ニュースライン
新着情報
- 2023年2月 3日 2月1日~3月18日はサイバーセキュリティ月間、普及啓発を推進(NISC)
- 2023年2月 3日 「恵庭商人500円コインチャレンジ事業CODE 500 vol.9」開催中(恵庭商工会議所)
- 2023年2月 3日 「ふじおかやよいひめイチゴフェス」を開催(藤岡YEG)
- 2023年2月 3日 市内小売店の「年末・年始商戦」動向調査結果を公表(秋田商工会議所)
- 2023年2月 3日 2月25、26日にニューウィンタースポーツ「SONDO」を開催(弘前YEG)
- 2023年2月 3日 会員企業12社が中学校で授業(東金商工会議所)
- 2023年2月 3日 第2回群馬県企業等対抗社会人eスポーツリーグ開催へ(群馬県連など)
- 2023年2月 3日 2月3、4日に飲食店の食事券が当たる「食ガチャ」を設置(青森商工会議所・青森YEG)
- 2023年2月 3日 「日本企業の海外事業展開に関するアンケート調査」結果を公表(ジェトロ)
- 2023年2月 2日 新潟伊勢丹でえりすぐり商品を期間限定販売(長岡・小千谷商工会議所)
- 2023年2月 2日 連携先に会員価格で提供し、研修メニュー拡充をサポート(東京商工会議所)
- 2023年2月 2日 2月15日から藤原肇さん×備前焼小町コラボキャンペーンを開始(備前商工会議所)
- 2023年2月 2日 市内宿泊施設利用者に特産品をプレゼント(鶴岡商工会議所)
- 2023年2月 2日 2023地方創生フォーラムin東京「地域資源を活用したローカル・スタートアップ」の参加者を募集中(一般財団法人 地域活性化センター)
- 2023年2月 2日 3月5日に婚活イベント「赤い糸プロジェクト」を開催(郡山商工会議所女性会)
- 2023年2月 2日 冬限定グルメ「寒中挽き抜きそばまつり」を開催中(天童商工会議所)
- 2023年2月 2日 [新刊紹介] サイバーリスクマネジメントの強化書 経団連「サイバーリスクハンドブック」実践の手引き(梶浦敏範・佐藤徳之監修、CRMJ研究会編著、日刊工業新聞社)
- 2023年2月 2日 インバウンド向けイベントを支援する「観光再始動事業」公募開始(観光庁)
- 2023年2月 2日 「ブルーツーリズム推進支援事業」の公募を開始(観光庁)
- 2023年2月 2日 2月21日に学校と企業の就職情報交換会を開催(福岡商工会議所)
- 2023年2月 2日 電子クーポン「デジタルたけポン」を発行(武生商工会議所)
- 2023年2月 1日 燕三条産の調理器具を使用した料理教室開催(三条YEG)
- 2023年2月 1日 白ねぎグルメフェアを2月12日まで開催(豊後高田商工会議所)
- 2023年2月 1日 子どもたちの願いを込めた七色の傘を展示中(加古川YEG)
- 2023年2月 1日 2月18日に体験型のスポーツショーケースイベントを開催(大阪商工会議所)
- 2023年2月 1日 「たかおかいっぴんセレクション」認定商品募集(高岡商工会議所)
- 2023年2月 1日 "つくみの桜"をPRするフォトコンテスト開催(津久見商工会議所)
- 2023年2月 1日 フードドライブで集めた食品を寄贈(伊勢商工会議所女性部)
- 2023年2月 1日 越境EC「ZenPlus」チャレンジ企業を募集(神戸商工会議所)
- 2023年2月 1日 「令和4年度宮津遺産」に2商品を認定(宮津商工会議所)
- 2023年1月31日 「私の雪だるまコンテスト2023」の作品募集中(黒石商工会議所)
- 2023年1月31日 「ワーケーション推進セミナー」の参加者を募集中(観光庁)
- 2023年1月31日 観光関連事業者向けにBCP作成の重要性を訴える冊子を公開(日本観光振興協会)
- 2023年1月31日 「冬のDigi田甲子園」投票受付中(内閣官房)
- 2023年1月31日 「スポーツ文化ツーリズムアワード2022」受賞団体を発表(観光庁)
- 2023年1月31日 令和4年度中小企業活性化セミナーのご案内(中小企業活性化全国本部(中小企業基盤整備機構))
- 2023年1月31日 「第5回日本オープンイノベーション大賞」受賞者を発表(内閣府)
- 2023年1月31日 2月4~5日「ねねのおみせ」期間限定OPEN(長浜商工会議所女性会)
- 2023年1月31日 3月18~19日「わったー那覇めしグランプリ決定戦」を開催(那覇商工会議所青年部)
- 2023年1月31日 2月11、12日「いいやま雪まつり」を開催(飯山商工会議所青年部など)
- 2023年1月31日 インボイス制度の負担軽減措置の内容を盛り込んだ新チラシを公表
- 2023年1月31日 業況DIは、経済活動は回復も、コスト増で横ばい。先行きは、国内外の需要減退懸念から厳しい見方(LOBO調査2023年1月結果)
- 2023年1月31日 WEBマンガ「どんどん使おう商工会議所」を作成(高砂商工会議所)
- 2023年1月31日 「ふくろい遠州の花火2023」を4年ぶり開催へ(袋井商工会議所)
- 2023年1月31日 第22回「女性起業家大賞」の募集を開始(全商女性連)
- 2023年1月31日 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更等について
- 2023年1月30日 2月16日に「MICEエキスポ」を開催(JNTO、JCCB)
- 2023年1月30日 「国際会議誘致・開催貢献賞」の受賞会議を決定(JNTO)
- 2023年1月30日 第6回「防災×テクノロジー官民連携プラットフォーム」マッチングセミナーを開催(内閣府)
- 2023年1月30日 高校生とコラボしてファッションショーを開催(名張商工会議所女性会)
- 2023年1月30日 5月8日に「5類」移行を正式決定(新型コロナウイルス感染症対策本部)
- 2023年1月30日 「日勝半島」観光振興へ、犬と旅するモニターツアー実施(帯広・浦河商工会議所など)
- 2023年1月27日 「ITコンソーシアム姫路」を設立、企業のデジタルシフトを支援(姫路商工会議所)
- 2023年1月27日 勤労者の地方議員への立候補のための環境整備についての周知協力依頼(尾身総務副大臣、地方三議長会会長との意見交換を実施)
- 2023年1月27日 「みなまた呑みの市」を開催(水俣商工会議所)
- 2023年1月27日 2月1~2日に「ビジネスフェア中四国2023」開催(広島、浜田、高知商工会議所)
- 2023年1月27日 1月27日にキラリエマルシェを開催(草津商工会議所)
- 2023年1月27日 人手不足対策で求人情報サイトを開設(熱海商工会議所)
- 2023年1月26日 加山雄三さんモニュメント設置へCF、目標額まであと一歩(茅ケ崎商工会議所)
- 2023年1月26日 2月4日に小学生対象の「産業フェス~滋賀のおしごと発見~」開催(滋賀県青連)
- 2023年1月26日 県内各地の商品が集結した物産展を2月19日まで開催(鹿児島県連)
- 2023年1月26日 「わたしたちの子どものための街づくり 〜地層処分問題と共創する未来〜」のご案内(経済産業省 資源エネルギー庁)
- 2023年1月26日 観光・フードサービス商談専門展を開催(日本能率協会等)
- 2023年1月25日 展示会「SANCHI2023」で眼鏡・漆器・繊維を世界へ発信(鯖江商工会議所)
- 2023年1月25日 地元企業の販路拡大支援へ ふるさと産品コンクールを実施(南さつま商工会議所など)
- 2023年1月25日 お遍路さんの道しるべ、10基目の石柱を設置(高松商工会議所女性会)
- 2023年1月25日 三陸5市のグルメをマンガで紹介するガイドブック第3弾を発行(久慈商工会議所など)
- 2023年1月25日 1月26日に業種横断的展示商談会「第4回YEG EXPO」を開催(和歌山YEG)
- 2023年1月25日 「川口i―mono(いいもの)・川口i―waza(いいわざ)ブランド認定制度」決定(川口商工会議所)
- 2023年1月25日 「Moka 1 グルメグランプリ」を開催(真岡YEG)
- 2023年1月25日 2月18日に「ほしいも」のオンライングルメツアーを開催(ひたちなか商工会議所)
- 2023年1月25日 2月5日まで「長崎ランタンフェスティバル」を開催中(長崎商工会議所)
- 2023年1月25日 「iDeCo加入者向けライブ配信セミナー(3月3日)の開催について(企業年金連合会)
- 2023年1月25日 起業家教育推進大使に前橋の田中副会頭など10人を任命(文科省)
- 2023年1月24日 「草津産官学三方よしサミット」を実施(草津YEG)
- 2023年1月24日 婚活イベント「第16回Candle Café」を開催(高砂YEG)
- 2023年1月24日 「こしがやバル イキツケ探しvol.2」を開催(越谷商工会議所)
- 2023年1月24日 「経営力再構築伴走支援シンポジウム~企業の自己変革力を高める伴走支援を考える~」を開催します(中小企業庁主催)
- 2023年1月24日 2月13日から2023年度SDGs未来都市などの募集開始(内閣官房、内閣府)
- 2023年1月24日 「日本スタートアップ大賞2023」を募集中(経産省)
- 2023年1月24日 2月6日に市内企業とUターン希望者の交流会を東京で開催(糸魚川商工会議所)
- 2023年1月24日 「働く世代のためのがんリテラシー向上プロジェクト」第1回がんリテセミナー (2月27日)の開催について(公益財団法人日本対がん協会)
- 2023年1月23日 2月1日からラジオ番組で会員企業の採用情報紹介(福山商工会議所)
- 2023年1月23日 社内コミュニケーション促進へ「CTeaOサービス」開始(有田商工会議所)
- 2023年1月23日 総合戦略の概要などサイトで分かりやすく紹介(デジタル田園都市国家構想)
- 2023年1月23日 市、海老名ミネルヴァエーエフシーと包括連携協定を締結(海老名商工会議所)
- 2023年1月23日 グルメコンテストで「ところざわ醤油焼きそば」がグランプリ受賞(所沢商工会議所)
- 2023年1月23日 会員企業のPR動画を公開(京都商工会議所)
- 2023年1月23日 3月11日に合同会社説明会「総合就職ガイダンス 2023」を開催(呉商工会議所)
- 2023年1月23日 2月9日に海外赴任者に向けたオンラインセミナーを開催(JOEA)
- 2023年1月23日 同志社大などと中小企業支援に関する協定を締結(宇部商工会議所)
- 2023年1月23日 2月9日に新酒まつりを開催(郡山商工会議所など)
- 2023年1月23日 「城下町しばた全国雑煮合戦」のナンバーワン雑煮が決定(新発田YEG)
- 2023年1月23日 2月12日に人気アーティストが集まる「鶴恋フェス」開催(出水YEG)
- 2023年1月23日 3月9日に「異業種イノベーション大交流会」を開催(尼崎・東大阪・大津商工会議所)
- 2023年1月23日 1月28日に「第5回企業交流運動会」を開催(神戸商工会議所)
- 2023年1月22日 2月3日に「阪神間4商工会議所会員大交流会」(尼崎・西宮・伊丹・宝塚商工会議所)
- 2023年1月20日 「2023年新春大レシート抽選会」を開催(熊谷商工会議所)
- 2023年1月19日 1月28日、街の未来を考える「あやべサミット」を開催(綾部工会議所)
- 2023年1月19日 「スタートアップ支援に関する申し合わせ」の公表について(一般社団法人全国銀行協会)
- 2023年1月17日 商工会議所ニュースかわら版No.121を発行
- 2023年1月17日 1月17日から「地域うまいもんマルシェ」に出店(岡山商工会議所)
- 2023年1月16日 1月22日に川崎で東日本大震災復興支援イベント(気仙沼商工会議所など)
- 2023年1月16日 第5回地方創生テレワーク推進セミナー(1月20日)開催のお知らせ(内閣府)
- 2023年1月16日 「THE 地方創生WEEK〜企業版ふるさと納税で地方を応援!〜」(2月9日・14日・15日)参加企業の募集について(内閣府)
- 2023年1月16日 企業版ふるさと納税「企業と地方公共団体とのマッチング会」(1月25日)参加企業の募集について(内閣府)
- 2023年1月16日 「第22回地域商社協議会オンラインセミナー」(2月8日)の開催について
- 2023年1月16日 「企業等と連携した子供のリアルな体験活動の推進について」を公表(文部科学省)
- 2023年1月16日 米国商務省の「統合スクリーニングリスト」利用ガイドの公表について((独)日本貿易振興機構)
- 2023年1月16日 2月21日に北海道データセンター立地促進・利活用セミナーを開催(北海道商工会議所連合会)
- 2023年1月16日 2月9日に北海道宇宙ビジネスセミナーを開催(北海道商工会議所連合会)
- 2023年1月16日 地域と特許庁を結ぶイベント「つながる特許庁in日立」(2月8日(水))の開催について
- 2023年1月16日 日米首脳会談に対する小林会頭コメント
- 2023年1月15日 日本公庫と「事業承継支援に関する連携協定」を締結(奄美大島商工会議所)
- 2023年1月13日 2月1~28日に「フードピア金沢2023」開催(金沢商工会議所)
- 2023年1月13日 F1選手の手形を刻印した新モノリスを近鉄白子駅に設置(鈴鹿商工会議所)
- 2023年1月13日 経済三団体連名による「パートナーシップ構築宣言の実効性向上」に向けた要請
- 2023年1月13日 2月15~18日に訪ベトナム経済ミッションを派遣(日本メコン地域経済委員会)
- 2023年1月13日 2月23~26日に買い物イベント「LOVE和歌山4DAYS」を開催(和歌山YEG)
- 2023年1月13日 お得な節電プログラムの活用呼び掛け(資源エネルギー庁)
- 2023年1月12日 「岡谷ものづくり企業寄贈マッチング」で人材育成へ(岡谷商工会議所)
- 2023年1月12日 関西圏セレクトショップで松江産品をテスト販売(松江商工会議所)
- 2023年1月12日 「こだわりの逸品『おかやま果実』」が決定(岡山商工会議所)
- 2023年1月12日 1月23日、「国際リニアコライダー講演会」を開催(盛岡商工会議所)
- 2023年1月12日 野村証券と金融経済教育で連携協定締結(むつ商工会議所)
- 2023年1月12日 1月26日に「カーボンニュートラル・アクション・フェア」を開催(名古屋商工会議所)
- 2023年1月11日 1月13日~2月19日に「100年フードフォトスタンプラリー」(文化庁)
- 2023年1月11日 2月15日に国際調停のノウハウと活用法に関するウェビナー開催(JCAA)
- 2023年1月11日 令和4年度第2次補正予算「米粉利用拡大支援対策事業」のうち「米粉製品製造能力強化事業」の公募開始(農林水産省)
- 2023年1月11日 中小企業における円安の影響に関する調査を公開(中小機構)
- 2023年1月11日 2月23日に「チャリティーコンサート2023」を開催(平塚商工会議所女性会)
- 2023年1月11日 2022年1~11月の農林水産物・食品の輸出額、21年の年間実績を上回る(農林水産省)
- 2023年1月11日 2月11日に婚活イベントを開催(平田YEG&平田商工会議所女性会)
- 2023年1月11日 第9回「ものづくり日本大賞」受賞者を決定(経産省・国交省・厚労省・文科省)
- 2023年1月11日 「周南市企業ガイドブック2023」を発行(徳山・新南陽商工会議所)
- 2023年1月11日 「病気休暇制度」について(厚生労働省)
- 2023年1月11日 「労働基準行政における当面の賃金引上げに係る対策」について(厚生労働省)
- 2023年1月10日 「月刊石垣」1月号、Twitterフォロワー数26万超の「那須の長楽寺」住職・鈴木祥蔵さんが「あの人を訪ねたい」に登場
- 2023年1月10日 「一関お菓子スタンプラリー」を開催(一関商工会議所など)
- 2023年1月10日 「にしのみや洋菓子園遊缶 2023」を販売中(西宮商工会議所など)
- 2023年1月10日 農林水産物・食品輸出とインバウンド促進に向け相互連携(ジェトロ・JFOODO・JNTO)
- 2023年1月10日 2月3日に国際女性会議WAW!サイドイベントの講演会を開催(相馬商工会議所女性会)
- 2023年1月10日 2月11日に地元高校生とまちの将来を語るイベントを開催(奈良YEG)
- 2023年1月10日 1月10日から「地域うまいもんマルシェ」に出店(西条商工会議所)
- 2023年1月10日 UIJターン求職者の採用者向け「採用力向上セミナー」を開催(川内、阿久根商工会議所など)
- 2023年1月10日 会報誌をデジタル化(川越商工会議所)
- 2023年1月10日 「謎解き×YEG×FAMILY in HANDA」を開催(半田YEG)
- 2023年1月10日 「犬山おもてなしグルメ&ナイトマップ」を作成(犬山商工会議所)
- 2023年1月 6日 電車輸送した総社のパンを岡山駅で販売(総社商工会議所)
- 2023年1月 6日 金融機関等の地方創生への取り組み状況調査結果を公表(内閣官房)
- 2023年1月 6日 「中間整理」を取りまとめ(日ASEAN経済共創ビジョン策定のための検討委員会)
- 2023年1月 6日 「高年齢者雇用状況等報告」の集計結果を公表(厚労省)
- 2023年1月 6日 特設サイト「みんなで知ろう。考えよう。ALPS処理水のこと」を開設(経産省)
- 2023年1月 6日 「コピー商品撲滅キャンペーン」特設サイトを開設(特許庁)
- 2023年1月 5日 「2023新春運だめしグルメキャンペーン」を実施中 (古川商工会議所)
- 2023年1月 5日 2月12日「バチョ婚リバイバル」を開催(多度津YEG)
- 2023年1月 5日 「創立130周年記念新春プレゼント企画」を実施中(岡崎商工会議所)
- 2023年1月 5日 「女性のための創業セミナー」の受講生募集(大分県商工会議所女性会連合会)
- 2023年1月 5日 2月26日に「第16回カップリングパーティ」を開催(日田YEG)
- 2023年1月 4日 「今後の労働契約法制及び労働時間法制の在り方について」を公表(厚労省)
- 2023年1月 4日 「ぐるっと相生かきらりー」を実施中(相生商工会議所)
- 2023年1月 4日 「住宅省エネ2023キャンペーン」サイトを開設(経産省・国交省・環境省)
- 2023年1月 4日 1月26、27日に「観光マッチング 2023 〜観光 de 九州〜」(福岡商工会議所)
- 2023年1月 4日 第2回「デジタル人材育成推進協議会」を開催(経産省・文科省)
- 2023年1月 4日 「第24回四国酒まつり・地酒試飲会」の入場券販売開始(阿波池田商工会議所)
- 2023年1月 4日 2023年2月8日~10日に「流通大会2023」を開催(公益財団法人流通経済研究所)
- 2023年1月 4日 「第1回気候変動アワード」を発表 (小田原箱根商工会議所)
- 2023年1月 4日 1月26~28日、未来創造フォーラムと物産展をKITTEで開催(仙台商工会議所)
- 2023年1月 4日 東京で開催する「居酒屋JAPAN2023」に共同出展(安芸・須崎・土佐清水商工会議所)
- 2023年1月 4日 「開運!オリジナルだるまコンテスト」作品の募集開始 (富士商工会議所)
- 2023年1月 1日 2023年 小林会頭・年頭所感「日本再生・変革に挑む~志を高く、新しい時代を切り拓く~」
- 2022年12月31日 オープンイノベーションで課題解決提案を募集 (大阪・名古屋商工会議所)
- 2022年12月28日 独占禁止法上の「優越的地位の濫用」に関する緊急調査の結果について(公正取引委員会)
- 2022年12月28日 「真岡木綿草木染見本帖」がグッドデザイン賞を受賞(真岡商工会議所)
- 2022年12月28日 「iDeCo+(プラス)オンラインセミナー」について(国民年金基金連合会)
- 2022年12月28日 転嫁円滑化施策パッケージに基づく法遵守状況の自主点検の結果について(公正取引委員会)
- 2022年12月28日 「柳川ブランド」を認定(柳川商工会議所)
- 2022年12月28日 中小企業向け「令和5年度税制改正のポイント」
- 2022年12月28日 「ふくアプリ」を利用した電子クーポン事業の参加店募集(武生商工会議所)
- 2022年12月28日 信長・秀吉・家康の日本酒セット「天文天華」を販売(岐阜商工会議所)
- 2022年12月28日 1月9日に新春恒例の寄席を開催(足利商工会議所)
- 2022年12月28日 業況DIは、コスト上昇に感染拡大が重なり、悪化。先行きは、物価高や外需停滞の懸念から厳しい見方(LOBO調査2022年12月結果)
- 2022年12月27日 「魅力発見!三陸・常磐ものネットワーク」への参加企業等を募集中(経済産業省)
- 2022年12月27日 「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」に係る各種支援策の周知について(厚生労働省)
- 2022年12月27日 「GX実現に向けた基本方針」を決定(GX実行会議)
- 2022年12月27日 経営者保証改革プログラムの策定について ~経営者保証に依存しない融資慣行の確立加速~(中小企業庁他)
- 2022年12月27日 「メタバース活用ワークショップ」の参加者を募集(前橋商工会議所)
- 2022年12月27日 DMOによる観光地域マーケティングガイドブックを作成(観光庁)
- 2022年12月27日 年末に向け中小企業の資金繰り支援を要請(全国信用保証協会等代表者会合)
- 2022年12月27日 令和3年度補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」(三次締切)の補助事業者を採択しました
- 2022年12月27日 令和3年度補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」(四次締切)の公募要領を公表します(中小企業庁)
- 2022年12月27日 民間ゼロゼロ融資等の返済負担軽減のための保証制度(コロナ借換保証)の開始について(中小企業庁)
- 2022年12月26日 日本政策金融公庫四日市支店と事業承継支援で覚書締結(亀山商工会議所)
- 2022年12月26日 「静岡で働こう。2023」を発行(静岡商工会議所)
- 2022年12月26日 価格交渉促進月間(2022年9月)のフォローアップ調査結果について(中小企業庁)
- 2022年12月26日 首都圏学生向けワークショップの参加者募集(静岡商工会議所)
- 2022年12月26日 第4回(経営者向け)地域商社ネットワーク オンライン勉強会「地方自治体・地域金融機関発の地域商社ビジネス~地域ブランディング~」の開催について
- 2022年12月26日 鏡餅の上に飾るお供えりんご用の「姫りんご」を配布(青森YEG)
- 2022年12月26日 地域密着PR動画「さとりめし」公開(善通寺商工会議所)
- 2022年12月26日 1月10日に「山形市初市」を開催(山形商工会議所)
- 2022年12月26日 地方創生テレワークアワード表彰式(1月11日)開催について(内閣府)
- 2022年12月26日 道の駅と連携した「東金まちチョコ」を販売(東金商工会議所)
- 2022年12月26日 年末年始の感染対策について
- 2022年12月26日 ジュニアエコノミーカレッジに、市内小学校から23人が参加(津YEG)
- 2022年12月26日 1月2~5日に「新春の感謝祭まつり」開催(駒ヶ根商工会議所)
- 2022年12月26日 「ぶぜんイルミステーション2022」を開催中(豊前商工会議所)
- 2022年12月23日 「大倉陶園展~オールド大倉の精華~」を開催(大府商工会議所)
- 2022年12月23日 「信州上田日本遺産関連商品・土産品紹介カード」の設置開始(上田商工会議所)
- 2022年12月23日 中小企業支援策などを意見交換(西村経済産業大臣と中小企業関係団体との懇談会)
- 2022年12月23日 「東京ビジネスチャンスEXPO」で企業の販路拡大を後押し(東京商工会議所)
- 2022年12月23日 令和5年度政府予算案の閣議決定に対する小林会頭コメント
- 2022年12月23日 2月15日から「アイドルマスター シンデレラガールズ」の藤原肇さんが「備前焼小町」に就任(備前商工会議所)
- 2022年12月23日 1月8日に「さの新春うんめぇもんまつり」を開催(佐野商工会議所)
- 2022年12月23日 [新刊紹介] 何がわからないか、わからない方に 会話でスッキリ 電帳法とインボイス制度のきほん(小島孝子著・株式会社マネーフォワード編集協力、税務研究会出版局)
- 2022年12月23日 「令和3年度消費者相談報告書」を取りまとめ(経産省)
- 2022年12月23日 1月30日に「官民連携まちづくりDAY 2023」を開催(国交省)
- 2022年12月23日 女性による新規開業の特徴を分析(日本公庫)
- 2022年12月23日 「第74回全国カレンダー展」の受賞作品を発表(日本印刷産業連合会)
- 2022年12月23日 「第63回全国推奨観光土産品審査会」入賞土産品決定(日商・全国観光土産品連盟)
- 2022年12月23日 2022年度海外進出日系企業実態調査(北米編)結果を公表(ジェトロ)
- 2022年12月23日 当所における年末年始の営業時間等について
- 2022年12月23日 2023年、「日商ビジネス英語検定」が生まれ変わります
~スピーキングとリスニングを導入し「即答力」重視の試験に~
- 2022年12月22日 全国中小企業クラウド実践大賞2022全国大会 株式会社ヌボー生花店が日本商工会議所会頭賞を受賞
- 2022年12月22日 「規制改革推進に関する中間答申」を公表(規制改革推進会議)
- 2022年12月22日 プロモーション動画コンテストの最優秀賞が決定(守山商工会議所)
- 2022年12月22日 「SHIFT事業セミナー」のご案内(一般財団法人省エネルギーセンター)
- 2022年12月22日 アナログ規制など約1万条項見直しの工程表決定(デジタル臨調)
- 2022年12月22日 「地元企業と外国人留学生とのマッチング交流・面談会」を開催(鹿児島商工会議所)
- 2022年12月22日 2022 年度(令和4年度)省エネ大賞受賞者が決定(一般財団法人省エネルギーセンター)
- 2022年12月22日 「中小企業の会計に関する指針」の改正に関する公開草案等の公表について
- 2022年12月22日 「須坂ゆく年くる年夢スクラッチくじ感謝祭」を開催(須坂商工会議所)
- 2022年12月22日 日本商工会議所創立100周年記念シンポジウム「みんなで取り組む脱炭素。~2050年カーボンニュートラルを見据えて~」の開催について
- 2022年12月22日 当所メールサーバ切替に伴うメール受信停止に関するご連絡(12/23夜~12/26朝)
- 2022年12月22日 十段認定者を公表(一般社団法人日本珠算連盟)
- 2022年12月21日 地域と特許庁を結ぶイベント「つながる特許庁in那覇」(1月26日(木))の開催について
- 2022年12月21日 親子で楽しめる「元気っ子フェスタ」を開催(安城商工会議所女性会)
- 2022年12月21日 北海道教育委員会と家庭教育支援で協定(余市商工会議所)
- 2022年12月21日 2023年1月16日に「ローカルファーストシンポジウムin和歌山」を開催((一財)ローカルファースト財団)
- 2022年12月21日 「海外ビジネス支援パッケージ」を3機関で構築(中小機構、NEXI、日本公庫)
- 2022年12月21日 「キャリア教育アワード」受賞企業・団体を決定(経産省)
- 2022年12月21日 「12月、山口市はクリスマス市になる」を開催中(山口商工会議所)
- 2022年12月20日 「ぬまづLOVEフェスタ」を開催(沼津YEG)
- 2022年12月20日 アイドルフェス「Princess Road Idol Summit」を開催(姫路YEG)
- 2022年12月20日 「JWNET(電子マニフェストシステム)導入実務説明会」および「排出企業を対象にした産業廃棄物マネジメント研修会」のご案内(公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センター)
- 2022年12月20日 大阪・関西万博における「テーマウィーク説明会」参加者募集について(公益社団法人2025年日本国際博覧会協会)
- 2022年12月20日 12月20日から「地域うまいもんマルシェ」に出店(半田商工会議所)
- 2022年12月20日 「新たなビジネスモデルを踏まえた商工中金の在り方検討会」を開催(中企庁)
- 2022年12月20日 中心市街地を幻想的に彩る「光と氷の城下町フェスティバル」開催中(松本商工会議所)
- 2022年12月20日 「就活準備サポート~企業・業界研究特設サイト~」を開設(津商工会議所)
- 2022年12月20日 元旦に「2023年龍王山初登頂」を開催(東広島商工会議所)
- 2022年12月20日 お年玉用ぽち袋と年賀状用のイラストデータを作成(守山商工会議所)
- 2022年12月20日 2023年版の雨晴カレンダーを販売中(高岡商工会議所)
