新着情報
- 2023年12月 1日 新藤内閣府特命担当大臣(全世代型社会保障改革担当)へ提言「社会構造の変化に対応した持続可能な社会保障制度の構築に向けて」を手交
- 2023年12月 1日 武見厚生労働大臣へ提言「社会構造の変化に対応した持続可能な社会保障制度の構築に向けて」を手交
- 2023年12月 1日 当所から送信したメールが迷惑メール判定される/不達になる事象について
- 2023年12月 1日 「GX投資促進策」「COP28」について議論(GX実行会議)
- 2023年11月30日 12月12日にウクライナ復興・ビジネスセミナー(オンライン)を開催
- 2023年11月30日 業況DIは、物価高と人手不足で一進一退。先行きは、不透明感拭えず、慎重な見方続く(LOBO調査2023年11月結果)
- 2023年11月29日 「労務費の適切な転嫁のための価格交渉に関する指針」を公表(内閣府・公正取引委員会) ~受注者側が価格交渉で活用しやすいテンプレートも提示。是非ご活用ください!~
- 2023年11月29日 第229回珠算能力検定試験の1級満点合格者を表彰
- 2023年11月22日 12月16日に日ASEAN経済共創フォーラムを開催(日商・経産省など)
- 2023年11月22日 廃業時における「経営者保証に関するガイドライン」の基本的考え方の改定について(経営者保証に関するガイドライン研究会)
- 2023年11月21日 小林会頭、大阪・関西万博建設会場などを視察
- 2023年11月21日 商工会議所ニュースかわら版No.130を発行
- 2023年11月21日 第33回合同会議を開催(日智経済委員会)
- 2023年11月20日 提言「社会構造の変化に対応した持続可能な社会保障制度の構築に向けて」を公表
- 2023年11月20日 2024年度各種検定 試験施行日を公表
- 2023年11月20日 中核市市長会、公民連携促進を日商に協力依頼
- 2023年11月20日 日商・小林会頭、 労務費転嫁の重要性強調(政労使会議)
- 2023年11月16日 意見書「外形標準課税の中小企業への適用拡大には断固反対する」を公表
- 2023年11月14日 2023年度予算「伴走型小規模事業者支援推進事業」に係る事業管理支援事業(委託事業)の企画選考の実施について
- 2023年11月14日 科学技術分野での連携強化へ共同声明採択(第14回日ペルー経協)
- 2023年11月13日 「ツーリズムEXPOジャパン2023」に11商工会議所が参加(feel NIPPON 旅 2023)
- 2023年11月13日 岸田首相を訪問し第60回合同会議概要を報告(日豪経済委員会)
- 2023年11月10日 「月刊石垣」11月号、俳優・アーティストの森崎ウィンさんが「あの人を訪ねたい」に登場
- 2023年11月10日 「産業GX」「くらしGX」の加速化などについて議論(GX実行会議)
- 2023年11月 6日 さらなる経済関係強化へ共同声明を採択(日本・カナダ商工会議所協議会)
- 2023年11月 6日 フィリピン、マレーシア、シンガポール3カ国を訪問(会頭ミッション)
- 2023年10月31日 業況DIは、物価高とコスト増の継続で悪化。先行きは、さらなるコスト増や人手不足等で厳しさ続く(LOBO調査2023年10月結果)
- 2023年10月26日 供給サイドの強化の在り方など議論(新しい資本主義実現会議)
- 2023年10月24日 小冊子「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第3版】」を作成
- 2023年10月24日 「水産品応援プロジェクト」第1号案件が目標金額達成 CFで新メニュー開発資金を調達
- 2023年10月20日 水産品特設ブースの出展を募集(feel NIPPON 春2024)
- 2023年10月20日 商工会議所ニュースかわら版No.129を発行
- 2023年10月20日 両国の強固な連携を確認(第60回日豪経済合同委員会会議)
- 2023年10月18日 10月26日から地域ならではの「旅」をアピールする「feel NIPPON 旅 2023」を開催
- 2023年10月13日 「日本健康会議2023」を開催(日本健康会議)
- 2023年10月13日 マル経融資創設50周年記念シンポジウムを開催(経産省など)
- 2023年10月12日 全国309女性会から約2300人が出席(全商女性連新潟全国大会)
- 2023年10月11日 「投資支援パッケージ」年内に取りまとめへ(国内投資のための官民連携フォーラム)
- 2023年10月10日 「月刊石垣」10月号、演歌歌手の山内惠介さんが「あの人を訪ねたい」に登場
- 2023年10月 6日 こども・子育て政策の強化について議論(こども未来戦略会議)
- 2023年10月 5日 2022(令和4)年度補正予算「事業環境変化対応型支援事業」(2023年度実施分)に係る事業管理支援事業(委託事業)委託先の選考結果について
- 2023年10月 4日 10月8日から豪・メルボルンで日豪経済合同委員会会議を開催(日豪経済委員会)
- 2023年9月29日 業況DIは、4か月連続で足踏み続く。先行きは、円安の伸長等によるコスト増で懸念続く(LOBO調査2023年9月結果)
- 2023年9月29日 持続的賃上げと国内投資促進などについて議論(新しい資本主義実現会議)
- 2023年9月28日 商工会議所ニュースかわら版No.128を発行
- 2023年9月28日 「人手不足の状況および多様な人材の活躍等に関する調査」 の集計結果について ~中小企業の7割近くが人手不足、8割強が仕事と育児の両立推進が必要と感じていると回答~
- 2023年9月21日 日本産水産物の需要喚起を後押し(水産物販路開拓・拡大応援パッケージ)
- 2023年9月21日 法人版事業承継税制の周知チラシ【第二弾】(「え!?アトツギの税負担がナシ!?」事業承継の特例で贈与税・相続税が猶予・免除されます)を公表
- 2023年9月21日 「令和6年度税制改正に関する意見」を公表
- 2023年9月21日 最優秀賞に矢野ひとみさん 受賞者10人が決定(第22回女性起業家大賞)
- 2023年9月20日 水産業支援強化へ西村経産相と意見交換
- 2023年9月19日 日越投資・貿易促進フォーラム 2023を開催(日本メコン地域経済委員会)
- 2023年9月13日 意見書「第2次岸田再改造内閣に望む」を公表
- 2023年9月13日 第2次岸田再改造内閣の発足に対する小林会頭コメント
- 2023年9月12日 2022(令和4)年度補正予算「事業環境変化対応型支援事業」に係る事業管理支援事業(委託事業)の企画選考の実施について
- 2023年9月11日 10月11日にマル経創設50周年記念シンポジウムを開催(経産省、日商など)
- 2023年9月 8日 「月刊石垣」9月号、会議通訳者の橋本美穂さんが「あの人を訪ねたい」に登場
- 2023年9月 7日 株式会社日本貿易保険(NEXI)と連携協定を締結~中小企業等の海外展開促進に向けた支援強化~
- 2023年9月 6日 成長と分配の好循環の進め方について議論(新しい資本主義実現会議)
- 2023年9月 4日 日商簿記1級合格を応援 高校生を対象に「簿記坂セミナー」を開催(日商簿記)
- 2023年9月 4日 ―「日商ビジネス英語」10月15日試験(9月5日から受付開始)―
自宅PC受験に加え、「快活CLUB」でも受験可能に - 2023年8月31日 業況DIは、個人消費の回復鈍く、ほぼ横ばい。先行きは、人手不足の中、一層のコスト増への懸念高まる(LOBO調査2023年8月結果)
- 2023年8月30日 9月25日から「男女共同参画推進オンラインセミナー&茶話会」(全4回)を開催(日本YEG)
- 2023年8月29日 駐日ベトナム大使との懇談会を開催(日本メコン地域経済委員会)
- 2023年8月25日 24年度概算要求案、成長志向型CP構想など議論(GX実行会議)
- 2023年8月24日 「日ASEAN経済共創ビジョン」最終版を公表(経産省、ジェトロ、日商など)
- 2023年8月22日 東京電力福島第一原子力発電所におけるALPS処理水の海洋放出 に対する小林会頭コメント
- 2023年8月21日 ASEAN事務総長との対話を開催(FJCCIA)
- 2023年8月17日 【9/8(金)夜~10(日)】当所ホームページのサービス一時停止について
- 2023年8月14日 「リテールマーケティング(販売士)検定」リーフレットを作成(日商検定)
- 2023年8月14日 「月刊石垣」8月号、建築家の坂茂さんが「あの人を訪ねたい」に登場
- 2023年8月10日 そろばんグランプリ2023 日本一決定戦は満点同士の時間勝負に
- 2023年8月 8日 駐日ウクライナ大使などと相次ぎ会談
- 2023年8月 7日 ―ビジネス現場の「即答力」重視にリニューアル!9月5日から申込受付開始―
「日商ビジネス英語検定」2023年度第1回試験を実施(10/15)
自宅PCで受験可能に/スピーキング・リスニングを導入 - 2023年8月 3日 観光の再生・復活に向けた意見・要望~持続可能な観光地域づくりの実現を目指して~を斉藤国交大臣に手交
- 2023年8月 2日 ベトナム・日本投資促進代表団との懇談会を開催(日本メコン地域経済委員会)
- 2023年8月 2日 第228回珠算能力検定試験の1級満点合格者を表彰
- 2023年7月31日 業況DI は、持ち直しの一服感が続き、ほぼ横ばい。先行きは、期待感伺えるも、コスト増への懸念続く(LOBO調査2023年7月結果)
- 2023年7月28日 地域別最低賃金額改定の目安に対する小林会頭コメント
- 2023年7月26日 「第18回YEG大賞」の募集開始(日本YEG)
- 2023年7月21日 経済5団体と全国知事会による「地域を舞台に挑戦する人材を育てる」共同宣言発表式を開催
- 2023年7月21日 全国知事会休み方改革プロジェクトチーム・大村愛知県知事より「『休み方改革』の推進に向けた提言」に係る要請
- 2023年7月21日 「観光の再生・復活に向けた意見・要望~持続可能な観光地域づくりの実現を目指して~」を公表
- 2023年7月21日 「人口減少に直面する地方都市の再生に向けた意見―中心市街地の再生・活性化による地域経済好循環の実現を目指して―」を公表
- 2023年7月20日 中小企業の自己変革促進へ 商工会議所の役割について議論(夏季政策懇談会)
- 2023年7月20日 「地域を支える中小企業の自己変革による持続的な成長に向けた意見」の公表について
- 2023年7月19日 7月23日 そろばんグランプリジャパン2023を生配信(YouTube Live)します
- 2023年7月18日 7月30日(日)に日商ビジネス英語第2回公開プレテスト(無料)を実施
- 2023年7月10日 価格転嫁サポート窓口の設置および価格交渉ハンドブックの掲載について(中小企業庁)
- 2023年7月10日 【青年部・女性会向け】ビジネスコミュニティ型補助金<第6回締切>の公募開始について
- 2023年7月10日 「月刊石垣」7月号、コンテンツクリエーター・文筆家の藤原麻里菜さんが「あの人を訪ねたい」に登場
- 2023年7月 3日 GX実現に向けて議論(GX実行会議)
- 2023年6月30日 業況DI は、コスト増に消費意欲の一服が重なり悪化。先行きは、長期化する人手不足や物価高で慎重な見方(LOBO調査2023年6月結果)
- 2023年6月29日 トルコ経済団体とビジネス関係強化へ協力覚書を締結(日商・MUSIAD)
- 2023年6月27日 9月19日からベトナム向けのEPA原産地証明書を電子化(経産省・日商)
- 2023年6月23日 「日商キャリアアップ応援隊」事業の活動事例を公表(日販協)
- 2023年6月23日 日商簿記1級合格を目指す高校生対象の「簿記坂セミナー」参加者募集(日商簿記)
- 2023年6月23日 価格協議促進で認識一致(公取委との意見交換会)
- 2023年6月23日 ベトナム・ハノイとタイ・バンコクで海外交流事業開催へ(日本YEG)
- 2023年6月23日 四国ブロック商工会議所との懇談会を開催
- 2023年6月23日 小林会頭「信用金庫との連携で伴走支援強化」(全国信用金庫大会)
- 2023年6月22日 牛尾治朗氏のご逝去に関する小林会頭談話
- 2023年6月20日 2024年度全国商工会議所観光振興大会の開催地を長崎に決定
- 2023年6月16日 「経済財政運営と改革の基本方針2023」(骨太の方針2023) の閣議決定に対する小林会頭コメント
- 2023年6月16日 中国政府への建議書「中国経済と日本企業2023年白書」を公表(中国日本商会)
- 2023年6月13日 相互協力促進へ共同声明「釜山宣言」を採択(日韓商工会議所首脳会議)
- 2023年6月12日 新しい資本主義実行計画の改訂版について議論(新しい資本主義実現会議)
- 2023年6月10日 「月刊石垣」6月号、庭師の村雨辰剛さんが「あの人を訪ねたい」に登場
- 2023年6月 7日 日ASEANビジネスウィーク2023を開催(経済産業省)
- 2023年6月 7日 「こども未来戦略方針」について議論(こども未来戦略会議)
- 2023年6月 7日 第40回合同会議を開催(日本マレーシア経済協議会)
- 2023年6月 5日 「日ASEAN経済共創ビジョン」の中間とりまとめを公表(経産省、ジェトロ、日商な ど)
- 2023年6月 5日 新型コロナに関する業種別ガイドラインのHPのリニューアルについて
- 2023年5月31日 業況DI は、5類移行による活動回復で3か月連続改善。先行きは、物価高や人手不足等で厳しい見方続く(LOBO調査2023年5月結果)
- 2023年5月25日 少子化対策財源を検討(こども未来戦略会議)
- 2023年5月23日 商工会議所活動の「変革」へ意見交換(全国専務理事・事務局長会議)
- 2023年5月23日 駐日トルコ大使が来所 小林会頭と会談
- 2023年5月23日 22年度の正規雇用者数は8万人増加(就職氷河期世代支援推進全国PF)
- 2023年5月22日 三位一体労働市場改革の指針(案)について議論(新しい資本主義実現会議)
- 2023年5月22日 駐日オーストラリア大使が来所 小林会頭と会談
- 2023年5月21日 G7広島サミットに対する小林会頭コメント
- 2023年5月17日 改正「中小企業の会計に関する指針」の公表について
- 2023年5月11日 2023年度地域力活用新事業創出支援事業「feel NIPPON」共同展示商談会の 複数回出展に係る企画運営の業務委託先公募の選考結果について
- 2023年5月11日 こども・子育て政策の具体策について議論(こども未来戦略会議)
- 2023年5月10日 バングラデシュ貿易・投資サミットを開催(ジェトロ、日商など)
- 2023年5月10日 科学技術・イノベーション推進など議論(新しい資本主義実現会議)
- 2023年5月 9日 「月刊石垣」5月号、元プロ体操選手の内村航平さんが「あの人を訪ねたい」に登場
- 2023年5月 8日 日韓首脳会談に関する小林会頭コメント
- 2023年5月 8日 5月30日に経済安全保障推進法に関するウェビナーを開催(日本・東京商工会議所)
- 2023年5月 8日 2023年度地域力活用新事業創出支援事業「越境ECを活用したテストマーケティング・商品改良支援事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2023年5月 8日 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の廃止等について
- 2023年5月 2日 5月25日に第40回合同会議を開催(日本マレーシア経済協議会)
- 2023年4月28日 業況DI は、経済活動の回復により、全業種で改善。先行きは、コスト増や人手不足等で慎重な見方(LOBO調査2023年4月結果)
- 2023年4月25日 小林厚生労働審議官に「最低賃金に関する要望」を手交
- 2023年4月21日 日本・バングラデシュ官民合同経済対話を4年ぶり開催(経産省、日商など)
- 2023年4月21日 労働市場改革の方向性について議論(新しい資本主義実現会議)
- 2023年4月21日 「最低賃金に関する要望~中央・地方最低賃金審議会においてデータによる明確な根拠に基づく納得感のある審議決定を~」を公表・提出
- 2023年4月20日 「知的財産政策に関する意見」について
- 2023年4月19日 商工会議所ニュースかわら版No.124を発行
- 2023年4月18日 羽生田厚生労働副大臣より「賃金引上げの際の同一労働同一賃金の観点を踏まえた対応等について」の要請
- 2023年4月17日 厚労省の新型コロナの感染症法上の位置づけ変更後の療養期間の考え方等について
- 2023年4月17日 2023年度地域力活用新事業創出支援事業 「feel NIPPON」共同展示商談会の複数回出展に係る企画運営の業務委託先の公募について
- 2023年4月12日 2023年度地域力活用新事業創出支援事業 越境ECを活用したテストマーケティング・商品改良支援事業に係る企画運営の 業務委託先の公募について
- 2023年4月11日 こども・子育て政策の強化へ具体策など検討開始(こども未来戦略会議)
- 2023年4月11日 「2024年度(2025年3月)修了予定者などの就職・採用活動に関する要請」の周知に協力
- 2023年4月11日 産業界の要望、骨太方針に反映へ(国内投資拡大のための官民連携フォーラム)
- 2023年4月10日 「月刊石垣」4月号、分身ロボット発明者・吉藤オリィさんが「あの人を訪ねたい」に登場
- 2023年4月 7日 オーストラリア・ニュージーランドビジネス交流会を開催
- 2023年3月31日 スペイン・マドリードで第28回合同会議を開催(日西経済委員会)
- 2023年3月31日 「第4次観光立国推進基本計画」の閣議決定に対する小林会頭コメント
- 2023年3月31日 業況DIは、コロナ禍からの活動回復が進み、改善。先行きは、コスト増や外需停滞等から、厳しい見方(LOBO調査2023年3月結果)
- 2023年3月31日 「観光危機管理BCPシンポジウム~災禍に負けない観光経営を!~」の録画配信を開始(観光危機管理研究会)
- 2023年3月30日 「~2023年度インボイス導入に向けた~ 事業者向け オンラインセミナー」の動画配信について
- 2023年3月28日 財務省担当官による「消費税インボイス制度の負担軽減策」および「電子帳簿保存法における電子取引のデータの保存制度の緩和策等」の解説動画の配信について
- 2023年3月28日 改正電子帳簿保存法の周知チラシ(~電子取引データの保存要件が緩和されます~電帳法を正しく理解しましょう!!)を公表
- 2023年3月28日 「最低賃金および中小企業の賃金・雇用に関する調査」の集計結果について ~中小企業の約6割が賃上げを実施予定、最低賃金については約4割が引上げるべきと回答 ~
- 2023年3月27日 中小企業向け賃上げ促進税制の周知チラシ (賃上げを検討している経営者必見!~人への投資で自社のさらなる成長へ!~) を公表
- 2023年3月24日 地域の「稼ぐ力」向上に資する「知財経営支援ネットワーク」構築に向けた共同宣言を実施
- 2023年3月22日 「そろばんグランプリジャパン2023」を開催します
- 2023年3月20日 第227回珠算能力検定試験の1級満点合格者を表彰
- 2023年3月15日 商工会議所ニュースかわら版No.123を発行
- 2023年3月14日 ベトナム経済ミッションでクアン副首相と意見交換(日本メコン地域経済委員会)
- 2023年3月14日 フィリピンとのパートナーシップ深化へ合同会議を東京で開催(日比経済委員会)
- 2023年3月10日 「月刊石垣」3月号、「完全復興へ向けて加速度を上げる! 東北発 地域企業の底力」特集
- 2023年3月10日 日本銀行総裁、副総裁人事の国会同意に対する小林会頭コメント
- 2023年3月 8日 「特定社会基盤役務の安定的な提供の確保に関する基本指針(案)および特許出願の非公開に関する基本指針(案)」に係る意見募集(パブコメ)に対する意見を提出
- 2023年3月 6日 元徴用工問題解決策の発表に対する小林会頭コメント
- 2023年3月 6日 「東日本大震災からの『復興・創生』に関する要望」を復興大臣へ手交
- 2023年3月 2日 オーストラリア各州の魅力を動画で発信(日豪経済委員会)
- 2023年2月28日 業況DIは、コスト増に価格転嫁が追いつかず悪化。先行きは、物価高と外需減退により慎重な見方(LOBO調査2023年2月結果)
- 2023年2月24日 (参加者募集中)「観光危機管理BCPシンポジウム~災禍に負けない観光経営を!~」を開催(観光危機管理研究会)
- 2023年2月24日 日商ビジネス英語リニューアルに伴い、「公開プレテスト(無料)」を3月21日に実施します(申込受付は3月2日より開始)
~ビジネスの現場で必要な英語力を試したい学生や社会人のリスキリングを後押し~ - 2023年2月20日 「第63回全国推奨観光土産品審査会」表彰式を開催(日商・全国観光土産品連盟)
- 2023年2月16日 「国土強靭化基本計画の変更に係る意見~レジリエントで豊かな地域経済社会の実現に向け、国土強靭化の一層の推進を~」を提出
- 2023年2月16日 「東日本大震災からの『復興・創生』に関する要望」の公表について
- 2023年2月16日 【新規輸出一万者支援プログラム関連事業】3月6日開催「自社の商品を海外に!はじめての輸出セミナー」の参加者募集
- 2023年2月15日 豊田章一郎氏のご逝去に関する小林会頭談話
- 2023年2月15日 脱炭素などをテーマにニューデリーで第46回合同委員会会議を開催(日印経済委員会)
- 2023年2月14日 商工会議所ニュースかわら版No.122を発行
- 2023年2月10日 「月刊石垣」2月号、SNS総フォロワー数約170万人の「ながの社長」などインフルエンサー特集
- 2023年2月 9日 「芳野連合会長と小林日商会頭との懇談会」を開催
- 2023年2月 6日 2月15日から全国の地域産品が集結する「feel NIPPON 春 2023」を開催
- 2023年2月 6日 【各地商工会議所・会員企業限定】 日本商工会議所創立100周年記念事業 オンライン記念講演会(第5弾)のご案内
- 2023年1月31日 インボイス制度の負担軽減措置の内容を盛り込んだ新チラシを公表
- 2023年1月31日 業況DIは、経済活動は回復も、コスト増で横ばい。先行きは、国内外の需要減退懸念から厳しい見方(LOBO調査2023年1月結果)
- 2023年1月31日 第22回「女性起業家大賞」の募集を開始(全商女性連)
- 2023年1月31日 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更等について
- 2023年1月27日 勤労者の地方議員への立候補のための環境整備についての周知協力依頼(尾身総務副大臣、地方三議長会会長との意見交換を実施)
- 2023年1月24日 「経営力再構築伴走支援シンポジウム~企業の自己変革力を高める伴走支援を考える~」を開催します(中小企業庁主催)
- 2023年1月17日 商工会議所ニュースかわら版No.121を発行
- 2023年1月16日 日米首脳会談に対する小林会頭コメント
- 2023年1月13日 経済三団体連名による「パートナーシップ構築宣言の実効性向上」に向けた要請
- 2023年1月13日 2月15~18日に訪ベトナム経済ミッションを派遣(日本メコン地域経済委員会)
- 2023年1月10日 「月刊石垣」1月号、Twitterフォロワー数26万超の「那須の長楽寺」住職・鈴木祥蔵さんが「あの人を訪ねたい」に登場
- 2023年1月 1日 2023年 小林会頭・年頭所感「日本再生・変革に挑む~志を高く、新しい時代を切り拓く~」
- 2022年12月28日 中小企業向け「令和5年度税制改正のポイント」
- 2022年12月28日 業況DIは、コスト上昇に感染拡大が重なり、悪化。先行きは、物価高や外需停滞の懸念から厳しい見方(LOBO調査2022年12月結果)
- 2022年12月26日 年末年始の感染対策について
- 2022年12月23日 中小企業支援策などを意見交換(西村経済産業大臣と中小企業関係団体との懇談会)
- 2022年12月23日 令和5年度政府予算案の閣議決定に対する小林会頭コメント
- 2022年12月23日 「第63回全国推奨観光土産品審査会」入賞土産品決定(日商・全国観光土産品連盟)
- 2022年12月23日 当所における年末年始の営業時間等について
- 2022年12月23日 2023年、「日商ビジネス英語検定」が生まれ変わります
