(華東地域日商倶楽部懇談会)
- 2020年3月 9日 「新型肺炎に関する第6回アンケート結果のご報告」(中国日本商会)
- 2020年3月 3日 米中貿易摩擦の影響に関する調査を取りまとめ(ジェトロ)
- 2020年3月 3日 「チャイニーズ・マネジメント&マーケティング・スクール(華人経営研究)第15期」のご案内(日本香港協会)
- 2020年3月 2日 「新型肺炎に関する第5回アンケート結果のご報告」(中国日本商会)
- 2020年2月26日 「日系企業緊急アンケート結果のご報告」(華東地域日商倶楽部懇談会)
- 2020年2月26日 「新型肺炎に関する第4回アンケート結果のご報告」(中国日本商会)
- 2020年2月26日 米国進出日系企業実態調査を取りまとめ(ジェトロ)
- 2020年2月21日 カナダ進出日系企業実態調査を取りまとめ(ジェトロ)
- 2020年2月17日 中南米進出日系企業実態調査を取りまとめ(ジェトロ)
- 2020年2月13日 中東進出日系企業実態調査を取りまとめ(ジェトロ)
- 2020年2月12日 海外進出企業向け 安全対策セミナーのご案内(外務省)
- 2020年1月31日 ドイツなど7カ国から医療機器関連企業31社招き商談会(中小機構)
- 2020年1月30日 アフリカ進出日系企業実態調査を取りまとめ(ジェトロ)
- 2020年1月29日 【延期】「中国外資政策セミナー」のご案内(日中投資促進機構)
- 2020年1月28日 「台湾情勢セミナー」のご案内(日本台湾交流協会)
- 2020年1月22日 中国ビジネス法務セミナー~新型肺炎への対応と外商投資法~(日本・東京商工会議所)
- 2020年1月16日 羽田駐フィリピン大使および石井駐インドネシア大使による現地治安情勢講演会(1月31日)
- 2020年1月10日 工芸品などの海外販路拡大支援、参加企業を募集中(ジェトロ)
- 2019年12月27日 「海外現地法人四半期調査(7~9月期)」を公表(経済産業省)
- 2019年12月25日 欧州進出日系企業実態調査を取りまとめ(ジェトロ)
- 2019年12月18日 「インコタームズ2020セミナー」 1月16日開催(ICC JAPAN)
- 2019年12月18日 インドからCEO招き商談会、2月6日開催(中小機構)
- 2019年12月12日 羽田空港でテストマーケティング、販売希望商材を募集中(ジェトロ)
- 2019年12月11日 第13回日本ペルー経済協議会を開催
- 2019年12月10日 「2020年新年賀詞交歓会」のご案内(一般財団法人日中経済協会、日本国際貿易促進協会)
- 2019年12月10日 「2019中国・姑蘇(日本)現代サービス業投資誘致説明会」のご案内(姑蘇区人民政府)
- 2019年12月10日 【最新海外事情レポート】訪日オーストラリア人の取り込み(オーストラリア)
- 2019年12月 4日 対日直接投資残高30.7兆円、5年連続で過去最高更新(ジェトロ)
- 2019年12月 2日 「インコタームズ2020」英和対訳版を刊行(ICC JAPAN)
- 2019年11月28日 アジア・オセアニア進出日系企業実態調査を取りまとめ(ジェトロ)
- 2019年11月26日 「日本モンゴル・ビジネス・フォーラム」のご案内(ジェトロ)
- 2019年11月25日 在ロシア日本大使館新保剛領事部長による治安情勢講演会
- 2019年11月22日 投資有望国は6年連続でベトナムが1位(日本公庫)
- 2019年11月20日 【延期】「中国外資政策セミナー」のご案内(日中投資促進機構)
- 2019年11月15日 中国ビジネスセミナー~食品産業の最新事情と今後の可能性~(日本・東京商工会議所)
- 2019年11月14日 「ワンストップ海外投資セミナー」を開催(商工中金、JETRO)