- 2022年12月19日 支店長会が応援のぼり旗でG7広島サミットをPR (広島商工会議所)
- 2022年12月19日 「広域TAMA先進技術交流展」を開催(八王子・町田・相模原商工会議所)
- 2022年12月19日 「年間カレンダー2023」2種を無料配布(室蘭商工会議所)
- 2022年12月19日 「焼津みなとまつり」の出店者募集(焼津商工会議所)
- 2022年12月19日 日本の時間当たり生産性はOECD38カ国中27位(日本生産性本部「労働生産性の国際比較」)
- 2022年12月19日 気候変動特設サイト「産業界と一体となった脱炭素化の実現に向けて」のご案内(一般社団法人全国銀行協会)
- 2022年12月19日 1月14、15日に「日本海高岡なべ祭り」開催(高岡商工会議所など)
- 2022年12月16日 第18回松山ブランド新製品コンテスト「NEXT ONE」の表彰式を実施(松山商工会議所)
- 2022年12月16日 令和5年度与党税制改正大綱に対する小林会頭コメント
- 2022年12月16日 「新規輸出1万者支援プログラム」をスタート(経産省)
- 2022年12月16日 中小企業を取り巻く課題などについて意見交換(西村経済産業大臣との懇談会)
- 2022年12月16日 豪・メルボルンで3年ぶりにリアル総会を開催(アジア商工会議所連合会)
- 2022年12月16日 弘前大学の学生向け「100円夕食」を支援(弘前商工会議所女性会)
- 2022年12月16日 「学生がつくる駅前PR動画プロジェクト」のショート動画を公開(福井商工会議所)
- 2022年12月16日 「おいしい食べきり」全国共同キャンペーン開始(農水省など)
- 2022年12月16日 「オンラインモグジョブ」の参加企業を募集(福岡商工会議所)
- 2022年12月16日 市、新潟工科大と「防災と環境・エネルギーの研究に関する連携協定」締結(柏崎商工会議所)
- 2022年12月16日 商工会議所ニュースかわら版No.120を発行
- 2022年12月15日 「大あなごお菓子コンテスト」の料理レシピを募集(大田商工会議所)
- 2022年12月15日 市内外から多数の「うまいもん」が集結し産業祭を開催(土佐清水商工会議所など)
- 2022年12月15日 所内にプロ自転車チーム「ヴィクトワール広島」の事務所を開設(三原商工会議所)
- 2022年12月15日 十和田湖商工会との合併契約書調印式を実施(十和田商工会議所)
- 2022年12月15日 2023年3月7日に「販売士セミナー」を開催(日販協)
- 2022年12月15日 AI農機シェアリングの実現に向けた実証実験を実施(庄原商工会議所)
- 2022年12月14日 国内投資拡大へ意見交換(官民連携フォーラム)
- 2022年12月14日 加山雄三さんのモニュメント設置へCFの募集開始(茅ケ崎商工会議所)
- 2022年12月14日 人材開発支援助成金の改正について(厚生労働省)
- 2022年12月14日 新堀川のドローン空撮映像をユーチューブで公開(名古屋商工会議所)
- 2022年12月14日 1月23日に中国・アジアの製品販売契約に関する紛争解決ウェビナーを開催(JCAA)
- 2022年12月13日 日本公庫と「事業承継支援に関する覚書」を締結(備前商工会議所)
- 2022年12月13日 公開講演会で渋沢栄一と金子みすゞの共通点を紐解く(岐阜商工会議所)
- 2022年12月13日 2022年度第2次補正予算事業「米粉の利用拡大支援対策事業」「食品事業者における原材料の調達安定化対策」に係る地方ブロック説明会を開催(農林水産省)
- 2022年12月13日 「ウェブアクセシビリティ導入ガイドブック」を公開(デジタル庁)
- 2022年12月13日 ミラサポplus上でのローカルベンチマークの利用について
- 2022年12月13日 3日間でのべ3000人が来場「スイーツフェア2022」(那覇商工会議所)
- 2022年12月13日 年明け以降の全国旅行支援、1月10日開始を発表(観光庁)
- 2022年12月13日 令和4年度母子家庭の母及び父子家庭の父の就業の促進を図る優良企業表彰の公募について(厚生労働省)
- 2022年12月13日 12月13日から「地域うまいもんマルシェ」に出店(久慈商工会議所)
- 2022年12月13日 若者の県内定着に向けた学生との意見交換会に参加(三重県商工会議所女性会連合会)
- 2022年12月13日 「ぴったりDX」で企業のデジタルシフトをサポート(東京商工会議所)
- 2022年12月12日 ビジネスコミュニティ型補助金<第5回締切>の公募開始について
- 2022年12月12日 動画を活用した来店型クイズラリー開催中(津島商工会議所)
- 2022年12月12日 「碧つなぐ環境コミュニティ会議 立川商工会議所の挑戦!」のご案内(立川商工会議所)
- 2022年12月12日 「まえばし飲食店応援キャンペーン」を実施(2023年1月31日まで)(前橋商工会議所)
- 2022年12月11日 キッチンカーマッチング事業「ここキチ-Do」を展開(札幌商工会議所)
- 2022年12月10日 「月刊石垣」12月号、「あの人を訪ねたい」に直木賞受賞作家の今村翔吾さん登場
- 2022年12月 9日 桜島だいこんフェアの参加店舗を募集(鹿児島商工会議所)
- 2022年12月 9日 チーム家康公プロジェクトの参画事業所募集中(静岡商工会議所)
- 2022年12月 9日 知財の重要性を広くアピールするユニークな動画を公開(INPIT)
- 2022年12月 9日 イルミネーション「キラリエ」を開催(滑川YEG)
- 2022年12月 9日 西尾を動画で盛りアゲるサイト「みてみん西尾」が大幅リニューアル(西尾商工会議所)
- 2022年12月 9日 地域のグルメや観光をまとめた『嘉麻図鑑』を発刊(嘉麻商工会議所)
- 2022年12月 9日 イルミネーションを周遊するスタンプラリーを開催中(都城商工会議所)
- 2022年12月 9日 「かぬまシウマイ博覧会in TOKYO」をKITTEで開催中(鹿沼商工会議所)
- 2022年12月 9日 「もりかどECマーケット」リニューアルキャンペーン実施中(守口門真商工会議所)
- 2022年12月 9日 12月11日に「ひめじSubかる☆フェスティバル2022」を開催(姫路YEG)
- 2022年12月 8日 25店の協力で「石巻のあなご」を新たな名物に(石巻商工会議所)
- 2022年12月 8日 高度外国人材の活躍促進へセミナー開催(ジェトロ・ITI)
- 2022年12月 8日 オープンイノベーション推進企業の共創パートナー募集(姫路商工会議所)
- 2022年12月 8日 12月14、15日に「東京ビジネスチャンスEXPO」を開催(東京商工会議所)
- 2022年12月 8日 事業承継支援で市や日本公庫などと覚書締結(仙台商工会議所)
- 2022年12月 8日 海外研修助成金の贈呈式を開催(豊橋商工会議所)
- 2022年12月 8日 1月26日、「カーボンニュートラル・アクション・フェア」開催(名古屋商工会議所)
- 2022年12月 8日 お正月用タイ・ブリ直送便の受け付けを開始(牛深商工会議所)
- 2022年12月 8日 マイジョブ・カードの稼働開始のお知らせ(厚生労働省)
- 2022年12月 7日 12月中旬から「夜の街へGoGo!スタンプラリー」(中津商工会議所)
- 2022年12月 7日 11月28、29日にデジタルテック企業8社による展示会を開催(ICC Japan)
- 2022年12月 7日 2023年3月に海外バイヤーと日本のアニメ事業者とのオンライン商談会を実施(ジェトロ)
- 2022年12月 7日 感染症対策「新しい旅のエチケット」を改訂(観光庁など)
- 2022年12月 7日 「地域プロモーションアワード2022」受賞企業を発表(地域活性化センター)
- 2022年12月 7日 「第4回日本サービス大賞」受賞者を発表(経産省)
- 2022年12月 7日 中小・小規模企業者向けに万博参加に関する情報を発信(2025年日本国際博覧会協会)
- 2022年12月 7日 季節労働者の通年雇用化へ技能資格の取得支援(滝川商工会議所など)
- 2022年12月 7日 三浦半島の食材を楽しめるおでんセットの販売開始(横須賀商工会議所)
- 2022年12月 7日 「チャンピオンショップコンテスト2022」の受賞者を決定(氷見商工会議所)
- 2022年12月 7日 「いいもの。たくさん。室蘭産。」イメージキャラクターの名前募集(室蘭商工会議所)
- 2022年12月 7日 「ACTION!セミナー ~事例に学ぶ 企業価値向上のための健康経営~」について(健康経営優良法人認定事務局)
- 2022年12月 6日 12月7~9日に「エコプロ2022」に出展(容リ協会)
- 2022年12月 6日 「赤穂産牡蠣の味めぐり」パンフレットを作成(赤穂商工会議所)
- 2022年12月 6日 知多半島の地酒を広めるイベント「with Chita-Shu」開催(半田商工会議所)
- 2022年12月 6日 「東京三昧カレンダー2022冬号」を発行(東京商工会議所)
- 2022年12月 6日 飲食店応援!デジタルスタンプラリー第2弾を実施中(下松商工会議所)
- 2022年12月 6日 「よなご公共交通ふれあいフェスタ」を開催(米子YEGなど)
- 2022年12月 6日 島根VS鳥取のスタートアップ対決イベント開催へ(松江商工会議所など)
- 2022年12月 6日 12月18日「コラボ婚活パーティー」の参加者募集(大分商工会議所)
- 2022年12月 5日 「横須賀ロケーションサービス」を開始(横須賀商工会議所)
- 2022年12月 5日 会員交流eスポーツ選手権を開催(福井商工会議所)
- 2022年12月 5日 県立美術館応援プロジェクト「アート飯めし」を開始(倉吉YEG)
- 2022年12月 5日 「山陰いいものマルシェin安来」を安来で開催(松江商工会議所)
- 2022年12月 5日 100周年記念の企業表彰「夢大賞」を決定(帯広商工会議所)
- 2022年12月 5日 秘伝レシピブック「召しませ!尾鷲」を発刊(尾鷲商工会議所女性部)
- 2022年12月 5日 「第2のふるさとづくり推進ネットワーク」を設立(観光庁)
- 2022年12月 5日 「ごしょ山宝汁」レトルト食品を開発(五所川原商工会議所女性会)
- 2022年12月 5日 12月10、11日に「おのだお披露目マルシェ」を開催(小野田商工会議所)
- 2022年12月 3日 12月3、4日に「いぶすき産業まつり」(指宿商工会議所)
- 2022年12月 3日 地元発見イベント「ながフェス」をハイブリッド形式で開催(流山商工会議所)
- 2022年12月 2日 「第3回玉野グルメスタンプラリー」を開催(玉野YEG)
- 2022年12月 2日 「松浦こども博」を開催(松浦YEG)
- 2022年12月 2日 「元気なお店大賞」「まちなみ景観大賞」顕彰式を開催(豊川商工会議所)
- 2022年12月 2日 特産品が当たる「かこがわBUY応援キャンペーン第2弾」を開催(加古川商工会議所)
- 2022年12月 2日 「関さば&関ぶりフェア」の参加店募集中(大分商工会議所)
- 2022年12月 2日 「第56回グッドカンパニー大賞」表彰企業を発表(中小企業研究センター)
- 2022年12月 1日 12月6、7日にものづくり企業など463 社が集結("よい仕事おこし"フェア)
- 2022年12月 1日 「ナガサキ・シン夜景マップ」を制作(長崎YEG)
- 2022年12月 1日 「パートナーシップ構築宣言」推進へ表彰制度を新設(経産省)
- 2022年12月 1日 12月7日より環境絵画コンクールの入賞作品を展示(備前商工会議所女性会)
- 2022年12月 1日 西南学院大学との連携講座に福岡販売士協会から講師派遣(日販協)
- 2022年12月 1日 「第22回Japan Venture Awards」(12/8開催)オンライン視聴者を募集中(中小企業基盤整備機構)
- 2022年12月 1日 7~9月期の法人企業統計、製造業の経常利益は前年同期比35.4%増(財務省)
- 2022年12月 1日 「しらかわ商店街まるごとツアー」を開催(白河YEG)
- 2022年12月 1日 高校生とパン屋がコラボした「やちパン」販売中(八千代商工会議所)
- 2022年12月 1日 損保ジャパンと「地域経済活性に係る包括連携協定」を締結(佐賀商工会議所)
- 2022年11月30日 高齢者向け生活関連サービス利用促進事業を12月9日に開始(三島商工会議所)
- 2022年11月30日 12月2日(金)19:00~12月3日(土)18:00 _日商ホームページの一時停止
- 2022年11月30日 「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」を踏まえた事業者支援の徹底等について(経済産業省)
- 2022年11月30日 業況DIは、2カ月連続で改善。先行きは、感染再拡大への懸念から厳しい見方(LOBO調査2022年11月結果)
- 2022年11月29日 第226回珠算能力検定試験の1級満点合格者を表彰
- 2022年11月29日 「マイナポイント第2弾」によるマイナンバーカード取得促進について(総務省、デジタル庁)
- 2022年11月29日 「GEMBAモノヅクリエキスポ」が好評(小松商工会議所)
- 2022年11月29日 「DXセレクション2023」の募集を開始(経産省)
- 2022年11月29日 1月23~27日に「EC Camp2022」を開催(中小機構)
- 2022年11月29日 「海外CEO商談会」の参加企業を募集(中小機構)
- 2022年11月29日 「プラスチックごみ問題に関する世論調査」の結果概要を公表(内閣府政府広報室)
- 2022年11月29日 ペーパーレス化の事例集パンフレットを作成(川越商工会議所)
- 2022年11月29日 11月29日から「地域うまいもんマルシェ」に出店(下諏訪商工会議所)
- 2022年11月29日 医療・介護制度など各分野の改革の方向性を提示(全世代型社会保障構築会議)
- 2022年11月29日 eco検定アワード2022の受賞者を決定(東京商工会議所)
- 2022年11月29日 オンライン「兵庫・神戸アライアンス商談会」のエントリーを開始(神戸商工会議所)
- 2022年11月28日 「駅とまちを光でつなぐ杜(もり)のイルミネーション」を開催(岐阜商工会議所など)
- 2022年11月28日 「宇治飯」公式アンバサダーを募集中(宇治商工会議所)
- 2022年11月28日 11月30日から地域の食材を使用した「おしなそば」販売開始(諏訪商工会議所)
- 2022年11月28日 「天童冬の陣 令和鍋合戦」3年ぶり開催、スタンプラリー12月4日まで(天童商工会議所)
- 2022年11月28日 産官学で「うべ・未来共創プラットフォーム」を設立(宇部商工会議所)
- 2022年11月28日 2022年度海外進出日系企業実態調査(全世界編)結果を公表(ジェトロ)
- 2022年11月28日 竹灯籠でまちを照らす「いずみマチ・テラス」を開催(出水商工会議所)
- 2022年11月28日 瀬戸の若手職人による展示販売会を渋谷で開催(瀬戸商工会議所など)
- 2022年11月28日 「パートナーシップ構築宣言取組状況アンケート」結果概要の公開について(中小企業庁)
- 2022年11月28日 SDGsに取り組む事業所へ視察見学会を開催(新潟商工会議所女性会)
- 2022年11月28日 創立50周年記念事業、チャリティーコンサートを開催(釧路商工会議所女性会)
- 2022年11月28日 下請取引の適正化について関係事業者団体に要請しました(経済産業省、公正取引委員会)
- 2022年11月28日 「とやまビジネスドラフト」のエントリーを開始(富山県商工会議所連合会)
- 2022年11月25日 共同販売事業「お店コラボLAB」を実施(富山商工会議所)
- 2022年11月25日 「ふくいオンラインビジネス商談会」に316社エントリー(福井商工会議所など)
- 2022年11月25日 季節労働者の通年雇用化へ各種支援事業を展開(深川商工会議所など)
- 2022年11月25日 関係団体に下請取引の適正化を要請(経産省・公取委)
- 2022年11月25日 「全国旅行支援」を年明け以降も実施(観光庁)
- 2022年11月25日 フードドライブで集めた約172㎏の食料品を寄付(今治商工会議所女性会)
- 2022年11月25日 12月3日に「鳴門YEG祭り2022」を開催(鳴門YEG)
- 2022年11月25日 「イマリのイルミ20th Anniversary」を開催(伊万里商工会議所)
- 2022年11月25日 ワークデザインラボとデジタル化推進に向けた協定締結(長野県連)
- 2022年11月25日 ポストコロナに向けた戦略!オンラインセミナー「不確実性の高い現代の経営環境におけるローカルベンチマークの活用方法」の公開について(経済産業省)
- 2022年11月25日 地域と特許庁を結ぶイベント「つながる特許庁in広島」(12月16日(金))の開催について
- 2022年11月24日 6次産業化にチャレンジする「産農人」を募集中(横須賀商工会議所)
- 2022年11月24日 ARアプリを活用し「さっぽろテレビ塔」をみんなのメッセージが集まったツリーに(札幌YEG)
- 2022年11月24日 世界ラリー選手権開催に合わせた啓発イベントで地域を盛り上げる(恵那商工会議所)
- 2022年11月24日 12月17日にARスポーツ「HADO」の大会を開催(三条YEG)
- 2022年11月24日 12月18日に「クリスマスチャリティーコンサート」を開催(玉野商工会議所女性会)
- 2022年11月24日 「第12回婚活パーティー」の参加者募集(佐世保商工会議所女性会)
- 2022年11月24日 令和4年度「環境スタートアップ大賞」の募集(環境省)
- 2022年11月24日 「平日にもう一泊」キャンペーンの特設サイトがオープン(観光庁)
- 2022年11月23日 1月31日まで「企業の宴会促進キャンペーン」を実施(上越商工会議所)
- 2022年11月22日 ほうとく17条「こころが元気になる17の言葉」を販売(掛川商工会議所)
- 2022年11月22日 「第3弾キラリンプレミアム応援券」を発売(滑川商工会議所)
- 2022年11月22日 [新刊紹介] 徹底解説!これからのインドビジネス―政治・経済・社会・ビジネス環境―(ジェトロ編)
- 2022年11月22日 2022年度「建設技術研修会」の受講者募集(柏崎商工会議所)
- 2022年11月22日 アルベルト城間氏を招き「チャリティー講演会」を開催(那覇商工会議所女性会)
- 2022年11月22日 事業承継の可能性を探るオンラインイベントを開催(福井商工会議所)
- 2022年11月21日 「名古屋まちづくりビジョン2030」を公表(名古屋商工会議所)
- 2022年11月21日 「ベストセレクションひたち」の認定品を募集(日立商工会議所など)
- 2022年11月21日 むろらん推奨品「いいもの。たくさん。室蘭産。」の認定商品が決定(室蘭商工会議所)
- 2022年11月21日 まちづくりの指針となる「県都グランドデザイン」を策定・公表(福井商工会議所など)
- 2022年11月21日 地産地消フェア「まつばらマルシェ」で「活力ぜんざい」を販売(松原商工会議所女性会)
- 2022年11月21日 10月30日に「第21弾 お話しましょ!お茶しましょ」を開催(池田商工会議所女性会)
- 2022年11月19日 11月19日に「藤沢ワイン祭り2022」を開催(藤沢商工会議所など)
- 2022年11月18日 企業版ふるさと納税「企業と地方公共団体とのマッチング会」(12月1日)参加企業の募集について(内閣府)
- 2022年11月18日 第3回(経営者向け)地域商社ネットワーク オンライン勉強会「デジタルを活用したビジネスモデル構築」の開催について(内閣官房)
- 2022年11月18日 eラーニング講座「マネビタ ~人生を豊かにするお金の知恵~」を開講(金融経済教育推進会議)
- 2022年11月18日 「かわべの開放WEEK」を開催(射水YEGなど)
- 2022年11月18日 「官民合同テロ・誘拐対策実地訓練」の参加者を募集中(外務省)
- 2022年11月18日 ジェトロの理事長を公募(経産省)
- 2022年11月17日 11/23にジュニアエコノミーカレッジで販売体験(玉名商工会議所)
- 2022年11月17日 練馬・石神井に信州上田のアンテナショップを開設(上田商工会議所)
- 2022年11月17日 店舗紹介トレカを集めてデジタルスタンプラリーに参加しよう!(伊丹商工会議所)
- 2022年11月17日 「まちゼミinかめだ」12月4日まで実施中(亀田商工会議所)
- 2022年11月17日 公開講演会「アニメツーリズムと地域活性化」を開催(白石商工会議所女性会)
- 2022年11月17日 国際クルーズ運航のためのガイドラインを発表(国交省)
- 2022年11月17日 PRサイト「中小機構に聞こう!」をリニューアル(中小機構)
- 2022年11月17日 後藤経済再生担当大臣との意見交換会を開催
- 2022年11月16日 メタバースオフィスを開設(本庄商工会議所)
- 2022年11月16日 採用サイト作成ツール「採用係長」を導入(福岡商工会議所)
- 2022年11月16日 西九州新幹線開業記念日帰りバスツアーを企画(武雄・鹿島商工会議所など)
- 2022年11月16日 中小企業対策関連予算(2022年度補正)のポイントなどを公表(中小企業庁)
- 2022年11月16日 「地政学リスク、ウィズコロナ時代における中小企業の海外ビジネス促進に向けて【提言】」を(独)日本貿易振興機構佐々木理事長へ手交
- 2022年11月16日 再エネ100宣言 RE Action シンポジウム2022―再エネが照らす脱炭素社会(再エネ100宣言 RE Action協議会)
- 2022年11月15日 商工会議所ニュースかわら版No.119を発行
- 2022年11月15日 市内中学生の会計教育促進を支援(酒田商工会議所など)
- 2022年11月15日 11月17日から特産品を相互販売する交流市を開催(甲府・熊野商工会議所)
- 2022年11月15日 12月18日に伝統のロボコン「きのくにロボットフェスティバル」開催(御坊商工会議所など)
- 2022年11月15日 東京駅で「ほしいもフェア」を開催(ひたちなか商工会議所)
- 2022年11月15日 「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」の募集を開始(総務省)
- 2022年11月15日 フリーペーパー「赤穂極みの品・匠の技」第2弾を発行(赤穂商工会議所)
- 2022年11月15日 11月15日から「地域うまいもんマルシェ」に出店(松江商工会議所)
- 2022年11月15日 2022年度「治療と仕事の両立支援シンポジウム」を開催します(厚生労働省)
- 2022年11月15日 「冬のDigi田甲子園」応募受け付け中(内閣官房)
- 2022年11月15日 「はだのLINEでつながるデジタルスタンプラリー」を実施中(秦野商工会議所)
- 2022年11月15日 「TR!P SHIMODA(トリップ シモダ)」の出品を募集(下田商工会議所)
- 2022年11月15日 「地政学リスク、ウィズコロナ時代における中小企業の海外ビジネス促進に向けて【提言】」を藤丸内閣府副大臣へ手交
- 2022年11月14日 「2022年版過労死等防止対策白書」を公表(厚労省)
- 2022年11月14日 「日本の労働生産性の動向2022」を発表(日本生産性本部)
- 2022年11月14日 「奥能登国際芸術祭2023」の企画公募を開始(珠洲商工会議所など)
- 2022年11月14日 余暇関連市場規模は前年比1.0%増の55兆7600億円に(レジャー白書2022)
- 2022年11月14日 台北市進出口商業同業公会(IEAT)と覚書を締結(那覇商工会議所など)
- 2022年11月14日 婚活イベント「いい出会いKCCI愛」の参加者募集(川崎商工会議所)
- 2022年11月14日 足利学校で「第11回小学生論語かるた大会」を開催(足利商工会議所)
- 2022年11月14日 「第2回水天宮であそぼう!〜YEG秋大祭〜」を開催(久留米YEG)
- 2022年11月14日 TGRラリチャレ参戦「WE LOVE とよた号」を披露(豊田商工会議所)
- 2022年11月14日 来年6月までに労働移動円滑化のための指針策定へ(新しい資本主義実現会議)
- 2022年11月14日 スタートアップ支援機関プラットフォーム「Plus」に新たに7機関が参加(Plus)
- 2022年11月14日 企業年金連合会の事業・サービスを分かりやすくまとめたオンライン説明会(動画配信)の開催(企業年金連合会)
- 2022年11月14日 「iDeCoライブ配信セミナー ―受け取り方、ご存じですか?―」を開催(企業年金連合会)
- 2022年11月11日 12月3日「翡翠婚の旅」の参加者を募集(糸魚川商工会議所)
- 2022年11月11日 11月20日に「富岡お菓子フェスティバル」を開催(富岡商工会議所)
- 2022年11月11日 季節労働者の通年雇用化へ技能資格の取得支援(歌志内、砂川、上砂川商工会議所など)
- 2022年11月11日 11月19日から「飯(いい)まちデジタルスタンプラリー」開催(飯塚商工会議所)
- 2022年11月11日 「第13回島原ふるさと産業まつり」を開催(島原商工会議所)
- 2022年11月10日 「月刊石垣」11月号、「あの人を訪ねたい」に城田優さん登場
- 2022年11月10日 「八尾コレ2022」の出品を募集(八尾商工会議所)
- 2022年11月10日 「おらがの店じまん」60店を認定(蒲郡商工会議所)
- 2022年11月10日 中心市街地の市民ホールにストリートピアノを寄贈(釜石YEG)
- 2022年11月10日 他社のデジタル実践事例からヒントをつかむ!「全国中小企業クラウド実践大賞 全国大会」(オンライン) 観覧者の募集を開始(クラウド実践大賞実行委員会)
- 2022年11月10日 11月17日に「つなぐITコンソーシアム『令和4年度Webカンファレンス』」を開催
- 2022年11月10日 SNS総フォロワー数約150万人の「ながの社長」の講演会開催(西尾商工会議所)
- 2022年11月10日 「小出義雄杯八街落花生マラソン大会」の給水所係を担当(八街商工会議所女性会)
- 2022年11月10日 経済三団体共催 2023年新年祝賀会開催について (開催方法のお知らせ)
- 2022年11月10日 岸田首相に今年の「APEC首脳への提言」を手交(ABAC日本委員)
- 2022年11月10日 12月12日に商談会など複合イベント「YEG BUSINESS EXPO」を開催(日本YEG)
- 2022年11月10日 令和4(2022)年度第2次補正予算案(中小企業対策関連)の概要を公表(中小企業庁)
- 2022年11月10日 スタートアップ支援策情報を掲載したポータル開設(経産省)
- 2022年11月 9日 あいおいニッセイ同和損保と地方創生協定締結(三条商工会議所)
- 2022年11月 9日 女性活躍推進セミナーを開催します(国立女性教育会館)
- 2022年11月 9日 「倉吉YEG通信」の創刊号を発刊(倉吉YEG)
- 2022年11月 9日 12月8日に「ビジネス情報交換会 in 筑西」を開催(結城・下館商工会議所など)
- 2022年11月 9日 「第5回投資フォーラム」を開催(キューバ商業会議所、外国貿易・外国投資省)
- 2022年11月 9日 長時間労働削減を始めとする働き方の見直しに向けた取組に関する要請(厚生労働省)
- 2022年11月 9日 相双沖の天然トラフグ料理提供店、チラシでPR(相馬商工会議所など)
- 2022年11月 8日 新たに全国20地域を「脱炭素先行地域」に選定(環境省)
- 2022年11月 8日 創立40周年記念事業に3000人が来場(亀岡商工会議所女性会)
- 2022年11月 8日 2023年1月にインドネシアがRCEP協定発効へ(経産省)
- 2022年11月 8日 在欧日系企業に露のウクライナ侵略の影響を調査(ジェトロ)
- 2022年11月 8日 菊手水(きくちょうず)で「菊のまち」をアピール(二本松商工会議所女性会)
- 2022年11月 8日 12月1日に「中央アジア投資フォーラム」を開催(EBRD)
- 2022年11月 8日 店主を紹介するウェブマガジン「トスログ」を開設(鳥栖商工会議所)
- 2022年11月 8日 11月8日から「地域うまいもんマルシェ」に出店(糸魚川商工会議所)
- 2022年11月 8日 羽生田厚労副大臣に「雇用・労働政策」「多様な人材の活躍」に関する要望書を手交
- 2022年11月 8日 「アトツギ甲子園」のエントリー受付開始について(中小企業庁)
- 2022年11月 8日 「取引適正化シンポジウム2022」を開催します~価格交渉・価格転嫁の実現に向けて~(中小企業庁)
- 2022年11月 8日 「2022ごうつ秋まつり開催」を開催(江津商工会議所など)
- 2022年11月 8日 「豊田のイチオシおみやげ」認定商品が決定(豊田商工会議所)