~スピーキングとリスニングを導入し「即答力」重視の試験に~ - 2022年12月22日 全国中小企業クラウド実践大賞2022全国大会 株式会社ヌボー生花店が日本商工会議所会頭賞を受賞
- 2022年12月22日 日本商工会議所創立100周年記念シンポジウム「みんなで取り組む脱炭素。~2050年カーボンニュートラルを見据えて~」の開催について
- 2022年12月22日 当所メールサーバ切替に伴うメール受信停止に関するご連絡(12/23夜~12/26朝)
- 2022年12月16日 令和5年度与党税制改正大綱に対する小林会頭コメント
- 2022年12月16日 中小企業を取り巻く課題などについて意見交換(西村経済産業大臣との懇談会)
- 2022年12月16日 豪・メルボルンで3年ぶりにリアル総会を開催(アジア商工会議所連合会)
- 2022年12月16日 商工会議所ニュースかわら版No.120を発行
- 2022年12月14日 国内投資拡大へ意見交換(官民連携フォーラム)
- 2022年12月12日 ビジネスコミュニティ型補助金<第5回締切>の公募開始について
- 2022年12月10日 「月刊石垣」12月号、「あの人を訪ねたい」に直木賞受賞作家の今村翔吾さん登場
- 2022年12月 1日 「パートナーシップ構築宣言」推進へ表彰制度を新設(経産省)
- 2022年11月30日 12月2日(金)19:00~12月3日(土)18:00 _日商ホームページの一時停止
- 2022年11月30日 業況DIは、2カ月連続で改善。先行きは、感染再拡大への懸念から厳しい見方(LOBO調査2022年11月結果)
- 2022年11月29日 第226回珠算能力検定試験の1級満点合格者を表彰
- 2022年11月17日 後藤経済再生担当大臣との意見交換会を開催
- 2022年11月16日 「地政学リスク、ウィズコロナ時代における中小企業の海外ビジネス促進に向けて【提言】」を(独)日本貿易振興機構佐々木理事長へ手交
- 2022年11月15日 商工会議所ニュースかわら版No.119を発行
- 2022年11月15日 「地政学リスク、ウィズコロナ時代における中小企業の海外ビジネス促進に向けて【提言】」を藤丸内閣府副大臣へ手交
- 2022年11月14日 来年6月までに労働移動円滑化のための指針策定へ(新しい資本主義実現会議)
- 2022年11月10日 「月刊石垣」11月号、「あの人を訪ねたい」に城田優さん登場
- 2022年11月10日 経済三団体共催 2023年新年祝賀会開催について (開催方法のお知らせ)
- 2022年11月10日 12月12日に商談会など複合イベント「YEG BUSINESS EXPO」を開催(日本YEG)
- 2022年11月 8日 羽生田厚労副大臣に「雇用・労働政策」「多様な人材の活躍」に関する要望書を手交
- 2022年11月 7日 11月30日に両国国技館で創立40周年記念式典などを開催(日本YEG)
- 2022年11月 4日 第三国におけるインフラプロジェクト促進策を提案(日豪経済委)
- 2022年11月 4日 12月2日開催「安全保障貿易管理セミナー」の参加者募集
- 2022年11月 4日 新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行に備えた周知用リーフレットおよび医療機関・保健所からの証明書等の取得の配慮について
- 2022年11月 1日 「地政学リスク、ウィズコロナ時代における中小企業の海外ビジネス促進に向けて【提言】」を山田外務副大臣および里見経済産業大臣政務官への手交
- 2022年10月31日 「医療・介護制度の見直しに関する提言」を伊佐厚生労働副大臣へ手交
- 2022年10月31日 法人版事業承継税制の周知チラシ(「え!?こんなに税金払うの!?」~事業承継の対策は特例がある今がチャンス~)を公表
- 2022年10月31日 業況DIは、3カ月ぶりの改善もコスト増が重荷に。先行きは、円安や物価高の継続への警戒感強まる(LOBO調査2022年10月結果)
- 2022年10月31日 物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策に関する会頭コメント
- 2022年10月28日 ビジネスコミュニティ型補助金の採択審査結果について(第4回公募分)
- 2022年10月28日 「パートナーシップ構築シンポジウム」が開催されます
- 2022年10月26日 22年12月~23年1月に事業者向け「容器包装リサイクル制度説明会・個別相談会」を開催
- 2022年10月25日 新型コロナウイルス感染症やインフルエンザの流行に備えて
- 2022年10月25日 ~越境ECに取り組むうえで押さえておきたいポイントを紹介します~「越境EC/海外販売の基礎知識」の発行について
- 2022年10月25日 「医療・介護制度の見直しに関する提言~持続可能な提供体制・保険制度の構築に向けて~」を公表
- 2022年10月21日 2022(令和4)年度当初予算「伴走型小規模事業者支援推進事業」に係る事業管理支援事業(委託事業)の委託先の選考結果について
- 2022年10月21日 「雇用・労働政策に関する重点要望~中小企業の「人材確保に向けた自己変革」支援と「活力ある労働市場」への政策シフトを~」を公表・提出
- 2022年10月21日 「多様な人材の活躍に関する重点要望について~自己変革への挑戦に向けた多様な人材の活躍推進を~」を公表・提出
- 2022年10月21日 2021(令和3)年度補正予算「事業環境変化対応型支援事業」(2022年度実施分)に係る事業管理支援事業(委託事業)委託先の選考結果について
- 2022年10月21日 2022(令和4)年度当初予算「制度改正等の課題解決環境整備事業」に係る事業管理支援事業(委託事業)委託先の選考結果について
- 2022年10月20日 政府への提言「地政学リスク、ウィズコロナ時代における中小企業の海外ビジネス促進に向けて」を公表
- 2022年10月14日 商工会議所ニュースかわら版No.118を発行
- 2022年10月14日 「供給網」「エネルギー」「農産品」などの課題改善へ共同声明(日本・カナダ商工会議所協議会)
- 2022年10月12日 第4回未来を拓くパートナーシップ構築推進会議の開催について~三村会頭が出席し意見を表明~
- 2022年10月12日 「物価高を克服し、中小企業の自己変革や民間投資を呼び起こす経済対策を」を公表
- 2022年10月11日 イスラマバードで4年ぶりに民間経済人会議を開催(日本・パキスタン経済委員会)
- 2022年10月11日 中小企業向け小冊子『はじめてのクラウドファンディング活用のてびき』作成・公表のお知らせ~中小企業向けにわかりやすく解説~
- 2022年10月10日 「月刊石垣」10月号、「あの人を訪ねたい」に梅本まどかさん登場
- 2022年10月 7日 9月「価格交渉促進月間」のフォローアップ調査に対する積極的なご協力のお願い
- 2022年10月 7日 再掲【各地商工会議所・会員企業限定】日本商工会議所創立100周年記念事業 オンライン記念講演会(第4弾)のご案内
- 2022年10月 4日 2022年度予算「伴走型小規模事業者支援推進事業」に係る事業管理支援事業(委託事業)の企画選考の実施について
- 2022年10月 4日 ラオス商工会議所ミッション一行との懇談会を開催(日本メコン地域経済委員会)
- 2022年9月30日 来日中のウィクラマシンハ大統領との懇談会を開催(日本・スリランカ経済委員会)
- 2022年9月30日 業況DIは、円安急伸でコスト負担が増加し、悪化。先行きは、物価上昇に歯止めかからず、厳しい見方(LOBO調査2022年9月結果)
- 2022年9月30日 小冊子「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第2版】」を作成
- 2022年9月28日 「人手不足の状況および新卒採用・インターンシップの実施状況」の集計結果について~「人手が不足している」と回答した企業は64.9%と、過去最高水準に迫る~
- 2022年9月28日 日本商工会議所創立100周年記念シンポジウム「成長戦略としての女性活躍推進 ~Wのキセキ~」のご案内(日本商工会議所・東京商工会議所)
- 2022年9月22日 9月28日から全国の地域産品が集結する「feel NIPPON 秋 2022」を開催
- 2022年9月21日 「女性、外国人材の活躍に関する調査」の集計結果について~男性育休促進に関する課題は、「代替要員が社内にいない」が最多で52.4%、外国人材の受入れに関する課題は、「日本語による円滑なコミュニケーション」が約半数~
- 2022年9月20日 「令和5年度税制改正に関する意見」を公表
- 2022年9月19日 商工会議所ニュースかわら版No.117を発行
- 2022年9月15日 埼玉県において「価格転嫁の円滑化に関する協定」に基づく取組が開始されました
- 2022年9月15日 「2022年度EC活用セミナー」の開催について
- 2022年9月14日 令和3年度補正予算「事業環境変化対応型支援事業」に係る事業管理支援事業(委託事業)の企画選考の実施について
- 2022年9月14日 2022年度当初予算「制度改正等の課題解決環境整備事業」に係る事業管理支援事業(委託事業)の企画選考の実施について
- 2022年9月10日 「月刊石垣」9月号、「あの人を訪ねたい」に石丸幹二さん登場
- 2022年9月 8日 9月29日開催「安全保障貿易管理セミナー」の参加者募集
- 2022年9月 8日 「消費税インボイス制度」と「バックオフィス業務のデジタル化」等に関する実態調査結果について
- 2022年9月 7日 「2022年度全国推奨観光土産品審査会」土産品の募集開始
- 2022年9月 7日 女性活躍推進取組事例集「Wのキセキ~女性が輝く職場づくり~」発行のお知らせ(日本商工会議所・東京商工会議所)
- 2022年9月 5日 電子委任状に対応した電子証明書をご利用いただけます~商工会議所会員向け電子証明書割引販売制度~
- 2022年9月 1日 寺田総務大臣、大串デジタル副大臣、宮坂東京都副知事との意見交換を実施(マイナンバーカード普及促進の協力依頼)
- 2022年8月31日 業況DIは、物価高と感染拡大で半年ぶりの悪化。先行きは、感染沈静化を見通せず、厳しい見方(LOBO調査2022年8月結果)
- 2022年8月29日 宿泊、観光施設、飲食、交通事業者向け「観光BCP作成ガイド」の公表について
- 2022年8月25日 【各地商工会議所・会員企業限定】日本商工会議所創立100周年記念事業 オンライン記念講演会(第4弾)のご案内
- 2022年8月22日 中小企業におけるサイバー攻撃の実態と対処能力の向上について(中小企業向け動画解説)
- 2022年8月16日 第225回珠算能力検定試験の1級満点合格者を表彰
- 2022年8月16日 「一般海域における占有公募制度の運用指針(改訂案)」に係る意見募集(パブコメ)に対する意見を提出
- 2022年8月10日 「月刊石垣」8月号、「あの人を訪ねたい」にビビる大木さん登場
- 2022年8月10日 第二次岸田改造内閣の発足に対する三村会頭コメント
- 2022年8月 2日 地域別最低賃金額改定の目安に対する三村会頭コメント
- 2022年7月29日 業況DIは、改善もコスト増により力強さを欠く。先行きは、物価高に加えて感染再拡大の懸念強まる(LOBO調査2022年7月結果)
- 2022年7月22日 創立100周年記念事業 商工会議所PR動画「地域とともに、未来を創る」を公開
- 2022年7月21日 7月24日 日商創立100周年記念事業 そろばんグランプリジャパン2022を開催します
- 2022年7月21日 「2023年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望」の公表について
- 2022年7月21日 夏季政策懇談会を開催し、「夏季政策アピール」を公表
- 2022年7月14日 商工会議所ニュースかわら版No.116を発行
- 2022年7月10日 第26回参議院議員通常選挙の結果に対する三村会頭コメント
- 2022年7月10日 「月刊石垣」7月号、「あの人を訪ねたい」に鶴田真由さん登場
- 2022年7月 8日 安倍晋三元首相のご逝去に関する三村会頭談話
- 2022年7月 8日 【各地商工会議所・会員企業限定】日本商工会議所創立100周年記念事業 オンライン記念講演会(第3弾)のご案内
- 2022年6月30日 業況DIは、コスト増が重荷となり、ほぼ横ばい。先行きは、物価高の長期化懸念から厳しい見方(LOBO調査2022年6月結果)
- 2022年6月29日 再掲【各地商工会議所・会員企業限定】日本商工会議所創立100周年記念事業 オンライン記念講演会(第2弾)のご案内
- 2022年6月29日 日韓商工会議所首脳会議再開へ ~大韓商工会議所崔会長と懇談~
- 2022年6月22日 2022年度地域力活用新事業創出支援事業「広報事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2022年6月22日 「パートナーシップ構築宣言」企業が10,000社となりました
- 2022年6月22日 第26回 参議院議員通常選挙の公示に対する三村会頭コメント
- 2022年6月17日 子供の体験活動推進へ末松文部科学大臣と意見交換
- 2022年6月13日 ビジネスコミュニティ型補助金<第4回締切>の公募開始について
- 2022年6月10日 「月刊石垣」6月号、「あの人を訪ねたい」に服部学園 服部栄養専門学校の理事長・校長の服部幸應さん登場
- 2022年6月 9日 商工会議所ニュースかわら版No.115を発行
- 2022年6月 9日 イスマイル・サブリ首相と永野会長が都内で会談(日本マレーシア経済協議会)
- 2022年6月 9日 2022年度地域力活用新事業創出支援事業「越境ECを活用したテストマーケティング・商品改良支援事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2022年6月 8日 「全国商工会議所観光振興大会2022 in えひめ松山」を開催 -有形・無形の地域資源の磨き上げやブランディングの手法を学び、 アフターコロナの観光振興のあり方を考える-
- 2022年6月 8日 「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画」、「骨太の方針2022」の 閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2022年6月 7日 「日本商工会議所創立100周年記念特設サイト」の開設について
- 2022年6月 2日 2022年度地域力活用新事業創出支援事業 広報事業に係る企画運営の業務委託先の公募について
- 2022年6月 2日 【各地商工会議所・会員企業限定】日本商工会議所創立100周年記念事業 オンライン記念講演会(第2弾)のご案内
- 2022年5月31日 業況DIは、活動回復で個人消費が持ち直し、改善。先行きは、価格転嫁が追いつかず、厳しい見方(LOBO調査2022年5月結果)
- 2022年5月25日 再掲【各地商工会議所・会員企業限定】 日本商工会議所創立100周年記念事業 オンライン記念講演会(第1弾)のご案内
- 2022年5月16日 「2050年カーボンニュートラル実現に向けたクリーンエネルギー戦略に対する意見」を手交
- 2022年5月16日 商工会議所ニュースかわら版No.114を発行
- 2022年5月16日 2022年度地域力活用新事業創出支援事業 越境ECを活用したテストマーケティング・商品改良支援事業に係る企画運営の業務委託先の公募について
- 2022年5月13日 小冊子「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策」を作成
- 2022年5月13日 三村会頭、職業訓練強化の必要性指摘(就職氷河期世代支援推進全国PF)
- 2022年5月12日 2022年度地域力活用新事業創出支援事業「feel NIPPON」共同展示商談会の 複数回出展に係る企画運営の業務委託先公募の選考結果について
- 2022年5月12日 「2050年カーボンニュートラル実現に向けたクリーンエネルギー戦略に対する意見」を公表
- 2022年5月12日 「パートナーシップ構築宣言」企業が9,000社を達成!
- 2022年5月10日 「月刊石垣」5月号、「あの人を訪ねたい」に演歌歌手の三山ひろしさん登場
- 2022年5月 2日 韓国次期政権の韓日政策協議代表団と会談(日商、経団連、日韓経協)
- 2022年4月28日 「最低賃金に関する要望」を手交しました
- 2022年4月28日 業況DI は、活動回復が進み2か月連続の改善。先行きは、コスト増への警戒感強く厳しい見方(LOBO調査2022年4月結果)
- 2022年4月27日 ビジネスコミュニティ型補助金の採択審査結果について(第3回公募分)
- 2022年4月27日 「人手不足の状況および従業員への研修・教育訓練に関する調査」の集計結果について~人手不足の状況はコロナ感染拡大直前の水準まで戻り、運輸・建設業の人手不足の割合は大きく増加。一方、宿泊業では一部に人手過剰感が残る~
- 2022年4月26日 「地域うまいもんマルシェ」4月26日からは甲府商工会議所・上越商工会議所・上田商工会議所が出店!
- 2022年4月25日 「『観光立国推進基本計画』改定に向けた意見」を斉藤国土交通大臣に手交
- 2022年4月22日 「パートナーシップ構築宣言」企業が8,000社を達成!
- 2022年4月21日 「次期国土形成計画及び国土利用計画に関する意見~戦略的先行投資により、国民一人ひとりが豊かで安心・安全に暮らせる国土の形成を~」を公表・提出
- 2022年4月21日 「最低賃金に関する要望」について~中小企業・小規模事業者の経営実態を十分に考慮し、指標・データによる明確な根拠のもとで納得感のある水準の決定を~
- 2022年4月19日 商工会議所ニュースかわら版No.113を発行
- 2022年4月14日 2022年度地域力活用新事業創出支援事業 「feel NIPPON」共同展示商談会の複数回出展に係る企画運営の業務委託先の公募について
- 2022年4月13日 再掲【各地商工会議所・会員企業限定】 日本商工会議所創立100周年記念事業 オンライン記念講演会(第1弾)のご案内
- 2022年4月10日 「月刊石垣」4月号、ドムドムフードサービスなど女性社長の"こだわり"経営術を特集
- 2022年4月 7日 オーストラリア洪水被害に義捐金(日豪経済委員会)
- 2022年4月 5日 「最低賃金引上げの影響および中小企業の賃上げに関する調査」の集計結果について~最低賃金の大幅な引上げにより中小企業経営への影響や負担感大~
- 2022年4月 4日 「パートナーシップ構築宣言」企業が7,000社を達成!
- 2022年4月 4日 「社会保障における持続可能な医療制度に関する提言」を牧島かれんデジタル大臣へ手交
- 2022年4月 1日 「パートナーシップ構築宣言」のひな形が改訂されました
- 2022年4月 1日 「社会保障における持続可能な医療制度に関する提言」を厚労省幹部へ手交
- 2022年4月 1日 【各地商工会議所・会員企業限定】 日本商工会議所創立100周年記念事業 オンライン記念講演会(第1弾)のご案内
- 2022年3月31日 4月27日に国際ビジネスでのデジタル活用に関するウェビナー開催
- 2022年3月31日 2021年度「民間主導のまちづくりに関する実態調査」報告書の公表について
- 2022年3月31日 業況DI は、持ち直しの動き。先行きは、コスト増への警戒感強く慎重な見方(LOBO調査2022年3月結果)
- 2022年3月30日 特定原産地証明書発給事業における「新潟事務所」および「鯖江事務所」の開設について
- 2022年3月30日 「2023年度卒業・修了予定者などの就職・採用活動に関する要請」の周知に協力
- 2022年3月29日 第224回珠算能力検定試験の1級満点合格者を表彰
- 2022年3月24日 商工会議所LOBO(早期景気観測)調査2022年2月結果の一部訂正について
- 2022年3月24日 「交流人口・関係人口の拡大を通じて地域活性化を目指す団体間連携による取組みについて」(2021年度:農林漁業・商工業全国5団体による調査研究報告書)の公表について
- 2022年3月22日 経済産業省資源エネルギー庁・節電への協力のご依頼について
- 2022年3月22日 調査研究報告書「「地域商社」の活用等による各地商工会議所の販路開拓支援の取組みについて」の公表について
- 2022年3月17日 「知的財産政策に関する意見」について
- 2022年3月17日 「社会保障における持続可能な医療制度に関する提言~医療のデジタル化と自助・イノベーションの 強化を~」を公表
- 2022年3月15日 2022年3月以降の水際措置の概要と入国手続きについて
- 2022年3月14日 「地域うまいもんマルシェ」3月15日からは甲府商工会議所が出店!
- 2022年3月14日 商工会議所ニュースかわら版No.112を発行
- 2022年3月14日 「経済安全保障推進法案の早期成立を求める」共同提言を提出
- 2022年3月10日 ビジネス情報誌「石垣」3月号(3月10日発行)、東日本大震災を忘れない 復興から飛躍へ―がんばる若手経営者 10年後の"東北ビジョン"特集
- 2022年3月 9日 「東日本大震災からの『復興・創生』に関する要望~地域経済の再生と創造的復興の実現に向けて~」を復興大臣へ手交
- 2022年3月 8日 11日に安全保障貿易管理・技術情報流出対策セミナー開催(日本・東京商工会議所)
- 2022年3月 8日 「カナダの注目産業とビジネスチャンス」YouTubeで配信(日本・カナダ商工会議所協議会)
- 2022年3月 7日 「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等」に対する意見を提出
- 2022年3月 4日 廃業時における「経営者保証に関するガイドライン」の基本的考え方について(経営者保証に関するガイドライン研究会)
- 2022年3月 1日 中小企業の知的財産支援施策を集約した「知財支援プラットフォーム」を新設しました
- 2022年2月28日 中小企業庁から当所あて「パートナーシップ構築宣言」の周知および営業・調達部門への一層の浸透について要請がありました
- 2022年2月28日 業況DI は、活動制約とコスト増の影響で大幅悪化。先行きも不透明感拭えず、厳しい見方(LOBO調査2022年2月結果)
- 2022年2月25日 外務省・経産省とミャンマー情勢意見交換会を開催(日本メコン地域経済委員会)
- 2022年2月18日 「商工会議所を核とした地域の防災・減災対策の推進に関する中間報告書 ~レジリエントで豊かな地域経済社会の実現へ~」(地域BCM研究会)を公表
- 2022年2月17日 「東日本大震災からの『復興・創生』に関する要望~地域経済の再生と創造的復興の実現に向けて~」の公表について
- 2022年2月17日 「オミクロン株の特性に即した感染対策による活動回復に向けた緊急要望」を公表
- 2022年2月17日 「観光立国推進基本計画」改定に向けた意見~観光の変革と創造による地域経済の再生~を公表
- 2022年2月14日 独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)と連携協定を締結 ~中小企業の付加価値創造に向けた知的財産活用・保護を推進~
- 2022年2月14日 インボイス制度を周知するためのチラシを公表
- 2022年2月13日 商工会議所ニュースかわら版No.111を発行
- 2022年2月10日 ビジネス情報誌「石垣」2月号(2月10日発行)、「あの人を訪ねたい」にミニチュア写真家・見立て作家の田中達也さん登場
- 2022年2月10日 当所職員の新型コロナウイルスへの感染について
- 2022年2月 9日 「パートナーシップ構築宣言」企業が6,000社を達成!(政府目標の3倍超)
- 2022年2月 7日 事例集「広がる!深まる!商工会議所のキャリア教育」を発行
- 2022年2月 2日 2月8日から全国の地域産品が集結する「feel NIPPON 春 2022」を開催
- 2022年2月 1日 第21回『女性起業家大賞』募集開始(全国商工会議所女性会連合会)
- 2022年2月 1日 商工会議所によるクラウドファンディング仲介事業について
- 2022年1月31日 業況DI は、オミクロン株の感染拡大により悪化。先行きは、感染急拡大への警戒感から厳しい見通し(LOBO調査2022年1月結果)
- 2022年1月24日 ビジネスコミュニティ型補助金<第3回締切>の公募開始について
- 2022年1月24日 「地域うまいもんマルシェ」1月25日からは坂出商工会議所が出店!