- 2019年11月11日 第57回日豪経済合同委員会議を開催(日豪経済委員会)
- 2019年11月 8日 【最新海外事情レポート】シンガポール日本商工会議所創立50周年記念事業の開催(シンガポール)
- 2019年11月 8日 【最新海外事情レポート】第2回中国国際輸入博覧会が開幕(上海)
- 2019年11月 6日 英国のEU離脱の影響に関する調査結果の速報を発表(ジェトロ)
- 2019年11月 5日 EUが日本産食品等の放射性物質の輸入規制を改正(農林水産省)
- 2019年11月 5日 マカオの日本産食品に対する9都県の輸入規制が緩和(農林水産省)
- 2019年10月31日 「マレーシアにおけるビジネス機会」セミナー(マレーシア投資開発庁東京事務所)
- 2019年10月28日 「JAPANコンストラクション国際賞」 募集を開始(国土交通省)
- 2019年10月25日 11月14日開催「海外赴任前セミナー」~海外での《安全対策》と《健康管理》は大丈夫ですか?~
- 2019年10月23日 学校では学べないビジネス英語セミナー(第2回)(11/27)参加者募集中
- 2019年10月21日 「沖縄経済特区・那覇空港視察会~新たなビジネス拠点と多様な優遇制度・人材支援策を紹介~」参加者募集のご案内
- 2019年10月16日 「台湾生活雑貨用品商談会」のご案内(台湾貿易センター)
- 2019年10月15日 アジア5カ国・地域のCEOを40人招待、11月に商談会(中小機構)
- 2019年10月15日 第126回中国輸出入商品交易会のご案内(中国进出口商品交易会)
- 2019年10月10日 【最新海外事情レポート】カンボジア日本人商工会(JBAC)の挑戦!!(カンボジア)
- 2019年10月 9日 「製造業のデジタル化に資するカナダのイノベーション」セミナー&ネットワーキングを開催(在日カナダ大使館)
- 2019年10月 9日 「ブレグジット対応サービスデスク」立ち上げ(経産省・ジェトロ)
- 2019年10月 8日 海外展開に取り組む100社のベストプラクティスを紹介(ジェトロ)
- 2019年9月27日 「海外現地法人四半期調査(4~6月期)」を公表(経済産業省)
- 2019年9月26日 令和元年度官民合同テロ・誘拐対策実地訓練簡易版(東京)のご案内
- 2019年9月17日 「海外安全対策セミナー」 10月2日開催(国土交通省)
- 2019年9月13日 「モンゴル鉱山投資フォーラム」のご案内(モンゴル国政府)
- 2019年9月 5日 「台湾エクセレンス記者発表&セミナー商談会」(台湾貿易センター)
- 2019年8月29日 「国際仲裁セミナー」 10月16日開催(ICC JAPAN)
- 2019年8月27日 「第29回中国ビジネス実務セミナー」のご案内(日中投資促進機構)
- 2019年8月26日 アジア7カ国からCEO招き商談会、10月に開催(中小機構)
- 2019年8月23日 「2019年台湾生活用品及びパテント商品商談会」のご案内(台湾貿易センター)
- 2019年8月23日 【海外出張・駐在等の前にご活用ください】外務省「海外安全クイズ」のご案内
- 2019年8月16日 「こんな時どう言うの?」 学校では学べないビジネス英語セミナー(9/19)参加者募集中
- 2019年8月16日 米国中西部11州、7姉妹県、および日米企業等との交流会(9月9日)
- 2019年8月15日 第2回エチオピア日本ビジネス投資フォーラムのご案内(駐日エチオピア大使館)
- 2019年8月13日 TICAD7公式サイドイベント「2025年大阪・関西万博を通じたアフリカへの貢献」を開催(日本国際博覧会協会)