- 2022年11月 8日 「中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針」等の一部改正(案)の公表およびパブリックコメントの募集について(金融庁)
- 2022年11月 7日 1~9月の農林水産物・食品の輸出額は9966億円で過去最高(農水省)
- 2022年11月 7日 12月6日にベトナムの改正環境保護法に関するウェビナー開催(JEAS、ISPONRE)
- 2022年11月 7日 11月15日に「フィリピンとの取引における国際仲裁の活用」ウェビナー開催(JCAA)
- 2022年11月 7日 「アトツギ甲子園」のエントリー受け付けを開始(中企庁)
- 2022年11月 7日 2022年度「グッドデザイン大賞」を決定(JDP)
- 2022年11月 7日 エネルギーのことが学べる情報サイトをリニューアル(資源エネルギー庁)
- 2022年11月 7日 令和4年12月以降の雇用調整助成金の特例措置等について(厚生労働省)
- 2022年11月 7日 11月30日に両国国技館で創立40周年記念式典などを開催(日本YEG)
- 2022年11月 6日 「オールのぼりべつ割」実施中(登別商工会議所など)
- 2022年11月 4日 11/5にJAZZDAY KASUKABE2022 AUTUMN(春日部商工会議所)
- 2022年11月 4日 第三国におけるインフラプロジェクト促進策を提案(日豪経済委)
- 2022年11月 4日 「神武さまのおすそわけ」を認定(宮崎商工会議所)
- 2022年11月 4日 「恋活♡今日好きになりました。」を開催(真岡YEG)
- 2022年11月 4日 インバウンド回復に向けた政策パッケージを決定(観光立国推進閣僚会議)
- 2022年11月 4日 「クーポンマガジン」を年2回発刊(四国中央商工会議所)
- 2022年11月 4日 「みどりのカーテンコンテスト」の表彰式を開催(阿南商工会議所女性会)
- 2022年11月 4日 「アニメノマンガノムサシノプロジェクト」をスタート(武蔵野商工会議所)
- 2022年11月 4日 第39回四国ブロック大会須崎大会でまちの魅力をアピール(須崎商工会議所)
- 2022年11月 4日 「チャリティーバザー」を3年ぶりに開催(茅ヶ崎商工会議所女性会)
- 2022年11月 4日 12月2日開催「安全保障貿易管理セミナー」の参加者募集
- 2022年11月 4日 新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行に備えた周知用リーフレットおよび医療機関・保健所からの証明書等の取得の配慮について
- 2022年11月 4日 銚子駅前イルミネーション事業に向けCF実施中(銚子商工会議所)
- 2022年11月 2日 「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」および官民連携協議会について(環境省)
- 2022年11月 2日 「郡中まちゼミ」11月12日から募集開始(伊予商工会議所)
- 2022年11月 2日 11月20日に「女性首長によるびじょんネットワーク」を開催(びじょネット)
- 2022年11月 2日 地方創生のための制度改革・規制改革に関するアイデア概要を公表(国家戦略特区)
- 2022年11月 2日 11月12日に「第5回女性会マルシェ」を開催(笠岡商工会議所女性会)
- 2022年11月 2日 中小企業のDX推進支援拠点を開設(武生商工会議所)
- 2022年11月 1日 11月15日~30日開催「デジタルドキュメント2022ウェビナー」来場登録受付中(公益社団法人 日本文書情報マネジメント協会)
- 2022年11月 1日 「中南信自慢の逸品発掘・売込逆商談会」の売り手を募集(松本商工会議所ほか)
- 2022年11月 1日 市民以外を対象にプレミアム商品券を販売(岩見沢商工会議所)
- 2022年11月 1日 11月2、3日に「第33回大洲まつり」を開催(大洲商工会議所)
- 2022年11月 1日 12月11日に「英語村~蒲郡で世界旅行~」を開催(蒲郡YEG)
- 2022年11月 1日 「くらし地域応援券(第3弾)」の取り扱い店募集(武蔵野商工会議所)
- 2022年11月 1日 「第21回地域商社協議会オンラインセミナー」(11月22日)の開催について(内閣官房)
- 2022年11月 1日 「地政学リスク、ウィズコロナ時代における中小企業の海外ビジネス促進に向けて【提言】」を山田外務副大臣および里見経済産業大臣政務官への手交
- 2022年11月 1日 「11月は品質月間」普及活動を実施(日商、日科技連、JSA)
- 2022年11月 1日 「みやざきワインヌーヴォー」を地元イオンなどで販売(宮崎県商工会議所連合会など)
- 2022年11月 1日 「2022年度冬季の電力需給対策」を決定(電力需給に関する検討会合)
- 2022年11月 1日 「冬季の省エネルギーの取り組み」を公表(経産省)
- 2022年11月 1日 「森林(もり)づくり全国推進会議」の発足および「第1回 森林づくり全国推進会議」開催報告(事務局:(公社)国土緑化推進機構、10月21日(金)開催)
- 2022年10月31日 「豊田ものづくりブランド」新たに6社認定(豊田商工会議所)
- 2022年10月31日 「やまなしギフトコンテスト 」の出品商品を募集中(甲府商工会議所など)
- 2022年10月31日 「甲府グルメナイトマップ」を公開(甲府商工会議所)
- 2022年10月31日 「医療・介護制度の見直しに関する提言」を伊佐厚生労働副大臣へ手交
- 2022年10月31日 (当所後援事業)オンラインセミナー「ロボット技術・ビックデータを活用したデータサイエンスが創る未来の社会について」(11/30)参加者募集のご案内(日本電信電話ユーザ協会)
- 2022年10月31日 11月2~13日に松山三越で「大・八幡浜展」開催(八幡浜商工会議所)
- 2022年10月31日 11月11~13日、東京駅で「ほしいもフェア」を開催(ひたちなか商工会議所)
- 2022年10月31日 11月14日から「気仙沼クルーカード・冬のポートラリー」を開催(気仙沼商工会議所など)
- 2022年10月31日 11月11、12日にオープンファクトリー開催(青梅商工会議所)
- 2022年10月31日 法人版事業承継税制の周知チラシ(「え!?こんなに税金払うの!?」~事業承継の対策は特例がある今がチャンス~)を公表
- 2022年10月31日 11月14日にビジネス・フォーラム開催(フィリピン貿易投資センター)
- 2022年10月31日 テレワーク実施団体の登録促進(テレワーク月間実行委員会)
- 2022年10月31日 財政支出39兆円、事業規模72兆円の対策を閣議決定(総合経済対策)
- 2022年10月31日 サプライチェーン全体のサイバーセキュリティ向上のための取引先とのパートナーシップの構築に向けて(経済産業省・公正取引委員会)
- 2022年10月31日 業況DIは、3カ月ぶりの改善もコスト増が重荷に。先行きは、円安や物価高の継続への警戒感強まる(LOBO調査2022年10月結果)
- 2022年10月31日 物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策に関する会頭コメント
- 2022年10月28日 「航空機ビジネスプロフェッショナル養成講座」を開催中(名古屋商工会議所)
- 2022年10月28日 市、南九州大学などと「都城市スマートシティ推進協議会」設立(都城商工会議所)
- 2022年10月28日 ビジネスコミュニティ型補助金の採択審査結果について(第4回公募分)
- 2022年10月28日 第1回「みのさけスタンプラリー」の参加店募集(多治見・恵那商工会議所など)
- 2022年10月28日 「サテライトオフィス・マッチングセミナー」(11月9日)開催について(総務省)
- 2022年10月28日 「パートナーシップ構築シンポジウム」が開催されます
- 2022年10月27日 宅配・移動販売など「買い物支援事業」を開始(海老名商工会議所)
- 2022年10月27日 第8回「林業復活・地域創生を推進する国民会議」開催報告(一般社団法人日本プロジェクト産業協議会(JAPIC)、10月12日(水)開催)
- 2022年10月27日 10月30日にJR上尾駅で「オータムフェス」を開催(上尾商工会議所)
- 2022年10月27日 「熊谷ビジネスピッチ2022」を動画で配信(熊谷商工会議所)
- 2022年10月27日 「水戸の地酒 呑ん得キャンペーン」を開催中(水戸商工会議所など)
- 2022年10月27日 会員限定「信州まつもと空港企業利用 キャッシュバックキャンペーン」を実施(長野県商工会議所連合会)
- 2022年10月27日 10月29日に中心商店街でハロウィンイベント開催(南さつまYEGなど)
- 2022年10月27日 クールジャパン・プラットフォームアワード(CJPFアワード2023)の募集について(内閣府知的財産戦略推進事務局)
- 2022年10月27日 地元農家と飲食店がタッグ「お店でマルシェ」を開催中(小松商工会議所)
- 2022年10月27日 「第22回全国山羊サミット奄美大会」を開催(奄美大島商工会議所など)
- 2022年10月26日 「腐葉土みたいな食べられるお菓子」を開発(鹿沼商工会議所)
- 2022年10月26日 11月22、23日に「いわきアニメ文化祭」を開催(いわき商工会議所など)
- 2022年10月26日 11月19、20日に「ちびっこインターンシップ2022」を実施(徳島商工会議所)
- 2022年10月26日 「映える店舗のガイドブック」が完成(太田商工会議所)
- 2022年10月26日 市、蒲郡JCと「ベビーファースト運動」を共同宣言(蒲郡YEG)
- 2022年10月26日 1月19・20日に東商で「やまなみ・しまなみ広域物産展&個別商談会」を開催(尾道・松江・今治・松山商工会議所)
- 2022年10月26日 地域雇用活性化へ「夢・未来応援プロジェクト」を開始(川内、阿久根商工会議所など)
- 2022年10月26日 「倉敷お宝発見マルシェ2022秋inあちてらす倉敷」の出店者を募集(倉敷商工会議所)
- 2022年10月26日 第39回「愛のチャリティー 歌の祭典」を開催(福江商工会議所女性会)
- 2022年10月26日 福井旅の体験手帖「ふくのね」を発行(福井商工会議所)
- 2022年10月26日 22年12月~23年1月に事業者向け「容器包装リサイクル制度説明会・個別相談会」を開催
- 2022年10月26日 10月29日に市街地コースが舞台の自転車ロードレース「今治クリテリウム」初開催(今治商工会議所など)
- 2022年10月25日 「国土を若者が考える!グランド・デザイン・ダイアローグ2022」参加者募集中(国土交通省)
- 2022年10月25日 [新刊紹介]託す勇気 託される覚悟~永遠不滅企業につながる事業承継(梶谷晋弘著、能登印刷出版部)
- 2022年10月25日 11月25日にテレワーク導入に関するオンラインセミナーを開催(厚労省)
- 2022年10月25日 10月29日から体験イベント「えんぱく」を開催(延岡商工会議所)
- 2022年10月25日 地元企業で仕事を体験「ユーターンシップ」のエントリー受け付け中(高山商工会議所)
- 2022年10月25日 新型コロナウイルス感染症やインフルエンザの流行に備えて
- 2022年10月25日 11月18日にウェビナー「国際仲裁の新たな潮流」を開催(JCAA)
- 2022年10月25日 10月25日から「地域うまいもんマルシェ」に出店(白河商工会議所)
- 2022年10月25日 ~越境ECに取り組むうえで押さえておきたいポイントを紹介します~「越境EC/海外販売の基礎知識」の発行について
- 2022年10月25日 福井県立大学との連携講座に地元企業講師を派遣(福井商工会議所)
- 2022年10月25日 期間限定ECサイト「下松こだわりの逸品市場」を開設(下松商工会議所)
- 2022年10月25日 「医療・介護制度の見直しに関する提言~持続可能な提供体制・保険制度の構築に向けて~」を公表
- 2022年10月25日 「脱炭素ビジネスの新時代!海外展開補助金セミナー」の参加者募集(大阪商工会議所)
- 2022年10月24日 瀬戸市、名古屋産業大学と雇用で協定締結(瀬戸商工会議所)
- 2022年10月24日 11月5日に「産業フェア2022」を開催(可児商工会議所)
- 2022年10月24日 「可児の魅力・企業の魅力」発見パンフレット掲載企業募集(可児商工会議所)
- 2022年10月24日 テレワーク採用目指し茅野市とインターンシッププログラム開催(立川商工会議所)
- 2022年10月24日 100年続く食文化認定へ「100年フード」宣言団体募集(文化庁)
- 2022年10月24日 「WORK WORK☆フェス」を開催(伊勢崎YEG)
- 2022年10月24日 12月4日に婚活イベント「もんべつガチコン」を開催(紋別YEG)
- 2022年10月24日 11月15日にチャリティー講演会を開催(那覇商工会議所女性会)
- 2022年10月24日 「食品関連事業者のマッチングセミナー」の参加者募集中(小林商工会議所)
- 2022年10月24日 「安芸で愛ましょ♡PARTⅤ」の婚活イベント参加者募集(安芸商工会議所女性会)
- 2022年10月23日 11/23にせとやきっず・せとやきっずプレミアム検定(瀬戸商工会議所)
- 2022年10月23日 「アクアコイン」が地域経済振興に貢献(木更津商工会議所)
- 2022年10月22日 11月13日に「オータムフェスタin西都原」(西都商工会議所)
- 2022年10月21日 日本政策金融公庫と事業承継支援で協定締結(児島商工会議所)
- 2022年10月21日 3年ぶりに「若松みなと祭り」を開催(北九州商工会議所)
- 2022年10月21日 地元の学生に会員事業所の弁当を配布(茅野商工会議所)
- 2022年10月21日 「さいきぶらり縁活~縁をご縁に~」を開催(佐伯YEG)
- 2022年10月21日 2022(令和4)年度当初予算「伴走型小規模事業者支援推進事業」に係る事業管理支援事業(委託事業)の委託先の選考結果について
- 2022年10月21日 「雇用・労働政策に関する重点要望~中小企業の「人材確保に向けた自己変革」支援と「活力ある労働市場」への政策シフトを~」を公表・提出
- 2022年10月21日 「多様な人材の活躍に関する重点要望について~自己変革への挑戦に向けた多様な人材の活躍推進を~」を公表・提出
- 2022年10月21日 10月23日に「第2回山田ブギウギまつり」を開催(嘉麻商工会議所)
- 2022年10月21日 2021(令和3)年度補正予算「事業環境変化対応型支援事業」(2022年度実施分)に係る事業管理支援事業(委託事業)委託先の選考結果について
- 2022年10月21日 2022(令和4)年度当初予算「制度改正等の課題解決環境整備事業」に係る事業管理支援事業(委託事業)委託先の選考結果について
- 2022年10月21日 10月29、30日「福江みなとまつり2022」を開催(福江商工会議所など)
- 2022年10月21日 琵琶湖周辺地域を舞台に芸術祭を開催中(近江八幡商工会議所)
- 2022年10月21日 特産品や工芸品がそろう展示即売会を実施(沼田商工会議所)
- 2022年10月21日 電子マネー機能付きポイントカードで児童見守り事業開始(庄原商工会議所など)
- 2022年10月21日 町工場とスタートアップのマッチング支援ネットワークを構築(大阪商工会議所)
- 2022年10月21日 日本各地の半島地域の食の魅力をPR!「半島産品データベース」を構築、「半島産品アワード」を発表(国土交通省)
- 2022年10月20日 「創業者の異業種コラボ」新しい商品やサービスを発表(上田商工会議所)
- 2022年10月20日 第7回「今どきライフスタイル~プチ贅沢~調査」の結果公表(福井商工会議所)
- 2022年10月20日 地域と特許庁を結ぶイベント「つながる特許庁in札幌」(11月9日(水))、「つながる特許庁in KANSAI」(11月14日(月))の開催について
- 2022年10月20日 「決済・経理業務の電子化推進強化月間」の実施について(全国銀行協会)
- 2022年10月20日 企業による奨学金返還支援(代理返還)の直接送金にかかる課税等の取扱について(日本学生支援機構)
- 2022年10月20日 政府への提言「地政学リスク、ウィズコロナ時代における中小企業の海外ビジネス促進に向けて」を公表
- 2022年10月20日 11月22日に産学官金連携セミナー(苫小牧商工会議所)
- 2022年10月20日 正副会頭らが中心市街地に常設の寄席をオープン(水戸商工会議所)
- 2022年10月20日 飲食店を巡りながら街歩きを楽しむイベント「ちーバル」開催中(千葉商工会議所)
- 2022年10月19日 11月14~18日に外国人留学生向けオンライン合同企業説明会を開催(ジェトロなど)
- 2022年10月19日 路地グルメと路上ライブを同時に楽しめるイベント開催(飯能商工会議所)
- 2022年10月19日 「北陸新幹線の早期全線開業の実現に向けた決議」を採択(金沢・富山・福井・京都・神戸・大津・大阪商工会議所)
- 2022年10月19日 「日光婚活2022」の参加者募集(日光商工会議所)
- 2022年10月19日 名寄高校と連携・協力協定を締結(名寄商工会議所)
- 2022年10月19日 今年度の橿原ブランド「万葉×橿原コレクション」に5件を認定(橿原商工会議所)
- 2022年10月18日 ながフェス キッズダンス発表会の参加チーム募集(流山商工会議所)
- 2022年10月18日 10月27日に『流通・サービス シンポジウム ~5年先の流通・サービス業を考える~』を開催(東京商工会議所)
- 2022年10月18日 10月26~30日に川崎市で物産フェア開催(萩商工会議所)
- 2022年10月18日 初代柳川藩主・立花宗茂を題材に期間限定メニューを提供(柳川商工会議所)
- 2022年10月18日 11月16日にテレワーク導入に関するオンラインセミナーを開催(厚労省)
- 2022年10月18日 「スタートアップ・イノベーション」「人への投資」など五つのWGを設置(規制改革推進会議)
- 2022年10月18日 12月から3月末まで数値目標のない節電を要請する方針示す(経産省)
- 2022年10月18日 岩手県立大との連携講座に地元登録講師を派遣(日販協)
- 2022年10月18日 10月29日に枕崎駅舎前広場で「ハロウィンフェスタ」を開催(枕崎YEG)
- 2022年10月18日 交通安全啓発運動と福祉増進活動を実施(一関商工会議所女性会花泉支部)
- 2022年10月17日 10月23日に「呉海自カレー・呉グルメフェスタ」開催(呉商工会議所など)
- 2022年10月17日 10月30日に鹿児島市中心部で「YEGマルフェ」を開催(鹿児島県商工会議所青年部連合会など)
- 2022年10月17日 12月3、4日に「牛深あかね市」を開催(牛深商工会議所など)
- 2022年10月17日 11月5、6日「東海秋まつり2022」を開催(東海商工会議所など)
- 2022年10月17日 「広域連携協定」を締結(姫路・松本・倉敷・福山・北九州商工会議所)
- 2022年10月17日 職員のリスキリング推進を宣言(廿日市商工会議所)
- 2022年10月17日 経営の基礎知識を学べる「創業塾」の受講者受け付け中(豊前商工会議所)
- 2022年10月17日 ポッキリ価格でお得!「ポッキリパスポート」事業実施中(龍野商工会議所)
- 2022年10月17日 徳島県、RIZAP、東京海上日動と地方創生推進へ協定締結(徳島県連)
- 2022年10月17日 年末に5カ年計画策定へスタートアップ育成分科会初会合開催(新しい資本主義実現会議)
- 2022年10月16日 「中小企業者事業継続支援給付金」事業を実施(敦賀商工会議所)
- 2022年10月15日 技能実習生2人を初受け入れ(竹田商工会議所)
- 2022年10月15日 11/6にさかいで婚活物語~恋の迷宮からの脱出婚~(坂出商工会議所)
- 2022年10月14日 商工会議所ニュースかわら版No.118を発行
- 2022年10月14日 水産流通適正化法に係る説明会の開催及び参加者の募集について(水産庁)
- 2022年10月14日 10月21日開催「第1回 森林(もり)づくり全国推進会議」の参加者等募集中((公社)国土緑化推進機構)
- 2022年10月14日 ゲームで楽しみながらSDGsを学べるイベント開催(市川YEG)
- 2022年10月14日 人と店、企業をつなぐポータルサイト「縁Joy!」開設(城陽商工会議所)
- 2022年10月14日 商工会議所の「活用術虎の巻」パンフレットを発行(備前商工会議所)
- 2022年10月14日 カーボンニュートラル促進へマッチングサイトを開設(浜松商工会議所)
- 2022年10月14日 10月27日開催「グローバル化推進ウェビナー」の参加者募集(関東経済産業局)
- 2022年10月14日 栗きんとん発祥の地で「第27回菓子まつり」を開催(中津川商工会議所など)
- 2022年10月14日 2022年度「優良企業・優良店舗表彰」の応募受付中(新宮商工会議所)
- 2022年10月14日 モニターツアーで「日勝半島」の魅力アピール(帯広・浦河商工会議所など)
- 2022年10月14日 「供給網」「エネルギー」「農産品」などの課題改善へ共同声明(日本・カナダ商工会議所協議会)
- 2022年10月13日 12~1月にものづくりEXPO「MADE FROM2023」(鯖江商工会議所)
- 2022年10月13日 砂防堰堤などを巡る「飛騨の砂守ツアー2022」を開催(神岡商工会議所など)
- 2022年10月13日 理系学生を対象にしたものづくり企業イベントを開催(北九州商工会議所)
- 2022年10月13日 ゲーム感覚で飛騨の多様な事業者に相談できるサイト「ヒダギルド」開設(高山YEG)
- 2022年10月13日 市内中心部に人気店が集結する「吉野川マルシェ」を初開催(吉野川商工会議所)
- 2022年10月13日 「沼津ブランド」の新規認定品が決定(沼津商工会議所)
- 2022年10月13日 「どうする御食事 家康公グルメ デジタルスタンプラリー」を開催中(蒲郡、岡崎、西尾商工会議所)
- 2022年10月13日 第1回ALPS処理水モニタリングシンポジウム~水産物の安全・安心の伝え方~の開催について(経済産業省 資源エネルギー庁)
- 2022年10月13日 10月22、23日に「商工まつり」を開催(桑名商工会議所)
- 2022年10月13日 関・美濃合同会社説明会の出展者募集(美濃商工会議所など)
- 2022年10月13日 10月27日にマイナンバーカードと電子証明書に関するオンラインセミナー開催(JIPDEC)
- 2022年10月13日 会社・法人の変更登記について(法務省)
- 2022年10月12日 10月15、16日に3年ぶりの産業フェア(福知山商工会議所)
- 2022年10月12日 「チケッ得!」事業を実施中(氷見商工会議所)
- 2022年10月12日 令和4年度キャリア教育・就職支援ワークショップ(オンライン開催)について(JASSO)
- 2022年10月12日 「企業と地方公共団体とのマッチング会」(10月28日)参加企業の募集について(内閣府)
- 2022年10月12日 「柳井まつりパラソルショップ」出店者を募集(柳井商工会議所)
- 2022年10月12日 10月15、16日に「グルメサミットin尾道」を開催(尾道商工会議所など)
- 2022年10月12日 第4回地方創生テレワーク推進セミナー(オンライン)開催のお知らせ(内閣府)
- 2022年10月12日 第4回未来を拓くパートナーシップ構築推進会議の開催について~三村会頭が出席し意見を表明~
- 2022年10月12日 伝統野菜を使ったご当地サイダー「ボタッシュ」販売へ(信州中野YEG)
- 2022年10月12日 10月28日に「鳥羽の海女バル&ハロウィンナイト2022」を開催(鳥羽商工会議所など)
- 2022年10月12日 「第26回靴下まつり」でチャリティーバザーなどを開催(加古川商工会議所女性会など)
- 2022年10月12日 11月20日まで「ミナコレスタンプラリー」を開催中(豊岡商工会議所)
- 2022年10月12日 「物価高を克服し、中小企業の自己変革や民間投資を呼び起こす経済対策を」を公表
- 2022年10月12日 10月26、27日開催「投資環境セミナー」参加者を募集(ベトナムビンフック省人民委員会)
- 2022年10月12日 11月7日にテレワーク導入に関するオンラインセミナーを開催(厚労省)
- 2022年10月12日 11月15日に国際技術ライセンス契約に関する英文契約ウェビナーを開催(JCAA)
- 2022年10月12日 11月2日に国際仲裁における通訳の活用に関するウェビナーを開催(JCAA)
- 2022年10月12日 「新輸出大国コンソーシアム」ハンズオン支援企業を募集中(ジェトロ)
- 2022年10月11日 イスラマバードで4年ぶりに民間経済人会議を開催(日本・パキスタン経済委員会)
- 2022年10月11日 中小企業向け小冊子『はじめてのクラウドファンディング活用のてびき』作成・公表のお知らせ~中小企業向けにわかりやすく解説~
- 2022年10月11日 2021年度(令和3年度)補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」(二次締切)の補助事業者を採択しました(中小企業庁)
- 2022年10月11日 「草加モノづくりブランド」認定へ商品募集(草加商工会議所など)
- 2022年10月11日 セキュリティ統括責任者・実務者・技術者向け 戦略マネジメント系セミナー(11月30日~)受講者募集(IPA)
- 2022年10月11日 令和3年度補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」(三次締切)の公募要領を公表します(中小企業庁)
- 2022年10月11日 「スマホde宝塚デジタルラリー2022」を開催中(宝塚商工会議所)
- 2022年10月11日 体験学習イベント「親子で楽しむSDGs」を開催(春日井商工会議所女性会)
- 2022年10月11日 11月は「下請取引適正化推進月間」(中小企業庁、公正取引委員会)
- 2022年10月11日 11月1日にお店応援電子商品券の一般販売開始(伊勢商工会議所)
- 2022年10月10日 10月29、30日にガーデニングフェスティバル(小野商工会議所)
- 2022年10月10日 10/15にピッチイベント初ビジネスオーディション(市原商工会議所)
- 2022年10月10日 「月刊石垣」10月号、「あの人を訪ねたい」に梅本まどかさん登場
- 2022年10月 7日 「全国まるごとうどんエキスポ」に7万人超(湯沢商工会議所)
- 2022年10月 7日 「Musashinoごちそうフェスタ」開催中(武蔵野商工会議所)
- 2022年10月 7日 9月「価格交渉促進月間」のフォローアップ調査に対する積極的なご協力のお願い
- 2022年10月 7日 再掲【各地商工会議所・会員企業限定】日本商工会議所創立100周年記念事業 オンライン記念講演会(第4弾)のご案内
- 2022年10月 6日 10月26~28日に「アグリビジネス創出フェア2022」を開催(農水省)
- 2022年10月 6日 「農業参入フェア2022」参加者を募集(農水省)
- 2022年10月 6日 「フードテックビジネスコンテスト」エントリーの受け付け開始(農水省)
- 2022年10月 6日 10月24日に仙台で「令和の商店街まちづくり」シンポジウムを開催(中企庁)
- 2022年10月 6日 11月開催「まちづくり」に関するセミナーの参加者を募集(玉島商工会議所)
- 2022年10月 6日 道内の学生グループ対象に製品・企業アイデアを募集(札幌商工会議所)
- 2022年10月 6日 第2回(経営者向け)オンライン勉強会「地域商社による産地・商材特性をふまえたバリューチェーンの構築」の開催について(内閣官房)
- 2022年10月 6日 ロシア向け化学兵器等関連物品の輸出禁止措置について(経済産業省)
- 2022年10月 6日 10月22日に「こだわり逸品物産展」を開催(紀州有田商工会議所)
- 2022年10月 6日 11月18日から「鹿屋・大隅地域 創業スクール」を開講(鹿屋商工会議所)
- 2022年10月 6日 「渋沢栄一デジタルスタンプラリー」を実施中(東京商工会議所)
- 2022年10月 6日 「スマイルハロウィン さんようおのだ2022」を開催中(小野田、山陽商工会議所など)
- 2022年10月 6日 中小企業における月60時間を超える時間外労働の割増賃金率引上げについて(厚生労働省)
- 2022年10月 6日 第5回ウーマンビジネスプランコンテストの応募受付中(川口商工会議所女性会)
- 2022年10月 6日 館山市、東京海上日動とSDGs推進へ協定締結(館山商工会議所)
- 2022年10月 5日 主要行等及び地域銀行の「経営者保証に依存しない融資に関する取組状況~金融仲介の取組状況を客観的に評価できる指標群(KPI)~」一覧及び公表状況について(金融庁)