- 2022年1月24日 「ハラスメント対策BOOKーハラスメントのない社会へー」公開 ~各種ハラスメントの定義や防止に向けた措置から、発生後の対応策等、 事業者が取り組むべき一連の流れを事例を用いて分かりやすく解説~
- 2022年1月21日 萩生田経済産業大臣との意見交換を実施(BCPの策定・充実に向けた協力依頼)
- 2022年1月21日 当所職員の新型コロナウイルスへの感染について
- 2022年1月21日 「パートナーシップ構築宣言」企業が5,000社を達成!
- 2022年1月18日 商工会議所ニュースかわら版No.110を発行
- 2022年1月17日 堀内ワクチン接種担当大臣と職域接種に関する意見交換を実施
- 2022年1月14日 タイ投資委員会(BOI)とウェビナーを開催(日本メコン地域経済委員会)
- 2022年1月14日 ベトナム商工会議所との第2回合同ウェビナーを開催(日本メコン地域経済委員会)
- 2022年1月13日 山際経済再生担当大臣との意見交換を開催 (業務継続の観点からのテレワーク推進の協力依頼)
- 2022年1月11日 1月31日開催の「安全保障貿易管理セミナー」参加者募集
- 2022年1月10日 ビジネス情報誌「石垣」2022年1月号発行、「あの人を訪ねたい」にWEリーグチェアの岡島喜久子さん登場
- 2022年1月 4日 日本商工会議所は創立100周年を迎えました
- 2022年1月 1日 2022年 三村会頭・年頭所感「地域とともに、未来を創る」
- 2021年12月28日 業況DI は、コスト増の影響続くも改善。先行きは、変異株への警戒感から慎重な見方広がる(LOBO調査2021年12月結果)
- 2021年12月27日 当所における年末年始の営業時間等について
- 2021年12月24日 中小企業向け「令和4年度税制改正のポイント」
- 2021年12月24日 令和4年度政府予算案の閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2021年12月21日 商工会議所ニュースかわら版No.109を発行
- 2021年12月21日 「第62回全国推奨観光土産品審査会」入賞土産品決定(日商・全国観光土産品連盟)
- 2021年12月20日 (再掲載)海外知財訴訟費用保険事業 オンラインセミナー「海外ビジネスにおける知財リスクとその対策」参加者募集
- 2021年12月17日 「中小企業のデジタル化推進に関する意見」を公表
- 2021年12月16日 「多様な人材の活躍に関する要望」について
- 2021年12月16日 「雇用・労働政策に関する要望」について
- 2021年12月13日 「全国商工会議所観光振興大会2021 in おきなわ那覇」を開催-初の試みとなるオンライン開催にて、 アフターコロナを見据えた新たな観光の可能性について学ぶ-
- 2021年12月13日 全国中小企業クラウド実践大賞全国大会 株式会社つばさ公益社が日本商工会議所会頭賞を受賞
- 2021年12月10日 令和4年度与党税制改正大綱に対する三村会頭コメント
- 2021年12月10日 月刊石垣12月号特集「パートナーシップ構築宣言(第2弾)~大企業と中小企業の共存共栄へ~」を発行しました
- 2021年12月10日 ビジネス情報誌「石垣」2021年12月号(12月10日発行)、「あの人を訪ねたい」に三屋裕子さん登場
- 2021年12月 8日 第47回日本ニュージーランド経済人会議を開催(日本ニュージーランド経済委員会)
- 2021年12月 7日 「パートナーシップ構築宣言」の情報コーナーを新設しました
- 2021年12月 2日 ベトナム商工会議所との合同ウェビナー開催(日本メコン地域経済委員会)
- 2021年12月 2日 第223回珠算能力検定試験の1級満点合格者を表彰
- 2021年12月 1日 海外知財訴訟費用保険事業 オンラインセミナー「海外ビジネスにおける知財リスクとその対策」参加者募集
- 2021年11月30日 「地域うまいもんマルシェ」11月30日からは藤岡商工会議所が出店!
- 2021年11月30日 業況DI は、2カ月連続の改善。先行きは、改善見込むもコスト上昇圧力が重荷(LOBO調査2021年11月結果)
- 2021年11月22日 取引先との共存共栄を目指す「パートナーシップ構築宣言」~3,800社超が宣言!~
- 2021年11月19日 コロナ克服・新時代開拓のための経済対策に関する三村会頭コメント
- 2021年11月18日 「民間主導による公民共創まちづくりの実現に向けた意見」を公表
- 2021年11月17日 商工会議所ニュースかわら版No.108を発行
- 2021年11月16日 12月7日に「海外ビジネスオンラインセミナー」開催
- 2021年11月15日 「日商AssistBiz(アシストビズ)」の公式ツイッターを開設
- 2021年11月11日 岸田総理大臣に「新たな経済対策に関する要望」を手交
- 2021年11月10日 ビジネス情報誌「石垣」2021年11月号(11月10日発行)、「あの人を訪ねたい」に杉浦佳子さん登場
- 2021年11月10日 「消費税インボイス制度」と「バックオフィス業務のデジタル化」等に関する実態調査結果について
- 2021年11月 9日 経済三団体共催 2022年新年祝賀会開催について(開催方法のお知らせ)
- 2021年11月 9日 きらり輝き観光振興大賞 神戸商工会議所の「有馬-六甲Virtual Ride Race」が受賞
- 2021年11月 8日 カンボジア中央銀行デジタル通貨事業を紹介(日本メコン地域経済委員会)
- 2021年11月 5日 内閣府「規制改革推進会議 経済活性化ワーキング・グループ」にてプレゼンテーションを実施
- 2021年11月 4日 「パートナーシップ構築宣言」登録企業が3,000社を超えました
- 2021年11月 4日 「新たな経済対策に関する要望」を公表
- 2021年11月 4日 地域的な包括的経済連携(RCEP)協定の発効に対する三村会頭コメント
- 2021年11月 1日 オンラインセミナー「ビジネス・経営の観点から認識・留意すべきサイバーセキュリティ関連動向と対応事例」(11月15日開催)参加者を募集中(サプライチェーン・サイバーセキュリティ・コンソーシアム)
- 2021年11月 1日 第49回衆議院議員総選挙の結果に対する三村会頭コメント
- 2021年10月29日 業況DI は、改善も、依然として厳しさ続く。先行きは、回復への期待感広がるもコスト増に懸念(LOBO調査2021年10月結果)
- 2021年10月28日 日商発行の「会議所ニュース」「石垣」への広告掲載(ご案内)
- 2021年10月25日 「地域うまいもんマルシェ」10月26日からは坂出商工会議所が出店!
- 2021年10月22日 「第6次エネルギー基本計画」の閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2021年10月21日 全国知事会との意見交換会を開催
- 2021年10月21日 「2021年度 規制・制度改革に関する意見」を公表
- 2021年10月20日 商工会議所ニュースかわら版No.107を発行
- 2021年10月19日 「パートナーシップ構築宣言」の登録企業数が2,000社を超えました!
- 2021年10月19日 「地域うまいもんマルシェ」10月19日からは甲府商工会議所が出店!
- 2021年10月12日 岸田内閣総理大臣を三村会頭が訪問
- 2021年10月11日 「地域うまいもんマルシェ」10月12日からは伊丹商工会議所が出店!
- 2021年10月10日 ビジネス情報誌「石垣」2021年10月号(2021年10月10日発行)、「あの人を訪ねたい」に松本幸四郎さんが登場
- 2021年10月 4日 「岸田内閣に望む」を提出
- 2021年10月 4日 イノベーション、デジタルなどテーマに合同会議開催(日比経済委)
- 2021年10月 4日 「地球温暖化対策計画(案)」に係る意見募集(パブコメ)に対する意見を提出
- 2021年10月 1日 オンラインセミナー「コロナ禍における各国の状況および在外日本商工会議所の取り組み(シンガポール日本商工会議所)」のご案内
- 2021年9月30日 商工会議所は中小企業のデジタル実装を推進するための トライアル事業を新たに開始します~10月から長野県下18商工会議所と地域内外のIT専門家が連携~
- 2021年9月30日 全国3地区でモデル事業実施へ(観光危機管理・事業継続力強化研)
- 2021年9月30日 Java対応上位レベル初の公式問題集発刊(日商プログラミング検定)
- 2021年9月30日 「多様な人材の活躍に関する調査」の集計結果について ~「人手が不足している」と回答した企業は49.9%と前年調査から13.5ポイント増加、多様な人材の活用に期待強まる~
- 2021年9月30日 業況DI は、緊急事態宣言延長の影響が続き、悪化。先行きは、日常生活回復への期待感も、厳しさ続く(LOBO調査2021年9月結果)
- 2021年9月30日 西村経済再生担当大臣との意見交換を開催 (日常生活回復に向けた考え方、最低賃金引き上げ支援策等)
- 2021年9月29日 当所事務所窓口時間の変更について
- 2021年9月29日 自民党総裁選挙の結果に対する三村会頭コメント
- 2021年9月27日 「パートナーシップ構築宣言」の登録企業数が1,500社を超えました!
- 2021年9月27日 河野太郎規制改革担当相との意見交換を開催
- 2021年9月27日 10月25日開催の「安全保障貿易管理セミナー」参加者募集
- 2021年9月27日 11月5日に"海外市場での勝率を上げる"オンラインセミナー開催
- 2021年9月27日 野田聖子幹事長代行との意見交換を開催
- 2021年9月27日 高市早苗前政調会長との意見交換を開催
- 2021年9月22日 【受付終了しました】「これから越境ECを始める方必見!!越境ECセミナー(全6回)」の開催について
- 2021年9月22日 ~大企業等と協力して中小企業のデジタル実装を推進~「経営課題解決のためのデジタル化支援メニュー」の提供を開始
- 2021年9月22日 岸田文雄前政調会長との意見交換を開催
- 2021年9月21日 商工会議所ニュースかわら版No.106を発行
- 2021年9月21日 「日ASEAN経済大臣会合」で中小企業支援強化など提言(AJBC)
- 2021年9月16日 「令和4年度税制改正に関する意見」を公表
- 2021年9月15日 「ワクチン接種の進展に伴う社会経済活動の回復に向けた緊急要望」を提出
- 2021年9月14日 米国への進出支援オンラインセミナーの参加者募集中
- 2021年9月10日 機関誌「石垣」2021年9月号(2021年9月10日発行)、「あの人を訪ねたい」にメディアアーティストの落合陽一さん登場
- 2021年9月 8日 価格交渉促進月間PRチラシ「価格交渉現場応援ペーパー」の公開について
- 2021年9月 7日 第一回「複数企業で取り組む」ものづくり推進対話会(オンライン)を開催
- 2021年9月 6日 「地域うまいもんマルシェ」9月7日からは前橋商工会議所が出店!
- 2021年8月31日 2021年度当初予算「制度改正に伴う専門家派遣等事業」に係る事業管理支援事業の業務委託先の選考結果について
- 2021年8月31日 業況DI は、感染急拡大により悪化。先行きは、感染収束が見通せず、厳しい見方続く(LOBO調査2021年8月結果)
- 2021年8月30日 ビジネスコミュニティ型補助金の採択審査結果について(第2回公募分)
- 2021年8月25日 『パートナーシップ構築宣言』の更なる拡大に向け専用ホームページを開設!~取引先と共存共栄関係を築こうと考える経営者の皆様へ~
- 2021年8月19日 テレワーク等の推進による新型コロナウイルスへの感染拡大防止に向けた取り組みの徹底のお願い(菅内閣総理大臣からの協力要請)
- 2021年8月16日 改正「中小企業の会計に関する指針」の公表について
- 2021年8月12日 2021年度予算「伴走型小規模事業者支援推進事業」に係る事業管理支援事業(委託事業)の企画選考の実施について
- 2021年8月12日 「海外展開イニシアティブ」特設ページを開設
- 2021年8月12日 大統領選を抱えたフィリピンの最新政治経済事情紹介(日比経済委員会)
- 2021年8月10日 機関誌「石垣」2021年8月号(2021年8月10日発行)、特集2は飯泉嘉門知事に聞く 多彩な取り組みで地方創生を進める「徳島県モデル」
- 2021年8月 6日 西村経済再生担当大臣との意見交換を開催(テレワークや職場における感染対策の徹底等への協力依頼)
- 2021年8月 6日 2021年度当初予算「制度改正に伴う専門家派遣等事業」に係る事業管理支援事業(委託事業)の企画選考の実施について
- 2021年8月 6日 2021年度地域力活用新事業創出支援事業「越境ECを活用したテストマーケティング・商品改良支援事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2021年8月 5日 第222回珠算能力検定試験の1級満点合格者を表彰
- 2021年8月 3日 「地域うまいもんマルシェ」8月3日からは西尾商工会議所が出店!
- 2021年8月 2日 当所職員の新型コロナウイルスの感染について
- 2021年8月 2日 第6次エネルギー基本計画(素案)について意見陳述
- 2021年7月30日 当所職員の新型コロナウイルスの感染について
- 2021年7月30日 業況DI は、持ち直しの動きも力強さ欠く。先行きは、変異株への警戒感から厳しい見方続く(LOBO調査2021年7月結果)
- 2021年7月29日 「技術流出防止管理セミナー」9月17日にオンラインで開催
- 2021年7月29日 「2022年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望」の公表について
- 2021年7月26日 「東京オリンピック・パラリンピック2020大会」開催にあたって(三村会頭談話)
- 2021年7月20日 マレーシア保健省にワクチン運搬ボックスなど寄贈(JACTIM)
- 2021年7月19日 商工会議所ニュースかわら版No.105を発行
- 2021年7月19日 梅田前大使招き、ベトナムオンラインセミナー開催(日メコン経委)
- 2021年7月14日 マレーシアの政治・経済を読み解くオンラインセミナー開催(日マ経協)
- 2021年7月14日 地域別最低賃金額改定の目安に対するコメント
- 2021年7月13日 ASEAN事務総長との対話を開催(ASEAN日本人商工会議所連合会)
- 2021年7月12日 「地域うまいもんマルシェ」7月13日からは甲府商工会議所が出店!
- 2021年7月10日 機関誌「石垣」2021年7月号(2021年7月10日発行)、特集は「逆境に強くなる! 着眼点と技術力で業績を伸ばす」
- 2021年7月 9日 「第5回ALPS処理水の処分に関する基本方針の着実な実行に向けた関係閣僚等会議WG」に出席
- 2021年7月 8日 外務省・経産省とミャンマー情勢で意見交換(日本メコン地域経委)
- 2021年7月 7日 中小企業の海外展開支援強化へツイッターによる情報発信開始
- 2021年7月 7日 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に際して注意喚起を発表(サプライチェーン・サイバーセキュリティ・コンソーシアム)
- 2021年7月 7日 【参加者募集中】先進事例のノウハウを学び、「仲間」をつくる「複数企業で取り組む」ものづくり推進対話会(オンライン)を開催
- 2021年7月 7日 2021年度地域力活用新事業創出支援事業 越境ECを活用したテストマーケティング・商品改良支援事業に係る企画運営の業務委託先の公募について
- 2021年7月 5日 【人事・研修ご担当者様必見】コロナ後を見据えた流通・小売業の人材育成に! 「リテールマーケティング(販売士)検定試験」 ネット試験方式で新たにスタート ~随時試験化で受験機会拡大・利便性向上! 多様な勤務形態に合わせた柔軟な受験が可能に~
- 2021年7月 5日 東京都議会議員選挙結果に対する三村会頭コメント
- 2021年7月 2日 緊急要望「地域で困窮する中小企業に対するワクチン接種機会の確保を」を発表
- 2021年7月 1日 中西宏明・前経団連会長のご逝去に関する三村会頭談話
- 2021年6月30日 取引先との共存共栄の関係を築く「パートナーシップ構築宣言」特集~経営トップが決断する理由~(『月刊石垣』別冊を発刊)
- 2021年6月30日 業況DIは、長引く活動制約から5カ月ぶりに悪化。先行きは、期待感伺えるも、厳しい見方崩れず(LOBO調査2021年6月結果)
- 2021年6月29日 エネルギー・環境支援サイト「日商エネルギー・環境ナビ」リニューアルのご案内
- 2021年6月21日 2021年度地域力活用新事業創出支援事業「feel NIPPON」共同展示商談会の複数回出展に係る企画運営の業務委託先公募の選考結果について
- 2021年6月21日 「骨太の方針2021」、「成長戦略実行計画」の閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2021年6月18日 西村経済再生担当大臣との意見交換を開催 (感染拡大防止に向けたテレワークや休暇取得推進等の協力依頼)
- 2021年6月18日 商工会議所ニュースかわら版No.104を発行
- 2021年6月17日 ウェビナー(オンラインセミナー)「中小企業のDX推進に伴うサイバーセキュリティ対策とお助け隊サービスの取組紹介」(6/30開催)参加者募集中(サプライチェーン・サイバーセキュリティ・コンソーシアム)
- 2021年6月15日 2021年度地域力活用新事業創出支援事業「広報事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2021年6月14日 商売繁盛を応援するサイト「日商アシストビズ」がリニューアル
- 2021年6月11日 「第16回YEG大賞」の募集開始(日本商工会議所青年部)
- 2021年6月11日 Amazon から学ぶ国内外販路開拓セミナー(6月23日)参加者募集中
- 2021年6月10日 機関誌「石垣」2021年6月号(2021年6月10日発行)、特集は「ウィズコロナ、アフターコロナを見据えた戦略 観光NEXTの仕掛け人」
- 2021年6月 7日 菅内閣総理大臣への中小企業三団体による「最低賃金に関する要望」の趣旨説明を実施
- 2021年6月 4日 菅総理と職域接種に関する意見交換会を実施
- 2021年6月 1日 安全保障貿易管理セミナー(6月25日開催)の参加者募集中
- 2021年6月 1日 6月21日に「経済安全保障」をテーマにウェビナー開催
- 2021年6月 1日 中小企業向け海外展開促進ウェビナー(7月2日開催)参加者募集中
- 2021年6月 1日 参議院経済産業委員会で「産業競争力強化法等改正案」について意見陳述しました
- 2021年6月 1日 日ASEANビジネスウィークでウェビナー開催
- 2021年6月 1日 コロナ深刻化のインドに寄付(日印経済委員会)
- 2021年5月31日 ビジネスコミュニティ型補助金<第2回締切>の公募開始について
- 2021年5月31日 業況DIは、感染拡大に伴う活動制約から足踏み。先行きは、不透明感増す中、厳しい見通し(LOBO調査2021年5月結果)
- 2021年5月31日 2021年度地域力活用新事業創出支援事業 「feel NIPPON」共同展示商談会の複数回出展に係る企画運営の業務委託先の公募について
- 2021年5月28日 第158回簿記検定試験からの変更点について
- 2021年5月28日 西村内閣府特命担当大臣(経済財政政策)への中小企業三団体による「最低賃金に関する要望」の趣旨説明を実施
- 2021年5月28日 コロナ禍で帰国困難な外国人求職者の就職支援に関する要請について(厚生労働省)
- 2021年5月26日 小規模事業者活性化基盤整備事業「2021年度基金活用事業」に係る クラウド型経営支援ツール導入促進業務における公募の結果について
- 2021年5月25日 「コロナ禍における雇用・労働対策に関する緊急要望」について ~「雇用の維持」に向けた一層の支援と、ポストコロナを見据えた対策の強化を~
- 2021年5月24日 混乱続くミャンマー情勢テーマにセミナー開催(日メコン経委)
- 2021年5月24日 2021年度地域力活用新事業創出支援事業 広報事業に係る企画運営の業務委託先の公募について
- 2021年5月20日 「「エネルギー基本計画」の見直しに対する意見」を手交
- 2021年5月20日 田村厚生労働大臣への中小企業三団体による「最低賃金に関する要望」の趣旨説明を実施
- 2021年5月20日 加藤内閣官房長官への中小企業三団体による「最低賃金に関する要望」の趣旨説明を開催
- 2021年5月18日 商工会議所ニュースかわら版No.103を発行
- 2021年5月17日 5月24日に日商三村会頭スピーチ、25日には中小企業をテーマにウェビナー開催(日ASEANビジネスウィーク)
- 2021年5月14日 出勤者数の削減に関する実施状況の公表について
- 2021年5月13日 梶山経済産業大臣への中小企業三団体による「最低賃金に関する要望」の趣旨説明を開催
- 2021年5月13日 「「エネルギー基本計画」の見直しに対する意見」を公表
- 2021年5月12日 西村経済再生担当大臣との意見交換を開催(感染拡大防止に向けたテレワーク等の協力依頼)
- 2021年5月10日 緊急事態宣言の延長を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について(厚生労働省)
- 2021年5月10日 機関誌「石垣」2021年5月号(2021年5月10日発行)、特集は「地域の伝統産業を守り抜く!コロナに負けない若い"後継ぎ"」
- 2021年5月10日 「全国中小企業クラウド実践大賞2021」の開催について
- 2021年5月 6日 国際協力機構(JICA)と連携覚書を締結~各地商工会議所・会員企業の国際化支援を強化~
- 2021年4月30日 「コロナ禍における雇用・就業面での対応等に関する調査」の集計結果について ~コロナ禍での雇用シェア(在籍型出向)・業態転換の動向を初調査~
- 2021年4月30日 催物の開催制限等に係る留意事項等について
- 2021年4月30日 業況DIは、回復基調続くも、厳しさ残る。先行きは感染再拡大に伴い、警戒感強まる(LOBO調査2021年4月結果)
- 2021年4月27日 緊急事態宣言の発出を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について
- 2021年4月27日 政府からの緊急事態宣言に伴うテレワーク等への協力依頼 (菅総理および西村大臣との意見交換)
- 2021年4月27日 ビジネスコミュニティ型補助金の採択審査結果について
- 2021年4月26日 4都府県に対する緊急事態宣言の再発令決定に関する三村会頭コメント
- 2021年4月23日 「2021年版中小企業白書」等に当所制作のパートナーシップ構築宣言プロモーションビデオが掲載されました
- 2021年4月23日 2030年度温室効果ガス排出削減目標改定に対する三村会頭コメント
- 2021年4月22日 不妊治療と仕事の両立ができる職場環境整備等に向けた取組に関する要請について
- 2021年4月22日 アズミン・アリ国際通商産業大臣との懇談会を開催(日本マレーシア経済協議会)
- 2021年4月21日 「観光関連産業の再活性化に向けた要望」を手交
- 2021年4月19日 商工会議所ニュースかわら版No.102を発行
- 2021年4月16日 「観光関連産業の再活性化に向けた要望」を公表
- 2021年4月15日 「最低賃金に関する要望」について~コロナ禍の厳しい経済情勢を踏まえ、「現行水準の維持」を~
- 2021年4月12日 全国の経営者の皆様 「パートナーシップ構築宣言」に登録しましょう! ~取引先との新たな共存共栄関係の構築へ~
- 2021年4月 5日 「最低賃金引上げの影響に関する調査」の集計結果について~4年連続で3%台の大幅な引上げが続いていたことで、中小企業の負担感や経営への影響大~
- 2021年4月 2日 2022年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請について
- 2021年4月 1日 「知的財産政策に関する意見」を特許庁・糟谷長官、内閣府・田中知的財産戦略推進事務局長に手交
- 2021年3月31日 業況DIは、持ち直しの兆しも、依然厳しい状況。先行きは回復への期待感みられるも、警戒感続く(LOBO調査2021年3月結果)
- 2021年3月31日 業況DIは、持ち直しの兆しも、依然厳しい状況。先行きは回復への期待感みられるも、警戒感続く(LOBO調査2021年3月結果)
- 2021年3月29日 西村経済再生担当大臣との意見交換を開催 (感染拡大防止に向けたテレワーク等の協力依頼、資金繰り対策等の紹介)
- 2021年3月26日 「最近のブルネイ・ダルサラーム国政治・経済情勢オンラインセミナー」を開催(ASEAN・日本経済協議会主催)
- 2021年3月24日 「経済的苦境が続く事業者への支援に向けた緊急要望」を下村政調会長に手交
- 2021年3月22日 商工会議所ニュースかわら版No.101を発行
- 2021年3月19日 自由民主党「中小企業・小規模事業者政策調査会」にて資金繰り支援策を要望
- 2021年3月18日 「経済的苦境が続く事業者への支援に向けた緊急要望」を提出
- 2021年3月18日 「知的財産政策に関する意見」について
- 2021年3月18日 「第5次社会資本整備重点計画案、第2次交通政策基本計画案に対する意見」を提出
- 2021年3月18日 『パートナーシップ構築宣言』の登録企業数が1,000社を超えました ~引き続き"2,000社の宣言"を目指して、この運動を全国津々浦々に広げます~
- 2021年3月11日 「東日本大震災 復興要望~ これまでの10年間の総括と今後10年の復興の強力な推進を~」を復興大臣へ提出
- 2021年3月11日 東日本大震災から10年を迎えて(三村会頭談話)
- 2021年3月10日 西村経済再生担当大臣との意見交換を開催 (緊急事態宣言の再延長に伴うテレワーク等の協力依頼)
- 2021年3月 9日 「民間主導のまち育て・再生実践マニュアル~ローカルファーストの精神を取り入れる~」の作成・公表について
- 2021年3月 9日 オンラインセミナー「カナダの最新情報とビジネスチャンス~注目産業における日本企業との連携可能性~」のご案内(日本・カナダ商工会議所協議会)
- 2021年3月 9日 オンラインセミナー・意見交換会「コロナを受けたASEANの経済統合の変化とJETRO 関連事業のご紹介」を開催(ASEAN・日本経済協議会主催)
- 2021年3月 9日 「トルコ投資セミナー~トルコの市場と製造拠点としての魅力を探る~」のご案内(日商・トルコ共和国大統領府投資局)
- 2021年3月 9日 「「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等」に対する意見」を経済産業省資源エネルギー庁に提出
- 2021年3月 8日 「地域うまいもんマルシェ」3月9日からは甲府商工会議所が出店!