- 2019年8月13日 「日本・アフリカ ビジネスEXPO」の来場者を募集中(日本貿易振興機構)
- 2019年8月 9日 【最新海外事情レポート】マレーシアにおけるハラル事情(マレーシア)
- 2019年8月 5日 「世界貿易投資報告」を取りまとめ(ジェトロ)
- 2019年8月 1日 「貿易アドバイザー試験」 9月1日から申し込み開始(AIBA)
- 2019年7月31日 「高度外国人材活用セミナー」 8月22日開催(ジェトロ)
- 2019年7月30日 令和元年度官民合同テロ・誘拐対策実地訓練簡易版(東京)のご案内
- 2019年7月26日 「中小企業海外ビジネス人材育成塾」を開催(ジェトロ)
- 2019年7月18日 「通商白書」を公表(経済産業省)
- 2019年7月18日 高度外国人材活躍推進ポータルに留学生在籍情報掲載(ジェトロ)
- 2019年7月10日 【最新海外事情レポート】大統領選挙を終えて(インドネシア)
- 2019年7月10日 【最新海外事情レポート】米中経済摩擦の「漁夫の利」を狙うタイ(タイ)
- 2019年7月 4日 「不公正貿易報告書」を公表(経済産業省)
- 2019年7月 2日 「海外現地法人四半期調査(1~3月期)」を公表(経済産業省)
- 2019年7月 1日 「ラゴス国際見本市2019(ナイジェリア)」のご案内(ジェトロ)
- 2019年6月24日 中国環境セミナー~環境規制の最新動向と日系企業への影響~(日本・東京商工会議所)
- 2019年6月21日 太平洋同盟ビジネスフォーラム開催のご案内(於:ペルー・アレキパ市)
- 2019年6月20日 「海外ジョブフェア事業」参加企業の募集開始(経済産業省)
- 2019年6月12日 中小建設業向け海外進出セミナー、全国6カ所で開催(国土交通省)
- 2019年6月11日 「(W11対策)中国EC販路開拓商談会in東京」のご案内(ジェトロ)
- 2019年6月 3日 【コスタリカにて開催】第21回Buyers Trade Mission(貿易事業者向け商談会)
- 2019年5月31日 【最新海外事情レポート】香港、法の支配(Rule of Law)(香港)
- 2019年5月31日 「国際化促進インターンシップ」 参加企業の募集開始(経済産業省)
- 2019年5月29日 「国際化促進インターンシップ」 参加企業を募集中(経済産業省)
- 2019年5月24日 海外現地法人数、アジアの中で中国の割合が縮小傾向(経済産業省)
- 2019年5月22日 「中国市場販路開拓「W11対策」セミナー」のご案内(ジェトロ)
- 2019年5月20日 「インコタームズ2010セミナー」 6月3日に開催(ICC JAPAN)
- 2019年5月17日 「朝鮮半島情勢セミナー「非核化」を巡る米朝の確執と今後の見通し」のご案内(東アジア貿易研究会)
- 2019年5月16日 カナダ IT投資・イノベーションセミナー and トロント イノベーション・ハブ視察会
- 2019年5月16日 貿易実務講座「基礎編」 6月から開催(ICC JAPAN)
- 2019年5月14日 「フィリピンビジネス大商談会&セミナー」のご案内(フィリピン貿易産業省、駐日フィリピン大使館)
- 2019年4月26日 相星駐イスラエル大使及び花谷駐モロッコ大使による任国治安情勢講演会
- 2019年4月23日 中国ビジネス法務セミナー~外商投資法と今後の影響~(日本・東京商工会議所)
- 2019年4月23日 「米国商務省主催:セレクトUSA 投資サミット (6月10日~12日)」参加者募集のご案内
- 2019年4月18日 「中堅・中小企業海外展開セミナー」を5月15日に開催(経済産業省/ジェトロ)
- 2019年4月17日 セミナー「ダイバーシティ&インクルージョンの経済的利益」開催のご案内(4/25)