- 2022年10月 5日 「MOANI 2022- Hoaloha KAIZUKA」を開催(貝塚YEG)
- 2022年10月 5日 10月23日に「婚活BBQ」を開催(相生YEG)
- 2022年10月 5日 10月30日に「ファミリーウォーキング大会2022」を開催(笠岡商工会議所など)
- 2022年10月 5日 イルミネーションも楽しめる婚活イベントの参加者募集(山陽商工会議所女性会)
- 2022年10月 5日 [新刊紹介]仕事も、人間関係も、驚くほどうまくいく!「感じがいい人」の行動図鑑(大野萌子著、小学館)
- 2022年10月 5日 首都圏テストマーケティング事業の参加者募集(岡山商工会議所)
- 2022年10月 5日 10月15日に「かわさき名産品・物産品フェア」を開催(川崎商工会議所)
- 2022年10月 5日 10月12日より「第12回地域産業支援プログラム表彰事業(イノベーションネットアワード2023)」の募集を開始(一般財団法人 日本立地センター、全国イノベーション推進機関ネットワーク)
- 2022年10月 5日 令和4年度 改正フロン排出抑制法に関する説明会の開催について(環境省)
- 2022年10月 5日 日本からマレーシアへの投資促進に向けた「JACTIM-MIDA ウエビナー」を開催(マレーシア日本人商工会議所)
- 2022年10月 4日 地元応援即売会「美味しい江別」開催中(江別商工会議所)
- 2022年10月 4日 「Art Standing in SENDAI」に向けCF実施中(仙台商工会議所)
- 2022年10月 4日 10月15、16日に「成田弦まつり」を開催(成田商工会議所など)
- 2022年10月 4日 2022年度予算「伴走型小規模事業者支援推進事業」に係る事業管理支援事業(委託事業)の企画選考の実施について
- 2022年10月 4日 「第15回産業観光まちづくり大賞」の受賞団体を公表(日本観光振興協会)
- 2022年10月 4日 「CEATEC 2022」を開催(一般社団法人電子情報技術産業協会)
- 2022年10月 4日 13日にクリーンエネルギー投資の支援に関するウェビナー開催(在日米国大使館)
- 2022年10月 4日 10月11日から「地域うまいもんマルシェ」に出店(いわき商工会議所)
- 2022年10月 4日 11月20日に体験交流型プログラム「癒しのトレッキング体験」を開催(嘉麻商工会議所)
- 2022年10月 4日 10月15日から「伊丹の匠トレカdeデジタルスタンプラリー」を開催(伊丹商工会議所)
- 2022年10月 4日 ラオス商工会議所ミッション一行との懇談会を開催(日本メコン地域経済委員会)
- 2022年10月 4日 「クリスマスパーティ 観音寺・三豊」の参加者募集(観音寺商工会議所など)
- 2022年10月 4日 10月13日にはしご酒ちょい呑みスタンプラリー(苫小牧商工会議所)
- 2022年10月 3日 3年ぶりに南房総最大級「きみコン」を開催(君津YEG)
- 2022年10月 3日 「ふじおかC‐1グランプリ」出店者を募集(藤岡YEG)
- 2022年10月 3日 10月22日から「iDeCoオンラインセミナー2022」を開催(国民年金基金連合会)
- 2022年10月 3日 電子版プレミアム商品券「たけたんPay」を販売(竹田商工会議所)
- 2022年10月 3日 「ファッション甲子園2022」優勝は神奈川県の石川学園横浜デザイン学院高等課程(弘前商工会議所)
- 2022年10月 3日 「未来のブカツ」ビジョンを取りまとめ、公表(経産省)
- 2022年10月 3日 インボイス発行事業者にオリジナルステッカーを配布(磐田商工会議所)
- 2022年10月 3日 月1の特別イベント「かわらまちの日」実施中(岐阜商工会議所)
- 2022年10月 3日 店舗のお得情報をPRするチラシ「マル得チケット」を発行(柏商工会議所)
- 2022年10月 3日 創業計画を伝授する「まつど創業塾」を開催(松戸商工会議所)
- 2022年10月 3日 11月19・20日に産業フェア開催(富士宮商工会議所)
- 2022年10月 3日 コロナ禍、資源高、物価高などの経営への影響調査結果を公表(稚内商工会議所)
- 2022年10月 3日 消費喚起へ必ず当たるスクラッチカードキャンペーン開始(佐倉商工会議所)
- 2022年10月 3日 京都サンガF.C.コーチ指導「サッカー教室」の参加者募集(亀岡商工会議所女性会)
- 2022年10月 3日 11月19、26日にバスツアー形式の婚活イベントを開催(大田原商工会議所など)
- 2022年10月 3日 北陸技術交流テクノフェア2022をハイブリッド方式で開催で開催(福井商工会議所など)
- 2022年10月 3日 無料アニメーション動画で小規模事業者の魅力を発信(大和高田商工会議所)
- 2022年10月 3日 10月10日に「地域食材フェス」を開催(行田商工会議所)
- 2022年10月 3日 地元紙「船橋よみうり」への無料広告掲載を希望する小規模事業者募集中(船橋商工会議所)
- 2022年10月 3日 地元の若手経営者が考案した「ワーケーション体験ツアー」が発売(白河YEG)
- 2022年10月 3日 10月4日から「地域うまいもんマルシェ」に出展(飯山商工会議所)
- 2022年10月 3日 「好きなことへの熱意」テーマにアパレル講演会を開催(弘前商工会議所)
- 2022年10月 3日 「まちあるき」をしてアンケートに答えると景品進呈(鹿児島商工会議所)
- 2022年9月30日 「売り込みビジネス商談会」の参加企業を募集(岐阜商工会議所)
- 2022年9月30日 10月22日にU-15長野プログラミングコンテスト(長野商工会議所)
- 2022年9月30日 ご当地グルメ普及拡大目指し「秋田かやき祭り」(秋田商工会議所)
- 2022年9月30日 10月15~17日は「丸亀市キッズウィーク」(丸亀商工会議所)
- 2022年9月30日 「おっ!とクーポン」実施中(余市商工会議所)
- 2022年9月30日 10月21日から「鴨島大菊人形」開催(吉野川商工会議所)
- 2022年9月30日 10月14、15日に「ふちゅうテクノフェア」開催(むさし府中商工会議所)
- 2022年9月30日 市、信用金庫と地域経済の課題解決に向けた連携協定締結(北大阪商工会議所)
- 2022年9月30日 事業計画策定支援を開始(行橋商工会議所)
- 2022年9月30日 山梨・静岡・長野の商工会議所が3県の大型店で物産フェアを開催(上田・小諸・佐久・甲府・静岡)
- 2022年9月30日 日本百貨店しょくひんかん「地域うまいもんマルシェ」に出展中(鶴岡商工会議所)
- 2022年9月30日 10月1日から「令和4年度荒尾市プレミアム付電子商品券」2次販売受け付け(荒尾商工会議所)
- 2022年9月30日 来日中のウィクラマシンハ大統領との懇談会を開催(日本・スリランカ経済委員会)
- 2022年9月30日 「上田地域産業展2022」をハイブリッドで開催(上田商工会議所など)
- 2022年9月30日 10月1日から街バル「本庄ぐるぐる」を開催(本庄商工会議所など)
- 2022年9月30日 「デジタル人材育成推進協議会」の第1回会合を開催(経産省・文科省)
- 2022年9月30日 10月11日から「平日にもう一泊」キャンペーンを実施(観光庁)
- 2022年9月30日 大学生による「千疋屋総本店に関する研究」報告会を開催(日本販売士協会など)
- 2022年9月30日 業況DIは、円安急伸でコスト負担が増加し、悪化。先行きは、物価上昇に歯止めかからず、厳しい見方(LOBO調査2022年9月結果)
- 2022年9月30日 小冊子「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策【第2版】」を作成
- 2022年9月29日 食とくらしの「グリーンライフ・ポイント」推進事業の公募について(環境省)
- 2022年9月29日 未来に残したい風景など「写真コンテスト」の作品募集中(佐野商工会議所)
- 2022年9月29日 11月16日から手形・小切手の全面的な電子化に関するセミナーを開催(全銀協)
- 2022年9月29日 食産業企業の海外展開に関するウェビナー開催(中小機構)
- 2022年9月29日 10月8日にフォトジェニックな空間を設置(東金商工会議所)
- 2022年9月29日 10月9日に「もおか木綿フェスタ」を開催(真岡商工会議所)
- 2022年9月29日 子ども向けご当地検定「にほんまつ(愛)検定」を実施(二本松商工会議所)
- 2022年9月29日 10月12日開催「第8回林業復活・地域創生を推進する国民会議」の参加者募集中((一社)日本プロジェクト産業協議会(JAPIC))
- 2022年9月28日 市内を舞台にした映画製作支援へCF募集中(射水商工会議所など)
- 2022年9月28日 「人手不足の状況および新卒採用・インターンシップの実施状況」の集計結果について~「人手が不足している」と回答した企業は64.9%と、過去最高水準に迫る~
- 2022年9月28日 日本商工会議所創立100周年記念シンポジウム「成長戦略としての女性活躍推進 ~Wのキセキ~」のご案内(日本商工会議所・東京商工会議所)
- 2022年9月27日 10月11日から「イベント割」「がんばろう!商店街事業」を開始(経産省)
- 2022年9月27日 10月1日に「大曲の花火―秋の章」を開催(大曲商工会議所)
- 2022年9月27日 11月5、6日に3年ぶり「古河よかんべまつり」を開催(古河YEG)
- 2022年9月27日 10月14日に電子契約と電子署名に関するオンラインセミナー開催(JIPDEC)
- 2022年9月27日 10月8~10日に「第56回常滑焼まつり」を開催(常滑商工会議所)
- 2022年9月27日 10月11日から「全国旅行支援」スタート(観光庁)
- 2022年9月26日 3年ぶりに「萩・田町 萩焼まつり」開催(萩商工会議所)
- 2022年9月26日 中小企業のセキュリティ対策って何からやればいい?『サイバーセキュリティお助け隊』から始めましょう!(人気YouTube番組「アラコン経営塾」青木一生代表)
- 2022年9月26日 「チャンピオンショップコンテスト」を開催中(氷見商工会議所)
- 2022年9月26日 10月9日「松代&千曲あんずマルシェ」を開催(千曲商工会議所)
- 2022年9月26日 知多半島の地酒をPRするプロジェクトをスタート(半田商工会議所)
- 2022年9月26日 SDGsイベント「いきもの調査隊」の参加者募集(七尾商工会議所など)
- 2022年9月26日 動画を活用した来店型クイズラリーの登録事業所募集中(津島商工会議所)
- 2022年9月26日 40代、50代独身男女限定の「大人の恋活」を開催(加賀商工会議所)
- 2022年9月26日 イメージキャラクターデザインを募集(室蘭商工会議所)
- 2022年9月26日 「むろらん推奨品」の認定制度を開始(室蘭商工会議所)
- 2022年9月26日 11、12月に「創業セミナー」を開催(井原商工会議所)
- 2022年9月26日 「波音ハンモック&キャンドルナイト」で夜の浜辺を堪能(敦賀商工会議所女性会)
- 2022年9月23日 「アエルコドモフェス」に向けCF実施中(諫早商工会議所)
- 2022年9月22日 9月28日から全国の地域産品が集結する「feel NIPPON 秋 2022」を開催
- 2022年9月22日 11月8~13日に「日本国際工作機械見本市」を開催(JMTBA、東京ビッグサイト)
- 2022年9月22日 10月5~7日に「危機管理産業展」を開催(東京ビッグサイト)
- 2022年9月22日 「関西商工会議所女性会連合会総会」姫路大会を主管(姫路商工会議所女性会)
- 2022年9月22日 「奈良采女(うねめ)祭」に親善使節団を派遣(郡山商工会議所)
- 2022年9月22日 事業承継特別保証等の経営者保証を不要とする信用保証制度のチラシおよび事例集「事例でみる経営者保証の解除」の公開について(中小企業庁)
- 2022年9月22日 「ポッキリパスポート・グルメ版2022 in新潟」を開催(2022年10月1日~11月30日)(新潟商工会議所)
- 2022年9月21日 メタバース上での展示会を10月3日から開催(犬山商工会議所)
- 2022年9月21日 「第6回本庄まちゼミ」の受講者募集中(本庄商工会議所)
- 2022年9月21日 「女性、外国人材の活躍に関する調査」の集計結果について~男性育休促進に関する課題は、「代替要員が社内にいない」が最多で52.4%、外国人材の受入れに関する課題は、「日本語による円滑なコミュニケーション」が約半数~
- 2022年9月21日 10月21日に貿易実務ウェビナー「誤解の実例とその回避策」を開催(JCAA)
- 2022年9月21日 10月18日にウェビナー「ベトナムとの取引における国際仲裁」を開催(JCAAなど)
- 2022年9月21日 「スポーツ文化ツーリズムアワード2022」を公募(観光庁など)
- 2022年9月21日 令和4年版労働経済白書を公表(厚労省)
- 2022年9月21日 埼玉県などと価格転嫁の円滑化に関する協定を締結(埼玉県連)
- 2022年9月20日 木のおもしろさ、モノづくりの楽しさを体感できる木育イベント開催(岐阜商工会議所)
- 2022年9月20日 市内事業所の若手技術者養成へ地元高専などと連携(沼津商工会議所)
- 2022年9月20日 「天草南蛮柿フェア2022」を開催中(本渡商工会議所)
- 2022年9月20日 「ながと起業塾2022」の受講生募集中(長門商工会議所)
- 2022年9月20日 令和4年度当初予算「事業承継・引継ぎ補助金」補助事業者を採択しました(中小企業庁)
- 2022年9月20日 「IKOMAマチナカマルシェ」の出店者を募集(生駒商工会議所など)
- 2022年9月20日 10~11月に全4回で「創業講座」を開催(日田商工会議所)
- 2022年9月20日 「たどつプレミアム商品券」を発売(多度津商工会議所)
- 2022年9月20日 「令和5年度税制改正に関する意見」を公表
- 2022年9月20日 「地方創生SDGs事業自治体×企業ビジネスマッチング会」の開催について(内閣府・経済産業省)
- 2022年9月19日 商工会議所ニュースかわら版No.117を発行
- 2022年9月16日 10月1日から「産後パパ育休」開始(厚労省)
- 2022年9月16日 「輸送力確保・再構築に向けた緊急提言書」を公開(道商連)
- 2022年9月16日 地元の理系大学生向けに、ものづくり企業14社が見学会を開催(北九州商工会議所)
- 2022年9月16日 クレジットカードのインターチェンジフィーの標準料率の公開について
- 2022年9月16日 中小企業が取り組むべき"旬のセキュリティ対策"に関するオンラインセミナー開催のご案内
- 2022年9月15日 プレミアム率20%の電子商品券「ちっごペイ」を発売(筑後商工会議所)
- 2022年9月15日 第21回「街づくり大賞」の候補者を募集(弘前商工会議所)
- 2022年9月15日 「山鹿和栗スイーツコンテスト」の出品商品募集中(山鹿商工会議所)
- 2022年9月15日 「第19回相模原お店大賞」の投票受付中(相模原商工会議所)
- 2022年9月15日 「SOMA音フェス2022」の参加者を募集(相馬商工会議所)
- 2022年9月15日 埼玉県において「価格転嫁の円滑化に関する協定」に基づく取組が開始されました
- 2022年9月15日 M&A支援機関に係る情報提供受付窓口について(中小企業庁)
- 2022年9月15日 「2022年度EC活用セミナー」の開催について
- 2022年9月14日 令和3年度補正予算「事業環境変化対応型支援事業」に係る事業管理支援事業(委託事業)の企画選考の実施について
- 2022年9月14日 「加茂オリジナル推奨品」に新アイテムを認定(加茂商工会議所)
- 2022年9月14日 「東京ビジネスチャンスEXPO」出展者を募集中(東京商工会議所)
- 2022年9月14日 JICA関西と健康・保健・医療分野の連携覚書を締結(大阪商工会議所)
- 2022年9月14日 10月29日にプロカメラマンと巡る「工場夜景ツアー」を開催(高石商工会議所)
- 2022年9月14日 9月17日に小学生向け職業体験イベント「カメジョブキッズ2022」を開催(亀山YEG)
- 2022年9月14日 リアルな最新事例で学ぶ!強い経営・次の一手 ~知って得する知財マネジメント~ セミナー開催(INPIT)
- 2022年9月14日 2022年度当初予算「制度改正等の課題解決環境整備事業」に係る事業管理支援事業(委託事業)の企画選考の実施について
- 2022年9月14日 健康保険給付等に関する申請書の様式変更について(全国健康保険協会)
- 2022年9月14日 『輸入小麦等食品原材料価格高騰緊急対策事業』の第2回公募を開始(農林水産省/株式会社JTB)
- 2022年9月13日 「動画コンテスト2022」の一般投票受付中(静岡商工会議所)
- 2022年9月13日 「能登SDGs市民大学 2nd season」を開講(七尾商工会議所)
- 2022年9月13日 「第17回北海道観光マスター検定試験」の申し込み開始(道商連など)
- 2022年9月13日 「情報モラル啓発セミナー」が10月から全国10カ所で開催(中小企業庁委託事業)
- 2022年9月13日 「たけはら創業塾」第10期生を募集(竹原商工会議所など)
- 2022年9月13日 若手後継者育成事業「SDGsセミナー」を開催(黒部商工会議所女性会)
- 2022年9月13日 「みんなの夜の遊園地」に市民ら3400人が集結(渋川YEGなど)
- 2022年9月12日 「メタバースXR展」の事前登録受け付け開始(名古屋商工会議所)
- 2022年9月12日 10月10日まで「Ⅿaizuruランチフェア」開催中(舞鶴商工会議所)
- 2022年9月12日 11月に国内最大級の野外ダンスイベント(厚木商工会議所)
- 2022年9月12日 10月24日、25日「福島県企業立地現地見学ツアー」を開催(福島県企業誘致推進協議会)
- 2022年9月12日 9月22日~9月25日 世界最大級の旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン2022」を開催
- 2022年9月12日 「八街生姜ジンジャーエールLight」が完売(八街商工会議所)
- 2022年9月12日 「夏のDigi田甲子園」受賞者を発表(内閣官房)
- 2022年9月12日 2023年度から次期「トビタテ!留学JAPAN」を実施(文科省)
- 2022年9月12日 フードドライブで集めた食料品やタオルを寄贈(三島商工会議所女性会)
- 2022年9月12日 10月14日の廃校活用推進イベント(オンライン)参加者募集(文科省)
- 2022年9月12日 「ドライバー体験!運送業オープンカンパニー2022」参加者募集(鳥取商工会議所など)
- 2022年9月12日 婚活イベント「第35回アイタッチ交流会」の参加者募集(藤岡商工会議所女性会)
- 2022年9月12日 新商品・サービス+SDGs合同記者発表会を開催(羽島商工会議所)
- 2022年9月12日 「中小企業活性化パッケージNEXT」を踏まえた金融機関等への要請について(経済産業省)
- 2022年9月12日 復興物産展「HITONOWA マーケット」開催(人吉商工会議所)
- 2022年9月12日 大宮駅構内のデジタルサイネージでPR動画を放映(十日町商工会議所)
- 2022年9月12日 「はままつeスポーツラボラトリー」を開催(浜松YEG)
- 2022年9月10日 「月刊石垣」9月号、「あの人を訪ねたい」に石丸幹二さん登場
- 2022年9月 9日 「サイクリング DE ひたちなか with 大洗2022」参加者を募集(ひたちなか商工会議所)
- 2022年9月 9日 しまなみ海道「来島海峡SA」で12月にテスト販売事業実施(西条商工会議所)
- 2022年9月 9日 創業セミナー「しごとおこしカレッジ」の参加者募集(水俣商工会議所)
- 2022年9月 9日 [新刊紹介]ジェトロ世界貿易投資報告2022年版(ジェトロ編、オンデマンド版)
- 2022年9月 9日 プレミアム率100%「コロナに負けるな!応援チケット」の販売開始(土浦商工会議所)
- 2022年9月 9日 会報誌の封筒素材をプラスチック製から紙製に変更(福島商工会議所)
- 2022年9月 9日 県内企業のDX推進支援サイト開設(甲府・富士吉田商工会議所など)
- 2022年9月 9日 デジタル化やDXで企業の生産性向上につなげるセミナー開催(尼崎商工会議所)
- 2022年9月 9日 創立30周年を記念したロゴマークとキャッチフレーズを募集中(袋井商工会議所)
- 2022年9月 9日 「中小企業活性化パッケージNEXT」の公表について
- 2022年9月 9日 「第22回出会い応援パーティー」の参加者募集(佐賀商工会議所女性会など)
- 2022年9月 9日 10月1日より「第15回境港妖怪検定」の申し込み開始(境港商工会議所)
- 2022年9月 9日 12月8日に地域医療の再構築に関するシンポジウムを開催(日本総研)
- 2022年9月 8日 「食の岐阜大学ラボツアー」の参加者募集(岐阜商工会議所など)
- 2022年9月 8日 10月に創立75周年記念「光と音と食の芸術祭」(館林商工会議所)
- 2022年9月 8日 「縁結びレク婚 in 高崎商工会議所」を開催(高崎商工会議所)
- 2022年9月 8日 第18回八代亜紀絵画コンクールの作品を募集(八代商工会議所)
- 2022年9月 8日 福山城築城400年記念「毎土夜店トークセッション」を開催(福山商工会議所女性会)
- 2022年9月 8日 2022日本パッケージングコンテスト日商会頭賞に「鳩サブレー」の豊島屋(日本包装技術協会)
- 2022年9月 8日 9月29日開催「安全保障貿易管理セミナー」の参加者募集
- 2022年9月 8日 3年ぶり「第11回婚活パーティー」の参加者募集(佐世保商工会議所女性会)
- 2022年9月 8日 11月15日に「ウクライナの歌姫、チャリティーコンサート」を開催(釧路商工会議所女性会)
- 2022年9月 8日 「令和4年度消費者志向経営優良事例表彰」応募受付中(消費者庁)
- 2022年9月 8日 日本公庫と事業承継支援で連携(富岡商工会議所)
- 2022年9月 8日 「日本語検定」日商会頭賞が決定(日本語検定委員会)
- 2022年9月 8日 「下請法」オンラインセミナーの参加者募集(全国中小企業振興機関協会)
- 2022年9月 8日 「海外サプライチェーン多元化支援事業」第6回公募を開始(ジェトロ)
- 2022年9月 8日 「第18回エコツーリズム大賞」募集を開始(環境省)
- 2022年9月 8日 「消費税インボイス制度」と「バックオフィス業務のデジタル化」等に関する実態調査結果について
- 2022年9月 7日 10月に「大船渡ふるさと応援便 第3弾」(大船渡商工会議所)
- 2022年9月 7日 「シニアのちから in Hachioji」を開設(八王子商工会議所)
- 2022年9月 7日 10月29日「五―Go―まっちこん6」を開催(五所川原YEG)
- 2022年9月 7日 「柳川戦国パーク in おにぎえ with 立花宗茂に捧ぐ食の饗宴2022」を開催(柳川商工会議所)
- 2022年9月 7日 販売士2級、3級演習問題集の発売開始(カリアック)
- 2022年9月 7日 「2022年度全国推奨観光土産品審査会」土産品の募集開始
- 2022年9月 7日 人気ドライブコースで「スーパーカーフェスティバル」開催(小浜YEG)
- 2022年9月 7日 プレミアム率20%の商品券購入申し込みを受け付け(留辺蘂商工会議所)
- 2022年9月 7日 女性活躍推進取組事例集「Wのキセキ~女性が輝く職場づくり~」発行のお知らせ(日本商工会議所・東京商工会議所)
- 2022年9月 6日 百貨店・大型店バイヤーを招いた展示会への参加事業者募集(川越商工会議所)
- 2022年9月 6日 「東京三昧カレンダー 2022秋号」を発行(東京商工会議所)
- 2022年9月 6日 10月9日に第41回「一宮総合食品フェア」を開催(一宮商工会議所など)
- 2022年9月 6日 食事券などが当たる「飲食店応援キャンペーン」開催中(八戸商工会議所)
- 2022年9月 6日 「願いが叶う街プロジェクト」で小学生が薬剤師を体験(小野田YEG)
- 2022年9月 6日 BCP(事業継続計画)スタートブックを作成(小牧商工会議所)
- 2022年9月 6日 「アニメ塾」を開講し地元を盛り上げる短編作品の制作に挑戦(いわき商工会議所)
- 2022年9月 5日 11月に宮崎との友好姉妹提携10周年記念特産品フェア開催(橿原商工会議所)
- 2022年9月 5日 「日光街道 小山道 七福神めぐり」を開催(小山商工会議所)
- 2022年9月 5日 電子委任状に対応した電子証明書をご利用いただけます~商工会議所会員向け電子証明書割引販売制度~
- 2022年9月 5日 「ポッキリパスポート・プレミアム(ポキパス)」を開催中(長岡商工会議所)
- 2022年9月 5日 パッケージデザインにAI評価を活用する実証事業の参加企業募集(神戸商工会議所)
- 2022年9月 5日 10月7日、20日にテレワーク導入に関するオンラインセミナーを開催(厚労省)
- 2022年9月 5日 第1回(経営者向け)オンライン勉強会「地域商社のグローバル展開(地方と世界をダイレクトにつなぐ商社事業)」の開催について(内閣官房)
- 2022年9月 5日 (当所後援事業)オンラインセミナー「サイバー攻撃の脅威とセキュリティ対策の重要性とポイントについて」(10/28)参加者募集のご案内(日本電信電話ユーザ協会)
- 2022年9月 2日 10月6日に「国際仲裁活用」に関するウェビナー開催(JCAA)
- 2022年9月 2日 横浜駅西口の期間限定ショップに物産コーナー出展中(伊東商工会議所)
- 2022年9月 2日 市内飲食店のお得情報を届けるアプリ「やまっち」の運用開始(山口商工会議所)
- 2022年9月 2日 雇調金の特例措置を10月以降縮小へ(厚労省)
- 2022年9月 2日 「クラシックカーフェス」の参加車両を募集中(児島商工会議所)
- 2022年9月 2日 「草津商工会議所起業家大賞」を募集(草津商工会議所)
- 2022年9月 2日 9月10、11日に黒石こみせまつりを開催(黒石商工会議所)
- 2022年9月 2日 合同売出チラシ「まるごとくさつ」掲載店を募集(草津商工会議所)
- 2022年9月 1日 「令和4年度水産加工・流通構造改善取組支援事業(魚種転換プロジェクト及び連携プロジェクト)」の2次募集開始のご案内(水産庁/国産水産物流通促進センター)
- 2022年9月 1日 寺田総務大臣、大串デジタル副大臣、宮坂東京都副知事との意見交換を実施(マイナンバーカード普及促進の協力依頼)
- 2022年9月 1日 「女性が輝くビジネスプランコンテスト」の参加者募集(加古川商工会議所)
- 2022年9月 1日 9月10、11日に「第91回せともの祭り」を開催(瀬戸商工会議所など)
- 2022年9月 1日 10月1日に「すかがわ商工フェスタ&食の感謝祭」を開催(須賀川商工会議所など)
- 2022年9月 1日 地域と特許庁を結ぶイベント「つながる特許庁in 熊本」(10月4日(火))の開催について
- 2022年9月 1日 まちづくりシンポジウム「臼杵地域会議」参加者募集(JFA)
- 2022年9月 1日 「グッドキャリア企業アワード2022」応募受け付けを開始(厚労省)
- 2022年8月31日 9月3日に「第11回なら奈良まつり」を開催(奈良YEG)
- 2022年8月31日 市内大学などのオープンキャンパス応援事業を実施(高梁商工会議所など)
- 2022年8月31日 業況DIは、物価高と感染拡大で半年ぶりの悪化。先行きは、感染沈静化を見通せず、厳しい見方(LOBO調査2022年8月結果)
- 2022年8月31日 「令和4年度中小企業者に関する国等の契約の基本方針」を閣議決定
- 2022年8月31日 9月下旬から「東京GXウィーク」を開催(経産省)
- 2022年8月31日 インドネシア、ベトナム、フィリピンのODA状況報告会の参加者募集(JICA)
- 2022年8月31日 新市庁舎建設現場の親子見学会を開催(島田商工会議所)
- 2022年8月30日 ブランチ交流会でビジネスチャンス拡大へ(大館商工会議所)
- 2022年8月30日 9月30日、10月1日に「第34回弁慶まつり」(田辺商工会議所)
- 2022年8月30日 リアル謎解きゲーム「イワクニクエストⅢ」を開催中(岩国商工会議所など)
- 2022年8月30日 広域ビジネス交流会(工業)の参加者を募集(蕨・さいたま・越谷商工会議所)
- 2022年8月30日 9月3、4日に水上スポーツを体験できるイベント開催(大津商工会議所)
- 2022年8月30日 映画「百花」公開を記念し花火を打ち上げ(諏訪商工会議所など)
- 2022年8月30日 9月16、17日に「しもすわ夜のまち歩きヨルクレバ」を開催(下諏訪商工会議所)
- 2022年8月30日 「令和4年度テレワーク先駆者百選」募集を開始(総務省)