- 2021年3月 5日 「事業承継と事業再編・統合の実態に関するアンケート」調査結果について
- 2021年3月 3日 オンラインセミナー「ミャンマー国軍の政権掌握」-2・1クーデターとその影響について-を開催
- 2021年3月 1日 「パートナーシップ構築宣言」プロモーションビデオ公開~アフターコロナを勝ち抜くトップの決断!~
- 2021年2月26日 業況DIは、緊急事態宣言の影響続き、一進一退。先行きは、不透明感続くも、持ち直しを見込む(LOBO調査2021年2月結果)
- 2021年2月25日 三村会頭がエネルギー基本計画見直しについて意見陳述
- 2021年2月25日 第一種特定原産地証明書発給事業に係るシステムのマイグレーションに関する業務委託先の選考結果について
- 2021年2月19日 新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた2021年度卒業・終了予定者等の就職・採用活動に関する要請について
- 2021年2月18日 オンラインセミナー「新型コロナ時代におけるテレワークの利活用」(3/11)参加者募集のご案内
- 2021年2月18日 「東日本大震災 復興要望~ これまでの10年間の総括と今後10年の復興の強力な推進を~」の公表について
- 2021年2月17日 商工会議所ニュースかわら版No.100を発行
- 2021年2月12日 「香港春節ビジネスセミナー2021」のご案内(香港貿易発展局、日商・東商・大商)
- 2021年2月 3日 緊急事態宣言区域の都府県商工会議所連合会長・会頭オンライン会議を開催
- 2021年2月 2日 第二回日本マレーシア経済協議会合同オンラインセミナーを開催
- 2021年1月29日 隂山建設株式会社が日本商工会議所会頭賞を受賞 ~「CLOUD INITIATIVE 2020(全国中小企業クラウド実践大賞)」全国大会~
- 2021年1月29日 西村経済再生担当大臣との意見交換を開催 (緊急事態宣言の早期解除に向けたテレワーク等の協力依頼)
- 2021年1月29日 業況DIは、緊急事態宣言再発令の影響により悪化。先行きも懸念拭えず、厳しい見方広がる(LOBO調査2021年1月結果)
- 2021年1月22日 ビジネスコミュニティ型補助金の公募開始について
- 2021年1月21日 バイデン米国新大統領の就任に対する三村会頭コメント
- 2021年1月20日 ~実践事例から学ぶクラウド活用~「CLOUD INITIATIVE 2020(全国中小企業クラウド実践大賞)」全国大会 観覧者募集中(2021年1月28日、無料)
- 2021年1月19日 「地域うまいもんマルシェ」1月19日からは坂出商工会議所が出店!
- 2021年1月18日 (3/9)「ローカルファーストなまちづくりシンポジウム~地域の魅力を再発見し、魅力あるまちを育てていくために~」開催のご案内
- 2021年1月12日 アフリカビジネスオンライン講演会 ~TICAD8(於:チュニジア)開催に向けて~(1/19開催)
- 2021年1月 8日 第一種特定原産地証明書発給事業に係るシステムのマイグレーションに関する業務委託先の公募について
- 2021年1月 8日 西村経済再生担当大臣との意見交換を開催(緊急事態宣言発出に伴うテレワーク等の協力依頼)
- 2021年1月 7日 事務所窓口時間の短縮について
- 2021年1月 7日 政府による緊急事態宣言の再発令決定に対する三村会頭コメント
- 2021年1月 7日 2020年度地域力活用新事業創出支援事業「マスメディアを通じた広報事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2021年1月 6日 商工会議所ニュースかわら版No.99を発行
- 2021年1月 1日 2021年 三村会頭・年頭所感~逆境のときこそ、力を尽くす~
- 2020年12月28日 経済三団体共催 2021年新年祝賀会中止のご連絡
- 2020年12月28日 ウェビナー「オンラインショップの活用で売上アップ&販路開拓へ~注目されるデザインなどECサイト立ち上げ時のポイントを紹介~」を開催(1月26日)
- 2020年12月28日 業況DIは、感染再拡大により足踏み。先行きも不透明感増す中、慎重な見方(LOBO調査2020年12月結果)
- 2020年12月24日 【12/26(土)】システムメンテナンスのため日商ホームページのサービスを停止します
- 2020年12月23日 中小企業向け「令和3年度税制改正のポイント」
- 2020年12月23日 西村経済再生担当大臣、田村厚生労働大臣との意見交換を開催 (年末年始の感染拡大防止等への協力依頼)
- 2020年12月22日 商工会議所ニュースかわら版No.98を発行
- 2020年12月22日 ヘイミッシュ・クーパー駐日ニュージーランド特命全権大使講演会を開催
- 2020年12月21日 令和3年度政府予算案の閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2020年12月18日 提言書「地域の観光産業がコロナ禍を乗り越え、前に進むために」を手交
- 2020年12月17日 「多様な人材の活躍に関する要望」について
- 2020年12月17日 「雇用・労働政策に関する要望」について
- 2020年12月17日 「行政・中小企業・地域のデジタル化に関する意見・要望」を公表
- 2020年12月16日 2020年度地域力活用新事業創出支援事業「マスメディアを通じた広報事業」に係る 企画運営の業務委託先の公募について
- 2020年12月15日 「2020年度規制・制度改革に関する意見」を提出
- 2020年12月10日 令和3年度与党税制改正大綱に対する三村会頭コメント
- 2020年12月 9日 「国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策」の閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2020年12月 4日 「~コロナ禍における効果的な販路開拓へ~ECサイトで映える動画撮影ワークショップ」のご案内
- 2020年12月 1日 西村経済再生担当大臣との意見交換を開催 (テレワークの推進など感染拡大防止対策の徹底の協力要請)
- 2020年12月 1日 フィリピン投資 WEB セミナー(12/18)
- 2020年11月30日 業況DIは、持ち直しの動き続くも力強さ欠く。先行きは感染再拡大への警戒感強まる(LOBO調査2020年11月結果)
- 2020年11月30日 「同一労働同一賃金まるわかりBOOK」を公開~ガイドラインや最新の裁判例を踏まえて、各待遇・手当ごとに企業の具体的な対応を解説~
- 2020年11月25日 オンラインセミナー「シンガポールと日本企業のデジタル・イノベーション加速に向けて」のご案内
- 2020年11月24日 「地域うまいもんマルシェ」11月24日からは前橋商工会議所が出店!
- 2020年11月20日 商工会議所ニュースかわら版No.97を発行
- 2020年11月20日 2020年度地域力活用新事業創出支援事業「観光・体験商品の販路開拓支援事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2020年11月19日 「新型コロナ克服に向けた新たな経済対策に関する意見」を提出
- 2020年11月19日 「2020年度 規制・制度改革に関する意見」を公表
- 2020年11月19日 西村経済再生担当大臣との意見交換を開催
- 2020年11月19日 「サプライチェーン・サイバーセキュリティ確保に向けた宣言」を公表(日商、経団連、同友会)
- 2020年11月18日 経済三団体共催 2021年新年祝賀パーティーについて (開催方法変更のお知らせ)
- 2020年11月18日 (再掲載)「デジタルの力で進める 中小企業の働き方改革」(11/25) セミナー・相談会(於:東京) 参加者募集のご案内
- 2020年11月16日 地域的な包括的経済連携(RCEP)協定の署名に対する三村会頭コメント
- 2020年11月11日 「中小企業のための働き方改革⑩のチェックシート」の作成について
- 2020年11月11日 「デジタルの力で進める 中小企業の働き方改革」(11/25) セミナー・相談会(於:東京) 参加者募集のご案内
- 2020年11月11日 中小企業のためのアリババ越境EC活用オンラインセミナー(11/30)
- 2020年11月10日 提言書「地域の観光産業がコロナ禍を乗り越え、前に進むために」を公表
- 2020年11月 9日 「地域うまいもんマルシェ」11月10日からは藤岡商工会議所が出店!
- 2020年11月 9日 米国大統領選挙結果に対する三村会頭コメント
- 2020年11月 4日 「医療保険制度の改革に向けた被用者保険関係5団体の意見」を提出
- 2020年11月 2日 「地域うまいもんマルシェ」11月3日からは大町商工会議所が出店!
- 2020年10月30日 西村経済再生担当大臣との意見交換を開催
- 2020年10月30日 業況DIは、持ち直しの 動きもまだら模様。先行きは慎重な見方も、回復への期待感続く(LOBO調査2020年10月結果)
- 2020年10月30日 2020年度地域力活用新事業創出支援事業「観光・体験商品の販路開拓支援事業」に係る企画運営の業務委託先の公募について
- 2020年10月29日 「中小企業デジタル化応援隊事業」がスタート ~IT専門家・支援を希望する中小企業を募集中~
- 2020年10月29日 ~実践事例から学ぶクラウド活用~「CLOUD INITIATIVE 2020(全国中小企業クラウド実践大賞)」地方大会 観覧者募集中(2020年11月、無料)
- 2020年10月26日 新型コロナウイルス感染症対策の観点からの年末年始の在り方について (内閣官房からの経済界への協力要請)
- 2020年10月26日 「地域うまいもんマルシェ」10月27日からは坂出商工会議所が出店!
- 2020年10月15日 商工会議所ニュースかわら版No.96を発行
- 2020年10月12日 「災禍に負けない観光経営を!」セミナー第2弾~コロナ・災害 危機への備え方~の開催について
- 2020年10月 9日 高レベル放射性廃棄物最終処分に係る文献調査実施に向けた自治体の意思表示に対する三村会頭コメント
- 2020年10月 9日 「中小企業における新型コロナウイルス感染拡大・消費税率引上げの影響調査」調査結果について
- 2020年10月 6日 農業分野におけるAI・データに関する契約ガイドラインについて(農林水産省)
- 2020年10月 6日 2020年度当初予算「制度改正に伴う専門家派遣等事業」に係る事業管理支援事業の業務委託先の選考結果について
- 2020年10月 2日 (公開オンラインセミナー)「業務効率化! 成功事例から学ぶクラウド活用セミナー」(10/21)参加者募集のご案内
- 2020年9月30日 令和2年度第2次補正予算「日本商工会議所 経営相談体制強化事業」に係る事業管理支援事業の業務委託先の選考結果について
- 2020年9月30日 業況DIは、持ち直しの動きあるも、力強さ欠く。先行きは慎重な見方続くも、回復に期待感(LOBO調査2020年9月結果)
- 2020年9月30日 「新型コロナウイルスの影響を踏まえた規制・制度改革に関する要望」を公表
- 2020年9月29日 「菅内閣に望む」を提出
- 2020年9月29日 「地域うまいもんマルシェ」9月29日からは伊丹商工会議所が出店!
- 2020年9月29日 中小企業のための越境EC活用オンラインセミナー(第2回Amazon 活用オンラインセミナー)(10/13)
- 2020年9月25日 2020年度まちなか再生強化事業に係るマニュアル作成業務委託先の選考結果について
- 2020年9月24日 「多様な人材の活躍に関する調査」の集計結果について ~女性、外国人、高齢者の活躍推進に向けての課題が明確に~
- 2020年9月24日 (公開オンラインセミナー)「営業の在り方を変える! クラウド活用セミナー」(10/8)参加者募集のご案内
- 2020年9月20日 「駐日オーストラリア大使講演会」を開催(日豪経済委員会、日商、東商主催)
- 2020年9月18日 商工会議所ニュースかわら版No.95を発行
- 2020年9月18日 中国ビジネスオンラインセミナー~日中間往来の最新事情とビザの手続きについて~
- 2020年9月17日 「IT導入補助金2020」のポイント説明動画を掲載しました
- 2020年9月17日 2020年度当初予算「制度改正に伴う専門家派遣等事業」に係る事業管理支援事業(委託事業)の企画選考の実施について
- 2020年9月17日 「令和3年度税制改正に関する意見」を公表
- 2020年9月16日 第1次菅内閣の発足に対する三村会頭コメント
- 2020年9月14日 自民党総裁選の結果に対する三村会頭コメント
- 2020年9月14日 (公開オンラインセミナー)「新型コロナ時代に立ち向かう地域・中小企業」(9/16)参加者募集のご案内(9月14日更新)
- 2020年9月14日 「人手不足の状況、アフター・コロナを見据えて推進すべき働き方に関する調査」の集計結果について~人手不足感は新型コロナウイルス感染症の影響により低下~
- 2020年9月11日 日英包括的経済連携協定の大筋合意に対する三村会頭コメント
- 2020年9月11日 2020年度まちなか再生強化事業マニュアル作成の業務委託先の公募について
- 2020年9月 9日 令和2年度第2次補正予算「新型コロナウイルス感染症の影響を受ける中小・小規模事業者向け経営相談体制強化事業費補助金」に係る事業管理支援事業(委託事業)の企画選考の実施について
- 2020年9月 8日 2020年度予算「伴走型小規模事業者支援推進事業」に係る事業管理支援事業(委託事業)の企画選考の実施について
- 2020年9月 3日 2020年度地域力活用新事業創出支援事業「販路開拓支援事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2020年9月 3日 2020年度地域力活用新事業創出支援事業「広報事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2020年9月 3日 2020年度地域力活用新事業創出支援事業「海外販路開拓支援事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2020年9月 3日 2020年度地域力活用新事業創出支援事業「共同展示商談会feel NIPPON 春 2021」開催に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2020年9月 2日 (公開オンラインセミナー)「新型コロナ時代に立ち向かう地域・中小企業」(9/16)参加者募集のご案内
- 2020年8月31日 「2021年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望」を提出
- 2020年8月31日 業況DIは、感染拡大の影響から足踏み。先行きも強い警戒感から、慎重な見方続く(LOBO調査2020年8月結果)
- 2020年8月28日 安倍総理大臣の辞任表明に対する三村会頭コメント
- 2020年8月21日 中小企業のための越境EC活用オンラインセミナー~180か国以上の購入者が訪れる世界のAmazonサイトに出展!~ (日本・東京商工会議所)
- 2020年8月19日 当所職員の新型コロナウイルスの感染について
- 2020年8月 7日 雇用調整助成金の特例措置の延長に関する緊急要望~中小企業の事業継続と雇用の維持・安定に向けて~
- 2020年8月 6日 2020年度地域力活用新事業創出支援事業「販路開拓支援事業」に係る企画運営の業務委託先の公募について
- 2020年8月 6日 2020年度地域力活用新事業創出支援事業「広報事業」に係る企画運営の業務委託先の公募について
- 2020年8月 6日 2020年度地域力活用新事業創出支援事業「海外販路開拓支援事業」に係る企画運営の業務委託先の公募について
- 2020年8月 6日 2020年度地域力活用新事業創出支援事業「共同展示商談会 feel NIPPON 春 2021」に係る企画運営の業務委託先の公募について
- 2020年7月31日 業況DIは、持ち直しの動きも、依然厳しい状況。先行きも感染拡大の警戒感強く、慎重な見方続く(LOBO調査2020年7月結果)
- 2020年7月30日 AI(人工知能)を活用した経営支援業務の高度化・効率化に関する要件整理 およびデータ収集・蓄積に向けたクローリング機能等の研究・開発請負業務における 公募の結果について
- 2020年7月30日 小規模事業者活性化基盤整備事業「2020年度基金活用事業」に係る経営支援データの 匿名加工処理に関するシステムの設計・開発請負業務における公募の結果について
- 2020年7月30日 小規模事業者活性化基盤整備事業「2020年度基金活用事業」に係る クラウド型経営支援ツール導入促進業務における公募の結果について
- 2020年7月29日 飲食店等におけるクラスター発生の防止に向けた取組の実施について (経済産業省からの経済界への協力要請)
- 2020年7月28日 「活動再開の基礎的インフラである検査体制の拡充と医療提供体制の安定化に向けて」を提出
- 2020年7月22日 地域別最低賃金額改定の目安に対する三村会頭コメント
- 2020年7月20日 西村経済再生担当大臣との意見交換を開催
- 2020年7月17日 「成長戦略実行計画」、「骨太の方針2020」の閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2020年7月15日 「災禍に負けない観光経営を!」~観光危機管理・事業継続力強化研究会キックオフセミナー~の開催について
- 2020年7月14日 商工会議所ニュースかわら版No.94を発行
- 2020年7月10日 小規模事業者活性化基盤整備事業「2020年度基金活用事業」に係る 経営支援データの匿名加工処理に関するシステムの設計・開発請負業務における 公募について
- 2020年7月10日 小規模事業者活性化基盤整備事業「2020年度基金活用事業」に係る AI(人工知能)を活用した経営支援業務の高度化・効率化に関する要件整理およびデータ収集・蓄積に向けたクローリング機能等の研究・開発請負業務における公募について
- 2020年7月 9日 「書面、押印、対面」を原則とした制度・慣行・意識の抜本的見直しに向け官民で共同宣言(日本商工会議所ほか)
- 2020年7月 6日 2020東京都知事選挙の結果に対する三村会頭コメント
- 2020年7月 2日 中国ビジネスオンラインセミナー~中国経済の現状・法整備について~(日本・東京商工会議所)
- 2020年7月 1日 「全国商工会議所観光振興大会2020 inおきなわ那覇」の延期について
- 2020年6月30日 業況DIは、下げ止まりの兆しも、厳しい状況続く。先行きも慎重な見方は変わらず(LOBO調査2020年6月結果)
- 2020年6月22日 大企業と中小企業による新たな共存共栄関係の構築を目指す「パートナーシップ構築宣言」の推進について
- 2020年6月22日 三村会頭のテレビ番組(BSテレ東「NIKKEI日曜サロン」)出演について
- 2020年6月18日 商工会議所ニュースかわら版No.93を発行
- 2020年6月15日 小規模事業者活性化基盤整備事業「2020年度基金活用事業」に係る クラウド型経営支援ツール導入促進業務における公募について
- 2020年6月12日 第二次補正予算成立に対する三村会頭コメント
- 2020年6月12日 「CLOUD INITIATIVE2020(全国中小企業クラウド実践大賞)」の開催について~クラウド活用の「自己宣言」をしてコンテストに応募しよう~
- 2020年6月 2日 新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた2020年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動及び2019年度卒業・修了予定者等の内定者への特段の配慮に関する要請について
- 2020年6月 1日 加藤厚生労働大臣、赤羽国土交通大臣、西村経済再生担当大臣、梶山経済産業大臣との意見交換を開催
- 2020年5月29日 業況DIは、新型コロナウイルスにより一段の悪化。先行きも影響長期化への懸念から厳しい見方続く(LOBO調査2020年5月結果)
- 2020年5月27日 オンラインセミナー「コロナにも負けない海外取引のノウハウ~仕入れの視点~」のご案内(日本・東京・大阪商工会議所、香港貿易発展局)
- 2020年5月25日 「緊急事態宣言」の全面解除決定に対する三村会頭コメント
- 2020年5月22日 中国ビジネスオンラインセミナー~ポストコロナを見据えた日本企業の人事労務~(日本・東京商工会議所)
- 2020年5月22日 西村経済再生担当大臣との意見交換について〜倒産・廃業防止への支援の拡充、地方創生臨時交付金の大幅な拡充、宿泊・飲食・サービス・観光業等への重点的な継続支援を要望〜
- 2020年5月20日 「人手不足の状況、働き方改革関連法への対応に関する調査」の集計結果について~人手不足感は前年より若干弱まるも依然として強い。同一労働同一賃金の対応状況に課題~
- 2020年5月19日 「新型コロナウイルスの影響長期化を踏まえた中小・小規模事業者の事業継続に向けた緊急要望」を提出
- 2020年5月13日 商工会議所ニュースかわら版No.92を発行
- 2020年5月12日 「第4次少子化社会対策大綱(案)に対する意見」提出について
- 2020年5月11日 オンラインセミナー「ネットを通じて全世界と繋がり商機を掴む!」のご案内
- 2020年5月 5日 西村経済再生担当大臣との意見交換について〜雇用調整助成金の迅速化とさらなる拡充、家賃など固定費の負担軽減などを要望〜
- 2020年5月 4日 「緊急事態宣言」発令期間の延長決定に対する三村会頭コメント
- 2020年5月 1日 雇用調整助成金の円滑な申請・支給に関する緊急要望~中小企業の事業継続と雇用の維持・安定に向けて~
- 2020年4月30日 業況DIは、2カ月連続で大幅悪化。先行きも新型コロナウイルスにより厳しい見通し(LOBO調査2020年4月結果)
- 2020年4月30日 商工会議所ニュースかわら版No.91を発行
- 2020年4月28日 コロナウイルス緊急対策「商工会議所 地域飲食店応援プログラム『みらい飯』」
- 2020年4月27日 【事業者の皆様へのお願い】連休期間中における不要不急の外出自粛および接触機会の低減に向けた取組みへのご協力について
- 2020年4月24日 梶山経済産業大臣・西村経済再生担当大臣・加藤厚生労働大臣・赤羽国土交通大臣との意見交換を開催
- 2020年4月22日 西村経済再生担当大臣との感染拡大防止に向けた意見交換
- 2020年4月21日 立石義雄氏のご逝去について(三村会頭談話)
- 2020年4月17日 緊急事態宣言・全都道府県への拡大決定に対する三村会頭コメント
- 2020年4月16日 「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」における税制措置のポイント
- 2020年4月16日 「最低賃金に関する要望」について~引上げ凍結も視野に、明確な根拠のもとで納得感ある水準の決定を~
- 2020年4月15日 「持続可能な社会保障制度の構築に向けた意見」を提出
- 2020年4月15日 梶山経済産業大臣(13日)、西村経済再生担当大臣(14日)からの在宅勤務等推進の協力依頼について
- 2020年4月10日 新型コロナウイルス感染症に係る雇用維持等に対する配慮及び感染症拡大防止に向けた取組に関する要請(厚生労働省)
- 2020年4月 9日 西村経済再生担当大臣との意見交換
- 2020年4月 9日 最低賃金引上げの影響に関する調査結果について~最低賃金引上げの影響は年々拡大、対応策は設備投資の抑制等が多数~
- 2020年4月 8日 事務所窓口時間の短縮について
- 2020年4月 7日 緊急事態宣言の発令および緊急経済対策の閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2020年4月 6日 農商工連携に関するPR動画を公開
- 2020年3月31日 2021年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請について
- 2020年3月31日 業況DIは、過去最大の悪化幅を記録。先行きは、新型コロナウイルス流行で不安広がる(LOBO調査2020年3月結果)
- 2020年3月30日 「新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済対策に関する緊急要望~感染拡大防止の徹底と地域経済社会への影響の最小化に向けて~」を提出
- 2020年3月25日 東京2020大会延期決定に対する三村会頭コメント
- 2020年3月24日 「地域うまいもんマルシェ」3月24日からは相馬・復興庁が出店!