- 2019年4月17日 カナダビジネスセミナー(オンタリオ州)開催のご案内(4/23)
- 2019年4月17日 商工会議所職員・会員企業向け「米国バージニア州視察会」のご案内(現地滞在費は無料)
- 2019年4月17日 カナダ・オンタリオ州視察会のご案内(6/10~13)
- 2019年4月17日 台湾ギフト・スポーツ用品商談会のご案内(台湾貿易センター)
- 2019年4月11日 【最新海外事情レポート】外商投資法制定の動き(中国)
- 2019年4月11日 【最新海外事情レポート】20年ぶりとなる大規模な税制改革が進行中(フィリピン)
- 2019年4月11日 日本企業による海外M&A実態調査報告書を取りまとめ(経済産業省)
- 2019年4月 9日 中小企業海外展開支援施策集を改訂(中小企業庁)
- 2019年4月 3日 「海外M&Aフォーラム」 4月17日開催(経済産業省)
- 2019年3月28日 「アフリカ・スタートアップ連携促進デスク」開設(ジェトロ)
- 2019年3月26日 日本企業の海外展開事例集「世界を翔ける日本企業のチカラ~切り札は人材とパートナー~」の制作について
- 2019年3月25日 日本企業の今後の輸出方針、「拡大を図る」81.2%(ジェトロ)
- 2019年3月22日 広東・香港・澳門大湾区シンポジウムのご案内(広東省人民政府・香港特別行政区政府・澳門特別行政区政府)
- 2019年3月12日 「第二回 中国国際輸入博覧会」出展意向確認に関わるご回答のお願い(ジェトロ)
- 2019年3月 8日 「チャイニーズ・マネジメント&マーケティング・スクール(華人経営研究)第14期」のご案内(日本香港協会)
- 2019年3月 7日 「台湾知財セミナー」のご案内(日本台湾交流協会)
- 2019年3月 7日 CPTPPセミナー「人材交流におけるカナダの支援政策」 のご案内 (在日カナダ大使館)
- 2019年3月 6日 「米中貿易摩擦の影響に関する調査」の結果を公表(日本公庫)
- 2019年2月26日 「保護主義的動きは悪影響」 米国進出日系企業の75%(ジェトロ)
- 2019年2月25日 「ロシア進出日系企業実態調査」を取りまとめ(ジェトロ)
- 2019年2月22日 アフリカ進出後押し、パートナー企業候補100社紹介(ジェトロ)
- 2019年2月21日 「韓国人材活用セミナー」の参加者募集(駐日韓国大使館)
- 2019年2月21日 「中南米進出日系企業実態調査」を取りまとめ(ジェトロ)
- 2019年2月20日 「カナダ進出日系企業実態調査」を取りまとめ(ジェトロ)
- 2019年2月18日 「フィリピン・エコノミック・ブリーフィング」の参加者募集(フィリピン共和国ほか)
- 2019年2月13日 「米国進出日系企業実態調査」を取りまとめ(ジェトロ)
- 2019年2月 8日 【最新海外事情レポート】 ベトナムにおける投資環境改善に向けた取り組みについて(ベトナム)
- 2019年2月 8日 【最新海外事情レポート】西シドニー空港都市(Western Sydney Aerotropolis)計画(オーストラリア)
- 2019年2月 6日 「カナダ・オンタリオ州&アルバータ州デジタルヘルスセミナー」を開催(在日カナダ大使館)
- 2019年1月30日 「中東進出日系企業実態調査」を取りまとめ(ジェトロ)
- 2019年1月30日 中国ビジネスセミナー~越境ECの最新事情~(日本・東京商工会議所)
- 2019年1月29日 セミナー「朝鮮半島の今後を考える」の参加者募集(一般社団法人東アジア貿易研究会)
- 2019年1月24日 「アフリカ進出日系企業実態調査」を取りまとめ(ジェトロ)
- 2019年1月21日 「台湾情勢セミナー『台湾の経済貿易政策と日台協力のチャンス』」のご案内(日本台湾交流協会)