- 2022年8月30日 「中小企業総合展 in Gift Show 2023」出展者を募集(中小機構)
- 2022年8月30日 「中小企業総合展 in FOODEX 2023」出展者を募集(中小機構)
- 2022年8月30日 「官民人事交流に関する説明会」を東京・大阪で開催(内閣府)
- 2022年8月29日 「あなんまちマルシェ2022」の出店者を募集(阿南まちゼミの会)
- 2022年8月29日 9月24日に「いいねっか村上2022」を開催(村上YEG)
- 2022年8月29日 9月11日に「縁日体験」など親子向けイベントを開催(宇治YEG)
- 2022年8月29日 「綾コン ~綾部の米でむすぶ縁~」を開催(綾部YEG)
- 2022年8月29日 宿泊、観光施設、飲食、交通事業者向け「観光BCP作成ガイド」の公表について
- 2022年8月29日 「とっておきの新居浜検定」の申し込み開始(新居浜商工会議所など)
- 2022年8月29日 夜のまち活性化へ「17時(ごじ)からクーポン券」発行(熱海商工会議所)
- 2022年8月29日 路線バス・路面電車運賃無料DAYと連動した店舗紹介サイト開設(岡山商工会議所)
- 2022年8月29日 脱炭素へ「水力100%」プランに加入(能代商工会議所)
- 2022年8月29日 グルメイベント「うわじま食ー1グランプリ」の出店者募集中(宇和島YEG)
- 2022年8月29日 9月28日にJR東日本東北総合サービスと商談会開催(仙台商工会議所)
- 2022年8月26日 tamaponGift事業「北海道 函館・道南」BOXの販売を開始(函館商工会議所)
- 2022年8月26日 「ひがしおうみバル&マーケット」のプレミアム商品券を発売中(八日市YEG)
- 2022年8月26日 「第7回はだのにぎわいグルメフェスティバル」を開催(秦野商工会議所)
- 2022年8月26日 「感動の瞬間(とき)inちちぶ」第7回写真コンテストの作品募集(秩父商工会議所など)
- 2022年8月25日 「宇部マルシェ」の出店者を募集(宇部商工会議所)
- 2022年8月25日 「ザ・ワークフェア2022」の参加企業募集中(泉佐野商工会議所など)
- 2022年8月25日 地域ブランド「新居浜の逸品」新規認定品の募集開始(新居浜商工会議所)
- 2022年8月25日 最低賃金、過去最大の引き上げ「地域別改定額」公表(厚労省)
- 2022年8月25日 【各地商工会議所・会員企業限定】日本商工会議所創立100周年記念事業 オンライン記念講演会(第4弾)のご案内
- 2022年8月25日 価格交渉促進月間(9月)の実施について
- 2022年8月25日 8月28日開催の「ファッション甲子園2022」をライブ配信(弘前商工会議所)
- 2022年8月25日 9月13日から「令和の商店街まちづくり」シンポジウムを開催(中企庁)
- 2022年8月25日 「第48回発明大賞」候補者を募集(日本発明振興協会、日刊工業新聞社)
- 2022年8月25日 体験型観光の紹介サイト「DISCOVER SANUKI」で讃岐の魅力発信(高松商工会議所)
- 2022年8月25日 「大津百町百福物語」ブランド認定へ商品募集(大津商工会議所)
- 2022年8月25日 「水産加工業原材料調達円滑化緊急対策事業」の第2次受付のご案内(水産庁/公益財団法人 水産物安定供給推進機構)
- 2022年8月24日 9月17日から「サウナの街サっぽろ」第5弾(札幌商工会議所)
- 2022年8月24日 備前商工会議所キャラクターの名前を募集(備前商工会議所)
- 2022年8月24日 「第36回ますだ産業祭」の出店者を募集(益田商工会議所)
- 2022年8月24日 公立大学法人大阪と包括的な産学連携協定を締結(大阪商工会議所)
- 2022年8月24日 「どうする家康」アピールするポロシャツを販売(岡崎商工会議所)
- 2022年8月24日 地域の優れたものづくり企業を紹介するWEB商談フェア開催中(岡崎商工会議所)
- 2022年8月24日 子育てしやすい職場づくりに取り組む企業を応援(松江商工会議所)
- 2022年8月23日 させぼ自衛隊グルメ2022キャンペーン実施中(佐世保商工会議所)
- 2022年8月23日 「有田ふるさとうまいもんグルメコンテスト」の出店者を募集(紀州有田商工会議所)
- 2022年8月23日 2022年「海老名創業塾」の参加者募集中(海老名商工会議所)
- 2022年8月23日 2種の業態で「トライアルショップ」を募集(近江八幡商工会議所)
- 2022年8月23日 近鉄百貨店橿原店・奈良店との合同個別商談会を開催(橿原商工会議所)
- 2022年8月23日 海のないまちに海をつくるイベントを開催(太田商工会議所)
- 2022年8月23日 クラウドファンディングで高校生の文化祭運営を支援(敦賀YEGなど)
- 2022年8月23日 「第31回地球環境大賞」の応募受付開始について(日商後援事業)
- 2022年8月23日 中小企業の温室効果ガス削減目標に向けた脱炭素経営促進モデル事業の公募について(環境省)
- 2022年8月23日 十段認定者を公表(一般社団法人日本珠算連盟)
- 2022年8月22日 特許情報分析支援事業「2021年度支援事例集」を公表(INPIT)
- 2022年8月22日 「洲本城跡本丸売店」でかき氷などを販売(洲本商工会議所女性会)
- 2022年8月22日 「DX推進指標自己診断結果分析レポート(2021年版)」を公開(IPA)
- 2022年8月22日 「元気わかやま」ビジネスプランコンテストの参加者募集(和歌山商工会議所)
- 2022年8月22日 「高付加価値なインバウンド観光地づくり」モデル地域を公募(観光庁)
- 2022年8月22日 観光人材の確保・育成を支援するモデル地域を公募(観光庁)
- 2022年8月22日 「令和4年度全国ジビエフェア」参加店舗の募集(農水省)
- 2022年8月22日 「空自空上げ」の普及拡大目指し航空自衛隊と協定締結(網走商工会議所)
- 2022年8月22日 「広島みはらプリン」の応援CMを新たに3本公開(三原商工会議所など)
- 2022年8月22日 ICTサイバーセキュリティ総合対策2022を公表(総務省)
- 2022年8月22日 中小企業におけるサイバー攻撃の実態と対処能力の向上について(中小企業向け動画解説)
- 2022年8月22日 5年ぶり「バイクであいたいパレード2022」を開催(鈴鹿YEG)
- 2022年8月22日 9月13日にテレワーク導入に関するオンラインセミナーを開催(厚労省)
- 2022年8月22日 「子供の体験活動推進宣言」登録企業・団体を募集(文科省)
- 2022年8月22日 農福連携の優れた取り組みを募集(農水省など)
- 2022年8月22日 9月15日に「かなざわビジネス交流会」を開催(金沢商工会議所)
- 2022年8月22日 「第20回地域商社協議会オンラインセミナー」(8月31日)の開催について(内閣府)
- 2022年8月22日 「企業と地方公共団体とのマッチング会」(8月31日)参加企業の募集について(内閣府)
- 2022年8月22日 「廃校活用推進イベント」で地域活性化事例を紹介(文部科学省)
- 2022年8月20日 中小企業などの人材育成事業を助成(宮若商工会議所)
- 2022年8月20日 新商品・メニュー創出プロジェクト始動(所沢商工会議所)
- 2022年8月20日 「夏の花火とグルメ応援キャンペーン」実施中(鶴岡商工会議所)
- 2022年8月20日 のおがたPay食べるトラベル40%付与キャンペーン(直方商工会議所)
- 2022年8月19日 「IPランドスケープ支援事業」第2回公募のご案内(INPIT)
- 2022年8月19日 DX 時代の IT コーディネータ像を描こう、「ITC Conference 2022」を開催(ITコーディネータ協会)
- 2022年8月19日 「NIIGATA 越品」の採用目指す事業者の商品開発を支援(長岡・小千谷商工会議所)
- 2022年8月19日 第12回唐津検定の申し込み開始(唐津商工会議所)
- 2022年8月19日 8月19、20日に「Himeji SDGs EXPO 2022」(姫路商工会議所)
- 2022年8月18日 次世代を担う人材育成事業「高校生サミット2022」を初開催(盛岡YEG)
- 2022年8月18日 「障害者スポーツ振興方策に関する検討チーム報告書」を公表
- 2022年8月18日 「るもい元気スタンプラリー」を実施中(留萌商工会議所)
- 2022年8月18日 動物をモチーフにしたグルメ・スイーツメニューを提供(帯広商工会議所)
- 2022年8月18日 「音楽×食×スカイランタン」をテーマにイベント開催(城陽YEG)
- 2022年8月18日 SLモチーフの「しごなな焼フィナンシェ」開発(新津YEG)
- 2022年8月17日 8月25日「第 4 回 KCCI Startup Pitch & Meet」を開催(神戸商工会議所)
- 2022年8月17日 「あいさつ川柳コンクール」の作品を募集(半田商工会議所)
- 2022年8月17日 30%割り増しの"プレミアム付き商品券"販売予約を受け付け(上砂川商工会議所)
- 2022年8月16日 2021年度電子商取引に関する市場調査結果を公表(経産省)
- 2022年8月16日 "藤子・F・不二雄先生のふるさと高岡を巡るスタンプラリー"実施中(高岡商工会議所)
- 2022年8月16日 8月20日「エモい夕涼み会~夏の夜の想い出~」を開催(富岡YEG)
- 2022年8月16日 第225回珠算能力検定試験の1級満点合格者を表彰
- 2022年8月16日 9月21日にしりべし高速交通ネットワークフォーラムを開催(倶知安商工会議所)
- 2022年8月16日 2022年度「びほろブランド認証品」を募集(美幌商工会議所)
- 2022年8月16日 1ステップで気分があがる 気持ちのきりかえ事典(大野萌子著、扶桑社)
- 2022年8月16日 「一般海域における占有公募制度の運用指針(改訂案)」に係る意見募集(パブコメ)に対する意見を提出
- 2022年8月15日 第1回「かけがわブランド認定品」を募集中(掛川商工会議所)
- 2022年8月15日 「川口いい店(i-mise)大賞」を実施(川口商工会議所)
- 2022年8月15日 チャリティー上映会でウクライナを支援(酒田商工会議所)
- 2022年8月15日 2022年「ヤングカンパニー大賞」を募集(富山商工会議所など)
- 2022年8月15日 第9回総会・全国大会の参加申し込み受け付け中(人を大切にする経営学会)
- 2022年8月15日 自動車の電動化に伴い影響を受ける中堅・中小自動車部品サプライヤーの業態転換・事業再構築を全国で支援(経済産業省)
- 2022年8月15日 SDGsを学びビジネスに生かすセミナー開催(糸魚川商工会議所)
- 2022年8月15日 ドラマ仕立てのPR動画集で音楽関連事業者を支援(東京商工会議所杉並支部)
- 2022年8月15日 公式アプリ「長浜商工会議所News」が完成(長浜商工会議所)
- 2022年8月14日 旅行消費喚起事業「わくわく♪ぷらす旅」を実施(上尾商工会議所)
- 2022年8月14日 「全日本製造業コマ大戦」の出場者を募集(むさし府中商工会議所)
- 2022年8月10日 「月刊石垣」8月号、「あの人を訪ねたい」にビビる大木さん登場
- 2022年8月10日 かわべの宵フォトコンテスト入賞作品を展示中(岐阜商工会議所)
- 2022年8月10日 第二次岸田改造内閣の発足に対する三村会頭コメント
- 2022年8月10日 8月18日開催「海外赴任前オンラインセミナー」参加者募集(JOEA)
- 2022年8月 9日 インボイス制度説明会を順次開催(北九州商工会議所)
- 2022年8月 9日 9月30日に「国際紛争事例から考える英文契約」に関するウェビナーを開催(JCAA)
- 2022年8月 9日 9月9日にインド企業との商事契約・商事紛争に関するウェビナー開催(JCAA)
- 2022年8月 9日 9月12日に「チャレンジふくしまフォーラムin東京」を開催(福島県)
- 2022年8月 9日 地域の課題解決プロジェクトを実行する「複業フェロー」の募集開始(宮津商工会議所など)
- 2022年8月 9日 「サイバーセキュリティお助け隊サービス」の提供事業者が6社増えました(IPA)
- 2022年8月 9日 IT導入補助金2022「セキュリティ対策推進枠」の申請受付が開始されました(経済産業省)
- 2022年8月 9日 8月24日にデジタル技術活用セミナーを開催(姫路商工会議所など)
- 2022年8月 9日 越前モノづくりフェスタ企画「SDGs川柳コンテスト」の作品募集(武生商工会議所など)
- 2022年8月 9日 「関メタルアート展2022」の作品募集中(関YEG)
- 2022年8月 9日 「地域応援クーポン」の取り扱い事業者を募集中(安芸商工会議所)
- 2022年8月 9日 地元FM局で新番組「いつも元気に会議所ラジオ」スタート(栃木商工会議所)
- 2022年8月 9日 10月にチケットレス制食べ歩きイベント「よなごバル2022」を開催(米子商工会議所など)
- 2022年8月 9日 11月に開聞岳の麓で体験型キャンプイベント開催へ(指宿YEG)
- 2022年8月 9日 東京のホテルが開催する「高知・四万十フェア」参加事業者を募集(中村商工会議所)
- 2022年8月 9日 「箱根ジオパーク認定特産品」の参加企業募集(小田原箱根商工会議所)
- 2022年8月 9日 「八上比売」壁面装飾が銀行ロビーにお目見え(鳥取商工会議所)
- 2022年8月 9日 「第2回 脱炭素先行地域」を募集(環境省)
- 2022年8月 9日 「地域プロモーションアワード2022」作品を募集(地域活性化センター)
- 2022年8月 9日 伝統工芸品など輸出促進へ「TAKUMI NEXT 2022」に162社採択(ジェトロ)
- 2022年8月 8日 オール山梨でDX推進へ支援コミュニティ発足(甲府・富士吉田商工会議所など)
- 2022年8月 8日 プレミアム率100%の「飲食プレミアム商品券」を発行(森商工会議所など)
- 2022年8月 8日 JR三原駅でご当地プリンの販売開始(三原商工会議所など)
- 2022年8月 8日 「京都・知恵アントレ大賞2022」の受賞者決定(京都商工会議所)
- 2022年8月 8日 8月10~13日に「夏の感謝祭まつり」開催(駒ヶ根商工会議所)
- 2022年8月 8日 地元の絶景トレイルルートをマップで紹介(尾鷲商工会議所女性部)
- 2022年8月 8日 「タコの日PRキャンペーン」イラストコンテストを開催(ひたちなか商工会議所など)
- 2022年8月 8日 未来の健康づくりに向けた「アクションプラン 2022」を公表(経産省)
- 2022年8月 8日 ヒートポンプ・蓄熱センター補助事業の公募について(一般財団法人ヒートポンプ・蓄熱センター)
- 2022年8月 5日 上半期の農林水産物などの輸出実績は前年比13%増で過去最高(農水省)
- 2022年8月 5日 販路開拓など支援へ地域版持続化補助金を募集中(守山商工会議所)
- 2022年8月 5日 ラグビーW杯、TOKYO2020大会のレガシー動画「たからもの」を公開(小田原箱根商工会議所)
- 2022年8月 5日 3年ぶりに盆踊りイベント「藤沢宿・遊行の盆」開催へ(藤沢商工会議所など)
- 2022年8月 5日 「働く人フォトコンテスト」の作品募集開始(掛川商工会議所)
- 2022年8月 5日 「NO.1コンテンツ」発信事業の参加企業募集中(上越商工会議所)
- 2022年8月 5日 商工会議所の仕事を知るインターンシップ参加者を募集(高松商工会議所)
- 2022年8月 5日 「三条市デジタルお店マップ」第3弾の掲載店を募集(三条商工会議所)
- 2022年8月 5日 国などの補助制度を活用した会員の取り組みを支援(輪島商工会議所)
- 2022年8月 5日 塩の道エリアの物産展「塩の道ワンデートリップ」の出展者募集(塩尻商工会議所)
- 2022年8月 5日 「iDeCoライブ配信セミナー ―夏のうちにiDeCo学んでみませんか?―」を開催(企業年金連合会)
- 2022年8月 5日 健康経営優良法人2023 認定申請受付の開始予定日を公表(健康経営優良法人認定事務局)
- 2022年8月 5日 オミクロン株の特徴に合わせた医療機関や保健所の更なる負担軽減への対応(政府コロナ対策本部)
- 2022年8月 4日 2022年版「世界貿易投資報告」を取りまとめ(ジェトロ)
- 2022年8月 4日 2022年度経済財政白書を公表(内閣府)
- 2022年8月 3日 下請中小企業振興法に基づく振興基準の改正を公表(中小企業庁)
- 2022年8月 3日 「共同講座補助金」2次公募を開始(経産省)
- 2022年8月 3日 「電子帳簿保存法特設サイト」を開設(国税庁)
- 2022年8月 3日 インドネシアが日本産食品の輸入規制を撤廃(農水省、外務省)
- 2022年8月 3日 レトロ横丁で「レトロファッションShow」を開催(会津喜多方商工会議所女性会)
- 2022年8月 3日 SDGs事業の一環で工業用残糸をリサイクル(二本松商工会議所女性会)
- 2022年8月 2日 「事業継続力強化計画」策定支援の申し込み受け付け開始(中小機構)
- 2022年8月 2日 中小企業・SDGsビジネス支援事業2022年度募集に向けた説明会を開催(JICA)
- 2022年8月 2日 次期大河ドラマ放映前に徳川家ゆかりの連携深める協定締結(会津若松・静岡商工会議所)
- 2022年8月 2日 8月31日まで参加店での買い物ポイント2倍セールを実施(士別商工会議所)
- 2022年8月 2日 DX推進に役立つ「中小企業デジタルエキスポ」を開催(大阪商工会議所)
- 2022年8月 2日 50%のプレミアム付き商品券を販売中(夕張商工会議所)
- 2022年8月 2日 「鎮魂線香花火・世界平和祈願灯ろう流し」を開催(栃木商工会議所)
- 2022年8月 2日 モーニングを提供する97店舗掲載のマップが完成(一宮商工会議所)
- 2022年8月 2日 アトラエと連携しベテラン人材のマッチング推進(藤枝商工会議所など)
- 2022年8月 2日 地域別最低賃金額改定の目安に対する三村会頭コメント
- 2022年8月 1日 「トラック運転者の長時間労働改善特別相談センター」設置のご案内(厚生労働省)
- 2022年8月 1日 「ふるさとイベント大賞」対象イベントの募集について(地域活性化センター)
- 2022年8月 1日 2022年「匠の夏採りアスパラ料理フェア」を開催中(遠軽商工会議所など)
- 2022年8月 1日 地方金融機関など事業承継でマッチングスキームを構築(碧南商工会議所など)
- 2022年8月 1日 七夕まつりをメタバースでも初開催(平塚YEG)
- 2022年8月 1日 北陸新幹線開業に向け、オール敦賀で観光推進(敦賀商工会議所)
- 2022年8月 1日 新型コロナウイルス感染症に係る医療機関・保健所からの証明書等の取得に対する配慮について(厚生労働省からの周知・協力依頼)
- 2022年7月31日 いちのせき夏まつりフォトコンテストを実施(一関商工会議所)
- 2022年7月31日 北米向け越境EC出品支援事業を開始(札幌商工会議所)
- 2022年7月31日 9月23日に「ものづくり女子に聞く!座談会」(千葉商工会議所)
- 2022年7月31日 Instagramフォトキャンペーンの作品募集(東金商工会議所)
- 2022年7月29日 「第5回やちよサービス大賞」を募集中(八千代商工会議所)
- 2022年7月29日 「ベビーファーストのまちづくり」包括連携協定を締結(宇佐商工会議所)
- 2022年7月29日 「地元店舗応援クーポン券」の販売を開始(富良野商工会議所)
- 2022年7月29日 「シウマイ餃子ライン」運行へ地元バス会社と連携(鹿沼商工会議所)
- 2022年7月29日 8月21日に「婚活パーティー」を開催(大分商工会議所)
- 2022年7月29日 タクシー初乗り運賃や買い物代行費用の一部を補助(宇都宮商工会議所)
- 2022年7月29日 第20回「勇気ある経営大賞」受賞企業を決定(東京商工会議所)
- 2022年7月29日 業況DIは、改善もコスト増により力強さを欠く。先行きは、物価高に加えて感染再拡大の懸念強まる(LOBO調査2022年7月結果)
- 2022年7月29日 「中小企業情報セキュリティ講習能力養成セミナー」を7月28日から無料動画配信(IPA)
- 2022年7月28日 婚活イベント「光の婚路~キュンと恋するクルージング」を開催(大牟田YEG)
- 2022年7月28日 8月19日からスタンディングバル"ヒア"ガーデンを開催(釧路YEGなど)
- 2022年7月27日 東広島市でブロック大会を開催(中国地方商工会議所女性会連合会)
- 2022年7月27日 「白山市じわもんショッピングサイト」の出店者募集(白山商工会議所)
- 2022年7月27日 環境省「気候変動アクション環境大臣表彰」:応募受付中
- 2022年7月27日 8月19、20日に「あきんど市」開催(岩内商工会議所)
- 2022年7月27日 「第22回Japan Venture Awards」起業家・ベンチャーキャピタリストの応募を受付中!(中小企業基盤整備機構)
- 2022年7月27日 「あさくら創業塾」の参加者募集(朝倉商工会議所)
- 2022年7月26日 「宝塚市ビジネスプランコンテスト」を開催(宝塚商工会議所)
- 2022年7月26日 8月20日「いまばり博士検定」を実施(今治商工会議所)
- 2022年7月26日 11月4日~6日に第42回全国障害者技能競技大会を開催(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構)
- 2022年7月26日 8月26日にテレワーク導入に関するオンラインセミナー開催(厚労省)
- 2022年7月26日 ウクライナ避難民の就労支援説明会を開催(神戸商工会議所)
- 2022年7月26日 創業者の広告宣伝を支援する補助金給付事業を実施(熊谷商工会議所)
- 2022年7月26日 地域活性化のためのイベントなどへの補助金交付事業を実施(熊谷商工会議所)
- 2022年7月26日 8月6~11日開催「キッズえんぱく」の参加者を募集(延岡商工会議所)
- 2022年7月26日 情報発信力の強化に向けた4つのセミナーを開催(東京商工会議所)
- 2022年7月25日 事業者の健康ライフ支援へ「適塩キャンペーン」特設サイトを開設(さいたま商工会議所)
- 2022年7月25日 自己啓発助成制度としてリスキリング推進を宣言(東広島商工会議所)
- 2022年7月25日 8月22日に中学生対象のオープンファクトリー開催(尼崎商工会議所)
- 2022年7月25日 「創業・スタートアップ実態調査」を公表(東京商工会議所)
- 2022年7月22日 創立100周年記念事業 商工会議所PR動画「地域とともに、未来を創る」を公開
- 2022年7月22日 令和3年度補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」(二次締切)の公募要領の公表について
- 2022年7月22日 コミュニティ参加者から新ブランド誕生(日本ファッション協会スタイルアリーナ)
- 2022年7月22日 「ナポリンピックin さかいで2022」を開催中(坂出YEG)
- 2022年7月22日 女性社員限定のインスタ活用セミナーを開催(長岡商工会議所女性会)
- 2022年7月22日 「すながわ飲食店応援券」を販売(砂川商工会議所など)
- 2022年7月22日 「第8回ちとせ川ビール祭り」を開催(千歳商工会議所)
- 2022年7月22日 「家康公検定2022」の申込み受付を開始(岡崎、静岡、浜松商工会議所など)
- 2022年7月21日 令和3年度補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」(一次締切)の補助事業者を採択しました(中小企業庁)
- 2022年7月21日 7月24日 日商創立100周年記念事業 そろばんグランプリジャパン2022を開催します
- 2022年7月21日 「山鹿さくら湯うまいものフェス」の出展者募集(山鹿商工会議所)
- 2022年7月21日 「これからの労働時間制度に関する検討会」報告書を公表(厚労省)
- 2022年7月21日 「2023年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望」の公表について
- 2022年7月21日 夏季政策懇談会を開催し、「夏季政策アピール」を公表
- 2022年7月20日 「撮りフェスin室蘭」エントリー受け付け中(室蘭商工会議所)
- 2022年7月20日 コロナ禍でも交流できる夏祭り開催へ(君津商工会議所)
- 2022年7月20日 「パートナーシップ構築宣言」が「コーポレート・ガバナンス・システムに関する実務指針(CGSガイドライン)」に記載されました
- 2022年7月20日 2022年度「信州須坂認定物産品」の応募受付中(須坂商工会議所)
- 2022年7月20日 ルワンダビジネス入門セミナーの動画を期間限定で公開(JICA)
- 2022年7月20日 「第52回機械工業デザイン賞IDEA」入賞製品を決定(日刊工業新聞社)
- 2022年7月20日 「ふるさとスイーツ&Cafeラリー2022」を開催中(三木商工会議所)
- 2022年7月20日 「ATAMI COLLECTION A-PLUS 2022」の募集開始(熱海商工会議所)
- 2022年7月20日 「2022くりやま夏まつり」3年ぶりに開催(栗山商工会議所など)
- 2022年7月20日 第8回婚活事業「Viv❤コン」の参加者募集(太田商工会議所)
- 2022年7月20日 10~11月開催「観光経営トップセミナー」受講生を募集(日本観光振興協会)
- 2022年7月19日 飲食宿泊業をテレビで紹介するJ:COMコラボ事業の参加店募集(相模原商工会議所)
- 2022年7月19日 「東はりま再発見『絵と写真展』」の出展者募集中(加古川商工会議所)
- 2022年7月19日 「結・ゆいフェスティバル2022」の出店者募集(浦添商工会議所)
- 2022年7月19日 小学生対象に建設現場などの見学ツアー開催へ(三島商工会議所)
- 2022年7月19日 令和4年度版「官民人事交流制度のあらましと体験談」(内閣府)
- 2022年7月15日 「登別ゼロカーボンマルシェ」を開催(登別YEG)
- 2022年7月15日 7月29日に「夜のまちなかグル巡り」を開催(氷見商工会議所)
- 2022年7月15日 10月15、16日開催の産業フェア出展者募集中(魚津商工会議所)
- 2022年7月15日 10月に開催する「コンビナート夜景クルーズ」の参加者募集(大竹商工会議所)
- 2022年7月15日 今秋オープンの「イオンモール土岐」内に美濃焼販売店舗出店へ(土岐商工会議所)
- 2022年7月15日 デジタル人材育成プログラム「マナビDX Quest」今期受講生募集中(経済産業省)
- 2022年7月15日 遍路道案内板、13基目の石柱を設置(徳島商工会議所女性会)
- 2022年7月15日 小中学生対象 JR只見線災害復旧現場見学会の参加者募集(会津若松商工会議所)
- 2022年7月14日 7月20、21日に東商ビルでSAGA・NAGASAKI観光物産展(九商連)
- 2022年7月14日 商工会議所ニュースかわら版No.116を発行
- 2022年7月14日 「子どもたちに贈る三次の夏休み」を実施中(三次商工会議所など)
- 2022年7月14日 「いい店ひろしま顕彰」応募を受け付け中(広島商工会議所など)
- 2022年7月14日 小規模事業者活性化基盤整備事業「2022年度基金活用事業」に係る クラウド型経営支援ツール導入促進業務における公募の結果について
- 2022年7月14日 「起業家教育講師等派遣支援」を希望する高校などの募集開始(中小機構)
- 2022年7月14日 7月23日に「第49回徳山夏まつり」を開催(徳山商工会議所)
- 2022年7月14日 「日本クリエイション大賞2022」案件募集を開始(日本ファッション協会)
- 2022年7月14日 「第22回 Japan Venture Awards」の募集を開始(中小機構)
- 2022年7月14日 7月15日に「情報セキュリティ白書2022」を発行(IPA)
- 2022年7月14日 「副業・兼業の促進に関するガイドライン」及びQ&Aの改定について(厚生労働省)
- 2022年7月14日 令和4年度当初予算「事業承継・引継ぎ補助金」の公募要領の公表について
- 2022年7月13日 雲州ひらた弁慶くじで飲食・サービス業を応援(平田商工会議所)
- 2022年7月13日 3年ぶりに「四国酒まつり~夏の陣~」を開催(阿波池田商工会議所)
- 2022年7月13日 会館屋上にLED看板「八王子が一番ビジョン」を設置(八王子商工会議所)
- 2022年7月13日 7月16~18日に開業2周年記念特別イベント開催(ウポポイ)
- 2022年7月13日 「納豆の日(7・10)」条例制定記念イベントを開催(水戸商工会議所)
- 2022年7月13日 CF利用促進補助金の申し込み受け付け中(北九州商工会議所)
- 2022年7月13日 7月16日に「第51回あかびら火まつり」を開催(赤平商工会議所など)