- 2020年3月23日 新型コロナ対策 政府ヒアリング、中小企業への迅速な支援要望
- 2020年3月23日 商工会議所ニュースかわら版No.90を発行
- 2020年3月18日 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の申請受付開始について(厚生労働省雇用環境・均等局)
- 2020年3月17日 「知的財産政策に関する意見」について
- 2020年3月11日 要望書「東日本大震災からの確実な復興・創生に向けた要望~復興庁による支援継続と自立した地域経済の再生に向けて~」を復興大臣へ提出
- 2020年3月11日 新型コロナウイルス感染症により影響を受ける個人事業主・フリーランスとの取引に関する配慮について
- 2020年3月10日 「地域うまいもんマルシェ」3月10日からは甲府の逸品
- 2020年3月 6日 「「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等」に対する意見」を経済産業省資源エネルギー庁に提出
- 2020年3月 6日 「新型コロナウイルス感染症対策における中小企業支援に関する緊急提言」の公表について
- 2020年3月 3日 新型コロナウイルス感染症に係る中小企業者対策について(セーフティネット保証5号対象業種の追加)
- 2020年3月 2日 新型コロナウイルス・安倍総理会見に対する三村会頭コメント
- 2020年2月28日 業況DIは、大幅に悪化。先行きは、新型コロナウイルスに伴う懸念広がる(LOBO調査2020年2月結果)
- 2020年2月26日 内閣府「規制改革推進会議 医療・介護ワーキング・グループ」にてプレゼンテーションを実施
- 2020年2月25日 「地域うまいもんマルシェ」2月25日からは八戸の逸品
- 2020年2月21日 職場における新型コロナウイルス感染症の拡大防止について
- 2020年2月20日 「全国商工会議所観光振興大会2020 in 金沢」を開催-1200人以上が集い、地域の個性の再発見や古き良きものの新たな可能性などについて学ぶ-
- 2020年2月20日 「東日本大震災からの確実な復興・創生に向けた要望~復興庁による支援継続と自立した地域経済の再生に向けて~」の公表について
- 2020年2月20日 商工会議所ニュースかわら版No.89を発行
- 2020年2月18日 新型コロナウイルス感染症により影響を受ける下請等中小企業との取引に関する配慮について
- 2020年2月17日 外国人材活躍解説BOOK~新たな在留資格「特定技能」の活用ポイント~の作成について
- 2020年2月17日 「地域うまいもんマルシェ」2月18日からは下館の逸品
- 2020年2月10日 「地域うまいもんマルシェ」2月11日からは徳島の逸品
- 2020年1月31日 業況DIは、4カ月ぶりの改善も先行きは、回復の力強さ欠き、慎重な見方崩れず(LOBO調査2020年1月結果)
- 2020年1月28日 「地域うまいもんマルシェ」1月28日からは宮崎の逸品
- 2020年1月27日 「地域うまいもんマルシェ」2月4日からは各務原の逸品
- 2020年1月24日 「「総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会 再生可能エネルギー主力電源化制度改革小委員会 中間とりまとめ(案)」に対する意見」を経済産業省資源エネルギー庁に提出
- 2020年1月22日 中国ビジネス法務セミナー~新型肺炎への対応と外商投資法~(日本・東京商工会議所)
- 2020年1月21日 「地域うまいもんマルシェ」1月21日からは富山の逸品
- 2020年1月16日 商工会議所ニュースかわら版No.88を発行
- 2020年1月14日 「地域うまいもんマルシェ」1月14日からは御坊(和歌山県)の逸品
- 2020年1月10日 【2/12 開催】全国中小企業クラウド実践大賞 全国大会について(参加無料)
- 2020年1月 8日 「ふるさと名品オブ・ザ・イヤー」表彰制度の募集について(内閣府等後援)
- 2020年1月 7日 「地域うまいもんマルシェ」1月7日からは阿波(徳島)の逸品
- 2020年1月 6日 2020年1月からe-Taxで利用可能となる電子委任状に対応した電子証明書のご案内
- 2019年12月27日 業況DIは、悪化。先行きは、不透明感拭えず、慎重な見方変わらず(LOBO調査2019年12月結果)
- 2019年12月25日 中小企業向け「令和2年度税制改正のポイント」
- 2019年12月24日 事業承継時に焦点を当てた「経営者保証に関するガイドライン」の特則の策定について
- 2019年12月24日 経営者保証に関するガイドライン研究会の開催(2019年12月2日)について
- 2019年12月20日 「第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略」の閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2019年12月20日 令和2年度政府予算案の閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2019年12月19日 2020年2月5日~7日「流通大会2020」を開催(公益財団法人流通経済研究所)
- 2019年12月19日 商工会議所ニュースかわら版No.87を発行
- 2019年12月17日 「地域うまいもんマルシェ」12月17日からは相生(兵庫)の逸品
- 2019年12月16日 2019年度地域力活用新事業創出支援事業「支援手法開発事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2019年12月13日 2019年度地域力活用新事業創出支援事業「人材育成事業 農商工連携研修」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2019年12月13日 2019年度地域力活用新事業創出支援事業「人材育成事業 地域資源事業化研修」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2019年12月12日 令和2年度与党税制改正大綱に対する三村会頭コメント
- 2019年12月11日 第13回日本ペルー経済協議会を開催
- 2019年12月10日 民法(債権関係)改正普及・啓発パンフレット「民法改正 取引はどうなる?」(第3版)の一部訂正について
- 2019年12月 9日 「地域うまいもんマルシェ」12月10日からは徳島・阿波の逸品
- 2019年12月 6日 「「プラスチック製買物袋の有料化のあり方について(案)及び小売業に属する事業を行う者の容器包装の使用の合理化による容器包装廃棄物の排出の抑制の促進に関する判断の基準となるべき事項を定める省令の一部改正(案)」に対する意見」を経済産業省に提出
- 2019年12月 6日 「安心と成長の未来を拓く総合経済対策」の閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2019年12月 2日 「地域うまいもんマルシェ」12月3日からは紀州有田(和歌山県)の逸品
- 2019年12月 2日 大賞はひたちなか商工会議所の「ほしいも魅力発信プロジェクト」
- 2019年11月29日 業況DIは、消費低迷から悪化。先行きは、期待感見られるも、慎重な見方続く(LOBO調査2019年11月結果)
- 2019年11月26日 シンガポール、ジョホール、バタム・ビンタン視察会のご案内
- 2019年11月26日 「2019年度規制・制度改革に関する意見」を提出
- 2019年11月26日 「地域うまいもんマルシェ」11月26日からは久慈(岩手県)の逸品
- 2019年11月26日 2019年度地域力活用新事業創出支援事業「支援手法開発事業」に係る企画運営の業務委託先の公募について
- 2019年11月21日 商工会議所ニュースかわら版No.86を発行
- 2019年11月21日 2019年度地域力活用新事業創出支援事業「人材育成事業」に係る企画運営の業務委託先の公募について
- 2019年11月18日 「地域うまいもんマルシェ」11月19日からは北上の逸品
- 2019年11月11日 「地域うまいもんマルシェ」11月12日からは大町の逸品
- 2019年11月11日 「医療保険制度の改革に向けた被用者保険関係5団体の意見」を提出
- 2019年11月11日 第57回日豪経済合同委員会議を開催(日豪経済委員会)
- 2019年11月 4日 「地域うまいもんマルシェ」11月5日からは鹿屋の逸品
- 2019年10月31日 業況DIは、駆け込み需要の反動減等から悪化。先行きは、不透明感が根強く、慎重な見方続く(LOBO調査2019年10月結果)
- 2019年10月29日 「地域うまいもんマルシェ」10月29日からは坂出の逸品
- 2019年10月29日 簿記はライフプランに役立つ!セミナー(11/18)参加者募集中
- 2019年10月23日 学校では学べないビジネス英語セミナー(第2回)(11/27)参加者募集中
- 2019年10月23日 2019年度地域力活用新事業創出支援事業 共同展示商談会「feel NIPPON 春 2020」開催に関する企画公募の採択結果について
- 2019年10月23日 2019年度地域力活用新事業創出支援事業「事業評価事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2019年10月22日 「地域うまいもんマルシェ」10月22日からは白河の逸品
- 2019年10月21日 「沖縄経済特区・那覇空港視察会~新たなビジネス拠点と多様な優遇制度・人材支援策を紹介~」参加者募集のご案内
- 2019年10月18日 「2019年度規制・制度改革に関する意見」を公表
- 2019年10月17日 雇用・労働政策に関する要望について
- 2019年10月17日 『地域の発展に貢献する、キラリ輝く中小企業の挑戦』を発行(経営力向上に挑戦した「キラリ輝く中小企業12選!」)
- 2019年10月17日 外国人材の受入れ政策に関する要望について
- 2019年10月17日 商工会議所ニュースかわら版No.85を発行
- 2019年10月15日 事業承継時に焦点を当てた「経営者保証に関するガイドライン」の特則に係るワーキンググループの設置について(経営者保証に関するガイドライン研究会)
- 2019年10月15日 経営者保証に関するガイドラインのQ&Aの一部改定について(経営者保証に関するガイドライン研究会)
- 2019年10月11日 【セミナーご参加企業募集】「優秀な人材確保のための企業年金制度「超」入門」
- 2019年10月 7日 「地域うまいもんマルシェ」10月8日からは飯山の逸品
- 2019年10月 1日 11月~1月に事業者向け「容器包装リサイクル制度説明会・個別相談会」を開催
- 2019年9月30日 2019年度地域力活用新事業創出支援事業「ヒット商品育成サポート事業(旅)」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2019年9月30日 「地域うまいもんマルシェ」10月1日からは新庄の逸品
- 2019年9月30日 2019年度地域力活用新事業創出支援事業「広報事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2019年9月30日 2019年度地域力活用新事業創出支援事業「ヒット商品育成サポート事業(技)」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2019年9月30日 2019年度地域力活用新事業創出支援事業「ヒット商品育成サポート事業(食)」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2019年9月30日 2019年度地域力活用新事業創出支援事業「事業推進サポート事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2019年9月30日 業況DIは、改善するも力強さ欠く。先行きは、不透明感強く、慎重な見方崩れず(LOBO調査2019年9月結果)
- 2019年9月26日 日米貿易協定の合意に対する三村会頭コメント
- 2019年9月24日 「訪ミャンマー経済ミッション」ならびに「第15回日本・ミャンマー商工会議所ビジネス協議会合同会議」の開催のご案内
- 2019年9月23日 「地域うまいもんマルシェ」9月24日からは伊丹の逸品
- 2019年9月19日 「令和2年度税制改正に関する意見」を公表
- 2019年9月18日 商工会議所ニュースかわら版No.84を発行
- 2019年9月17日 「全国中小企業クラウド実践大賞」募集開始について(9月17日開始)
- 2019年9月16日 「地域うまいもんマルシェ」9月17日からは美唄の逸品
- 2019年9月11日 「安倍改造内閣に望む」を提出
- 2019年9月11日 第4次安倍改造内閣の発足に対する三村会頭コメント
- 2019年9月 9日 「地域うまいもんマルシェ」9月10日からは長野の逸品
- 2019年9月 9日 2019年度地域力活用新事業創出支援事業「共同展示商談会 feel NIPPON 春 2020」に係る企画運営の業務委託先の応募について
- 2019年9月 4日 学びの秋 日商ブラッシュアップセミナー ビジネス人向け会計・英語講座 参加者募集中
- 2019年9月 2日 「軽減税率対策補助金(レジ補助金)」の手続要件変更に対応したチラシを更新・公表
- 2019年9月 2日 「地域うまいもんマルシェ」9月3日からは小松島の逸品
- 2019年8月30日 業況DIは、依然として一部に弱さ見られる。先行きは、懸念材料多く、慎重な見方が続く(LOBO調査2019年8月結果)
- 2019年8月29日 2019年度地域力活用新事業創出支援事業「ヒット商品育成サポート事業(旅)」に係る企画運営の業務委託先の応募について
- 2019年8月28日 平成30年度第2次補正予算「消費税軽減税率対策窓口相談等事業」に係る事業管理支援事業の業務委託先の選考結果について
- 2019年8月27日 「地域うまいもんマルシェ」8月27日からは上越の逸品
- 2019年8月27日 2019年度地域力活用新事業創出支援事業「広報事業」に係る企画運営の業務委託先の応募について
- 2019年8月27日 2019年度地域力活用新事業創出支援事業「ヒット商品育成サポート事業(技)」に係る企画運営の業務委託先の応募について
- 2019年8月27日 2019年度地域力活用新事業創出支援事業「ヒット商品育成サポート事業(食)」に係る企画運営の業務委託先の応募について
- 2019年8月27日 2019年度地域力活用新事業創出支援事業「事業評価事業」に係る企画運営の業務委託先の応募について
- 2019年8月27日 2019年度地域力活用新事業創出支援事業「事業推進サポート事業」に係る企画運営の業務委託先の応募について
- 2019年8月16日 「こんな時どう言うの?」 学校では学べないビジネス英語セミナー(9/19)参加者募集中
- 2019年8月14日 「地域うまいもんマルシェ」8月20日からは前橋の逸品
- 2019年8月 5日 「中小企業における消費税の価格転嫁等に関する実態調査」調査結果について
- 2019年7月31日 「全国中小企業クラウド実践大賞」の開催について
- 2019年7月31日 業況DIは、一部に弱さ見られる。先行きは、不透明感強く、ほぼ横ばいの動き(LOBO調査2019年7月結果)
- 2019年7月31日 地域別最低賃金額改定の目安に対する三村会頭コメント
- 2019年7月29日 平成30年度第2次補正予算「消費税軽減税率対策費補助金」に係る事業管理支援事業(委託事業)の募集について
- 2019年7月22日 参議院議員選挙結果に対する三村会頭コメント
- 2019年7月18日 「地域・中小企業におけるIT・IoT等の活用推進に関する意見」を公表
- 2019年7月18日 「2020年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望」の公表について
- 2019年7月18日 商工会議所ニュースかわら版No.83を発行
- 2019年7月16日 「地域うまいもんマルシェ」7月16日からは江津の逸品
- 2019年7月 8日 小規模事業者活性化基盤整備事業「2019年度基金活用事業」に係る経営支援データの匿名加工技術に関する実証実験請負業務における公募の結果について
- 2019年7月 8日 「地域うまいもんマルシェ」7月9日からは前橋の逸品
- 2019年7月 5日 オリパラ直前「訪日ゲストおもてなしセミナー」(7/19、8/21、9/18)、「ようこそことば勉強会 認定講師養成講座」(8/21) <参加者募集中>
- 2019年7月 2日 日商サマーセミナー2019のご案内 <参加者募集中>この夏、ビジネススキルを磨こう(会計・IT・インバウンド等)
- 2019年7月 1日 G20大阪サミットの開催結果に対する三村会頭コメント
- 2019年6月28日 業況DIは、足踏み状況。先行きは、不透明感増す中、慎重な見方が根強い(LOBO調査2019年6月結果)
- 2019年6月24日 中国環境セミナー~環境規制の最新動向と日系企業への影響~(日本・東京商工会議所)
- 2019年6月21日 「成長戦略実行計画」、「骨太の方針2019」の閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2019年6月20日 商工会議所ニュースかわら版No.82を発行
- 2019年6月17日 小規模事業者活性化基盤整備事業「2019年度基金活用事業」に係るクラウド型経営支援ツール導入促進業務における公募の結果について
- 2019年6月13日 働き方改革関連法解説パンフレット「働き方改革BOOK」の作成について
- 2019年6月11日 「軽減税率・キャッシュレス対応推進フェアin東京」で三村会頭が挨拶(動画掲載)
- 2019年6月11日 「パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略」の閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2019年6月 6日 人手不足等への対応に関する調査結果について
- 2019年5月31日 業況DIは、横ばい続く。先行きは、不透明感強く、慎重な見方変わらず(LOBO調査2019年5月結果)
- 2019年5月30日 7/10 知的財産の活用・営業秘密の保護セミナー(主催:狭山商工会議所、共催:日本商工会議所)
- 2019年5月30日 7/4 知的財産の活用・営業秘密の保護セミナー(主催:古川商工会議所、共催:日本商工会議所)
- 2019年5月30日 6/26 知的財産の活用・営業秘密の保護セミナー(主催:掛川商工会議所、共催:日本商工会議所)
- 2019年5月29日 日本マレーシア経済協議会第37回合同会議開催のご案内
- 2019年5月28日 中小企業三団体連名による最低賃金に関する緊急要望について
- 2019年5月28日 最低賃金に関する緊急要望および最低賃金引上げの影響に関する調査結果について
- 2019年5月28日 小規模事業者活性化基盤整備事業「2019年度基金活用事業」に係る経営支援データの匿名加工技術に関する実証実験請負業務における公募について
- 2019年5月28日 小規模事業者活性化基盤整備事業「2019年度基金活用事業」に係るクラウド型経営支援ツール導入促進業務における公募について
- 2019年5月27日 消費税軽減税率制度導入に際して事業者に求められる対策をまとめた小冊子3種を改訂・発表
- 2019年5月24日 2019年度全国展開プロジェクト51件を採択(地域力活用新事業∞全国展開プロジェクト)
- 2019年5月21日 ベトナム・フーイエン省投資促進セミナーの開催について
- 2019年5月17日 商工会議所ニュースかわら版No.81を発行
- 2019年5月16日 「「パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略(仮称)(案)」に対する意見」を環境省に提出
- 2019年5月 7日 【5/28~29開催】「中小企業ものづくりIoTフォーラムin北九州」の開催について
- 2019年5月 1日 天皇陛下御即位にあたっての三村会頭談話
- 2019年4月30日 「地域うまいもんマルシェ」4月30日からは八女(やめ・福岡県)の逸品
- 2019年4月26日 業況DIは、ほぼ横ばい。先行きは、懸念材料多く、慎重な見方崩れず(LOBO調査2019年4月結果)
- 2019年4月25日 意見書「新たな段階に入った観光をめぐる課題への対応 ~国際観光競争の中で選ばれる日本になるために~」を提出
- 2019年4月25日 平成30年度第2次補正予算「小規模事業者持続化補助金」公募開始について
- 2019年4月24日 【重要なお知らせ】サーバメンテナンスに伴う日本商工会議所ウェブサイトの一時停止について
- 2019年4月23日 中国ビジネス法務セミナー~外商投資法と今後の影響~(日本・東京商工会議所)
- 2019年4月22日 「第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略策定に向けた意見~地方と東京が連携した地方創生の仕組みづくりを~」を提出
- 2019年4月22日 日本・東京商工会議所と厚生労働省が「働き方改革の推進に向けた連携協定」を締結
- 2019年4月19日 「中小企業と地域の未来を切り拓く"規制改革"のススメ~イノベーションへの挑戦~」の発行について
- 2019年4月18日 高齢者の活躍推進に向けた意見~高齢者の就業促進による「生涯現役社会」の実現に向けて~の提出について
- 2019年4月18日 商工会議所ニュースかわら版No.80を発行
- 2019年4月17日 カナダビジネスセミナー(オンタリオ州)開催のご案内(4/23)
- 2019年4月17日 カナダ・オンタリオ州視察会のご案内(6/10~13)
- 2019年4月16日 「地域うまいもんマルシェ」4月16日からはいわきの逸品
- 2019年4月12日 出入国在留管理基本計画(案)に対する意見の提出について
- 2019年4月 8日 「軽減税率対策補助金」「キャッシュレス・消費者還元事業」を紹介するチラシを公表
- 2019年4月 4日 シンガポールの食品技術と e コマース関連企業との交流会(日本・東京商工会議所)
- 2019年4月 1日 新元号発表に対する三村会頭談話
- 2019年3月29日 業況DIは、一進一退の動き。先行きは懸念材料多く、慎重な見方変わらず(LOBO調査2019年3月結果)
- 2019年3月27日 レポート「地域に遺された社会資本ストックを活用した観光まちづくり」を公表
- 2019年3月27日 「中小企業の生産性向上に向けたIT・IoTの活用支援」動画の配信 第二弾はクラウド活用で変わる中小企業の現場
- 2019年3月26日 「地域うまいもんマルシェ」3月26日からは君津の逸品
- 2019年3月26日 日本企業の海外展開事例集「世界を翔ける日本企業のチカラ~切り札は人材とパートナー~」の制作について
- 2019年3月22日 商工会議所ニュースかわら版No.79を発行
- 2019年3月20日 「知的財産政策に関する意見」について
- 2019年3月12日 「地域うまいもんマルシェ」3月12日からは甲府の逸品
- 2019年3月 7日 平成30年度第2次補正予算「小規模事業者持続化補助金事業」に係る事業管理支援事業(委託事業)の企画公募の結果について
- 2019年3月 5日 小冊子「今すぐ始める軽減税率対策(小売/卸売向け・飲食店向け)」を発行
- 2019年2月28日 業況DIは、足踏み。先行きは懸念材料多く、慎重な見方が続く(LOBO調査2019年2月結果)
- 2019年2月26日 「地域うまいもんマルシェ」2月26日からは前橋の逸品
- 2019年2月26日 2021年度全国商工会議所観光振興大会の開催地を松山に決定
- 2019年2月25日 「商工会議所キャリア教育活動白書Vol.4」を公表
- 2019年2月21日 「東日本大震災からの確実な復興・創生に向けた要望 復興・創生期間の終了を見据えた支援と自立した地域経済の再生に向けて」を公表
- 2019年2月21日 商工会議所ニュースかわら版No.78を発行
- 2019年2月20日 経済三団体共同声明「国際リニアコライダー誘致に関する意思表明への期待」を発出
