- 02/19 新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた2021年度卒業・終了予定者等の就職・採用活動に関する要請について
- 02/18 オンラインセミナー「新型コロナ時代におけるテレワークの利活用」(3/11)参加者募集のご案内
- 02/18 「東日本大震災 復興要望~ これまでの10年間の総括と今後10年の復興の強力な推進を~」の公表について
- 02/17 商工会議所ニュースかわら版No.100を発行
- 02/12 「香港春節ビジネスセミナー2021」のご案内(香港貿易発展局、日商・東商・大商)
- 02/03 緊急事態宣言区域の都府県商工会議所連合会長・会頭オンライン会議を開催
- 02/02 第二回日本マレーシア経済協議会合同オンラインセミナーを開催
- 01/29 隂山建設株式会社が日本商工会議所会頭賞を受賞 ~「CLOUD INITIATIVE 2020(全国中小企業クラウド実践大賞)」全国大会~
- 01/29 西村経済再生担当大臣との意見交換を開催 (緊急事態宣言の早期解除に向けたテレワーク等の協力依頼)
- 01/29 業況DIは、緊急事態宣言再発令の影響により悪化。先行きも懸念拭えず、厳しい見方広がる(LOBO調査2021年1月結果)
- 02/24 「リアル大垣Web企業展」開設のお知らせ(大垣商工会議所)
- 02/24 三島市指定文化財「三四呂人形」復刻版の発表会を開催(三島商工会議所)
- 02/22 合格願掛けGoGo絵馬を無料配布(諏訪商工会議所)
- 02/22 新商品開発・販路開拓プロジェクト「あたらしきもの京都」事業展開中(京都商工会議所)
- 02/19 すべて下松市産「笠戸ひらめパエリアの素」を発売(下松商工会議所)
- 02/19 「大津百町百福物語」に新4商品が認定(大津商工会議所)
- 02/19 3月2日、「第1回 知恵−1グランプリ」ファイナルステージを開催(京都商工会議所)
- 02/19 オンラインセミナー「越境ECサイトを活用して海外販路を開拓!~準備・出店から広報・集客までのノウハウを紹介~」を2月24日に開催(東京商工会議所)
- 02/19 いわて生協と共同企画、事業者自慢の商品を販売(宮古商工会議所)
- 02/16 2月25日~26日:「産×学連携<クリーンテック・技術展>」(オンライン配信)を開催(名古屋商工会議所)
- 02/16 復興を願い、竹灯籠を灯す「ひとよしまち燈り」を開催中(人吉商工会議所青年部)
- 02/16 イベント中止により、現金10万円と凧と凧糸のセットを前橋市に寄付(前橋商工会議所青年部)
- 02/16 結婚35周年を祝う「翡翠婚の旅」商品化、6月5~6日に初開催(糸魚川商工会議所)
- 02/15 公式キャラクター「ニャンじゃ朗」をデジタル媒体でも活躍へ(浜松商工会議所)
- 02/15 恒例の「2021つくみ産本まぐろ~ヨコヅーナ~フェア」好評開催中(津久見商工会議所)
- 02/24 3月16日(火)「認定個人情報保護団体シンポジウム」を開催(個人情報保護委員会)
- 02/24 3/26 オンラインセミナー「コロナ禍のアルゼンチン~政治・経済情勢~」のご案内
- 02/24 第2回インドと日本の対新型コロナ最前線ドクターが語る治療の最新情報(JETRO / JCCII / Delhi Medical Assosiation(デリー医師会)後援)
- 02/24 「3/8中途・転職人材の採用に関するオンラインシンポジウム ~民間求人サイトの有効な活用方法~」を開催(経済産業省)【事前申込不要・参加無料】
- 02/24 インドスタートアップによるバーチャルピッチング-第3セッション(スタートアップインディア・インド大使館主催)
- 02/24 INDIA PHARMA 2021 & INDIA MEDICAL DEVICE 2021(インド大使館協力)
- 02/19 [新刊紹介] 渋沢栄一伝(ミネルヴァ書房)
- 02/19 [新刊紹介]新型コロナとまちづくり(晃洋書房)
- 02/19 「第4回日米インフラフォーラム」のご案内(国土交通省)
- 02/18 震災から10年、3/6~12にオンラインイベントを実施(自治体国際化協会)