- 2022年7月13日 常用労働者数 300 人超の一般事業主に対する「男女の賃金の差異」の情報公表等の義務付けについて(厚生労働省)
- 2022年7月13日 「職場における学び・学び直し促進ガイドライン」策定・公表について(厚生労働省)
- 2022年7月13日 第4回商工総研セミナー「中小企業かく戦えり~アフターコロナ時代を切り拓け!燃える経営者魂!~」の開催について (一般財団法人商工総合研究所)
- 2022年7月13日 令和4年度地方創生テレワークアワードの募集開始について(内閣府)
- 2022年7月13日 中小企業の「社会保険適用拡大」対応支援策活用を呼び掛け(厚労省)
- 2022年7月12日 六つの商業施設を巡り謎解きに挑戦するゲームを開催(倉敷商工会議所)
- 2022年7月12日 地域活性化とキャッシュレス普及目指し商品券60億円分発行へ(北九州商工会議所)
- 2022年7月12日 中小デジタル化支援ポータル「みらデジ」を開設(経産省)
- 2022年7月12日 7月19日に投資協定の活用に関するウェビナーを開催(シンガポール日本商工会議所)
- 2022年7月12日 2022年版情報通信白書を公表(総務省)
- 2022年7月12日 第12回「なかまはしご酒大会」の参加者募集(中間商工会議所など)
- 2022年7月12日 「バルウォーク筑後」の参加店募集(筑後商工会議所)
- 2022年7月12日 SDGs推進へ市、みなと銀行と連携協定締結(小野商工会議所)
- 2022年7月12日 「2022年度東商夏期セミナー」を開催(東京商工会議所)
- 2022年7月12日 自社や商品などをPRする動画コンテストの作品募集中!(静岡商工会議所)
- 2022年7月11日 小中学生対象「eスポーツ選手権 2022」を開催(岡谷YEG)
- 2022年7月11日 「第6回甲斐マンガ塾!!」参加者を募集(甲府商工会議所)
- 2022年7月11日 プレミアム付き「かわさきまちReBorn商品券」を開催(豊前川崎商工会議所)
- 2022年7月11日 「越前おおの産業と食彩フェア 2022」出展者を募集(大野商工会議所)
- 2022年7月11日 市内11団体で「街なか賑わい創出プロジェクト」スタート(福島商工会議所)
- 2022年7月11日 9月2日に「近畿大学研究シーズ発表会」を開催(東大阪商工会議所)
- 2022年7月11日 「第8回吉祥寺コレクション」の出展者募集中(武蔵野商工会議所)
- 2022年7月11日 「第15回海南こだわりブランド」申請品を募集(海南商工会議所)
- 2022年7月11日 早稲田大学と連携、共生型「事業発展力」道場の参加者募集(松山商工会議所)
- 2022年7月11日 福島空港「朝の滑走路ウオーク」の参加者募集(須賀川商工会議所)
- 2022年7月11日 3年ぶり「JOYO産業まつり」の出展者・出演者募集(城陽商工会議所)
- 2022年7月10日 第26回参議院議員通常選挙の結果に対する三村会頭コメント
- 2022年7月10日 まち歩きクーポン帖事業説明会など開催(敦賀商工会議所)
- 2022年7月10日 8月にUターンフェア紀南合同企業説明会(田辺商工会議所)
- 2022年7月10日 「月刊石垣」7月号、「あの人を訪ねたい」に鶴田真由さん登場
- 2022年7月 8日 「縁結び交流会」の参加者募集(江南・津島商工会議所)
- 2022年7月 8日 安倍晋三元首相のご逝去に関する三村会頭談話
- 2022年7月 8日 【各地商工会議所・会員企業限定】日本商工会議所創立100周年記念事業 オンライン記念講演会(第3弾)のご案内
- 2022年7月 8日 市内中心部を歩行者天国に「ファミフェス」開催(伊那商工会議所)
- 2022年7月 7日 オンラインセミナー「従業員数100人超の事業者必見!ー被用者保険適用拡大、制度の仕組みから社内準備まで詳しく解説ー」を配信中(東京商工会議所)
- 2022年7月 7日 西武福井店のデパ地下に会員事業所対象のトライアル販売コーナー設置(福井商工会議所)
- 2022年7月 7日 夏休み企画「小学生向けプログラミングワークショップ」開催へ(彦根商工会議所)
- 2022年7月 7日 NTT西日本とデジタル化推進に向けた連携協定を締結(刈谷商工会議所)
- 2022年7月 7日 モノづくり企業を見学できる「産業・観光ツアー」の参加者募集中(加西商工会議所)
- 2022年7月 7日 YouTube「宇治飯うまいもんチャンネル」への参加飲食店募集(宇治商工会議所)
- 2022年7月 7日 「市原未来創業プロジェクト」の第一期メンバー募集(市原商工会議所)
- 2022年7月 7日 タイ工業連盟チェンマイ支所と連携協定を締結(帯広商工会議所)
- 2022年7月 6日 コロナ禍での「博多どんたく」開催を振り返った冊子を作成(福岡商工会議所)
- 2022年7月 6日 官民共同で「ゼロカーボンシティ」を宣言(湯沢商工会議所など)
- 2022年7月 6日 「きのくに線 駅マルシェ」の出店者募集中(紀州有田商工会議所)
- 2022年7月 6日 「ちとせ市民応援商品券2022」の参加店募集(千歳商工会議所)
- 2022年7月 6日 階層別人材育成セミナーの参加者を募集(越谷商工会議所)
- 2022年7月 6日 「made in 喜多方」ロゴマークを作成(会津喜多方商工会議所)
- 2022年7月 6日 「茅ヶ崎・ハワイ交流応援商品」紹介動画第1弾を公開(茅ヶ崎商工会議所)
- 2022年7月 6日 [新刊紹介]国際取引トラブルの出口戦略と予防法務 日本企業の渉外活動に潜むリスク対応(服部誠編、広瀬史乃・牧恵美子・辛川力太・高岸亘著、ぎょうせい)
- 2022年7月 6日 地方創生のための制度改革・規制改革に関するアイデアを募集(内閣府)
- 2022年7月 6日 「EPA活用推進会議」を新たに設置(経産省)
- 2022年7月 6日 3年ぶりに相馬野馬追前夜祭「相馬盆踊りパレード」開催(原町商工会議所)
- 2022年7月 6日 8月2日に越境ECに関するセミナーを開催(姫路商工会議所)
- 2022年7月 5日 「中小企業の日」~7月20日は「中小企業の日」・7月は「中小企業魅力発信月間」~のご案内(中小企業庁)
- 2022年7月 5日 「おぎアマチュア音楽祭」開催へクラウドファンディング実施(小城商工会議所)
- 2022年7月 5日 夏休み企画「草加モノづくり探検隊!」の隊員募集(草加商工会議所)
- 2022年7月 5日 「民間調停」の活用に関するウェビナーを開催(JCAA、JIMC)
- 2022年7月 5日 「こだわりの逸品『おかやま果実』」新製品を募集中(岡山商工会議所)
- 2022年7月 5日 7月23日に「姫路城 金魚すくい選手権大会」を開催(姫路YEG)
- 2022年7月 5日 産業観光まつりに合わせて特典付きスタンプラリーなど実施(青梅商工会議所)
- 2022年7月 5日 新感覚ビジネスフェア「いちかわ産フェスタ」の出展者募集(市川商工会議所)
- 2022年7月 5日 ロボットプログラミングワークショップ・コンテスト開催(岸和田商工会議所)
- 2022年7月 4日 クリエィティブチーム「creative cube」発足(鯖江商工会議所)
- 2022年7月 4日 「いわた働く人フォトコンテスト」の作品募集中(磐田商工会議所)
- 2022年7月 4日 「青年部ガチャガチャ企画」を実施中(新井YEG)
- 2022年7月 4日 市のPR動画編集コンテスト受賞者決定(恵庭商工会議所)
- 2022年7月 4日 地域の未来を考える産・学・官・金の連携イベント開催(前橋商工会議所)
- 2022年7月 4日 小学生「作文・絵画・標語コンクール」の作品募集開始(徳島商工会議所女性会)
- 2022年7月 4日 「かき氷コレクションin佐原2022スタンプラリー」を開催中(佐原商工会議所)
- 2022年7月 4日 ご当地ブランド「万葉×橿原コレクション」の認定品募集中(橿原商工会議所)
- 2022年7月 4日 「科学技術・イノベーション白書」を閣議決定
- 2022年7月 4日 「2022年版通商白書」を公表(経産省)
- 2022年7月 4日 「廃業検討率」は改善し5.1%に(東京商工リサーチ調査)
- 2022年7月 4日 キャリア教育アワード・推進連携表彰の募集を開始(経済産業省)
- 2022年7月 4日 九州の若手陶芸家が集まる陶器市を3年ぶりに開催(串間商工会議所)
- 2022年7月 4日 水産流通適正化法に係る説明会の開催及び参加者の募集について(水産庁)
- 2022年7月 4日 「高校生エネルギーレポートコンクール」の作品募集中(青森県商工会議所連合会)
- 2022年7月 3日 映える店舗のガイドブック(第1弾)作成へ掲載企業募集(太田商工会議所)
- 2022年7月 3日 10月に北海道まるごとフェアinサンシャインシティ2022(道商連)
- 2022年7月 1日 花火大会前夜祭「ヤングヤング夏祭り」を初開催(足利YEG)
- 2022年7月 1日 ドーナツをテーマに「パンわーるど総社2022年夏」スタート(総社商工会議所)
- 2022年7月 1日 「全国発明表彰」日商会頭賞を表彰(発明協会)
- 2022年7月 1日 7月2日から「キッチンカー21@トマベイウォーターフロント」開催(苫小牧商工会議所など)
- 2022年7月 1日 地元高校ダンス部とのコラボによる織姫伝説キャンペーンソングのMV公開(池田商工会議所)
- 2022年7月 1日 DX推進のヒントを探る勉強会「DX寅の穴」開催(福井商工会議所)
- 2022年7月 1日 健康経営優良法人認定事務局ポータルサイト「ACTION!健康経営」を開設、認定申請料も掲載(経済産業省)
- 2022年7月 1日 7月24日に支援法人と連携した婚活イベント開催(花巻YEG)
- 2022年7月 1日 食品ロス削減へ8月にフードドライブを開催(富山商工会議所)
- 2022年7月 1日 「備前散歩&デジタルスタンプラリー」を開催中(備前商工会議所)
- 2022年6月30日 食品ロス削減へ合同説明&相談会を開催(神戸商工会議所)
- 2022年6月30日 やらまいかブランド認定ガイドブックを作成(浜松商工会議所)
- 2022年6月30日 7月1日から「関あじフェア」を開催(大分商工会議所)
- 2022年6月30日 7月7~10日にKITTE丸の内で物産販売会(甲府商工会議所)
- 2022年6月30日 7月28日にテレワーク導入に関するオンラインセミナー開催(厚労省)
- 2022年6月30日 年間5万円上限に見本市などの出展を助成(余市商工会議所)
- 2022年6月30日 7月14日開催「海外赴任前オンラインセミナー」参加者募集(JOEA)
- 2022年6月30日 地域一体となった観光地の再生・観光サービスの高付加価値化事業 (国立公園型)の採択結果公表(観光庁、環境省)
- 2022年6月30日 12月開催「新価値創造展2022」出展募集開始(中小機構)
- 2022年6月30日 ミス・インターナショナルとのコラボで地域産品などの魅力発信(ジェトロ)
- 2022年6月30日 英国が日本産食品の輸入規制を撤廃(農水省、外務省)
- 2022年6月30日 「中小企業の事業再生等に関するガイドライン」に係る周知用ツールの公表について
- 2022年6月30日 「経営者保証に関するガイドライン」およびチラシの改定について
- 2022年6月30日 7月2日に「うじ魅力FES」を開催(宇治商工会議所など)
- 2022年6月30日 「采女伝説」が縁。奈良商工会議所女性会と姉妹提携(郡山商工会議所女性会)
- 2022年6月30日 業況DIは、コスト増が重荷となり、ほぼ横ばい。先行きは、物価高の長期化懸念から厳しい見方(LOBO調査2022年6月結果)
- 2022年6月30日 電気事業連合会・節電への協力のご依頼について
- 2022年6月30日 官民ジョブサイト(求人・求職者情報提供事業)について(内閣府)
- 2022年6月29日 令和4年度予算「成長型中小企業等研究開発支援事業」の公募を開始(中小企業庁)
- 2022年6月29日 小樽運河クルーズ発着場に「ウエルカムフラワー」(小樽商工会議所女性会)
- 2022年6月29日 「北摂地ヂカラフェスタ」出展者募集中(箕面・ 高槻・吹田・豊中・池田・茨木商工会議所ほか)
- 2022年6月29日 再掲【各地商工会議所・会員企業限定】日本商工会議所創立100周年記念事業 オンライン記念講演会(第2弾)のご案内
- 2022年6月29日 日韓商工会議所首脳会議再開へ ~大韓商工会議所崔会長と懇談~
- 2022年6月29日 電気事業連合会・節電への協力のご依頼について
- 2022年6月29日 [新刊紹介] よけいなひと言をわかりあえるセリフに変える親子のための言いかえ図鑑(大野萌子著、サンマーク出版)
- 2022年6月28日 「おぶちゃん商品券」事業の参加事業所を募集(大府商工会議所)
- 2022年6月28日 「ガーデンフェスタ北海道2022」に合わせクーポンキャンペーン実施中(恵庭商工会議所)
- 2022年6月28日 7月20日に「デジタル貿易最前線」ウェビナーを開催(ICC)
- 2022年6月28日 7月16日に「レトロファッションShow」を開催(会津喜多方商工会議所女性会)
- 2022年6月28日 節電への協力呼びかけ(経産省電力需給ひっ迫注意報第4報)
- 2022年6月28日 7月10日に「納豆の日」条例制定記念イベントを開催(水戸商工会議所)
- 2022年6月28日 高校生レシピコンテスト「とかちマルシェ料理甲子園」参加チーム募集(帯広商工会議所)
- 2022年6月28日 電気事業連合会・節電への協力のご依頼について
- 2022年6月28日 3年ぶり「瑞浪美濃源氏七夕まつり」開催へ(瑞浪商工会議所)
- 2022年6月28日 地元での買い物を呼びかける「BUY長井プロジェクト」始動(長井商工会議所)
- 2022年6月28日 食品ロス削減目指したコミュニティフリッジ事業開始(草加商工会議所)
- 2022年6月27日 水中ドローンを利活用したビジネス創出へ実証実験(静岡商工会議所)
- 2022年6月27日 電気事業連合会・節電への協力のご依頼について
- 2022年6月27日 電気事業連合会・節電への協力のご依頼について
- 2022年6月25日 9月に「理工系大学教授等との情報交換会」(岡崎・刈谷・豊田・碧南・安城・西尾商工会議所など)
- 2022年6月25日 「はままつNEWS!!」を開設(浜松商工会議所)
- 2022年6月24日 来て見てご!飲食店・ホテルマップが完成(島田商工会議所)
- 2022年6月24日 「下田・南伊豆・河津がんバル2022」の参加店募集(下田商工会議所)
- 2022年6月24日 SDGsに取り組む企業を紹介するサイトを開設(福岡商工会議所)
- 2022年6月24日 7月30日に「よねざわ肉の陣2022」開催(米沢YEG)
- 2022年6月24日 マンゴーの消費拡大目指しマンゴー共和国建国(宮古島商工会議所)
- 2022年6月24日 市制施行100周年記念バナーフラッグを商店街に設置(川越商工会議所)
- 2022年6月24日 創立50周年記念式典で功労者の会員を表彰(宮崎商工会議所女性会)
- 2022年6月24日 「JAPANブランド育成支援等事業」補助事業者の公募を開始(中企庁)
- 2022年6月24日 地域通貨「Kマネー」協力店への登録呼び掛け(可児商工会議所)
- 2022年6月23日 家族の姿の変化、人生の多様化など分析(男女共同参画白書)
- 2022年6月23日 BSよしもとの生放送番組で地域の魅力を発信(佐世保・大村・小山・栃木・日向・高鍋・小山・栃木・関・美濃加茂YEGなど)
- 2022年6月23日 「オンライン商店街観光ツアー」動画を公開(沼津商工会議所など)
- 2022年6月23日 第19期「富士ブランド」認定品の募集開始(富士商工会議所)
- 2022年6月23日 地域のコミュニティー放送局で女性会の魅力を発信(沖縄商工会議所女性会)
- 2022年6月23日 「夏のテイクアウト応援キャンペーン」参加店募集(鶴岡商工会議所)
- 2022年6月23日 プレミアム商品券をお得に使う1週間「プレミアム・ウィーク!!」参加店募集(横手商工会議所)
- 2022年6月23日 中学生対象「キャリアリサーチコンテスト」研究レポート募集へ(札幌商工会議所)
- 2022年6月23日 「半夏生明石だこプレゼントキャンペーン」実施中(明石商工会議所)
- 2022年6月23日 価格交渉促進月間フォローアップ調査結果を公表(中企庁)
- 2022年6月22日 「桜フォトコンテスト」の入賞作品が決定(津久見商工会議所)
- 2022年6月22日 7月22日に公的制度の活用事例に学ぶ!セミナー(姫路商工会議所)
- 2022年6月22日 「産業観光まちづくり大賞」 募集を開始(日本観光振興協会)
- 2022年6月22日 「手づくり郷土賞」募集を開始(国土交通省)
- 2022年6月22日 「ディスカバー農山漁村の宝」アワード募集(農水省)
- 2022年6月22日 兼業・副業人材の活用モデル企業を募集(高松商工会議所)
- 2022年6月22日 2022年度地域力活用新事業創出支援事業「広報事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2022年6月22日 2022年度地域力活用新事業創出支援事業「広報事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2022年6月22日 構想推進へ経済3団体首脳と意見交換(デジタル田園都市国家構想実現会議)
- 2022年6月22日 プレミアム付商品券の取扱店募集中(根室商工会議所)
- 2022年6月22日 3年ぶりに『まつり』写真コンテストの作品募集(鳥栖商工会議所)
- 2022年6月22日 7月25日に「総社こども論語塾」開催(総社商工会議所)
- 2022年6月22日 「パートナーシップ構築宣言」企業が10,000社となりました
- 2022年6月22日 50%プレミアム付食事券を予約販売(田川商工会議所)
- 2022年6月22日 「手形・小切手機能の全面的な電子化に向けた自主行動計画」の改定について
- 2022年6月22日 第26回 参議院議員通常選挙の公示に対する三村会頭コメント
- 2022年6月21日 「企業と地方公共団体とのマッチング会」(7月14日)参加企業の募集について(内閣府)
- 2022年6月21日 令和4年度「ものづくり等高度連携・事業再構築促進事業」の公募を開始(中小企業庁)
- 2022年6月21日 地方創生人材支援制度に関する協力企業の募集について(内閣官房)
- 2022年6月21日 所有者不明土地の利用円滑化・発生抑制事例を紹介(土地白書)
- 2022年6月21日 69のスタートアップ支援策を網羅した冊子を公開(経産省)
- 2022年6月21日 2022年版「小規模企業白書」で取り組み紹介(川越商工会議所)
- 2022年6月21日 飲食店応援!QRモバイルスタンプラリーを開催中(関商工会議所)
- 2022年6月21日 「令和3年度南相馬地域商工業者経済状況調査」を取りまとめ(原町商工会議所)
- 2022年6月21日 観光産業が抱える構造的課題と改善策示す(2022年版観光白書)
- 2022年6月21日 クールジャパン・マッチングアワード2022表彰式を開催(クールジャパン官民連携プラットフォーム)
- 2022年6月20日 ICTサイバーセキュリティ総合対策2022への意見募集中(総務省)
- 2022年6月20日 30%のプレミアム付地域振興券の申込受付中(中間商工会議所)
- 2022年6月20日 プレミアム商品券とデジタルスタンプラリーの取扱店募集(下松商工会議所)
- 2022年6月20日 「名寄市地域経済再生応援金」申請受付中(名寄商工会議所)
- 2022年6月20日 2022年度「中小企業活性化懸賞レポート」募集(商工総合研究所)
- 2022年6月20日 ワーケーションモデル実証事業への参加企業と地域を募集(観光庁)
- 2022年6月20日 「従業員数100人超の事業者必見!-被用者保険適用拡大、制度の仕組みから社内準備まで詳しく解説-」の視聴申込受付中(東京商工会議所)
- 2022年6月20日 夏の風物詩「川内川花火大会」の3年ぶり開催を決定(川内商工会議所)
- 2022年6月20日 7月31日に「一宮七夕コスプレまつり2022」を開催(一宮商工会議所)
- 2022年6月17日 開発段階におけるIoT機器の脆弱性検証を希望する中小企業の募集について(経済産業省/三菱総合研究所)
- 2022年6月17日 観光需要喚起策「全国旅行支援」を7月前半から実施へ(観光庁)
- 2022年6月17日 宇都宮ブレックスBリーグ優勝記念パレードを開催(宇都宮YEG)
- 2022年6月17日 「サイバーセキュリティ体制構築・人材確保の手引き」をリニューアル(経産省)
- 2022年6月17日 「エール!やまぐちプレミアム共通商品券」の取扱店募集中(山口商工会議所)
- 2022年6月17日 「SDGs時代の輝く女性応援プロジェクトseason2 ~はしま創業塾~」開催(羽島商工会議所)
- 2022年6月17日 「中堅・中小企業等向け『デジタルガバナンス・コード』実践の手引き」に関する地域別説明会を開催(経済産業省)
- 2022年6月17日 7月19日に「国際情勢における企業の対応」に関するセミナーを開催(東京商工会議所)
- 2022年6月17日 [新刊紹介]国際エグゼクティブコーチが教える 人、組織が劇的に変わる ポジティブフィードバック(ヴィランティ 牧野祝子著、あさ出版)
- 2022年6月17日 子供の体験活動推進へ末松文部科学大臣と意見交換
- 2022年6月17日 7月12日に技術流出対策に関する「経済安全保障セミナー」を開催(東京商工会議所)
- 2022年6月17日 「インターンシップの推進に当たっての基本的考え方」を改正(経産省、文科省、厚労省)
- 2022年6月17日 「経済産業政策新機軸部会中間整理」を公表(経産省)
- 2022年6月17日 「生産資材・原材料高騰下における農林水産政策に関する地方説明会(全国10会場)」の参加者を募集(農林水産省)
- 2022年6月17日 7月1日に改正個人情報保護法に関するオンラインセミナー開催(JIPDEC)
- 2022年6月17日 「カリテコバイクで行く なごや和菓子旅」キャンペーンを開始(名古屋商工会議所)
- 2022年6月17日 創立80周年を記念した「小さな世界都市桐生大賞」の受賞者決定(桐生商工会議所)
- 2022年6月17日 「かしまを元気に!まるごと応援券」配布(鹿島商工会議所)
- 2022年6月16日 7月31日に「親子で楽しむ日本舞踊体操教室」を開催(豊川商工会議所女性会)
- 2022年6月16日 「会員応援プレミアムチケット」を7月に販売(藤枝商工会議所)
- 2022年6月16日 「第11回企業の品質経営度調査」を実施(一般財団法人日本科学技術連盟)
- 2022年6月15日 ロシアの産業基盤強化に資する物品の輸出を禁止する措置について(経済産業省)
- 2022年6月15日 「エネルギーコスト上昇に関する影響調査」結果を公表(甲府商工会議所)
- 2022年6月15日 2022年度「輝くテレワーク賞」 の募集を開始(厚生労働省)
- 2022年6月15日 7月13日にテレワーク導入に関するオンラインセミナー開催(厚労省)
- 2022年6月15日 「良か事業所」2021年度、会員3社を表彰(小城商工会議所)
- 2022年6月15日 『外食産業事業継続緊急支援事業のうち業態転換等支援事業』の公募を開始(農林水産省)
- 2022年6月14日 商談会での成約目指し商品をブラッシュアップ(岐阜商工会議所)
- 2022年6月14日 「第32回優良経営食料品小売店等表彰」 応募受付中(食品等流通合理化促進機構)
- 2022年6月14日 米国Amazon越境EC「JAPAN STORE」への出品企業募集(ジェトロ)
- 2022年6月14日 令和4年賃金引上げ等の実態に関する調査の実施への協力依頼について(厚生労働省)
- 2022年6月14日 経営に役立つサイバーセキュリティ対策~商工会議所会員事例/経営者インタビュー~(SC3:サプライチェーン・サイバーセキュリティ・コンソーシアム)
- 2022年6月14日 モバイル、IoT/AI、ロボットなどを積極的に活用し、新たな価値の創出に取り組む企業・組織・団体を広く表彰 ~「MCPC award 2022」事例募集のご案内(モバイルコンピューティング推進コンソーシアム)~
- 2022年6月13日 海上コンテナ輸送の需給逼迫に関してのご案内(国土交通省)
- 2022年6月13日 中心市街地の空き家活用へ大学生インターンが活躍中(鳥取商工会議所など)
- 2022年6月13日 中心市街地に整備中の"道路の愛称"募集中(防府商工会議所)
- 2022年6月13日 ウクライナ情勢の影響を受けている事業者への支援策取りまとめ(経産省)
- 2022年6月13日 ライフサイエンス投資環境ウェビナーを開催(米国・ペンシルベニア州政府)
- 2022年6月13日 ビジネスコミュニティ型補助金<第4回締切>の公募開始について
- 2022年6月13日 「信州まつもとビジネス商談会」(11月11日)の参加企業募集(松本商工会議所など)
- 2022年6月13日 地元産小麦を使用したご当地スイーツを販売(津山商工会議所女性会)
- 2022年6月13日 申請効率化を実現した「補助金獲得テンミニッツシート」作成(浜松商工会議所)
- 2022年6月13日 東北6県の代表的な夏祭りが秋田に集結(東北絆まつり実行委員会)
- 2022年6月13日 コロナ禍の手厚いサポートで会員数2500超達成(小山商工会議所)
- 2022年6月13日 9月4日に「秋田ふるさと検定」を実施(秋田商工会議所)
- 2022年6月13日 2022年度JAPAN MALL事業の公募開始(ジェトロ)
- 2022年6月13日 6月3日に第7回経済・技術安全保障ウェビナー開催(CDAST)
- 2022年6月13日 「空き家・空き地バンク導入のポイント集」を策定(国交省)
- 2022年6月13日 「下請取引適正化推進月間」の標語を公募(厚労省)
- 2022年6月10日 「月刊石垣」6月号、「あの人を訪ねたい」に服部学園 服部栄養専門学校の理事長・校長の服部幸應さん登場
- 2022年6月10日 オール北海道で「ウポポイ」の魅力アピール(ウポポイ官民応援ネットワーク)
- 2022年6月10日 「るもいdeスマフォトコン」作品募集中(留萌YEG)
- 2022年6月10日 茶道文化の振興へ裏千家・今日庵と連携協定(京都商工会議所)
- 2022年6月10日 独自のDX支援奨励金創設(川口商工会議所)
- 2022年6月 9日 SDGs推進事業・クリーンビーチ新居浜を実施(新居浜商工会議所)
- 2022年6月 9日 商工会議所ニュースかわら版No.115を発行
- 2022年6月 9日 イスマイル・サブリ首相と永野会長が都内で会談(日本マレーシア経済協議会)
- 2022年6月 9日 「浜田の石見神楽検定」の参加者募集(浜田商工会議所)
- 2022年6月 9日 「使用済み切手・書き損じはがき」回収を呼びかけ(小松商工会議所女性会)
- 2022年6月 9日 7月1日開催「第5回STEAM人材育成研究会」について(一社 学びのイノベーション・プラットフォーム)
- 2022年6月 9日 6月22・23日開催「全国キャリア教育・就職ガイダンス(オンライン)」参加申込受付(日本学生支援機構)
- 2022年6月 9日 2022年度地域力活用新事業創出支援事業「越境ECを活用したテストマーケティング・商品改良支援事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2022年6月 9日 産学官民で「YATAGOUビレッジセカンド大学」開校(七尾商工会議所)
- 2022年6月 8日 10月に総額10億円キャッシュレスキャンペーン(鎌倉商工会議所)
- 2022年6月 8日 「経営者保証を外すことができるかもしれない」というメッセージを強調したチラシの公表について (中小企業庁)
- 2022年6月 8日 「知的財産推進計画2022」で重点8施策を提示(知的財産戦略本部)
- 2022年6月 8日 「刈谷のおいしい銘品」募集(刈谷商工会議所)
- 2022年6月 8日 「全国商工会議所観光振興大会2022 in えひめ松山」を開催 -有形・無形の地域資源の磨き上げやブランディングの手法を学び、 アフターコロナの観光振興のあり方を考える-
- 2022年6月 8日 産業政策国際カンファレンスを開催(経済産業省、RIETI、IEA)
- 2022年6月 8日 「パソナグループとのビジネスマッチング説明会」参加企業募集(神戸商工会議所ほか)
- 2022年6月 8日 「白河市敬老祝い商品券」参加加盟店を募集(白河商工会議所など)
- 2022年6月 8日 「2022年度の電力需給に関する総合対策」を決定(電力需給に関する検討会合)
- 2022年6月 8日 「デジタル原則に照らした規制の一括見直しプラン」を取りまとめ(デジタル臨調)
- 2022年6月 8日 「アジアDX等新規事業創造推進支援事業費補助金」補助事業者を再公募(ジェトロ)