- 2019年2月20日 2019年度小規模事業者地域力活用新事業全国展開支援事業(地域力活用新事業∞全国展開プロジェクト)の募集開始
- 2019年2月19日 「地域うまいもんマルシェ」2月19日からは北上・下館の逸品
- 2019年2月15日 知財意見「知財紛争処理システムの改革を」の提出について
- 2019年2月12日 「地域うまいもんマルシェ」2月12日からは八戸の逸品
- 2019年2月12日 平成30年度第2次補正予算「小規模事業者持続化補助金事業」に係る事業管理支援事業(委託事業)の公募について ※「小規模事業者持続化補助金」の公募開始のお知らせではありません。
- 2019年2月 5日 「地域うまいもんマルシェ」2月5日からは氷見・射水の逸品
- 2019年1月31日 業況DIは、ほぼ横ばいで推移。先行きは不透明感増す中、慎重な見方が続く(LOBO調査2019年1月結果)
- 2019年1月30日 中国ビジネスセミナー~越境ECの最新事情~(日本・東京商工会議所)
- 2019年1月29日 「地域うまいもんマルシェ」1月29日からは各務原の逸品
- 2019年1月25日 新たな外国人材受入れ制度に関する省令(案)、外国人雇用管理指針(改正案)に対する意見を公表
- 2019年1月22日 「地域うまいもんマルシェ」1月22日からは新潟の逸品
- 2019年1月18日 【参加費無料・申込受付中】初心者のための、今知っておきたい『知的財産制度入門セミナー』(主催:豊川商工会議所、共催:日本商工会議所)
- 2019年1月17日 商工会議所ニュースかわら版No.77を発行
- 2019年1月17日 「訪ベトナム・ラオス経済ミッション」のご案内(2月24日~3月2日)
- 2019年1月15日 「地域うまいもんマルシェ」1月15日からは珠洲・西都の逸品
- 2019年1月11日 セミナー「世界の革新的企業が注目! カナダの最新情報とビジネスチャンスを紹介」を開催(日本・カナダ商工会議所協議会)
- 2019年1月 9日 「働き方改革関連法への準備状況等に関する調査」集計結果を公表
- 2019年1月 8日 「地域うまいもんマルシェ」1月8日からは新居浜の逸品
- 2019年1月 1日 平成31年(2019年) 三村会頭年頭所感
- 2018年12月28日 業況DIは、横ばい圏内の動き。先行きも不透明感から、慎重な見方変わらず(LOBO調査2018年12月結果)
- 2018年12月27日 「「プラスチック資源循環戦略(案)」に対する意見」を環境省に提出
- 2018年12月26日 平成30年度被災地域販路開拓支援事業 小規模事業者持続化補助金<平成30年7月豪雨対策型・追加公募分>の公募開始について
- 2018年12月26日 中小企業向け「平成31年度税制改正のポイント」
- 2018年12月21日 平成31年度政府予算案等の閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2018年12月20日 商工会議所ニュースかわら版No.76を発行
- 2018年12月17日 「地域うまいもんマルシェ」12月18日からは蕨の逸品
- 2018年12月14日 平成31年度与党税制改正大綱に対する三村会頭コメント
- 2018年12月11日 「地域うまいもんマルシェ」12月11日からは小林の逸品
- 2018年12月11日 第45回日本ニュージーランド経済人会議開催
- 2018年12月10日 改正出入国管理法案の成立に対する三村会頭コメント
- 2018年12月 4日 「地域うまいもんマルシェ」12月4日からは海南の逸品
- 2018年12月 4日 【参加費無料・申込受付中】初心者のための『知的財産権制度セミナー』(主催:越谷商工会議所、共催:日本商工会議所)
- 2018年11月30日 業況DIは、3カ月ぶりの改善。先行きは慎重な見方崩れず横ばい圏内(LOBO調査2018年11月結果)
- 2018年11月26日 2025年万国博覧会の開催地決定に対する三村会頭コメント
- 2018年11月22日 「地域うまいもんマルシェ」11月27日からは宮崎・串間の逸品
- 2018年11月21日 米倉弘昌氏のご逝去に対する三村会頭談話
- 2018年11月20日 「地域うまいもんマルシェ」11月20日からは那覇の逸品
- 2018年11月16日 知財紛争処理システムの見直しに係る意見について
- 2018年11月16日 「長期低排出発展戦略」に対する商工会議所意見」を公表
- 2018年11月15日 商工会議所ニュースかわら版No.75を発行
- 2018年11月15日 【参加費無料・申込受付中】知財活用普及・啓発セミナー「知的財産の経営への活用方法と事例発表」(主催:静岡商工会議所、共催:日本商工会議所)
- 2018年11月13日 「地域うまいもんマルシェ」11月13日からは恵庭の逸品
- 2018年11月12日 第56回日豪経済合同委員会会議開催
- 2018年11月 7日 新たなビジネスハブと高速物流の現場に迫る「沖縄経済特区・那覇空港視察会」を開催
- 2018年11月 6日 「地域うまいもんマルシェ」11月6日からは釧路・白河の逸品
- 2018年11月 1日 日本メルコスール「EPA交渉早期開始を」
- 2018年10月31日 業況DIは、回復に遅れ。先行きは不透明感を拭えず、横ばい圏内の動き(LOBO調査2018年10月結果)
- 2018年10月31日 日韓経済関係の発展に向けて
- 2018年10月30日 「地域うまいもんマルシェ」10月30日からは田辺・東広島の逸品
- 2018年10月30日 「中小企業の会計に関する指針」の改正に関する公開草案等の公表について
- 2018年10月26日 日中首脳会談に対する三村会頭コメント
- 2018年10月26日 「2040年に向けた高等教育のグランドデザイン案への意見」の提出について
- 2018年10月25日 「入管法改正案」骨子及び「政府基本方針」骨子案に対する意見」について
- 2018年10月23日 「地域うまいもんマルシェ」10月23日からは小松島の逸品
- 2018年10月18日 商工会議所ニュースかわら版No.74を発行
- 2018年10月16日 「地域うまいもんマルシェ」10月16日からは富山の逸品
- 2018年10月16日 消費税率10%への引き上げに関する総理の正式表明に対する三村会頭コメント
- 2018年10月15日 11月~1月に事業者向け「容器包装リサイクル制度説明会・個別相談会」を開催
- 2018年10月10日 【参加費無料・申込受付中】セミナー「技術流出を防ぐための営業秘密、知財制度」(主催:古川商工会議所、共催:日本商工会議所)
- 2018年10月 9日 「地域うまいもんマルシェ」10月9日からは鹿屋の逸品
- 2018年10月 9日 共同展示商談会「feel NIPPON 春 2019」開催に関する企画公募の採択結果について(2018年度地域力活用新事業∞全国展開プロジェクト)
- 2018年10月 4日 「第4次安倍改造内閣に望む~成長・安心に向けて、強力な政策展開を~」を提出
- 2018年10月 3日 【参加費無料・申込受付中】初心者向け!知っておきたい知的財産制度入門セミナー(主催:福山商工会議所、共催:日本商工会議所)
- 2018年10月 3日 【申込受付中】知的財産権講習会(実務者編)(主催:名古屋商工会議所、共催:日本商工会議所)
- 2018年10月 3日 大賞は京都商工会議所・大津商工会議所の京都市・大津市をつなぐ琵琶湖疏水(そすい)通船復活事業
- 2018年10月 2日 第4次安倍改造内閣の発足に対する三村会頭コメント
- 2018年10月 2日 「地域うまいもんマルシェ」10月2日からは飯山の逸品
- 2018年9月28日 業況DIは、足踏み。先行きは台風や北海道地震の影響もあり、横ばい圏内(LOBO調査2018年9月結果)
- 2018年9月28日 中小企業における消費税の価格転嫁および軽減税率の準備状況等に関する実態調査 調査結果について
- 2018年9月25日 「地域うまいもんマルシェ」9月25日からは伊丹の逸品
- 2018年9月25日 【参加費無料・申込受付中】<知財×地域ブランドセミナー>地域資源を活用した商品開発から販路拡大までを見据えた戦略について(主催:木更津商工会議所、共催:日本商工会議所)
- 2018年9月20日 自由民主党総裁選挙結果に対する三村会頭コメント
- 2018年9月19日 「平成31年度税制改正に関する意見」を公表
- 2018年9月19日 商工会議所ニュースかわら版No.73を発行
- 2018年9月18日 「地域うまいもんマルシェ」9月18日からは御坊の逸品
- 2018年9月14日 【参加費無料・申込受付中】知的財産権制度初心者・基礎講座(主催:佐倉商工会議所、共催:日本商工会議所)
- 2018年9月13日 "ツーリズムEXPOジャパン2018"で全国13カ所の観光商品をPR 「『行きたくなる』が、いっぱいある ~ニホン旅まつり~ 」開催
- 2018年9月11日 「地域うまいもんマルシェ」9月11日からは松江の逸品
- 2018年9月10日 2018年度地域力活用新事業創出支援事業「共同展示商談会 feel NIPPON 春 2019」に係る企画運営の業務委託先の応募について
- 2018年9月 5日 世界の革新的技術企業が注目するカナダの魅力に迫る!カナダ・オンタリオ州視察会(日本・カナダ商工会議所協議会)
- 2018年9月 4日 特定原産地証明書発給事業における「岐阜事務所」の開設について
- 2018年9月 4日 第17回 『女性起業家大賞』 受賞者決定について
- 2018年9月 4日 「中小企業活力増強のためのITサービス・レシピ」について
- 2018年9月 4日 「地域うまいもんマルシェ」9月4日からは久慈の逸品
- 2018年8月31日 業況DIは、改善も力強さ欠く。先行きは不透明感残り、横ばい圏内の動き(LOBO調査2018年8月結果)
- 2018年8月30日 第14回日本・ミャンマー商工会議所ビジネス協議会合同会議の開催について(10月10日)
- 2018年8月21日 平成30年度予備費予算 被災地域販路開拓支援事業「小規模事業者持続化補助金」公募開始について
- 2018年8月13日 「確約手続に関する対応方針(案)」に対する意見について
- 2018年8月 9日 「ウズベキスタン投資促進セミナー」開催について(9月13日)
- 2018年8月 2日 三村会頭が日EU・EPA/SPA署名式に出席
- 2018年8月 2日 第27回日本・スペイン経済合同会議を開催
- 2018年7月31日 業況DIは、天候要因もあり3ヵ月連続の悪化。先行きも不透明感残る(LOBO調査2018年7月結果)
- 2018年7月24日 「地域うまいもんマルシェ」7月24日からは前橋の逸品
- 2018年7月19日 「2019年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望」の公表について
- 2018年7月19日 「地域・中小企業におけるIT・IoT等の活用推進に関する意見」を公表
- 2018年7月19日 商工会議所ニュースかわら版No.72を発行
- 2018年7月17日 日EU・EPA署名に対する三村会頭コメント
- 2018年7月10日 「地域うまいもんマルシェ」7月10日からは松山の逸品
- 2018年7月 3日 「第5次エネルギー基本計画」の閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2018年7月 3日 「地域うまいもんマルシェ」7月3日からは大町の逸品
- 2018年7月 1日 第25回日亜経済合同委員会を開催
- 2018年6月29日 働き方改革関連法案の成立に対する三村会頭コメント
- 2018年6月29日 11カ国によるTPP協定の国会承認に対する三村会頭コメント
- 2018年6月29日 業況DIは、緩やかな回復基調続くも、足元で一服。先行きは横ばい続く(LOBO調査2018年6月結果)
- 2018年6月27日 平成29年度の各種検定試験最優秀者等を表彰
- 2018年6月21日 第31回日智経済委員会を開催
- 2018年6月21日 商工会議所ニュースかわら版No.71を発行
- 2018年6月20日 「第5次エネルギー基本計画(案)に対する意見」を経産省に提出
- 2018年6月15日 「未来投資戦略2018」、「骨太の方針2018」の閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2018年6月15日 「デジタル・ガバメントの実現に向けた緊急提言」(経済3団体共同提言)を政府に提出
- 2018年6月12日 マレーシア マハティール首相との懇談を開催(6月12日)
- 2018年6月12日 「地域うまいもんマルシェ」6月12日からは八尾の逸品
- 2018年6月 7日 『石垣』6月号6月10日発売!「暮らしてよし、訪れてよし」のまち、静岡県富士市や、デザイナーのコシノジュンコさんが登場します
- 2018年6月 7日 「人手不足等への対応に関する調査」集計結果について
- 2018年6月 1日 「カナダのイノベーション・エコシステムセミナー/レセプション」を開催(6月15日)
- 2018年6月 1日 海外ビジネスセミナー「海外での販売パートナーの見つけ方、対応する社内体制の構築方法~中小機構選定のサポート企業がポイントをご紹介~」を開催
- 2018年6月 1日 海外ビジネスセミナー「海外M&Aの戦略的・積極的活用でグローバルな成長実現へ~経営者目線で重要なポイントをご紹介~」
- 2018年5月31日 業況DIは、緩やかな回復基調続くも、足元で一服。先行きは横ばい続く(LOBO調査2018年5月結果)
- 2018年5月30日 2018年度地域力活用新事業創出支援事業「地域ブランディング・販路開拓支援事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2018年5月30日 2018年度地域力活用新事業創出支援事業「ヒット商品育成サポート事業(旅)」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2018年5月30日 2018年度地域力活用新事業創出支援事業「ヒット商品育成サポート事業(技)」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2018年5月30日 2018年度地域力活用新事業創出支援事業「ヒット商品育成サポート事業(食)」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2018年5月30日 2018年度地域力活用新事業創出支援事業「広報事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2018年5月30日 2018年度地域力活用新事業創出支援事業「事業推進サポート事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2018年5月29日 インドネシアのハラール認証の説明会開催について
- 2018年5月25日 中国ビジネス法務セミナー ~党及び国の機構改革の最新動向について~(日本・東京商工会議所)
- 2018年5月24日 2018年度全国展開プロジェクト67件を採択(地域力活用新事業∞全国展開プロジェクト)
- 2018年5月17日 商工会議所ニュースかわら版No.70を発行
- 2018年5月15日 『石垣』5月号5月10日発売!日本の近代化を支えた交通至便なまち、熊本県荒尾市や、平昌パラリンピック日本選手団団長の大日方邦子さんが登場します
- 2018年5月11日 意見書「観光立国のさらなる前進をめざして ~観光の地域分散・ワイド化を図り、新しいまちづくりを進めるために~」を提出
- 2018年5月11日 【参加費無料・申込受付中】そのリスク。もう対策はお済みですか?知的財産面から見る!「海外ビジネスのリスクとその対策」(日本・東京商工会議所)
- 2018年5月 9日 日中韓首脳会談に対する三村会頭コメント
- 2018年5月 8日 「地域うまいもんマルシェ」5月8日からは鹿沼の逸品
- 2018年5月 1日 2018年度地域力活用新事業創出支援事業「地域ブランディング・販路開拓支援事業」に係る企画運営の業務委託先の応募について
- 2018年5月 1日 2018年度地域力活用新事業創出支援事業「ヒット商品育成サポート事業(旅)」に係る企画運営の業務委託先の応募について
- 2018年5月 1日 2018年度地域力活用新事業創出支援事業「ヒット商品育成サポート事業(技)」に係る企画運営の業務委託先の応募について
- 2018年5月 1日 2018年度地域力活用新事業創出支援事業「ヒット商品育成サポート事業(食)」に係る企画運営の業務委託先の応募について
- 2018年5月 1日 2018年度地域力活用新事業創出支援事業「広報事業」に係る企画運営の業務委託先の応募について
- 2018年5月 1日 2018年度地域力活用新事業創出支援事業「事業推進サポート事業」に係る企画運営の業務委託先の応募について
- 2018年4月27日 業況DIは、2カ月連続改善。先行きは慎重な見方残り、横ばい圏内の動き(LOBO調査2018年4月結果)
- 2018年4月26日 「第一回 中国国際輸入博覧会」(中国・上海)出品者募集のご案内
- 2018年4月26日 「専門的・技術的分野の外国人材受け入れに関する意見」について
- 2018年4月23日 「電気料金抑制を実現するエネルギー・温暖化政策を求める」連名団体の増加について(144団体連名。4月23日現在)
- 2018年4月20日 「中小企業活力増強のためのITサービス・レシピ」を公表
- 2018年4月20日 商工会議所ニュースかわら版No.69を発行
- 2018年4月19日 「会社法改正に関する意見」を提出
- 2018年4月19日 『商工会議所版地方創生白書』の発行について
- 2018年4月17日 「地域うまいもんマルシェ」4月17日からは行田の逸品
- 2018年4月17日 「電気料金抑制を実現するエネルギー・温暖化政策を求める」(135団体連名。4月17日現在)の公表について
- 2018年4月10日 『月刊石垣』4月号4月10日発売!交通の利便性を生かした歴史・文化の薫るまち、群馬県藤岡市や、日本フェンシング協会会長の太田雄貴さんが登場します
- 2018年4月 3日 シンガポールの物流・e-コマース関連企業との交流会の開催について
- 2018年4月 2日 商工会議所の海外危機対策プランの開始について
- 2018年3月30日 業況DIは、3カ月ぶりの改善。先行きは回復への期待感あるも、ほぼ横ばい(LOBO調査2018年3月結果)
- 2018年3月29日 「女性の活躍推進に向けた意見」について
- 2018年3月27日 「地域うまいもんマルシェ」3月27日からは洲本の逸品
- 2018年3月26日 「2018年度 生産性革命・人づくり革命・地方創生の実現に向けた規制・制度改革の意見」を提出
- 2018年3月22日 「商工会議所における農林水産資源活用の取り組みに関する報告書」を公表
- 2018年3月22日 「民間主導のまちづくりタスクフォース報告書」を公表
- 2018年3月20日 改正「中小企業の会計に関する指針」の公表について
- 2018年3月20日 「地域うまいもんマルシェ」3月20日からは甲府の逸品
- 2018年3月16日 日本銀行総裁人事の国会同意に対する三村会頭コメント
- 2018年3月16日 商工会議所ニュースかわら版No.68を発行
- 2018年3月15日 「知的財産政策に関する意見」について
- 2018年3月15日 「身の丈IoT活用で変わる中小企業の現場」動画の配信スタート 第一弾は日進工業(株)(愛知県碧南市)
- 2018年3月14日 「アンブッシュマーケティング(便乗商法・便乗広告)の制限に関する意見」を公表
- 2018年3月 9日 平成29年度補正予算「小規模事業者持続化補助金」公募開始について
- 2018年3月 9日 『石垣』3月号3月10日発売!ものづくりの伝統と歴史が息づくまち、福岡県直方市や、マジシャンのマギー審司さんが登場します
- 2018年3月 9日 米国による鉄鋼及びアルミニウムの関税引上げ措置に対する三村会頭コメント
- 2018年3月 9日 「「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等」に関する意見」を経産省に提出
- 2018年3月 9日 11カ国によるTPP協定の署名に対する三村会頭コメント
- 2018年3月 8日 石川義明エネルギー・環境専門委員会委員がエネルギー基本計画見直しについて意見陳述
- 2018年3月 7日 日商・東商合同で福島県再生可能エネルギー関連施設を視察
- 2018年3月 6日 「地域うまいもんマルシェ」3月6日からは飯能の逸品
- 2018年3月 5日 2月21日「働き方改革フォーラム」開催
- 2018年3月 2日 小規模事業者持続化補助金の公募開始の事前予告
- 2018年2月28日 ヘルスケア関連業界におけるアジア企業・日本企業の交流会を開催(3/13)
- 2018年2月28日 業況DIは、足踏み。先行きは改善見込むも力強さ欠き、横ばい圏内の動き(LOBO調査2018年2月結果)
- 2018年2月27日 「地域うまいもんマルシェ」2月27日からは高崎の逸品
- 2018年2月21日 平成30年度小規模事業者地域力活用新事業全国展開支援事業(地域力活用新事業∞全国展開プロジェクト)の募集開始
- 2018年2月20日 「地域うまいもんマルシェ」2月20日からは下館の逸品
- 2018年2月15日 平成29年度補正予算「小規模事業者持続化補助金事業」に係る事業管理支援事業(委託事業)の企画公募の結果について
- 2018年2月15日 「東日本大震災からの確実な復興・創生に向けた要望~地域の自立・自走に向けた継続的な支援を~」を公表
- 2018年2月15日 商工会議所ニュースかわら版No.67を発行
- 2018年2月13日 「地域うまいもんマルシェ」2月13日からは前橋の逸品
- 2018年2月 9日 『石垣』2月号2月10日発売!洋上の太陽が未来を明るく照らすまち、千葉県銚子市や、絵本作家の五味太郎さんが登場します
- 2018年2月 6日 「地域うまいもんマルシェ」2月6日からは松山の逸品
- 2018年2月 5日 2020年度全国商工会議所観光振興大会の開催地を那覇に決定
- 2018年2月 5日 2019年10月導入予定の消費税軽減税率制度のチラシを公表
- 2018年2月 2日 2月27日簿記普及啓発セミナー「社会人の必修科目 簿記講演会」のご案内
- 2018年2月 2日 2月15日から地域が開発した、おいしい、たのしい、あたらしい、食品を「デリカテッセン・トレードショー2018」に出展(全国展開プロジェクト)
- 2018年2月 1日 平成29年度補正予算「小規模事業者持続化補助金事業」に係る事業管理支援事業(委託事業)の公募について(※「小規模事業者持続化補助金」の募集開始ではありません。)
- 2018年2月 1日 マルコム・ターンブル豪首相歓迎昼食会を開催<日豪経済委員会>
- 2018年2月 1日 「働き方改革関連施策に関する調査結果」について
- 2018年1月31日 業況DIは、緩やかな回復基調続くも、足元で一服。先行きはほぼ横ばい(LOBO調査2018年1月結果)
- 2018年1月25日 2月7日から全国の地域産品が集結する「feel NIPPON 春 2018」を開催(全国展開プロジェクト)
- 2018年1月23日 「地域うまいもんマルシェ」1月23日からは天童の逸品
- 2018年1月19日 商工会議所ニュースかわら版No.66を発行
- 2018年1月17日 中小企業の海外展開事例集「ヒラケ、セカイ2」の発行について
- 2018年1月16日 「地域うまいもんマルシェ」1月16日からは新居浜の逸品
- 2018年1月 9日 『石垣』1月号1月10日発売!コンビナートを核に共創の観光まちづくりをしている山口県周南市や、京都大学iPS細胞研究所所長の山中伸弥さんが登場します
- 2018年1月 9日 「地域うまいもんマルシェ」1月9日からは小山の逸品
- 2018年1月 5日 原価計算普及セミナー 「90分で見通す自社の利益~仕事の生産性を上げる『原価計算の手法』~」のご案内
- 2018年1月 4日 平成30年三村会頭年頭所感
- 2018年1月 1日 第44回日本ニュージーランド経済人会議開催
- 2017年12月28日 業況DIは、改善続く。先行きは慎重な見方が残るも横ばい圏内の動き(LOBO調査2017年12月結果)
- 2017年12月27日 「中小企業の会計に関する指針」の改正に関する公開草案等の公表について(コメントの募集は終了しました)
