- 01/12 アフリカビジネスオンライン講演会 ~TICAD8(於:チュニジア)開催に向けて~(1/19開催)
- 01/08 第一種特定原産地証明書発給事業に係るシステムのマイグレーションに関する業務委託先の公募について
- 01/08 西村経済再生担当大臣との意見交換を開催(緊急事態宣言発出に伴うテレワーク等の協力依頼)
- 01/07 事務所窓口時間の短縮について
- 01/07 政府による緊急事態宣言の再発令決定に対する三村会頭コメント
- 01/07 2020年度地域力活用新事業創出支援事業「マスメディアを通じた広報事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 01/06 商工会議所ニュースかわら版No.99を発行
- 01/01 2021年 三村会頭・年頭所感~逆境のときこそ、力を尽くす~
- 12/28 経済三団体共催 2021年新年祝賀会中止のご連絡
- 12/28 ウェビナー「オンラインショップの活用で売上アップ&販路開拓へ~注目されるデザインなどECサイト立ち上げ時のポイントを紹介~」を開催(1月26日)
- 01/15 2月に花火大会を開催、クラウドファンディングで開催資金を調達(東金商工会議所青年部)
- 01/13 小学校を卒業する子どもたちと陶器で光の輪を描く(瀬戸商工会議所青年部)
- 01/13 地元高校生と飲食店がご当地中華まんを開発(三条商工会議所青年部)
- 01/12 キッチンカーの貸し出しで飲食店開業を応援(橋本商工会議所青年部)
- 01/12 渋沢栄一にちなんだ「金銀出世切餅」製造、2月19日まで「信州上田と渋沢栄一企画展」も開催(上田商工会議所)
- 01/07 冬を彩る食のイベント「フードピア金沢2021」を開催(金沢商工会議所)
- 01/06 3月21日まで、川口を元気に!プロジェクト「川口飲食店スタンプラリー」を実施中 (川口商工会議所)
- 01/06 「安全安心おもてなし宣言飲食店」認定制度をスタート(豊橋商工会議所)
- 01/06 2020年度の橿原ブランド「万葉×橿原コレクション」を認定(橿原商工会議所)
- 01/05 チャレンジショップ事業の出店者を募集(氷見商工会議所)
- 01/05 環境に配慮したテークアウト推進事業を開始(西都商工会議所)
- 12/28 「赤穂産牡蠣の味めぐり」HPで自慢の味を紹介(赤穂商工会議所)
- 12/28 商店街の空き事務所にシェアオフィスを開設(高砂商工会議所)
- 12/28 "鏡餅の上にリンゴを"と市民に配布(青森商工会議所青年部)
- 12/28 2021年2月14日にどこからでも受験できる「令和2年度WEB版福岡検定」を実施(福岡商工会議所ほか)
- 01/15 セミナー「仲裁『ニューノーマル』における国際商事紛争解決」受講者を募集(JCAA)
- 01/15 セミナー「Withコロナ・Afterコロナの国際知的財産紛争の解決戦略」申し込み開始(JCAA)
- 01/14 新型コロナウイルス感染症に係る派遣労働者の雇用維持等に関する要請(厚生労働省)
- 01/14 オンラインセミナー「デジタル・クリエイティブ・コンテンツ産業における日本とマレーシアの協力」開催のご案内
- 01/14 米国フロリダ州経済開発局主催「フロリダ州国際貿易展示会」開催のお知らせ
- 01/13 緊急事態宣言の再発令を受けた経産省の支援措置について(経済産業省)
- 01/13 1月25日(月)「経済産業省 令和3年度デジタル関連施策について」オンラインセミナーを開催(一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC))
- 01/13 インド皮革製品協会(ILPA)バーチャル商談会(インド皮革製品協会主催、インド大使館協力)
- 01/12 セラミック及びビトリファイドタイルのオンライン商談会(インド貿易促進評議会主催、インド大使館協力)
- 01/12 学校雇用シェアリンクの開設について(文部科学省)