- 2022年6月 8日 世界的なエネルギー需給のひっ迫と価格高騰など分析(エネルギー白書2022)
- 2022年6月 8日 「令和4年賃金引上げ等の実態に関する調査」への協力呼び掛け(厚労省)
- 2022年6月 8日 「空き家"リノベ"ぐらんぷり」優勝者に最大500万円助成(加賀商工会議所)
- 2022年6月 8日 市の住宅リフォーム助成事業に上乗せ助成する助成制度設置(三浦商工会議所)
- 2022年6月 8日 市・JAなどと連携し中小企業・団体をサポート(安来商工会議所など)
- 2022年6月 8日 中心市街地のにぎわい創出へ助成金(石巻商工会議所)
- 2022年6月 8日 「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画」、「骨太の方針2022」の 閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2022年6月 7日 6月11日(土) 平戸の新しい菓子ブランド「平戸百菓繚乱」のライブコマースを開催(平戸商工会議所)
- 2022年6月 7日 プレミアム商品券「三次藩札」の事前申込受付中(三次商工会議所)
- 2022年6月 7日 「鳥獣人物戯画(狸バージョン)コンテスト」入賞作品展示発表会(小松島商工会議所)
- 2022年6月 7日 「日本商工会議所創立100周年記念特設サイト」の開設について
- 2022年6月 7日 「きらりカンパニー顕彰」エントリー企業を募集(射水商工会議所)
- 2022年6月 7日 11日から「あまくさ晩柑フェア2022」開催(本渡商工会議所)
- 2022年6月 7日 「八戸市プレミアム食事券」参加店募集中(八戸商工会議所)
- 2022年6月 7日 「ふくやま城下ストリートBAL」開催(福山商工会議所)
- 2022年6月 7日 2検定試験デジタル合格証のデザインを募集(東京商工会議所)
- 2022年6月 6日 仮想空間で買い物を楽しめる「しまね縁結び商店街」オープン(松江・出雲商工会議所など)
- 2022年6月 6日 サイバーセキュリティ対策は企業価値を守る"投資"(経済産業省METIジャーナル)
- 2022年6月 6日 市内出身の県外学生に「若者支援ふるさと便」発送(新居浜商工会議所)
- 2022年6月 6日 「水産加工業原材料調達円滑化緊急対策事業」のご案内(水産庁/公益財団法人 水産物安定供給推進機構)
- 2022年6月 3日 「上田地域産業展2022」の出展者募集(上田商工会議所など)
- 2022年6月 3日 資格の大原沖縄校と提携し資格講座を10%OFF(那覇商工会議所)
- 2022年6月 3日 経営に役立つサイバーセキュリティの各種コンテンツを公開(SC3:サプライチェーン・サイバーセキュリティ・コンソーシアム)
- 2022年6月 3日 まちの賑わい創出へ商工会議所駐車場を無料で貸し出し(信州中野商工会議所)
- 2022年6月 3日 「豊田のイチオシおみやげ」の募集開始(豊田商工会議所)
- 2022年6月 3日 6月8日から「びばい創業塾」を開催(美唄商工会議所)
- 2022年6月 3日 14日に海外市場開拓に関するオンラインセミナー開催(東京商工会議所)
- 2022年6月 3日 「インコタームズ2020セミナー」をオンラインで開催(ICC)
- 2022年6月 3日 テレワーク導入に関するオンラインセミナーを開催(厚労省)
- 2022年6月 3日 「規制改革推進に関する答申~コロナ後に向けた成長の"起動"~」を取りまとめ(規制改革推進会議)
- 2022年6月 3日 「みどりのカーテンプロジェクト」始動(阿南商工会議所女性会)
- 2022年6月 3日 「人材開発支援助成金(人への投資促進コース)創設について(厚生労働省)
- 2022年6月 2日 砥鹿神社で「とよかわバラの日」イベント開催(豊川商工会議所)
- 2022年6月 2日 「よかパス」の参加店募集(筑後商工会議所)
- 2022年6月 2日 6月5日に「港アウトドアフェスタ2022 川旅」開催(豊岡商工会議所)
- 2022年6月 2日 「ポッキリパスポート・プレミアム」の参加店募集(長岡商工会議所)
- 2022年6月 2日 6月4、5日に「たつのレザー展示即売会」開催(龍野商工会議所)
- 2022年6月 2日 スマホサイト版「yell ランチクーポン」参加店募集(大分商工会議所)
- 2022年6月 2日 2022年度地域力活用新事業創出支援事業 広報事業に係る企画運営の業務委託先の公募について
- 2022年6月 2日 6月1日より「全国中小企業クラウド実践大賞2022」参加企業の募集受付を開始(クラウド実践大賞実行委員会)
- 2022年6月 2日 「デジタル田園都市国家構想推進イベント」開催について(内閣官房)
- 2022年6月 2日 【各地商工会議所・会員企業限定】日本商工会議所創立100周年記念事業 オンライン記念講演会(第2弾)のご案内
- 2022年6月 1日 「キッチンカー購入等応援補助金事業」の募集開始(敦賀商工会議所)
- 2022年6月 1日 職業分類の改定について(厚生労働省)
- 2022年6月 1日 「地方における高付加価値なインバウンド観光地づくりに向けたアクションプラン」を公表(観光庁)
- 2022年6月 1日 人材政策の方向性示す「未来人材ビジョン」公表(経産省)
- 2022年6月 1日 「まちづくりアワード」第1回の受賞者を決定(国交省)
- 2022年6月 1日 「淡路島ぬーどるプロジェクト2022-2023」の参加店募集(洲本商工会議所)
- 2022年6月 1日 2022年3月大学等卒業者の就職状況を公表(厚労省など)
- 2022年6月 1日 令和2年度第3次補正予算「事業承継・引継ぎ補助事業(事業承継トライアル)」の成果報告会の開催について(中小企業庁)
- 2022年6月 1日 2022年10月2日、3日は「デジタルの日」 賛同企業・団体を募集中(デジタル庁)
- 2022年6月 1日 改正特定商取引法・預託法の施行について(消費者庁)
- 2022年6月 1日 '22産業観光ツアー「夏休み親子教室」参加者募集(新南陽・徳山・下松・光商工会議所)
- 2022年5月31日 「美しい、うえだフォトコンテスト」の作品募集(上田商工会議所)
- 2022年5月31日 11月にビジネスチャンス発掘フェア(北大阪・守口門真・大東・八尾・松原・和泉商工会議所など)
- 2022年5月31日 IT導入補助金2022「セキュリティ対策推進枠」が創設されました(経済産業省/中小企業基盤整備機構)
- 2022年5月31日 10月まで第4金曜日に「べっぴん夜市」(久慈商工会議所)
- 2022年5月31日 2022年版ものづくり白書を閣議決定(経産省、厚労省、文科省)
- 2022年5月31日 業況DIは、活動回復で個人消費が持ち直し、改善。先行きは、価格転嫁が追いつかず、厳しい見方(LOBO調査2022年5月結果)
- 2022年5月31日 中小企業の情報セキュリティに関する事例集を公開(IPA)
- 2022年5月30日 やお買い物まつりの参加店舗を募集(八尾商工会議所)
- 2022年5月30日 福島県浜通り地域の産業用地などを視察するツアー(7/26~27)を開催(福島県など)
- 2022年5月30日 「2022年度の電力需給見通しと対策について」を公表(経産省)
- 2022年5月30日 「災害支援協定」で地域の枠を越えて連携(奄美大島YEG、瀬戸YEG、日立YEG)
- 2022年5月30日 [新刊紹介]新・京都観光論(須田寛・永田美江子共著、交通新聞社)
- 2022年5月30日 クーポンサイト「ツカエルノ尼崎」を仮公開(尼崎商工会議所)
- 2022年5月30日 産学官のコンソーシアムがテレワークオフィス開設(彦根商工会議所など)
- 2022年5月30日 ローカル路線維持・存続についての要望書を鳥取県に提出(鳥取・豊岡・津山商工会議所など)
- 2022年5月27日 「なは創業塾2022」オンラインで開催(那覇商工会議所)
- 2022年5月27日 「びんご府中!プレミアムバル」チケット販売開始(府中商工会議所)
- 2022年5月27日 第37回「吹田産業フェア2022」開催(吹田商工会議所など)
- 2022年5月27日 「令和3年度消費者買物動向調査」結果を取りまとめ(田辺商工会議所)
- 2022年5月27日 6月16日開催「海外赴任前オンラインセミナー」参加者募集(JOEA)
- 2022年5月27日 (当所後援事業)オンラインセミナー「日本企業におけるDXの活用、推進による課題解決について」(6/24)参加者募集のご案内(日本電信電話ユーザ協会)
- 2022年5月26日 市制施行80周年記念魅力発見マップ事業を実施(泉大津商工会議所)
- 2022年5月26日 「越前モノづくりフェスタ2022」の出展者募集(武生商工会議所)
- 2022年5月26日 「コンポストバッグ」を保育施設に寄贈(大和商工会議所女性会)
- 2022年5月26日 再生回数も審査の対象「市のPR動画」コンテスト実施中!(恵庭商工会議所)
- 2022年5月26日 「二本松酒まつり2022」の参加者募集(二本松商工会議所)
- 2022年5月26日 「日ASEANビジネスウィーク2022」5月30日から開催(経産省)
- 2022年5月25日 GIF2022特設サイトが5月30日オープン(大阪商工会議所)
- 2022年5月25日 「Food EXPO Kyushu 2022」出展者募集(福岡商工会議所)
- 2022年5月25日 「第11回地域産業支援プログラム表彰事業(イノベーションネットアワード2022)」 受賞事業・受賞者が決定(全国イノベーション推進機関ネットワーク)
- 2022年5月25日 こもろデジタルクーポン「こもポン」参加店募集(小諸商工会議所)
- 2022年5月25日 「NAGANO検定」検定問題募集中(長野商工会議所)
- 2022年5月25日 再掲【各地商工会議所・会員企業限定】 日本商工会議所創立100周年記念事業 オンライン記念講演会(第1弾)のご案内
- 2022年5月25日 飲食店へ感染対策認証制度の活用を推進(弘前商工会議所)
- 2022年5月25日 「有田陶器市」3年ぶりにリアル開催(有田商工会議所)
- 2022年5月24日 中心市街地のにぎわい創出へイベント事業者に助成(伊達商工会議所)
- 2022年5月24日 伴走支援で課題解決図る「エキサポ」展開中(西尾商工会議所)
- 2022年5月24日 会員の展示会出展へ独自の補助制度(山形商工会議所)
- 2022年5月24日 サービスロボットの実証実験を支援(相模原商工会議所)
- 2022年5月24日 大学発ベンチャー実態等調査の結果を公表(経済産業省)
- 2022年5月24日 中小企業のDX推進に関するアンケート調査結果を公表(中小機構)
- 2022年5月24日 日本入国時の検査免除等水際対策措置の見直しが公表
- 2022年5月23日 会館屋上LED看板の広告掲載企業を募集(八王子商工会議所)
- 2022年5月23日 「蒲郡ガイドマップWeb版」オープン(蒲郡商工会議所)
- 2022年5月23日 となみ産業フェア・パワー博2022 出展募集(砺波商工会議所)
- 2022年5月23日 6月10日から「おかやま活性化ビジネスプラン大賞」募集開始(岡山商工会議所)
- 2022年5月23日 日本産酒類海外展開支援事業費補助金の募集開始(国税庁)
- 2022年5月20日 下請法違反行為の再発防止が不十分な事業者に対する取組の実施について(中小企業庁、公正取引委員会)
- 2022年5月20日 「学校版手づくり教室」を6月から開催(宇都宮商工会議所)
- 2022年5月20日 6月24日、ウクライナ支援チャリティーコンサート開催(甲府商工会議所女性会)
- 2022年5月20日 6月19日に「旨いもんすごろくin小浜」開催(小浜商工会議所)
- 2022年5月20日 福井の手土産発掘会・会議弁当ご賞味会(福井商工会議所)
- 2022年5月20日 「水戸まちなかゼミ&まちカル」参加店募集(水戸商工会議所)
- 2022年5月20日 夏休みに小中学生対象ツアー「稲沢の社会科見学」(稲沢商工会議所)
- 2022年5月20日 明日までまちなかぶらり酒を開催(大田原商工会議所)
- 2022年5月19日 6月2日「とよかわバラの日」に㏚イベント(豊川商工会議所)
- 2022年5月19日 6月9~11日「越後むらかみバル街2022」開催(村上商工会議所)
- 2022年5月19日 お気に入りのモーニングを投票しよう!(一宮商工会議所)
- 2022年5月19日 6月23日「ぐんま未来イノベーション会議」開催(前橋商工会議所)
- 2022年5月19日 渋沢栄一オリジナルロゴマークを作成(深谷商工会議所など)
- 2022年5月19日 小学生のロボットプログラミング教室を開催(豊橋商工会議所)
- 2022年5月19日 新複合商業施設TERRASTAへ事務所移転(都城商工会議所)
- 2022年5月19日 天神祭「化け弁」の予約受け付け中(鶴岡商工会議所)
- 2022年5月19日 「メイドインさかいフェア2022」出展企業募集(堺商工会議所)
- 2022年5月19日 「138いいde愛婚活パーティ」参加者募集中(一宮商工会議所女性会)
- 2022年5月19日 京都観光再興へ3部会が共同宣言(京都商工会議所)
- 2022年5月19日 会員手づくり品を販売「プチおひさまマルシェ」開催(新見商工会議所女性会)
- 2022年5月19日 七夕まつり後は平塚グルメへGOの参加店募集(平塚商工会議所)
- 2022年5月18日 鈴鹿の飲食店応援事業「鈴メシ6 vol.2」登録店舗募集中(鈴鹿商工会議所)
- 2022年5月18日 6月9、10日に「高校教諭との情報交換会」開催(碧南商工会議所)
- 2022年5月18日 創立30周年を記念しデザインマンホールを寄贈(加古川YEG)
- 2022年5月18日 6月に市内全域でワーケーション&テレワークイベント開催(蒲郡YEG)
- 2022年5月18日 ワーキング・ピア・サポーター養成合同企業研修会の開催について(公益財団法人日本対がん協会、一般社団法人CSRプロジェクト)
- 2022年5月18日 シェアオフィスでの企業交流からクラフトビールが誕生(高砂商工会議所)
- 2022年5月18日 空き工場など活用へホームページで情報提供(大垣商工会議所)
- 2022年5月18日 「八女茶ソムリエスクール」事業を開始(八女商工会議所)
- 2022年5月18日 森林資源の活用を体験する今年度のプログラムがスタート(新庄商工会議所)
- 2022年5月18日 6月3日に第6回経済・技術安全保障ウェビナー開催(CDAST)
- 2022年5月18日 「国産農林水産物等販路新規開拓緊急対策事業」の2次公募開始(農水省)
- 2022年5月17日 防災対策アンケート、BCP策定は32%(東京商工会議所)
- 2022年5月17日 道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」がリニューアルオープン(美幌商工会議所)
- 2022年5月17日 3年ぶり参集形式で2022年度総会を開催(関東商工会議所女性会連合会)
- 2022年5月17日 ロシア進出日系企業を対象にした調査結果を公表(ジェトロ)
- 2022年5月17日 大学等と社会の在り方についての第1次提言(案)を公表(教育未来創造会議)
- 2022年5月17日 所有者不明土地の利用の円滑化へ改正法公布(国交省)
- 2022年5月17日 ロシアへの先端的な物品等(量子コンピュータ、3Dプリンター等)の輸出等を禁止する措置について(経済産業省)
- 2022年5月16日 「2050年カーボンニュートラル実現に向けたクリーンエネルギー戦略に対する意見」を手交
- 2022年5月16日 静岡県志太3市合同企業「Webガイダンス2023」開催(焼津・藤枝・島田商工会議所)
- 2022年5月16日 「地域盛り上げ助成金」募集(石狩商工会議所)
- 2022年5月16日 動画「進め。匠(たくみ)の道へ。」を作成(帯広商工会議所)
- 2022年5月16日 商工会議所ニュースかわら版No.114を発行
- 2022年5月16日 2022年度地域力活用新事業創出支援事業 越境ECを活用したテストマーケティング・商品改良支援事業に係る企画運営の業務委託先の公募について
- 2022年5月16日 デザイン経営に関する政策シンポジウムを開催(独立行政法人経済産業研究所(RIETI))
- 2022年5月16日 ウクライナ避難民の就労受け入れ可能性調査結果を公表(福井県連)
- 2022年5月13日 あいおいニッセイ同和損保と地方創生協定締結(館山商工会議所)
- 2022年5月13日 小冊子「今すぐ確認!中小企業・小規模事業者のためのインボイス制度対策」を作成
- 2022年5月13日 5月29日に「春の絆まつり」開催(狭山YEG)
- 2022年5月13日 日本一短い地下街で婚活イベントを開催(蒲郡YEG)
- 2022年5月13日 2022年度「業務改善助成金」の申請受け付け開始(厚労省)
- 2022年5月13日 5月下旬にも基本方針を取りまとめ(デジタル田園都市国家構想実現会議)
- 2022年5月13日 三村会頭、職業訓練強化の必要性指摘(就職氷河期世代支援推進全国PF)
- 2022年5月13日 西九州新幹線開業PRラッピングバスの運行開始(長崎商工会議所)
- 2022年5月13日 市、三井住友海上とSDGs推進に関する協定締結(むつ商工会議所)
- 2022年5月13日 「第1回気候変動アワード」の募集開始(小田原箱根商工会議所)
- 2022年5月12日 支援機関向けにグローバル価値共創ウェビナーを開催(関東経済産業局)
- 2022年5月12日 事業承継に関するアンケート調査結果を公表(徳島県連)
- 2022年5月12日 5月22日に「くだまつ笠戸島アイランドトレイル2022」開催(下松商工会議所YEGなど)
- 2022年5月12日 観光動画ポータルサイト 「Kitappo」開設(北海道商工会議所連合会)
- 2022年5月12日 第38回「いしおか商工祭り」開催(石岡商工会議所)
- 2022年5月12日 2022年度地域力活用新事業創出支援事業「feel NIPPON」共同展示商談会の 複数回出展に係る企画運営の業務委託先公募の選考結果について
- 2022年5月12日 「2050年カーボンニュートラル実現に向けたクリーンエネルギー戦略に対する意見」を公表
- 2022年5月12日 「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」を踏まえた要請について(経済産業省)
- 2022年5月12日 「パートナーシップ構築宣言」企業が9,000社を達成!
- 2022年5月12日 5月21、22日「門司みなと祭」開催(北九州商工会議所など)
- 2022年5月12日 「2022 かつやま創業塾」開催(勝山商工会議所)
- 2022年5月11日 地元企業25社のインターンシップ実施情報を取りまとめ、公表(松阪商工会議所)
- 2022年5月11日 「第1回熊野ビジネスプランコンテスト」の参加者募集開始(熊野商工会議所)
- 2022年5月11日 「岩手・久慈ガイドマップ」(2022年版)を発行(久慈商工会議所)
- 2022年5月11日 「地域貢献型チャレンジショップ支援事業補助金」の募集開始(伊達商工会議所)
- 2022年5月11日 「地域の持続可能な発展に向けた商店街づくりのノウハウ集」を公開(中企庁)
- 2022年5月11日 「産官学連携人材育成」シンポジウムを開催(カザフスタン大使館、早稲田大学)
- 2022年5月11日 5月28日「喜多方酒蔵探訪のんびりウォーク」開催(会津喜多方商工会議所)
- 2022年5月11日 「東北中央自動車道観光ドライブマップ」発行(福島・相馬・米沢商工会議所)
- 2022年5月10日 「東京三昧カレンダー」春号を公開中(東京商工会議所)
- 2022年5月10日 多摩都市モノレール町田延伸ルートの動画を制作(町田商工会議所)
- 2022年5月10日 「飯能市郷土かるた」半額で販売(飯能商工会議所女性会)
- 2022年5月10日 「製品安全対策優良企業表彰(PSアワード2022)」募集開始(経産省)
- 2022年5月10日 「日ASEANにおけるアジアDX促進事業」の補助事業者募集(ジェトロ)
- 2022年5月10日 「兵庫・神戸アライアンス商談会 -Online-」エントリー開始(神戸商工会議所)
- 2022年5月10日 6月15日~17日に「Interop Tokyo 2022」を幕張メッセでリアル&オンライン開催(Interop Tokyo実行委員会)
- 2022年5月10日 「知的財産活用BOOK」を公開(INPIT)
- 2022年5月10日 「証券会社が仲介するプライベートプレイスメントに関する情報交換会~成長資金の新たな調達手段~」を開催(日本証券業協会)
- 2022年5月10日 「月刊石垣」5月号、「あの人を訪ねたい」に演歌歌手の三山ひろしさん登場
- 2022年5月10日 会員企業のデジタル化推進実態調査結果を公表(網走商工会議所)
- 2022年5月10日 「2022年度まちづくりファンド」で個店、商店街など支援(室蘭商工会議所)
- 2022年5月10日 「企業向けインターンシップ導入マニュアル」を作成(旭川商工会議所など)
- 2022年5月10日 20%のプレミアム建設券を発行(安城商工会議所)
- 2022年5月10日 「産学公連携相談窓口事業」で連携機関を拡大し支援体制を強化(東京商工会議所)
- 2022年5月10日 「SLばんえつ物語号」運行開始(新津商工会議所など)
- 2022年5月10日 ドローンで撮影した恋のチューリップ畑の動画公開(橋本商工会議所)
- 2022年5月 9日 プロ野球・ロッテ戦を「習志野ソーセージスペシャルデー」に(習志野商工会議所)
- 2022年5月 9日 播州織産地博覧会「播博」を5月22日に開催 (西脇商工会議所)
- 2022年5月 9日 「のおがたPay20%付与キャンペーン2022」まもなくスタート(直方商工会議所)
- 2022年5月 9日 「ウクライナ人道危機救援金」を日本赤十字社に寄付(青森商工会議所女性会)
- 2022年5月 9日 ウクライナ支援義援金をポーランド大使に報告(帯広商工会議所)
- 2022年5月 9日 プレミアム商品券「しものせき応援券」取り扱い店を募集(下関商工会議所)
- 2022年5月 9日 「あしたのまち・くらしづくり活動賞」応募受け付け中(あしたの日本を創る協会)
- 2022年5月 9日 デジタル化および環境への取り組みに関する調査結果を公表(姫路商工会議所)
- 2022年5月 6日 「日南一本釣りカツオ炙り重」が30万食達成(日南商工会議所)
- 2022年5月 6日 400年超の歴史を誇る朝市「古川八百屋市」が開幕(古川商工会議所など)
- 2022年5月 6日 「たかおかSDGsパートナー」を募集中(高岡商工会議所など)
- 2022年5月 6日 コロナ禍の飲食店利用に関する要望書を市に提出(甲府商工会議所など)
- 2022年5月 6日 15日に地産地消マルシェ「あおマル」開催(藤枝商工会議所)
- 2022年5月 2日 「商店街等における課題解決のための専門家派遣及びワークショップ」にかかる参加地域の募集について(中小企業庁)
- 2022年5月 2日 2023年カレンダー用の「四季折々の別府らしい写真」を募集(別府商工会議所)
- 2022年5月 2日 「善光寺御開帳『来て・観て・撮って』キャンペーン」開催中(長野商工会議所)
- 2022年5月 2日 「空き店舗等対策家賃補助事業」募集中(むさし府中商工会議所)
- 2022年5月 2日 3年ぶりに「平戸海道海人祭」開催(平戸商工会議所)
- 2022年5月 2日 「第20回高等学校エコカーレース総合大会」参加者募集(豊橋商工会議所)
- 2022年5月 2日 「にしのみや起業家支援センター」を所内に開設(西宮商工会議所)
- 2022年5月 2日 韓国次期政権の韓日政策協議代表団と会談(日商、経団連、日韓経協)
- 2022年5月 2日 「箱館五稜郭祭」を3年ぶりに通常開催(函館商工会議所など)
- 2022年5月 2日 JALと連携して伊丹空港で「別府市場」を開催(別府商工会議所)
- 2022年5月 2日 「春の花いっぱい運動」売上金を「あしなが育英会」に寄付(宝塚商工会議所女性会)
- 2022年5月 2日 令和4年度よろず支援拠点事業「成長志向企業への伴走支援事業」を開始(中小企業庁)
- 2022年5月 2日 6月10日に「国際取引における売買契約の基本実務」セミナーを開催(JCAA)
- 2022年5月 2日 5月9日から中小企業対象に「脱炭素」相談窓口を開設(名古屋商工会議所)
- 2022年5月 2日 5月27日に「国際仲裁活用」をテーマにセミナー開催(JCAA)
- 2022年5月 2日 ウクライナ支援 映画「ひまわり」チャリティ上映会(人吉商工会議所女性会)
- 2022年5月 2日 国家公務員倫理に関する標語を募集(国家公務員倫理審査会)
- 2022年4月30日 3店舗まわって"得得"キャンペーンの参加店募集(安城商工会議所)
- 2022年4月30日 塩竈海保カレー関連商品のPR映像が完成(塩釜商工会議所)
- 2022年4月28日 「大阪勧業展2022」出展企業募集(大阪・堺商工会議所など)
- 2022年4月28日 中小企業のカーボンニュートラルへ向けセミナー開催(大阪商工会議所)
- 2022年4月28日 経営感覚を身に付けた農業人育成プロジェクト5期生入講式を開催(横須賀商工会議所)
- 2022年4月28日 ウイズコロナ・ポストコロナ時代の先進事例集公開(大分商工会議所)
- 2022年4月28日 「最低賃金に関する要望」を手交しました
- 2022年4月28日 業況DI は、活動回復が進み2か月連続の改善。先行きは、コスト増への警戒感強く厳しい見方(LOBO調査2022年4月結果)
- 2022年4月28日 利益をウクライナ支援に!「黒いビアタンブラー」CFで販売(燕商工会議所)
- 2022年4月28日 ウェブマガジン「KIRYU Craft Story」のインスタグラム開設(桐生商工会議所)
- 2022年4月28日 米国投資環境の視察ミッションへの参加者募集(ジェトロ)
- 2022年4月27日 「じょぶ★なび★ケセン」を開設(大船渡商工会議所)
- 2022年4月27日 販路開拓をトータルで支援する「京都WDH」参画事業者募集(京都商工会議所)
- 2022年4月27日 空き店舗等活用による新規出店者誘致事業を開始(鹿島商工会議所)
- 2022年4月27日 こどもの日に合わせ「こいのぼりの川渡し」開始(宿毛商工会議所)
- 2022年4月27日 ビジネスコミュニティ型補助金の採択審査結果について(第3回公募分)
- 2022年4月27日 「人手不足の状況および従業員への研修・教育訓練に関する調査」の集計結果について~人手不足の状況はコロナ感染拡大直前の水準まで戻り、運輸・建設業の人手不足の割合は大きく増加。一方、宿泊業では一部に人手過剰感が残る~
- 2022年4月27日 「苅田町プレミアム商品券」事前申し込み受付中(苅田商工会議所)
- 2022年4月27日 5月11日に同窓会就職支援情報誌のプロポーザル説明会開催(静岡商工会議所)
- 2022年4月26日 「SAI-デジ」で中小企業のDX化を支援(さいたま商工会議所)
- 2022年4月26日 令和4年度「全国キャリア教育・就職ガイダンス」事例紹介の発表者募集について(日本学生支援機構)
- 2022年4月26日 2022年版中小企業・小規模企業白書を取りまとめ(中小企業庁)
- 2022年4月26日 「平戸百菓繚乱」第1弾の発売開始(平戸商工会議所)
- 2022年4月26日 YouTubeで職員が商工会議所事業など紹介(川越商工会議所)
- 2022年4月26日 「地域うまいもんマルシェ」4月26日からは甲府商工会議所・上越商工会議所・上田商工会議所が出店!
- 2022年4月25日 PayPay新規導入事業者向け説明会を開催(奥州商工会議所)
- 2022年4月25日 「飯能ブランドDÄINE」認定企業募集中(飯能商工会議所)
- 2022年4月25日 5月10日から「やまがたチャレンジ創業応援助成金」募集開始(山形県内7商工会議所)
- 2022年4月25日 「つるが旨いもんマップ」15品を追加して改訂(敦賀商工会議所)
- 2022年4月25日 新設電柱の抑制に向けた対応方策を取りまとめ(経産省)
- 2022年4月25日 「『観光立国推進基本計画』改定に向けた意見」を斉藤国土交通大臣に手交
- 2022年4月25日 第9回「働く人の意識調査」の結果を公表(日本生産性本部)
- 2022年4月25日 「産学連携・スタートアップ相談窓口」を開設(INPIT)
- 2022年4月25日 2022年度のスマートシティ関連事業に係る提案を公募(内閣府など)
- 2022年4月25日 「渋沢ゆかりの地 首長会議」開催(東京商工会議所)
- 2022年4月23日 (令和3年度補正予算) グリーンリカバリーの実現に向けた中小企業等のCO2削減比例型設備導入支援事業の公募について((一財)環境イノベーション情報機構)
- 2022年4月22日 恵庭のPR動画編集コンテストを開催(恵庭商工会議所)
- 2022年4月22日 「パートナーシップ構築宣言」企業が8,000社を達成!