- 2017年12月26日 中小企業向け「平成30年度税制改正のポイント」
- 2017年12月22日 平成30年度政府予算案等の閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2017年12月21日 商工会議所ニュースかわら版No.65を発行
- 2017年12月21日 2月20日 明日のビジネスを担う女性たちの全国交流会を開催((公財)21世紀職業財団)
- 2017年12月21日 無期転換ルールの特例に関する申請対応について
- 2017年12月21日 <中小企業も温暖化対策に貢献>『商工会議所環境アクションプラン』を策定~様々な経営課題を解決する際に"省エネ"視点も加味してみよう!~
- 2017年12月19日 「地域うまいもんマルシェ」12月19日からは相生の逸品
- 2017年12月14日 平成30年度与党税制改正大綱に対する三村会頭コメント
- 2017年12月12日 「地域うまいもんマルシェ」12月12日からは酒田の逸品
- 2017年12月 8日 新しい経済政策パッケージの閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2017年12月 8日 『石垣』12月号12月10日発売!伝統文化が色濃く残るまち、石川県小松市や、漫画家の伊藤潤二さんが登場します
- 2017年12月 7日 【参加費無料・申込受付中】「えっ!?海外企業から知財侵害で訴えられた!?」 海外進出のリスクとその対策(知的財産編)(日本・東京商工会議所)
- 2017年12月 5日 【情報漏えい保険】新たにサイバーリスク補償を大幅拡充~IT事業者を手厚く補償する特約も登場
- 2017年12月 5日 「地域うまいもんマルシェ」12月5日からは伊東の逸品
- 2017年12月 1日 第35回日本マレーシア経済協議会合同会議を開催しました
- 2017年11月30日 業況DIは、改善。先行きは持ち直しへの期待感みられるも、ほぼ横ばい(LOBO調査2017年11月結果)
- 2017年11月28日 「地域うまいもんマルシェ」11月28日からは武生の逸品
- 2017年11月27日 「「エネルギー基本計画」の見直しに対する意見」を小澤資源エネルギー庁資源エネルギー政策統括調整官に手交
- 2017年11月21日 第55回日豪経済合同委員会会議を開催<日豪経済委員会>
- 2017年11月21日 「地域うまいもんマルシェ」11月21日からは備前の逸品
- 2017年11月17日 事業主拠出金の料率引き上げに対する日本商工会議所の考え方
- 2017年11月17日 「日商 原価計算初級試験」の創設について―簿記検定に、原価計算の基礎知識を習得できる試験を新設します―
- 2017年11月16日 「「エネルギー基本計画」の見直しに対する意見」を公表
- 2017年11月16日 「今後の外国人材の受け入れのあり方に関する意見」について
- 2017年11月16日 商工会議所ニュースかわら版No.64を発行
- 2017年11月16日 「全国商工会議所観光振興大会2017 in 前橋」を開催-1800人が集い、観光資源の掘り起しや磨き上げによる地方創生ついて学ぶ-
- 2017年11月14日 「地域うまいもんマルシェ」11月14日からは和歌山の逸品
- 2017年11月11日 11カ国によるTPP協定の大筋合意に対する三村会頭コメント
- 2017年11月10日 『石垣』11月号11月10日発売!基幹産業の付加価値向上を目指す流氷のまち、北海道紋別市や、落語家の春風亭一之輔さんが登場します
- 2017年11月 8日 11月20日から国際見本市「IFFT/インテリア ライフスタイル リビング」に出展(全国展開プロジェクト)
- 2017年11月 7日 「地域うまいもんマルシェ」11月7日からは宮崎の逸品
- 2017年11月 2日 「第4次安倍内閣に望む」を提出
- 2017年11月 1日 第4次安倍内閣の発足に対する三村会頭コメント
- 2017年11月 1日 平成29年度地域力活用新事業創出支援事業「販路開拓手法習得支援事業(大都市圏における中規模催事向け」の出展に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2017年10月31日 「第3期教育振興基本計画の策定に対するパブリックコメント」を提出
- 2017年10月31日 「地域うまいもんマルシェ」10月31日からは函館・青森の逸品
- 2017年10月31日 業況DIは、ほぼ横ばい。先行きは慎重な見方残るも、緩やかな回復を見込む(LOBO調査2017年10月結果)
- 2017年10月24日 「地域うまいもんマルシェ」10月24日からは田辺の逸品
- 2017年10月24日 「11カ国によるTPPの早期実現を求める」を提出
- 2017年10月22日 衆議院議員選挙結果に対する三村会頭コメント
- 2017年10月20日 平成29年度地域力活用新事業創出支援事業「販路開拓手法習得支援事業(大都市圏における中規模催事向け)」に係る企画運営の業務委託先の応募について
- 2017年10月19日 商工会議所ニュースかわら版No.63を発行
- 2017年10月17日 民法(債権関係)改正普及・啓発パンフレット「民法改正 取引はどうなる?」を作成
- 2017年10月17日 「地域うまいもんマルシェ」10月17日からは富山の逸品
- 2017年10月12日 平成29年度地域力活用新事業創出支援事業「共同展示商談会 feel NIPPON春2018」の出展に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2017年10月11日 大賞は上田商工会議所の大河ドラマ「真田丸」を活用した地域振興事業―第10回全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞
- 2017年10月10日 「地域うまいもんマルシェ」10月10日からは横手の逸品
- 2017年10月10日 衆議院議員選挙の公示に対する三村会頭コメント
- 2017年10月10日 『石垣』10月号10月10日発売!焼き物生産量日本一のまち、岐阜県土岐市や、昭和女子大学理事長・総長の坂東眞理子さんが登場します
- 2017年10月 5日 「ムスリム観光客対応セミナー」できる一歩から始めるムスリムおもてなし(第9回基礎編+ムスリム留学生との交流会)
- 2017年10月 3日 「地域うまいもんマルシェ」10月3日からは釜石の逸品
- 2017年9月29日 業況DIは、3ヵ月ぶりに改善。先行きは慎重な見方残り、ほぼ横ばいの動き(LOBO調査2017年9月結果)
- 2017年9月27日 企業型DC導入企業の方へ 加入者等への継続投資教育を委託できます。
- 2017年9月26日 「地域うまいもんマルシェ」9月26日からは伊丹の逸品
- 2017年9月25日 安倍総理の衆議院解散の意向表明に対する三村会頭コメント
- 2017年9月22日 長時間労働につながる商慣行の是正に向けた共同宣言
- 2017年9月20日 商工会議所ニュースかわら版No.62を発行
- 2017年9月20日 (Copy) 「平成30年度税制改正に関する意見」を公表
- 2017年9月20日 「平成30年度税制改正に関する意見」を公表
- 2017年9月14日 「地域うまいもんマルシェ」9月19日からは一宮の逸品
- 2017年9月13日 "ツーリズムEXPOジャパン2017"で全国10カ所の観光商品をPR 「『行きたくなる』が、いっぱいある ~ニホン旅いちば~ 」開催
- 2017年9月12日 「地域うまいもんマルシェ」9月12日からは鹿屋の逸品
- 2017年9月11日 平成29年度地域力活用新事業創出支援事業「共同展示商談会 feel NIPPON 春 2018」に係る企画運営の業務委託先の応募について
- 2017年9月 8日 『石垣』9月号9月10日発売!多面的な魅力を持つ大隅半島の中心都市、鹿児島県鹿屋市や、プロレスラーでNWHスポーツ救命協会代表理事の蝶野正洋さんが登場します
- 2017年9月 7日 「『第五次環境基本計画』策定に向けた中間取りまとめに関する意見」を環境省へ提出
- 2017年9月 5日 「地域うまいもんマルシェ」9月5日からは野田の逸品
- 2017年8月31日 業況DIは、足踏み。先行きは慎重な見方残るも、緩やかな回復を見込む(LOBO調査2017年8月結果)
- 2017年8月29日 「地域うまいもんマルシェ」8月29日からは前橋の逸品
- 2017年8月22日 「地域うまいもんマルシェ」8月22日からは古河の逸品
- 2017年8月21日 「ムスリム観光客対応セミナー」できる一歩から始めるムスリムおもてなし(第8回ムスリム観光客の気分でまわる浅草ツアー)
- 2017年8月15日 「地域うまいもんマルシェ」8月15日からは藤枝の逸品
- 2017年8月14日 工芸品の展示販売会「技のヒット甲子園2017@まるごとにっぽん」を期間限定で開催(全国展開プロジェクト)
- 2017年8月10日 『石垣』8月号8月10日発売!自然と調和する工業都市、茨城県日立市や、V・ファーレン長崎代表取締役社長でジャパネットたかた創業者の髙田明さんが登場します!!
- 2017年8月 9日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【49】信州ハム株式会社(長野県上田市)
- 2017年8月 9日 【受付を終了しました】「日商簿記」特別企画 日経・女性のためのキャリアアップ・セミナーin大阪(9月21日)勝間和代さんの仕事術を学ぼう!
- 2017年8月 9日 日商簿記を勉強して良かった!と思える 就職支援セミナーin京都(9月22日)就活でスタートダッシュを! 参加者募集中
- 2017年8月 8日 「地域うまいもんマルシェ」8月8日からは府中の逸品
- 2017年8月 4日 農林漁業・商工業5団体の連携による「まるごと福島フェア」の開催について
- 2017年8月 4日 「安倍改造内閣に望む」を提出
- 2017年8月 3日 第3次安倍第3次改造内閣の発足に対する三村会頭コメント
- 2017年8月 3日 「くるみん認定」新基準に関する解説資料を掲載
- 2017年8月 1日 「地域うまいもんマルシェ」8月1日からは青梅の逸品
- 2017年7月31日 業況DIの改善は、足元で一服。先行きは懸念材料払拭できず、横ばい圏内(LOBO調査2017年7月結果)
- 2017年7月25日 「地域うまいもんマルシェ」7月25日からは袋井の逸品
- 2017年7月20日 「地域・中小企業におけるIoT等の活用推進に関する意見~第4次産業革命への対応に向けて~」を公表
- 2017年7月20日 「平成30年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望」の公表について
- 2017年7月20日 商工会議所ニュースかわら版No.61を発行
- 2017年7月18日 「地域うまいもんマルシェ」7月18日からは大町の逸品
- 2017年7月10日 8/22-30 アスタナ万博を視察 イシククル湖を1周 カザフスタン・キルギス現地事情視察団のご案内
- 2017年7月 7日 『石垣』7月号7月10日発売!都会と田舎が融合した魅力あふれる"トカイナカ"、大阪府和泉市や宇宙飛行士の山崎直子さんが登場します!!
- 2017年7月 6日 日EU・EPAの大枠合意に対する三村会頭コメント
- 2017年7月 5日 「ムスリム観光客対応セミナー」できる一歩から始めるムスリムおもてなし(第7回マーケティング編)
- 2017年7月 4日 「地域うまいもんマルシェ」7月4日からは松江の逸品
- 2017年7月 3日 「人手不足等への対応に関する調査」集計結果について
- 2017年7月 2日 東京都議会議員選挙結果に対する三村会頭コメント
- 2017年6月30日 業況DIは、4カ月連続改善。先行きは慎重な見方が残り、横ばいを見込む(LOBO調査2017年6月結果)
- 2017年6月28日 「経営者保証に関するガイドライン」のQ&Aの一部改定について
- 2017年6月27日 課徴金制度の見直しに係る意見の提出について
- 2017年6月27日 「地域うまいもんマルシェ」6月27日からは龍野の逸品
- 2017年6月23日 6月28日(水)カザフスタン貿易投資セミナー開催
- 2017年6月23日 平成29年度地域力活用新事業創出支援事業「人材育成事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2017年6月21日 「官民合同協議会」に参加する夏のモンゴルビジネスツアー(7/3-6)のご案内
- 2017年6月20日 「地域うまいもんマルシェ」6月20日からは八尾の逸品
- 2017年6月16日 「中小企業の生産性向上に向けたFinTechの活用に関する意見」を決議・公表
- 2017年6月15日 商工会議所ニュースかわら版No.60を発行
- 2017年6月15日 【参加費無料・申込み受付中】中小企業のための模倣品対策・海外知財訴訟リスクセミナー(7月3日大阪/7月4日東京)開催のご案内
- 2017年6月13日 「地域うまいもんマルシェ」6月13日からは伊万里の逸品
- 2017年6月 9日 「未来投資戦略2017」、「骨太の方針」の閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2017年6月 9日 天皇の退位等に関する皇室典範特例法の成立に対する三村会頭コメント
- 2017年6月 9日 『石垣』6月号6月10日発売!豊かな自然を武器にする「羊のまち」、北海道士別市や日本文学研究者・国文学研究資料館長のロバート キャンベルさんが登場します!!
- 2017年6月 6日 プレゼンテーション用素材集について(クリップアート素材の追加)
- 2017年6月 6日 「地域うまいもんマルシェ」6月6日からは信州中野の逸品
- 2017年6月 2日 「ムスリム観光客対応セミナー」できる一歩から始めるムスリムおもてなし(第6回超実践編)
- 2017年6月 1日 平成29年度地域力活用新事業創出支援事業「人材育成事業」に係る企画運営の業務委託先の応募について
- 2017年5月31日 業況DIは、3カ月連続改善。先行きは懸念材料払拭できず、ほぼ横ばい(LOBO調査2017年5月結果)
- 2017年5月30日 平成29年度地域力活用新事業創出支援事業「事業推進サポート事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2017年5月30日 平成29年度地域力活用新事業創出支援事業「広報事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2017年5月30日 平成29年度地域力活用新事業創出支援事業「ヒット商品育成サポート事業(旅)」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2017年5月30日 平成29年度地域力活用新事業創出支援事業「ヒット商品育成サポート事業(技)」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2017年5月30日 平成29年度地域力活用新事業創出支援事業「ヒット商品育成サポート事業(食)」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2017年5月30日 意見書「『働き方改革実行計画』に対する日本・東京商工会議所の考え方」を提出
- 2017年5月30日 「地域うまいもんマルシェ」5月30日からは三島の逸品
- 2017年5月26日 キルギス貿易投資セミナー ~中堅・中小企業の海外ビジネス戦略~
- 2017年5月23日 平成29年度全国展開プロジェクト46件を採択地域力活用新事業∞全国展開プロジェクト
- 2017年5月23日 「地域うまいもんマルシェ」5月23日からは福岡の逸品
- 2017年5月19日 「農林漁業と商工業の連携を通じた地方創生の推進に関する協定書」を締結
- 2017年5月18日 商工会議所ニュースかわら版No.59を発行
- 2017年5月16日 「地域うまいもんマルシェ」5月16日からは津の逸品
- 2017年5月15日 三村会頭が東京電力「福島第一原子力発電所」を視察(5月10日)
- 2017年5月11日 訪ウズベキスタン現地事情視察団を派遣しました
- 2017年5月10日 韓国大統領選挙結果に対する三村会頭コメント
- 2017年5月 9日 「地域うまいもんマルシェ」5月9日からは三浦の逸品
- 2017年5月 9日 平成29年度地域力活用新事業創出支援事業「ヒット商品育成サポート事業(旅)」に係る企画運営の業務委託先の応募について
- 2017年5月 9日 『石垣』5月号5月10日発売!離島の底力 雇用創出への挑戦、長崎県五島市や女優・タレントの酒井瞳さんが登場します!!
- 2017年5月 9日 平成29年度地域力活用新事業創出支援事業「事業推進サポート事業」に係る企画運営の業務委託先の応募について
- 2017年5月 2日 「地域うまいもんマルシェ」5月2日からは秋田の逸品
- 2017年4月28日 業況DIは、2カ月連続改善。先行きは懸念材料多く、横ばい圏内の動き(LOBO調査2017年4月結果)
- 2017年4月28日 「ムスリム観光客対応セミナー」できる一歩から始めるムスリムおもてなし(第5回基礎編)
- 2017年4月28日 意見書「観光立国実現に向けた隘路打開への取り組みについて」を提出
- 2017年4月26日 【重要なお知らせ】サーバメンテナンスに伴う日本商工会議所ウェブサイトの一時停止について
- 2017年4月26日 平成29年度地域力活用新事業創出支援事業「広報事業」に係る企画運営の業務委託先の応募について
- 2017年4月26日 平成29年度地域力活用新事業創出支援事業「ヒット商品育成サポート事業(食)」に係る企画運営の業務委託先の応募について
- 2017年4月26日 平成29年度地域力活用新事業創出支援「ヒット商品育成サポート事業(技)」に係る企画運営の業務委託先の応募について
- 2017年4月25日 「地域うまいもんマルシェ」4月25日からは鹿児島の逸品
- 2017年4月24日 「商工会議所キャリア教育活動白書Vol.3」を公表
- 2017年4月21日 商工会議所ニュースかわら版No.58を発行
- 2017年4月18日 日米経済対話に対する三村会頭コメント
- 2017年4月18日 「地域うまいもんマルシェ」4月18日からは関の逸品
- 2017年4月14日 平成28年度第2次補正予算「小規模事業者持続化補助金」の追加公募開始について
- 2017年4月11日 「地域うまいもんマルシェ」4月11日からは桑名の逸品
- 2017年4月10日 『石垣』4月号4月10日発売!多様化する消費ニーズにも進取対応 日本一の紙のまち、愛媛県四国中央市や産業技術総合研究所 上席主任研究員の柴田崇徳さんが登場します!!
- 2017年4月 4日 「地域うまいもんマルシェ」4月4日からは平塚の逸品
- 2017年3月31日 「プラスITセミナー」を全国100箇所で開催
- 2017年3月31日 業況DIは、改善。先行きは回復の力強さ欠き、足踏み続く(LOBO調査2017年3月結果)
- 2017年3月29日 「規制改革・行政手続の簡素化・IT化の一体的推進について」(経済3団体共同提言)を政府に提出
- 2017年3月28日 「地域うまいもんマルシェ」3月28日からは横須賀の逸品
- 2017年3月24日 「2017年度 経済成長・一億総活躍社会の実現のための規制・制度改革の意見」を提出
- 2017年3月21日 「地域うまいもんマルシェ」3月21日からは尾道の逸品
- 2017年3月21日 日商・東商合同で柏崎刈羽原子力発電所を視察
- 2017年3月20日 改正「中小企業の会計に関する指針」の公表について
- 2017年3月17日 【確定版】中小企業の地球温暖化対策(省エネ対策等)の実態を初調査、全国から801社回答 ~経済産業省と連携し取組促進に向けたアプローチ策を提言~
- 2017年3月16日 商工会議所ニュースかわら版No.57を発行
- 2017年3月16日 「知的財産政策に関する意見」について
- 2017年3月14日 「地域うまいもんマルシェ」3月14日からは相生の逸品
- 2017年3月10日 韓国大統領の罷免に対する三村会頭コメント
- 2017年3月 9日 第30期 第1回社会資本整備専門委員会を神奈川県横浜市で開催~首都高速道路横浜北線(建設中)を視察し、ストック効果の最大化に向けた取組を体感~
- 2017年3月 8日 『石垣』3月号3月10日発売!一年通して見どころ満載 世界のマグロに出会えるまち、神奈川県三浦市や元スパリゾートハワイアンズ・ダンシングチームリーダーの大森梨江さんが登場します!!
- 2017年3月 7日 「地域うまいもんマルシェ」3月7日からは前橋の逸品
- 2017年2月28日 業況DIは、足踏み。先行き改善見込むも、懸念材料多く、慎重な見方続く(LOBO調査2017年2月結果)
- 2017年2月28日 「地域うまいもんマルシェ」2月28日からは霧島の逸品
- 2017年2月23日 「商工会議所婚活支援事業実施状況調査」(平成27年度)結果を公表
- 2017年2月21日 平成29年度地域力活用新事業∞全国展開プロジェクトの募集開始(全国展開プロジェクト)
- 2017年2月21日 「地域うまいもんマルシェ」2月21日からは松山の逸品
- 2017年2月16日 「東日本大震災からの着実な復興・創生に向けた要望 民間活力を喚起する継続的な取り組みを」の公表について
- 2017年2月16日 商工会議所ニュースかわら版No.56を発行
- 2017年2月14日 「「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法等の一部を改正する法律の施行に伴う経済産業省関係省令の整備等に関する省令案等」に対する意見」を経産省に提出
- 2017年2月14日 「地域うまいもんマルシェ」2月14日からは仙台の逸品
- 2017年2月13日 「日商簿記」特別企画 日経・女性のためのキャリア・アップ・セミナー ビジネス感覚を磨け! 参加者募集中
- 2017年2月13日 ジョブ・カード制度 正規雇用5万人突破、企業の活用事例を動画で公開中
- 2017年2月11日 日米首脳会談に対する三村会頭コメント
- 2017年2月 9日 『石垣』2月号2月10日発売!陸・海・空を結ぶ瀬戸のインターチェンジ、広島県三原市や東京大学特別栄誉教授 宇宙線研究所長の梶田隆章さんが登場します!!
- 2017年2月 7日 「地域うまいもんマルシェ」2月7日からは下館の逸品
- 2017年2月 3日 2月15日から地域が開発した、おいしい、たのしい、あたらしい、31の食品を「第51回 スーパーマーケット・トレードショー2017」に出展(全国展開プロジェクト)
- 2017年2月 1日 訪ベトナム・ミャンマー経済ミッションを派遣
- 2017年2月 1日 「時間外労働規制に関する意識調査結果」について
- 2017年2月 1日 三村会長 首相の豪訪問に同行(日豪経済委員会)
- 2017年1月31日 業況DIの改善は、足元で一服。先行きは、横ばい圏内の動きが続く(LOBO調査2017年1月結果)
- 2017年1月31日 「地域うまいもんマルシェ」1月31日からは大和高田の逸品
- 2017年1月31日 中小企業の地球温暖化対策(省エネ対策等)の実態を初調査、全国から801社回答 ~経済産業省と連携し取組促進に向けたアプローチ策を提言~
- 2017年1月30日 2月8日から全国の地域産品が集結する「feel NIPPON 春 2017」を開催(全国展開プロジェクト)
- 2017年1月26日 「ムスリム観光客対応セミナー」できる一歩から始めるムスリムおもてなし(第3回基礎編)
- 2017年1月24日 「地域うまいもんマルシェ」1月24日からは富山の逸品
- 2017年1月21日 トランプ米国新大統領就任に対する三村会頭コメント
- 2017年1月20日 第43回日本ニュージーランド経済人会議を開催(日本ニュージーランド経済委員会)
- 2017年1月20日 【重要なお知らせ】サーバメンテナンスに伴う日本商工会議所ウェブサイトの一時停止について
- 2017年1月19日 商工会議所ニュースかわら版No.55を発行
- 2017年1月17日 「地域うまいもんマルシェ」1月17日からは岡山の逸品
- 2017年1月10日 「地域うまいもんマルシェ」1月10日からは高崎の逸品
- 2017年1月 6日 『石垣』1月号1月10日発売!名古屋コーチン発祥の地 歴史薫る工業都市、愛知県小牧市やスノーボードアルペン選手の竹内智香さんが登場します!!