- 2019年1月16日 中国向け職業用具・商品見本用途カルネ発給開始(日本商事仲裁協会)
- 2019年1月15日 「海外現地法人四半期調査(7~9月期)」を公表(経済産業省)
- 2019年1月11日 セミナー「世界の革新的企業が注目! カナダの最新情報とビジネスチャンスを紹介」を開催(日本・カナダ商工会議所協議会)
- 2019年1月 9日 TICAD7(第7回アフリカ開発会議)併催事業「日本・アフリカビジネスフォーラム&EXPO」ジャパン・フェア出品募集、説明会のご案内(ジェトロ)
- 2019年1月 7日 「最新の税制改革 及び 2019年フィリピン経済の見通し」説明会の参加者募集(駐日フィリピン共和国大使館ほか)
- 2019年1月 4日 セミナー「中国ビジネス 成功の秘訣とトラブル回避策~実例から学ぶ、日本企業が陥る落とし穴と解決法~」を開催(東京商工会議所)
- 2018年12月17日 「インドネシア・シンガポール経済ミッション」参加企業を募集中(川崎商工会議所)
- 2018年12月11日 第45回日本ニュージーランド経済人会議開催
- 2018年11月12日 第56回日豪経済合同委員会会議開催
- 2018年11月 7日 新たなビジネスハブと高速物流の現場に迫る「沖縄経済特区・那覇空港視察会」を開催
- 2018年11月 5日 「鹿児島県人世界大会」を盛大に開催、国際交流のきっかけに(鹿児島商工会議所)
- 2018年11月 1日 日本メルコスール「EPA交渉早期開始を」
- 2018年9月 7日 官民合同テロ・誘拐対策実地訓練 (国外)参加者募集(外務省)
- 2018年9月 4日 特定原産地証明書発給事業における「岐阜事務所」の開設について
- 2018年8月 2日 三村会頭が日EU・EPA/SPA署名式に出席
- 2018年8月 2日 第27回日本・スペイン経済合同会議を開催
- 2018年7月 1日 第25回日亜経済合同委員会を開催
- 2018年6月21日 第31回日智経済委員会を開催
- 2018年6月21日 第2回 日商・中小企業輸出投資専門委員会 東商・国際経済委員会
- 2018年6月19日 海外展開を支援する専門相談窓口を設置(福岡商工会議所ほか)
- 2018年6月 1日 「カナダのイノベーション・エコシステムセミナー/レセプション」を開催(6月15日)
- 2018年6月 1日 海外ビジネスセミナー「海外での販売パートナーの見つけ方、対応する社内体制の構築方法~中小機構選定のサポート企業がポイントをご紹介~」を開催
- 2018年6月 1日 海外ビジネスセミナー「海外M&Aの戦略的・積極的活用でグローバルな成長実現へ~経営者目線で重要なポイントをご紹介~」
- 2018年5月25日 中国ビジネス法務セミナー ~党及び国の機構改革の最新動向について~(日本・東京商工会議所)
- 2018年5月18日 4月29日、「KIMONO PROJECT 100カ国完成披露式典」開催(久留米商工会議所)
- 2018年4月26日 「第一回 中国国際輸入博覧会」(中国・上海)出品者募集のご案内
- 2018年4月25日 日商・中小企業輸出投資専門委員会 東商・国際経済委員会
- 2018年4月 3日 シンガポールの物流・e-コマース関連企業との交流会の開催について
- 2018年3月30日 パキスタン・ジャパン・ビジネス・フォーラム来日商談会
- 2018年2月28日 ヘルスケア関連業界におけるアジア企業・日本企業の交流会を開催(3/13)
- 2018年2月 5日 「KIMONO PROJECT」実現へ寄付金・古着物を募集中(唐津商工会議所)
- 2018年2月 1日 マルコム・ターンブル豪首相歓迎昼食会を開催<日豪経済委員会>