- 2016年12月22日 平成29年度政府予算案の閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2016年12月20日 「中小企業等の生産性向上に向けた行政手続簡素化に関する意見」を提出
- 2016年12月16日 日ロ首脳会談に関する三村会頭コメント
- 2016年12月 9日 TPP協定承認案・関連法案の参院可決・成立に対する三村会頭コメント
- 2016年12月 8日 平成29年度与党税制改正大綱に対する三村会頭コメント
- 2016年11月30日 韓国大統領の進退問題に対する三村会頭コメント
- 2016年11月10日 TPP協定承認案・関連法案の衆院可決に対する三村会頭コメント
- 2016年11月 9日 米国大統領選挙結果に対する三村会頭コメント
- 2016年10月25日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【46】クオール株式会社(東京都港区)
- 2016年10月21日 第54回日豪経済合同委員会会議を開催(日豪経済委員会)
- 2016年10月11日 第12回日本ペルー経済協議会を開催(日本ペルー経済委員会)
- 2016年9月21日 第30回日智経済委員会を開催(日智経済委員会)
- 2016年9月14日 「平成29年度税制改正に関する意見」を公表
- 2016年8月29日 「課徴金制度の在り方に関する論点整理」に対する意見について
- 2016年8月 3日 第3次安倍再改造内閣の発足に対する三村会頭コメント
- 2016年8月 2日 「未来への投資を実現する経済対策」の閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2016年8月 1日 東京都知事選挙結果に対する三村会頭コメント
- 2016年7月29日 中央環境審議会・地球環境部会で「地球温暖化に関する取組」の意見書を提出
- 2016年7月21日 「平成29年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望」を決議・公表
- 2016年7月15日 「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等」に対する意見を経産省に提出
- 2016年7月14日 東京都知事選挙告示に対する三村会頭コメント
- 2016年7月13日 「TPP協定の早期実現を求める」提出
- 2016年7月11日 参議院議員選挙の最終結果に対する三村会頭コメント
- 2016年7月11日 参議院議員選挙結果に対する三村会頭コメント
- 2016年6月24日 英国のEU離脱の是非を問う国民投票結果に対する三村会頭コメント
- 2016年6月22日 参議院議員選挙の公示に対する三村会頭コメント
- 2016年6月20日 「独占禁止法研究会における課徴金制度の在り方検討に関する意見」について
- 2016年6月15日 舛添東京都知事の辞任表明に対する三村会頭コメント
- 2016年6月 2日 「日本再興戦略2016」「ニッポン一億総活躍プラン」ならびに「骨太の方針」 の閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2016年6月 1日 安倍総理の消費税引き上げ時期の再延期表明に対する三村会頭コメント
- 2016年5月30日 「まちづくりに関する意見― 地方創生の基盤となる「まち」の活性化に向けた仕組みの再構築を ―」を提出
- 2016年5月27日 「G7伊勢志摩首脳宣言」に対する三村会頭コメント
- 2016年5月12日 「平成28年熊本地震からの復旧・復興に関する要望」を提出
- 2016年5月10日 「2016年度 地方創生と一億総活躍社会の実現に向けた規制・制度改革の意見50」を提出
- 2016年4月21日 「観光立国実現に向けたアクション・プログラム」改定への意見を提出
- 2016年4月21日 「中小企業のIoT推進に関する意見」を公表
- 2016年4月21日 「雇用・労働政策に関する意見」を公表
- 2016年4月13日 「地球温暖化対策計画(案)に対する意見」を環境省に提出
- 2016年3月18日 「知的財産政策に関する意見」を公表
- 2016年3月 8日 「再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)における平成28年度新規参入者向け調達価格等に対する意見」を経産省に提出
- 2016年3月 3日 2020年東京オリンピック・パラリンピック等の気運盛り上げに関する要望を公表
- 2016年2月22日 「今後の観光振興策に関する意見~『新たな観光ビジョン』策定への期待~」を提出
- 2016年2月18日 「今後の観光振興策に関する意見~『新たな観光ビジョン』策定への期待~」について
- 2016年2月18日 「東日本大震災からの復興に関する意見・要望 5年後の確実な復興・創生の実現とその先を見据えた取り組みを」を公表
- 2016年1月15日 「再生可能エネルギー導入促進関連制度改革小委員会報告書(案)に対する意見」を経産省に提出
- 2015年12月25日 「空き地・空き店舗の利活用促進に関する研究会 報告書」を公表~地方創生の基盤となる「まち」の活性化に向けて~
- 2015年12月24日 平成28年度政府予算案の閣議決定について(三村会頭コメント)
- 2015年12月16日 平成28年度与党税制改正大綱について(三村会頭コメント)
- 2015年12月14日 COP21「パリ協定」採択について(三村会頭コメント)
- 2015年11月 9日 「地球温暖化対策税の使途拡大等に反対する」(170団体連名)の公表について
- 2015年10月15日 「地方創生に向けた『第5期科学技術基本計画』のあり方に関する7つの提言」について
- 2015年10月15日 「第三次安倍改造内閣に望む」を安倍晋三内閣総理大臣へ手交
- 2015年10月 7日 相次ぐ日本人のノーベル賞受賞決定について(三村会頭コメント)
- 2015年10月 7日 第3次安倍改造内閣の発足について(三村会頭コメント)
- 2015年10月 5日 TPP交渉の大筋合意について(三村会頭コメント)
- 2015年9月24日 安全保障関連法の成立について(三村会頭コメント)
- 2015年9月17日 第122回日本商工会議所会員大会決議~今こそ商工会議所が強いリーダーシップを発揮し、地方創生を実現しよう~
- 2015年9月16日 「平成28年度税制改正に関する意見」を公表
- 2015年9月16日 「女性の働きたい意志を尊重した税・社会保険制度に関する提言」について
- 2015年9月 9日 参議院における労働者派遣法改正案の可決について(三村会頭コメント)
- 2015年9月 8日 自由民主党総裁選について(三村会頭コメント)
- 2015年9月 7日 小林陽太郎氏のご逝去にあたって(三村会頭コメント)
- 2015年8月14日 戦後70年内閣総理大臣談話について(三村会頭コメント)
- 2015年8月11日 九州電力・川内原子力発電所1号機の再稼働について(三村会頭コメント)
- 2015年8月 3日 TPPハワイ閣僚会合の結果について(三村会頭コメント)
- 2015年7月31日 「経営者保証に関するガイドライン」のQ&Aの一部改定について
- 2015年7月16日 「平成28年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望」について
- 2015年7月14日 経済三団体要望書「労働者派遣法改正案の早期成立を求める」を提出
- 2015年7月 1日 「長期エネルギー需給見通し(案)および温室効果ガス削減に向けた約束草案(政府原案)に対する意見」を経産省に提出
- 2015年6月30日 骨太の方針ならびに日本再興戦略改訂の閣議決定について(三村会頭コメント)
- 2015年6月25日 米議会上院におけるTPA法案の可決について(三村会頭コメント)
- 2015年6月 8日 「骨太方針2015」の策定に向けた被用者保険関係5団体共同意見書の提出について
- 2015年5月18日 「2015年度 地方創生と中小企業の活力強化のための規制・制度改革の意見50」を提出
- 2015年5月13日 提言「国と地域の再生に向けた観光振興について」を提出
- 2015年4月16日 「中長期的なエネルギーミックス策定に向けた基本的考え方」の公表について
- 2015年4月10日 「マイナンバー制度に係る事業者への周知徹底等に関する要望」について
- 2015年3月11日 「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等」に対する意見を提出
- 2015年2月19日 「東日本大震災からの本格復興に向けて 4年間の検証と次の6年およびその先を見据えた対応を」を公表
- 2015年1月14日 平成27年度政府予算案の閣議決定について(三村会頭コメント)
- 2015年1月 4日 平成27年度与党税制改正大綱について(三村会頭コメント)
- 2015年1月 4日 「地方への好循環拡大に向けた緊急経済対策」の閣議決定について(三村会頭コメント)
- 2014年12月24日 第3次安倍内閣発足について(三村会頭コメント)
- 2014年12月18日 協会けんぽへの国庫補助率に関する共同声明について
- 2014年12月18日 「第三次安倍内閣に望む」を提出
- 2014年12月15日 衆議院選挙結果について(三村会頭コメント)
- 2014年12月 2日 衆議院議員選挙公示について(三村会頭コメント)
- 2014年11月21日 衆議院解散について(三村会頭コメント)
- 2014年11月18日 安倍総理の衆議院解散の意向表明について(三村会頭コメント)
- 2014年11月17日 7―9月期GDP速報値の結果について(三村会頭コメント)
- 2014年11月10日 日中首脳会談について(三村会頭コメント)
- 2014年10月23日 医療保険制度改革に関する経済三団体共同要望書を提出
- 2014年10月10日 「人口減少への対応に関する意見」をとりまとめ
- 2014年10月 8日 赤崎勇氏、天野浩氏、中村修二氏のノーベル物理学賞受賞決定について
- 2014年10月 7日 「企業の円滑な海外事業活動を確保するためマネー・ロンダリングおよびテロ資金供与対策に係る早急な法整備を求める」について
- 2014年10月 1日 「経営者保証に関するガイドライン」のQ&Aの一部改定について
- 2014年9月17日 平成27年度税制改正に関する意見を公表
- 2014年9月 3日 第2次安倍改造内閣の発足について(三村会頭コメント)
- 2014年8月18日 四半期別GDP(4-6月期1次速報)の結果について(三村会頭コメント)
- 2014年7月17日 「平成27年度地域活性化・中小企業関係施策に関する意見・要望」について
- 2014年7月16日 九州電力川内原子力発電所の審査書案の策定・公表について(三村会頭コメント)
- 2014年7月11日 「独占禁止法審査手続き見直しに関する意見」を提出
- 2014年7月 8日 日豪EPAの署名について(三村会頭コメント)
- 2014年7月 2日 消費税の複数税率導入に反対する意見(9団体連名)を公表
- 2014年6月24日 骨太の方針ならびに改訂日本再興戦略の閣議決定について(三村会頭コメント)
- 2014年6月19日 「平成26-28年における観光振興への取り組み強化アピール」を決議
- 2014年5月28日 「エネルギー問題に関する緊急提言」(経済三団体連名)の公表について
- 2014年5月28日 「中小企業の成長と地域の再生に向けた政策の断行を」(4団体連名)を公表
- 2014年5月19日 医療保険制度改革に関する5団体共同要望書の提出について
- 2014年5月13日 「『観光立国実現に向けたアクション・プログラム』の見直しに関する意見」を提出
- 2014年5月 9日 「中小企業の活力強化・地域活性化のための規制・制度改革の意見30」を提出
- 2014年4月25日 TPP交渉に係る日米二国間協議の結果について(三村会頭コメント)
- 2014年4月11日 エネルギー基本計画の閣議決定について(三村会頭コメント)
- 2014年4月 7日 日豪EPAの大筋合意について(三村会頭コメント)
- 2014年4月 1日 防衛装備移転三原則の閣議決定について(三村会頭コメント)
- 2014年3月20日 「再生可能エネルギー固定価格買取制度における平成26年度新規参入者向け調達価格等の改正」に対する意見を提出
- 2014年3月12日 2014年春季労使交渉 主要企業の一斉回答について(三村会頭コメント)
- 2014年2月25日 TPPシンガポール閣僚会合の結果について(三村会頭コメント)
- 2014年2月25日 「経営者保証に関するガイドライン」に係るチラシについて(経営者保証に関するガイドライン研究会)
- 2014年2月20日 「東日本大震災から3年、被災地の本格復興に向け取り組みの加速化を」を公表
- 2014年2月10日 安倍総理大臣に経済三団体で「TPP交渉の早期妥結を求める」を提出
- 2014年1月24日 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会設立について(三村会頭コメント)
- 2014年1月23日 東京都知事選挙告示について(三村会頭コメント)
- 2014年1月16日 「経営者保証に関するガイドライン」に基づく保証債務の整理に係る課税関係の整理に関するQ&Aについて
- 2013年12月26日 安倍総理の靖国神社参拝について(三村会頭コメント)
- 2013年12月26日 「新しい『エネルギー基本計画』策定に向けた意見」を提出
- 2013年12月24日 平成26年度政府予算案の閣議決定について(三村会頭コメント)
- 2013年12月19日 猪瀬東京都知事の辞任について(三村会頭コメント)
- 2013年12月17日 国家安全保障戦略ならびに新たな防衛計画の大綱と中期防衛力整備計画の決定について(三村会頭コメント)
- 2013年12月12日 平成26年度与党税制改正大綱について(三村会頭コメント)
- 2013年12月10日 TPPシンガポール閣僚会合の結果について(三村会頭コメント)
- 2013年12月 6日 「好循環実現のための経済対策」の閣議決定について(三村会頭コメント)
- 2013年12月 5日 「経営者保証に関するガイドライン」の策定について
- 2013年11月29日 「企業年金積立金に対する特別法人税の撤廃を求める」(4団体連名)を公表
- 2013年11月22日 「地球温暖化対策税の使途拡大等に反対する」(43団体連名)の公表について
- 2013年11月20日 「消費税の複数税率導入に反対する意見」について
- 2013年11月19日 「地球温暖化対策税に関する意見」(4団体連名)を公表
- 2013年11月 8日 「中心市街地活性化のさらなる加速化への支援」を要望
- 2013年10月31日 「エネルギー政策に関する意見-新たなエネルギー基本計画の策定に向けて-」を公表
- 2013年10月30日 川上哲治・元読売巨人軍監督のご逝去について(岡村会頭コメント)
- 2013年10月 8日 環太平洋パートナーシップ首脳声明について(岡村会頭コメント)
- 2013年10月 1日 消費税率の引き上げと経済対策の閣議決定について(岡村会頭コメント)
- 2013年9月30日 TPP協定に関する要望を提出
- 2013年9月 9日 2013年4-6月期GDP2次速報値について(岡村会頭コメント)
- 2013年9月 8日 2020年オリンピック・パラリンピック競技大会開催都市決定について(岡村会頭コメント)
- 2013年8月23日 国際リニアコライダー(ILC)日本誘致に向けた岡村会頭コメント
- 2013年7月22日 参議院議員選挙結果について(岡村会頭コメント)
- 2013年7月18日 「平成26年度東日本大震災復興関係施策に関する意見・要望」を公表
- 2013年7月18日 「平成26年度中小企業関係施策に関する意見・要望」を公表
- 2013年7月18日 平成26年度税制改正に関する意見を公表
- 2013年7月 4日 参議院議員選挙公示について(岡村会頭コメント)
- 2013年6月24日 東京都議会議員選挙結果について(岡村会頭コメント)
- 2013年6月14日 「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」について(岡村会頭コメント)
- 2013年6月12日 「成長戦略」について(岡村会頭コメント)
- 2013年5月23日 株価の下落について(岡村会頭コメント)
- 2013年5月22日 「まちづくりに関する意見」を提出
- 2013年5月16日 「中小企業の活力強化・地域活性化のための規制・制度改革の意見50」を提出
- 2013年5月10日 原子力規制委員会設置法の一部の施行に伴う関係規則の整備等に関する規則(案)等及び関連する内規に対する意見
- 2013年4月22日 日本のTPP交渉参加決定について(岡村会頭コメント)
- 2013年4月12日 TPP交渉参加に向けた日米事前協議の合意について(岡村会頭コメント)
- 2013年4月 4日 日銀の「量的・質的金融緩和」の導入について(岡村会頭コメント)
- 2013年3月26日 日・EU経済連携(EPA)交渉入りについて(岡村会頭コメント)
- 2013年3月25日 日本における集団訴訟制度に関する緊急提言を公表
- 2013年3月25日 「再生可能エネルギー固定価格買取制度における平成25年度新規参入者向け調達価格等の改正」に対する意見
- 2013年3月22日 「転嫁対策法案」の閣議決定について(岡村会頭コメント)
- 2013年3月15日 TPP交渉参加表明について(岡村会頭コメント)
- 2013年3月15日 日本銀行総裁・副総裁人事の国会同意について(岡村会頭コメント)
- 2013年3月 6日 国際オリンピック委員会(IOC)支持率調査結果について(岡村会頭コメント)
- 2013年2月28日 「発電用軽水型原子炉施設に係る新安全基準(設計基準、シビアアクシデント対策、地震・津波)骨子案」に対する意見
- 2013年2月25日 日米首脳会談ならびにTPP交渉参加について(岡村会頭コメント)
- 2013年2月15日 「原子力災害対策指針(改定原案)」に対する意見を提出
- 2013年2月14日 2012年10-12月期GDP速報について(岡村会頭コメント)
- 2013年1月29日 2013年度予算案の閣議決定について(岡村会頭コメント)
- 2013年1月24日 平成25年度与党税制改正大綱について(岡村会頭コメント)
- 2013年1月22日 日銀の金融緩和の強化について(岡村会頭コメント)
- 2013年1月17日 「新たな中小企業政策の基本的方向について~中小企業の定義問題を含めて~」を公表
- 2013年1月11日 「日本経済再生に向けた緊急経済対策」の閣議決定について(岡村会頭コメント)
- 2012年12月28日 「安倍内閣に望む」を提出
- 2012年12月26日 第2次安倍内閣の発足について(岡村会頭コメント)
- 2012年12月19日 「新政権に望む」を提出
- 2012年12月17日 第46回衆議院議員選挙の結果について(岡村会頭コメント)
- 2012年12月 4日 衆議院議員選挙公示について(岡村会頭コメント)
- 2012年11月29日 「民法(債権法)改正に対する商工会議所の意見」を提出
- 2012年11月22日 第116回通常会員総会・会員大会の岡村会頭挨拶および大会ダイジェストを動画配信中
- 2012年11月16日 衆院解散について(岡村会頭コメント)
- 2012年11月14日 野田総理の衆院解散の意向表明について(岡村会頭コメント)
- 2012年11月 7日 米国大統領選挙結果について(岡村会頭コメント)
- 2012年10月30日 日銀の金融緩和の強化について(岡村会頭コメント)
- 2012年10月26日 緊急経済対策の閣議決定について(岡村会頭コメント)
- 2012年10月25日 石原東京都知事による新党結成および辞意表明について(岡村会頭コメント)
- 2012年10月 1日 野田第3次改造内閣の発足について(岡村会頭コメント)
- 2012年9月26日 自民党総裁選挙結果について(岡村会頭コメント)
- 2012年9月21日 民主党代表選挙結果について(岡村会頭コメント)
- 2012年9月14日 「革新的エネルギー・環境戦略」について(岡村会頭コメント)
- 2012年8月24日 「『エネルギー・環境に関する選択肢』に対する意見」を野田総理大臣に提出
- 2012年8月17日 「復興庁のリーダーシップによる一刻も早い被災地の復旧・復興を」を提出
- 2012年8月10日 社会保障・税一体改革関連法の成立について(岡村会頭コメント)
- 2012年7月30日 日本再生戦略決定について(岡村会頭コメント)
- 2012年7月19日 「平成25年度中小企業関係施策に関する意見・要望~中小企業と地域の成長のために、「いま」取り組むべきこと~」について
- 2012年7月19日 平成25年度税制改正に関する意見を公表
- 2012年7月18日 「『エネルギー・環境に関する選択肢』に対する意見-東日本大震災・原発事故からの復興と成長のために実現性ある選択を-」を公表
- 2012年7月 3日 「福島復興再生基本方針(案)」に対する意見を提出
- 2012年6月26日 社会保障・税一体改革関連法案の衆議院可決について(岡村会頭コメント)
- 2012年6月25日 「日本の再生に向けての提言」を発表
- 2012年6月18日 大飯原子力発電所再稼働決定について(岡村会頭コメント)
- 2012年6月18日 社会保障と税の一体改革関連法案の修正協議合意について(岡村会頭コメント)
- 2012年6月 4日 野田第2次改造内閣の発足について(岡村会頭コメント)
- 2012年6月 1日 「再生可能エネルギー特別措置法の施行に向けた主要論点」に対する意見を提出
- 2012年5月24日 2020年オリンピック・パラリンピック競技大会立候補都市発表について(岡村会頭コメント)
- 2012年5月18日 政府による今夏の電力需給対策について(岡村会頭コメント)
- 2012年5月 1日 ASEAN経済大臣に要望書を提出(ASEAN・日本経済協議会日本委員会)
- 2012年4月19日 「エネルギー・原子力政策に関する意見」を決議
- 2012年4月16日 TPP交渉への参加表明についての意見
- 2012年3月30日 「社会保障・税一体改革関連法案」閣議決定について(岡村会頭コメント)
- 2012年3月 1日 東京電力の電気料金値上げ問題に関する意見を提出
- 2012年2月24日 集団的消費者被害回復に係る訴訟制度創設に対する意見を提出
- 2012年2月17日 社会保障・税一体改革大綱の閣議決定について(岡村会頭コメント)
- 2012年2月15日 「会社法制の見直しに関する中間試案」に対する意見を提出
- 2012年1月24日 野田総理施政方針演説について(岡村会頭コメント)
- 2012年1月13日 野田改造内閣の発足について(岡村会頭コメント)
- 2012年1月 4日 社会保障・税一体改革の原案について(岡村会頭コメント)
- 2011年12月26日 平成24年度政府予算案について(岡村会頭コメント)
- 2011年12月12日 平成24年度税制改正大綱について(岡村会頭コメント)
- 2011年11月14日 TPP交渉参加に関する総理表明について(岡村会頭コメント)
- 2011年10月21日 「東日本大震災からの復興に向けて~日本商工会議所『福島アピール』~」を決議
- 2011年9月 7日 野田内閣総理大臣に「野田新内閣に期待する」、「『東日本大震災』の復旧・復興および超円高・空洞化対策に関する要望」を提出
- 2011年9月 2日 野田内閣発足について(岡村会頭コメント)
- 2011年8月26日 菅総理の辞意表明について(岡村会頭コメント)
- 2011年8月25日 政府の円高対応策について(岡村会頭コメント)
- 2011年7月21日 平成24年度税制改正に関する意見を公表
- 2011年7月 1日 「社会保障・税一体改革成案」の政府・与党社会保障改革検討本部決定について(岡村会頭コメント)
- 2011年6月14日 「東日本大震災」の復旧・復興に関する第三次要望を公表
- 2011年6月 2日 内閣不信任決議案の採決結果について(岡村会頭コメント)
- 2011年6月 1日 日本ペルーEPA署名について(岡村会頭コメント)
- 2011年4月26日 「東日本大震災」の復旧・復興に関する第二次要望-原子力発電所事故に関する要望を公表
- 2011年3月31日 菅内閣総理大臣に「東日本大震災」の復旧・復興を要望
- 2011年2月16日 日印EPA署名について(岡村会頭コメント)
- 2011年1月17日 「菅 第2次改造内閣」の発足について(岡村会頭コメント)
- 2010年12月27日 平成23年度政府予算案について(岡村会頭コメント)
- 2010年12月14日 法人実効税率および中小法人の軽減税率の引き下げの方針決定について(岡村会頭コメント)
- 2010年11月29日 平成22年度補正予算成立について(岡村会頭コメント)
- 2010年10月29日 2010年度補正予算案の国会提出について(岡村会頭コメント)
- 2010年10月 5日 日銀の追加金融緩和策の決定について(岡村会頭コメント)
- 2010年9月17日 菅改造内閣の発足について(岡村会頭コメント)
- 2010年9月14日 山口信夫名誉会頭のご逝去にあたって
- 2010年9月14日 民主党代表の決定について(岡村会頭コメント)
- 2010年8月30日 政府および日銀の政策決定について(岡村会頭コメント)
- 2010年7月11日 参院選結果について(岡村会頭コメント)
- 2010年6月24日 参院選の公示について(岡村会頭コメント)
- 2010年6月18日 新成長戦略について(岡村会頭コメント)
- 2010年6月 4日 首班指名選挙結果について(岡村会頭コメント)
- 2010年6月 2日 鳩山総理の辞意表明について(岡村会頭コメント)
- 2010年3月15日 地球温暖化対策基本法案の閣議決定について(岡村会頭コメント)
- 2010年1月 4日 新成長戦略(基本方針)について(岡村会頭コメント)