- 2018年1月17日 中小企業の海外展開事例集「ヒラケ、セカイ2」の発行について
- 2018年1月 1日 第44回日本ニュージーランド経済人会議開催
- 2017年12月 1日 第35回日本マレーシア経済協議会合同会議を開催しました
- 2017年11月21日 第55回日豪経済合同委員会会議を開催<日豪経済委員会>
- 2017年10月 5日 「ムスリム観光客対応セミナー」できる一歩から始めるムスリムおもてなし(第9回基礎編+ムスリム留学生との交流会)
- 2017年8月21日 「ムスリム観光客対応セミナー」できる一歩から始めるムスリムおもてなし(第8回ムスリム観光客の気分でまわる浅草ツアー)
- 2017年7月24日 「第11回日韓商工会議所首脳会議」を開催
- 2017年7月10日 8/22-30 アスタナ万博を視察 イシククル湖を1周 カザフスタン・キルギス現地事情視察団のご案内
- 2017年7月 5日 「ムスリム観光客対応セミナー」できる一歩から始めるムスリムおもてなし(第7回マーケティング編)
- 2017年6月21日 「官民合同協議会」に参加する夏のモンゴルビジネスツアー(7/3-6)のご案内
- 2017年6月20日 (ご案内:国交省)海外進出戦略セミナーと中堅・中小建設業海外展開推進協議会(JASMOC)」の参加企業募集
- 2017年6月 2日 「ムスリム観光客対応セミナー」できる一歩から始めるムスリムおもてなし(第6回超実践編)
- 2017年5月15日 (ご出欠)6/7 第2回 日商・中小企業輸出投資専門委員会 東商・国際経済委員会
- 2017年5月11日 訪ウズベキスタン現地事情視察団を派遣しました
- 2017年4月28日 「ムスリム観光客対応セミナー」できる一歩から始めるムスリムおもてなし(第5回基礎編)
- 2017年3月30日 【ご案内】 エチオ-ジャパン・ビジネスフォーラム
- 2017年3月17日 【最新海外事情レポート】 漢字圏としてのベトナム(ハノイ)
- 2017年3月10日 【最新海外事情レポート】 公開ビッグデータの信用情報活用を(北京)
- 2017年2月20日 (ご出欠)3/22 日商・中小企業輸出投資専門委員会 東商・国際経済委員会
- 2017年2月20日 (申し込みを締め切りました)メコンビジネス最新事情セミナーのご案内(全3回)
- 2017年2月10日 【最新海外事情レポート】観光促進と不法就労者阻止に揺れるインドネシア(ジャカルタ)
- 2017年2月10日 【最新海外事情レポート】国際展示会と官民合同会議にみるカンボジアの期待(プノンペン)
- 2017年2月 1日 訪ベトナム・ミャンマー経済ミッションを派遣
- 2017年2月 1日 三村会長 首相の豪訪問に同行(日豪経済委員会)
- 2017年1月20日 第43回日本ニュージーランド経済人会議を開催(日本ニュージーランド経済委員会)
- 2017年1月13日 一般社団法人海外邦人安全協会 2月講演会 「海外への赴任・渡航前に注意すべき医療事情と安全対策」
- 2016年11月17日 「第10回日韓商工会議所首脳会議」を開催
- 2016年10月21日 第54回日豪経済合同委員会会議を開催(日豪経済委員会)
- 2016年10月11日 第12回日本ペルー経済協議会を開催(日本ペルー経済委員会)
- 2016年9月21日 第30回日智経済委員会を開催(日智経済委員会)
- 2016年7月13日 「TPP協定の早期実現を求める」提出
- 2012年5月 1日 ASEAN経済大臣に要望書を提出(ASEAN・日本経済協議会日本委員会)
- 2010年11月 2日 「TPP(環太平洋経済連携協定)交渉への早期参加を求める」
- 2010年10月28日 経済連携協定の推進に関する要望