- 2022年4月22日 新潟古町芸妓のPR映像監督賞受賞(新潟商工会議所)
- 2022年4月22日 臼杵藩主から引き継いだ「菓子製法」から和菓子2種類を再現(臼杵YEG)
- 2022年4月22日 ロシアのウクライナ侵攻による影響調査結果発表(北海道商工会議所連合会)
- 2022年4月22日 中小企業のチャレンジを上半期に集中支援(大阪商工会議所)
- 2022年4月22日 5月17日開催「海外赴任前オンラインセミナー」参加者募集(JOEA)
- 2022年4月22日 持続可能な観光推進モデル事業の公募を開始(観光庁)
- 2022年4月22日 [新刊紹介] 1日1話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書(藤尾秀昭著、致知出版社)
- 2022年4月22日 ニュース・プレスリリースサイト「はままつNEWS!!」開設(浜松商工会議所)
- 2022年4月21日 東武鉄道SL大樹とのコラボで「かぬまシウマイ」PR(鹿沼商工会議所)
- 2022年4月21日 4月23、24日に「田辺商工フェア2022」開催(田辺YEG)
- 2022年4月21日 「たまの未来塾」第4期生塾生募集中(玉野商工会議所)
- 2022年4月21日 観光パンフ宮古盛岡横断道路周辺の魅力を発信(宮古商工会議所)
- 2022年4月21日 「次期国土形成計画及び国土利用計画に関する意見~戦略的先行投資により、国民一人ひとりが豊かで安心・安全に暮らせる国土の形成を~」を公表・提出
- 2022年4月21日 伴走型経営支援拠点「サカビズ」累計相談数1000件突破記念無料セミナー開催(坂出商工会議所)
- 2022年4月21日 「最低賃金に関する要望」について~中小企業・小規模事業者の経営実態を十分に考慮し、指標・データによる明確な根拠のもとで納得感のある水準の決定を~
- 2022年4月21日 「事業再構築ハンズオン支援事業」を開始(中小機構)
- 2022年4月21日 EVの充電スタンドなどへの投資を優遇(タイBOI)
- 2022年4月21日 東南アジアで成功した日本企業の「両利き経営」を紹介するウェビナー開催(ジェトロ)
- 2022年4月20日 4月20日から「住宅リフォーム等工事費支援助成金」の申請受付開始(江別商工会議所)
- 2022年4月20日 令和4年度当初予算「利用者向けデジタル活用支援推進事業」事業実施団体の公募(総務省)
- 2022年4月20日 地場産品の認知度向上へ「土産カタログ」発行(倶知安商工会議所)
- 2022年4月20日 「すながわプレミアム商品券」取扱店募集開始(砂川商工会議所)
- 2022年4月20日 観光関連事業者向けに「みやづ観光ダイジェスト」を発行(宮津商工会議所)
- 2022年4月20日 SDGs達成に向けた連携協定締結(小牧商工会議所など)
- 2022年4月20日 地元情報満載「ヨコスカイチバン」をチラシでもPR(横須賀商工会議所)
- 2022年4月20日 「エネルギー消費統計調査」へ協力呼び掛け(資源エネルギー庁)
- 2022年4月20日 「鳥羽チョークアート展示プロジェクト」16事業所で展示中(鳥羽商工会議所)
- 2022年4月20日 22日からベイエリア周遊に電動カートなど貸し出す実証事業開始(射水商工会議所)
- 2022年4月20日 森林資源の活用へクラウドファンディング実施(糸魚川商工会議所)
- 2022年4月19日 「賃上げ積極企業」認定制度を創設(各務原商工会議所)
- 2022年4月19日 商工会議所ニュースかわら版No.113を発行
- 2022年4月19日 4月28日から「2022児島フェス#せんいさい」開催(児島商工会議所)
- 2022年4月19日 スタンプラリーやガイドツアーを開催「与一逸品物語」(大田原商工会議所)
- 2022年4月19日 「健康経営優良法人2022」認定事業所の合同プレスリリース開催(北見商工会議所)
- 2022年4月19日 「ものづくりのまち姫路」紹介動画を制作(姫路商工会議所)
- 2022年4月19日 ウクライナ問題に伴う緊急調達を支援(大阪商工会議所)
- 2022年4月18日 「フルーツパフェの街おかやま」参加店募集中(岡山商工会議所)
- 2022年4月18日 商工会議所事務局に副業・兼業人材を採用(小田原箱根商工会議所)
- 2022年4月18日 日本の技術や文化を生かした商品の輸出を支援する「TAKUMI NEXT 2022」参加企業募集(ジェトロ)
- 2022年4月18日 25日に「ふるさと合同企業説明会2023」開催(飯田商工会議所)
- 2022年4月18日 自社製品PRができる交流会参加企業募集(町田商工会議所)
- 2022年4月18日 今年のテーマはHOPE、防府天満宮「花回廊」開催(防府商工会議所)
- 2022年4月16日 企業のカーボンニュートラルへの取り組みなど調査(神戸商工会議所)
- 2022年4月16日 4月29日から有田陶器市、Webも併催(有田商工会議所)
- 2022年4月15日 市民向け会報を全戸配布し活動アピール(鹿島商工会議所)
- 2022年4月15日 市内12店舗でご当地グルメ「須賀川かっぱ麺」の提供を開始(須賀川商工会議所など)
- 2022年4月15日 3年ぶり「菓子祭前日祭」を16日に開催(豊岡商工会議所など)
- 2022年4月15日 「横浜商店街振興フォーラム」の参加者募集(横浜商工会議所)
- 2022年4月15日 「Buyはちのへ運動」の紙芝居を動画化(八戸商工会議所)
- 2022年4月15日 「2022年ふるさと山口企業合同就職フェア」開催(山口県商工会議所連合会)
- 2022年4月15日 学生等アルバイトの労働条件の確保について(厚生労働省・文部科学省)
- 2022年4月14日 大府駅西金曜マルシェ開催中(大府商工会議所)
- 2022年4月14日 移住定住者の空き家リフォームに補助金(名張商工会議所)
- 2022年4月14日 八王子観光カレンダー掲載用写真募集(八王子商工会議所)
- 2022年4月14日 「新発田・胎内・聖籠インターンシップ事業」参加企業募集(新発田商工会議所)
- 2022年4月14日 「まいづる海自カレー」レトルト第2弾発売(舞鶴商工会議所)
- 2022年4月14日 大使館で「フィリピン食品・飲料展示会」開催(フィリピン共和国大使館)
- 2022年4月14日 「第57回機械振興賞」推薦受け付け中(機械振興協会)
- 2022年4月14日 ロシアからの一部物品に係る輸入禁止措置について(経済産業省)
- 2022年4月14日 「SAKU人財教育講座」年間計画を発表(佐久商工会議所)
- 2022年4月14日 2022年度地域力活用新事業創出支援事業 「feel NIPPON」共同展示商談会の複数回出展に係る企画運営の業務委託先の公募について
- 2022年4月13日 飲食店情報サイト「おいしいーな」をリニューアル(伊那商工会議所)
- 2022年4月13日 「クレジットカードの取引に関する実態調査について」(公正取引委員会)の公表について
- 2022年4月13日 忍者・忍術学講座「忍者学研究の展開」の参加者を募集(上野商工会議所など)
- 2022年4月13日 地元大学と連携した「SDGs経営実現プロジェクト」5月スタート(熊本商工会議所)
- 2022年4月13日 中小企業のDX推進に向けた「手引き」と「AI導入ガイドブック」を取りまとめ(経産省)
- 2022年4月13日 「スタートアップとの事業連携及びスタートアップへの出資に関する指針」策定(経産省、公正取引委員会)
- 2022年4月13日 令和4年度官民連携まちなか再生推進事業の実施事業者を決定(国交省
- 2022年4月13日 国家戦略特区「法人農地取得事業」に関する意見募集について(内閣府、農林水産省)
- 2022年4月13日 「第10回ロボット大賞」を募集(経産省など)
- 2022年4月13日 「日本版MaaS」推進・支援事業の公募を開始(国交省)
- 2022年4月13日 DX CX SX ―挑戦するすべての企業に爆発的な成長をもたらす経営の思考法(八子知礼著、クロスメディア・パブリッシング)
- 2022年4月13日 二地域居住推進へ個人向けハンドブック、自治体向けガイドラインを作成(国交省)
- 2022年4月13日 「2021年度健康経営度調査」に基づく2000社分の評価結果を公開(経産省)
- 2022年4月13日 「国立・国定公園の利用拠点の魅力創造による地域復興推進事業」の公募開始(EIC)
- 2022年4月13日 「大学発ベンチャー表彰2022」の応募受け付け開始(JSTなど)
- 2022年4月13日 再掲【各地商工会議所・会員企業限定】 日本商工会議所創立100周年記念事業 オンライン記念講演会(第1弾)のご案内
- 2022年4月12日 地元産米のブランド化へJAなどと連携協定締結(春日部商工会議所など)
- 2022年4月12日 高校生、大学生による環境問題をテーマにしたプレゼン動画を募集(立川商工会議所)
- 2022年4月12日 オンライン合同企業説明会「ジョブイベ福岡」を開催(福岡商工会議所)
- 2022年4月12日 デジタルスタンプラリー「スプリングフェスティバル」開催(山形商工会議所)
- 2022年4月12日 金融庁の広報誌「アクセスFSA」4月号に「中小企業の事業再生に関するガイドライン」および『廃業時における「経営者保証に関するガイドライン」の基本的考え方』の記事が掲載されました
- 2022年4月12日 知的財産に関するオンラインイベントを開催(世界知的所有権機関 (WIPO))
- 2022年4月11日 第7回「産業サイバーセキュリティ研究会」を開催し、「産業界へのメッセージ」を発出しました(経済産業省)
- 2022年4月11日 企業型DC担当者オンラインセミナーについて(企業年金連合会)
- 2022年4月11日 「伊達な商談会」ロフトとの個別商談参加企業募集中(仙台商工会議所)
- 2022年4月11日 「月例NAGOYAモノづくりマッチング オンライン商談会」参加企業募集(名古屋商工会議所)
- 2022年4月11日 新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置並びに関連する助成金及び特別相談窓口の期限延長について(厚生労働省)
- 2022年4月10日 「月刊石垣」4月号、ドムドムフードサービスなど女性社長の"こだわり"経営術を特集
- 2022年4月 8日 「PORTO TAKASAGO」でPR×求人×業務改善(高砂商工会議所)
- 2022年4月 8日 県警などと技術情報等流出防止に関するネットワーク発足(金沢商工会議所)
- 2022年4月 8日 ギショコちゃんLINEスタンプ第2弾が完成(尼崎商工会議所)
- 2022年4月 8日 不要な備品のリユース事業スタート(紀州有田商工会議所)
- 2022年4月 8日 脱炭素・エネルギー総合展 「ENEX2023 第47回地球環境とエネルギーの調和展」出展申込受付開始(一般財団法人省エネルギーセンター)
- 2022年4月 8日 「2022年度省エネ大賞」募集開始(一般財団法人省エネルギーセンター)
- 2022年4月 8日 オフロードを走るサイクリングコースをPR(因島商工会議所など)
- 2022年4月 7日 県立高校と相互連携協定を締結(富士吉田YEG)
- 2022年4月 7日 「お一人さま歓迎」の飲食店サイト開設(東金商工会議所)
- 2022年4月 7日 「深谷街なか散歩」完成(深谷商工会議所)
- 2022年4月 7日 「城陽市プレミアム付商品券2022」参加店募集中(城陽商工会議所)
- 2022年4月 7日 電力の全てを「県産地熱発電」に転換するカーボンニュートラルの取り組み開始(中津商工会議所)
- 2022年4月 7日 2021年度「取引適正化」と「付加価値向上」に向けた自主行動計画に係るフォローアップ 調査結果の公表について(中企庁)
- 2022年4月 7日 第1回「京都・知恵アントレ大賞」の公募を開始(京都商工会議所)
- 2022年4月 7日 「津山さくらまつり」でテイクアウト販売を実施(津山商工会議所)
- 2022年4月 7日 オーストラリア洪水被害に義捐金(日豪経済委員会)
- 2022年4月 7日 2022年企業活動基本調査への協力を呼び掛け(経産省)
- 2022年4月 7日 「新商品・新サービス合同プレス発表会」参加企業募集(岡山商工会議所)
- 2022年4月 7日 15日にロシアへの輸出禁止措置等に関する緊急ウェビナー開催(CDAST)
- 2022年4月 6日 YEG40周年記念サイト「もばらんど」オープン(茂原商工会議所)
- 2022年4月 6日 伴走型支援による開発商品を「たかだ日和」サイトで紹介(豊後高田商工会議所)
- 2022年4月 6日 キャリア教育「春のビジネスパーク2022」の社会人講師募集(豊橋商工会議所)
- 2022年4月 6日 7月と9月「2022年度広小路バザール」出店者募集(秋田商工会議所)
- 2022年4月 5日 環境・エネルギー問題作文・絵画コンクールを開催(野田商工会議所)
- 2022年4月 5日 「大阪・関西万博活性化ファンド」を通じたスタートアップ支援で連携協定を締結(大阪商工会議所)
- 2022年4月 5日 「起業支援事業間接補助金」申請を受け付け中(府中商工会議所)
- 2022年4月 5日 3年ぶりに「焼津みなとまつり」開催(焼津商工会議所)
- 2022年4月 5日 女性会オリジナル商品「甘酒かんてん」の販売開始(上田商工会議所女性会)
- 2022年4月 5日 「最低賃金引上げの影響および中小企業の賃上げに関する調査」の集計結果について~最低賃金の大幅な引上げにより中小企業経営への影響や負担感大~
- 2022年4月 5日 「令和3年中小企業実態基本調査」速報を発表(中企庁)
- 2022年4月 5日 「見本市出展補助金」「人材育成補助金」申し込み受け付け中(四日市商工会議所)
- 2022年4月 5日 PayPayと連携したポイント付与キャンペーンを開始(北上商工会議所)
- 2022年4月 5日 企業ガイド「ニイミノシゴト」を発行(新見商工会議所)
- 2022年4月 5日 ビールメーカーからの寄付金を「四国遍路」活動費に(高知県商工会議所女性会連合会)
- 2022年4月 5日 まちこうば芸術祭初開催(川口商工会議所)
- 2022年4月 5日 市内店舗のテークアウトメニューをこたつで楽しもう(横手YEG)
- 2022年4月 5日 マル経融資利子補助に関する四者協定を締結(東京商工会議所)
- 2022年4月 5日 板谷波山生誕150年記念マルシェの出展者募集(下館商工会議所)
- 2022年4月 4日 駅前広場に「ミニ花見山」を設置(福島商工会議所)
- 2022年4月 4日 ご当地グルメ「浦安べか焼きそば®」を市内店舗で提供(浦安YEG)
- 2022年4月 4日 「パートナーシップ構築宣言」企業が7,000社を達成!
- 2022年4月 4日 「第13回安来まちゼミ」の実施店募集中(安来商工会議所)
- 2022年4月 4日 5月28、29日に秋田市で「東北絆まつり2022」開催(東北絆まつり実行委員会)
- 2022年4月 4日 「地域一体となった観光地の再生・観光サービスの高付加価値化事業」候補地域を募集(観光庁)
- 2022年4月 4日 「しごとナビ」で「ふるさと就職奨励金」の活用を呼び掛け(芦別商工会議所)
- 2022年4月 4日 市内企業紹介冊子「SEEDプロフェッショナル越前おおの」2022年版発刊(大野商工会議所)
- 2022年4月 4日 4月29日にいちご一会とちぎ国体開催記念「あしかが春ウォーク」開催(足利商工会議所など)
- 2022年4月 4日 後継者育成へ本場の技術を徹底指導 「大川家具職人塾」募集開始(大川商工会議所)
- 2022年4月 4日 地元の高校生と共同で「おさんぽMAP」作成(新南陽商工会議所)
- 2022年4月 4日 「社会保障における持続可能な医療制度に関する提言」を牧島かれんデジタル大臣へ手交
- 2022年4月 4日 デジタル人材育成プラットフォーム「マナビDX」開設(IPA、経産省)
- 2022年4月 4日 地方拠点強化税制の案内チラシを公表(内閣府)
- 2022年4月 4日 「サービス生産性レポート」を公表(経産省)
- 2022年4月 4日 大学等における産学連携などの2020年度実施状況調査の結果を公表(文部科学省)
- 2022年4月 4日 「神武さま認定商品」2商品を選定(宮崎商工会議所)
- 2022年4月 1日 「パートナーシップ構築宣言」のひな形が改訂されました
- 2022年4月 1日 マルチマルチクレームが認められなくなりました(特許庁)
- 2022年4月 1日 「ローカルSDGsみのかも」の実現に向けた包括連携協定を締結(美濃加茂商工会議所など)
- 2022年4月 1日 「春のごせんてくてくスタンプラリー2022」を開催中(五泉商工会議所など)
- 2022年4月 1日 雪害対策などリフォーム支援へプレミアム建設券発行(岩見沢商工会議所など)
- 2022年4月 1日 「社会保障における持続可能な医療制度に関する提言」を厚労省幹部へ手交
- 2022年4月 1日 ICカード「AOPASS(アオパス)」運用で快適な市内移動を実現(青森商工会議所)
- 2022年4月 1日 多摩桜ウォーク、桜の写真展を開催(多摩商工会議所)
- 2022年4月 1日 ウクライナ支援へ 根付駒を開発(天童商工会議所)
- 2022年4月 1日 総数2800本 弘前公園の来園者へ雨傘を寄付(弘前商工会議所女性会)
- 2022年4月 1日 地元就職促進へ企業PR動画制作、参加事業所を募集(霧島商工会議所)
- 2022年4月 1日 「いちはら未来創業フェスタ2022」フォーラムの様子を動画配信中(市原商工会議所)
- 2022年4月 1日 【各地商工会議所・会員企業限定】 日本商工会議所創立100周年記念事業 オンライン記念講演会(第1弾)のご案内
- 2022年3月31日 桜まつりにあわせ「ふくトゥク」の実証実験(福井商工会議所)
- 2022年3月31日 令和3年度補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」の公募要領の公表について
- 2022年3月31日 地元就職促進へ「羽島市企業ガイドブック2022」発行(羽島商工会議所)
- 2022年3月31日 企業紹介誌「メタモルフォーゼ」で若手経営者を紹介(佐倉YEG)
- 2022年3月31日 高校生と観光PR動画・チラシを制作(一宮商工会議所)
- 2022年3月31日 第8弾、米沢の逸品を発表(米沢商工会議所)
- 2022年3月31日 SDGs取り組み促進サイト開設(川越商工会議所)
- 2022年3月31日 市内飲食店ガイドマップ完成(三次商工会議所)
- 2022年3月31日 「新聞折込広告大賞2022」作品を募集(J-NOA)
- 2022年3月31日 4~6月の「下請法」オンラインセミナー参加者募集(全国中小企業振興機関協会)
- 2022年3月31日 4月16、17日に「第61回せと陶祖まつり」を開催(瀬戸商工会議所など)
- 2022年3月31日 4月27日に国際ビジネスでのデジタル活用に関するウェビナー開催
- 2022年3月31日 4月7日にメコンビジネスセミナー「カンボジア&ラオス」開催(AMEICC)
- 2022年3月31日 4月3日に「春の高梁マチナカ・マルシェ」を開催(高梁商工会議所など)
- 2022年3月31日 2021年度「民間主導のまちづくりに関する実態調査」報告書の公表について
- 2022年3月31日 プレミアム率30%の商品券「春だヨ!べっぷエール券」予約受付開始(別府商工会議所)
- 2022年3月31日 ロシア向け奢侈品の輸出規制措置について(経済産業省)
- 2022年3月31日 業況DI は、持ち直しの動き。先行きは、コスト増への警戒感強く慎重な見方(LOBO調査2022年3月結果)
- 2022年3月30日 芋煮会フェスがふるさとイベント大賞最優秀賞に(山形商工会議所)
- 2022年3月30日 23区内中小企業のテレワーク実施率は38%(東京商工会議所)
- 2022年3月30日 県内経済6団体が県と子供の支援に関する協定を締結(埼玉県商工会議所連合会など)
- 2022年3月30日 規模縮小し「道三まつり」開催へ(岐阜商工会議所など)
- 2022年3月30日 「2022年度 緑化優良工場等表彰」を募集(経済産業省)
- 2022年3月30日 特定原産地証明書発給事業における「新潟事務所」および「鯖江事務所」の開設について
- 2022年3月30日 令和2年度第3次補正・令和3年度補正予算「事業再構築補助金(第6回)」の公募開始について
- 2022年3月30日 海外取引先とのトラブル解決へ国際仲裁活用セミナーを開催(JCAA)
- 2022年3月30日 水産流通適正化法に係る説明会(輸出入関係)の開催及び参加者の募集について(水産庁)
- 2022年3月30日 「2023年度卒業・修了予定者などの就職・採用活動に関する要請」の周知に協力
- 2022年3月29日 テイクアウトどっとこむ「春のHAPPYキャンペーン」開催(新津商工会議所)
- 2022年3月29日 「さかいオープンファクトリー推進事業」参加説明会実施(堺商工会議所)
- 2022年3月29日 「加茂オリジナル推奨品ギフト」販売(加茂商工会議所)
- 2022年3月29日 「#旨いいね!帯広 キャンペーン」実施中(帯広商工会議所)
- 2022年3月29日 「稲生川ウォーク2022」参加者募集(十和田商工会議所)
- 2022年3月29日 十段認定者を公表(一般社団法人日本珠算連盟)
- 2022年3月29日 第224回珠算能力検定試験の1級満点合格者を表彰
- 2022年3月29日 「富士宮Jobマッチングサイト」を開設(富士宮商工会議所など)
- 2022年3月29日 緊急オンライン講演会「ウクライナ侵攻と欧州エネルギー危機から学ぶ!!~エネルギーの安定供給(Energy Security)の重要性~」開催(東京商工会議所)
- 2022年3月29日 ウェブ商談会「ものづくり岡崎フェア」4月から開催(岡崎商工会議所など)
- 2022年3月29日 バーチャルアイドルを活用した「ふくろい遠州の花火」PR動画を公開(袋井商工会議所)
- 2022年3月29日 通年型BtoBオンライン展示会「Alibaba.com」出展企業を募集(ジェトロ)
- 2022年3月28日 「第10回環境経営賞」の受賞企業を発表(豊橋商工会議所)
- 2022年3月28日 県内中小企業と地元就職を希望する学生の橋渡し支援(千葉県連)
- 2022年3月28日 ロシアのウクライナ侵攻で緊急調査(大阪商工会議所
- 2022年3月28日 地元食材を使用した「つるがUMAMIグルメ」の販売開始(敦賀商工会議所)
- 2022年3月25日 インターンシップ事業への参加企業を募集中(北九州商工会議所)
- 2022年3月25日 葛飾区風水害BCPワークブックを発行(東京商工会議所)
- 2022年3月25日 上野大根とみそで味わう信州そばのテスト販売実施(諏訪商工会議所)
- 2022年3月25日 甲府駅観光案内所でテークアウトメニューの受け渡し実施(甲府商工会議所)
- 2022年3月25日 牛乳・乳製品の消費拡大に向けた取り組みについて(全国農業協同組合中央会)
- 2022年3月25日 DX推進に関する連携協定締結(豊田商工会議所など)
- 2022年3月25日 新聞折り込みで各店こだわりの「龍野ブランドめし」をPR(龍野商工会議所)
- 2022年3月25日 PR誌「年刊YEG(2022年度版)」を発行(諫早YEG)
- 2022年3月25日 「堺技衆」に新たに15社を認証(堺商工会議所)
- 2022年3月25日 5月27日に「近隣高等学校との情報交換会」を開催(西尾商工会議所)
- 2022年3月25日 6組のカップル成立!「婚活パーティーin安城」を開催(安城商工会議所女性会)
- 2022年3月25日 「新商品・新サービス発表会」を開催(桑名商工会議所)
- 2022年3月24日 4月2日に「桜ハナモモ花めぐりウォークラリー」開催(大府商工会議所)
- 2022年3月24日 商工会議所LOBO(早期景気観測)調査2022年2月結果の一部訂正について
- 2022年3月24日 新テレワーク施設をプレオープン(名張商工会議所)
- 2022年3月24日 道路占用許可基準の緩和措置(コロナ占用特例)を9月30日まで再延長(国交省)
- 2022年3月24日 「アライアンス・パートナー発掘市」(7月4~8日)のエントリー開始(名古屋商工会議所など)
- 2022年3月24日 「交流人口・関係人口の拡大を通じて地域活性化を目指す団体間連携による取組みについて」(2021年度:農林漁業・商工業全国5団体による調査研究報告書)の公表について
- 2022年3月24日 「ひめじビジネスアワード2022」募集開始(姫路商工会議所)
- 2022年3月24日 e-Taxの接続障害に伴う申告期限の延長等について(国税庁)
- 2022年3月24日 2022年度「やらまいかブランド」認定品が決定(浜松商工会議所)
- 2022年3月24日 「春爛漫 ちょっとぶらり さくらウォーキング」の参加者募集(二本松商工会議所)
- 2022年3月24日 「ハルフェス in えきまえ 2022」開催(福島商工会議所)
- 2022年3月23日 業務効率化につながる最新技術展示会開催(福井商工会議所)
- 2022年3月23日 復興元気市で東日本大震災の被災地産品を販売(飯能商工会議所)
- 2022年3月23日 1930年の金沢市中心部の鳥瞰図を公開(金沢商工会議所)
- 2022年3月23日 「キャッシュレス決済の中小店舗への更なる普及促進に向けた環境整備検討会」(経済産業省)とりまとめの公表について
- 2022年3月23日 尾道市、大洲市、佐賀市の歴史まちづくり計画(第2期)を認定(国交省など)
- 2022年3月23日 3月30日から「看板商品創出事業」の公募開始(観光庁)
- 2022年3月23日 4月11日に「水循環委員会シンポジウム」を開催((一社)日本プロジェクト産業協議会(JAPIC))
- 2022年3月23日 2年ぶりに「2022西都花まつり」を開催(西都商工会議所)
- 2022年3月23日 「#やまぐちグルメ2021インスタ映えコンテスト」結果発表(山口商工会議所)
- 2022年3月22日 「揚げ↗アゲ↗フェスタ2021」グランプリメニューを提供開始(いちき串木野YEG)
- 2022年3月22日 「創立60周年記念事業」をオンラインで開催(仙台商工会議所女性会)
- 2022年3月22日 4月29、30日 春の「大曲の花火」チケット販売中(大曲商工会議所)
- 2022年3月22日 経済産業省資源エネルギー庁・節電への協力のご依頼について
- 2022年3月22日 調査研究報告書「「地域商社」の活用等による各地商工会議所の販路開拓支援の取組みについて」の公表について
- 2022年3月22日 「マチナカxRミュージアム」がスタート(熊本商工会議所)
- 2022年3月18日 ウクライナ緊急支援のための寄付など呼び掛け(国連WFP協会)
- 2022年3月18日 「むつエール飯~おつまみ市~」開催中(むつ商工会議所)
- 2022年3月17日 グルメガイド「はつめし本」完成(廿日市商工会議所)
- 2022年3月17日 「ロマンチックタウン・足利写真コンクール」開催中(足利商工会議所)
- 2022年3月17日 「事業承継ガイドライン」の改訂と「中小PMIガイドラインメニュー」の策定について
- 2022年3月17日 3月25日に「宮津・天橋立マッチングフェア」開催(宮津商工会議所)
- 2022年3月17日 近江の食の魅力を紹介する動画10本を公開(彦根商工会議所)
- 2022年3月17日 まちづくり活動を応援するウェブサイト「七尾100プロジェクト」開始(七尾商工会議所)
- 2022年3月17日 フードバンクへ1000人分のチョコレート菓子寄贈(山口商工会議所)
- 2022年3月17日 新サッカースタジアム建設に向け募金活動を実施(広島商工会議所)
- 2022年3月17日 「知的財産政策に関する意見」について
- 2022年3月17日 「社会保障における持続可能な医療制度に関する提言~医療のデジタル化と自助・イノベーションの 強化を~」を公表
- 2022年3月16日 ロシア・ベラルーシ向け輸出規制措置について(経済産業省)
- 2022年3月16日 成年年齢引下げ後に成年に達した若年者に対する適切な対応について(経済産業省)
- 2022年3月15日 2022年3月以降の水際措置の概要と入国手続きについて
- 2022年3月15日 e-Taxへの接続障害について(国税庁)
- 2022年3月15日 ゲーム開発コンテスト開催(魚津商工会議所など)
- 2022年3月15日 会員限定!北海道日本ハムファイターズ特別回数券を販売(札幌商工会議所)
- 2022年3月15日 市内子ども食堂にカレーを提供(土浦商工会議所)
- 2022年3月14日 「地域うまいもんマルシェ」3月15日からは甲府商工会議所が出店!
- 2022年3月14日 企業の人材育成目指し東北大学などとの連携協定締結(奥州商工会議所など)
- 2022年3月14日 市の特産品が当たる「熱海ブランド定期預金」実施中(熱海商工会議所など)
- 2022年3月14日 渋沢翁の理念を体現する青年部会員を顕彰(東京YEG)
- 2022年3月14日 関学と連携「女性リーダー育成カレッジ」参加者募集(大阪商工会議所)
- 2022年3月14日 「SDGs推進に関する実態調査」の結果を公表(中小機構)
- 2022年3月14日 名城大学と教育・研究の推進に関する包括協定締結(名古屋商工会議所)
- 2022年3月14日 「健康経営優良法人2022」認定法人を発表(経産省)
- 2022年3月14日 「食産業の海外展開ガイドライン」を策定(農水省)
- 2022年3月14日 17日に「交通ソフトインフラ海外展開セミナー」開催(国交省)
- 2022年3月14日 第3回世界ガストロノミーツーリズムスタートアップ・コンペティション アイデア募集中(国連世界観光機関(UNWTO))
- 2022年3月14日 採用情報掲示板「ジョブボード土浦」を公開中(土浦商工会議所)
- 2022年3月14日 商工会議所ニュースかわら版No.112を発行
- 2022年3月14日 「経済安全保障推進法案の早期成立を求める」共同提言を提出
- 2022年3月11日 対ロシア輸出管理制裁の概要についてご案内(中小企業庁)
- 2022年3月11日 「第56回グッドカンパニー大賞」4月1日から推薦受け付け(中小企業研究センター)
- 2022年3月11日 プレミアム率30%の商品券を販売(宇佐商工会議所)
- 2022年3月11日 ハローワークインターネットサービスにおけるマイページ機能の追加(厚生労働省・2022年3月22日~)
- 2022年3月10日 いわき市と新型コロナウイルス共同メッセージ(いわき商工会議所)
- 2022年3月10日 総社のパンを電車輸送し岡山駅構内で販売(総社商工会議所)
- 2022年3月10日 「しものせき海峡まつり・源平まつり」武者と官女を募集中(下関YEG)
- 2022年3月10日 令和5年3月新規中学校・高等学校卒業者の就職に係る推薦及び選考開始期日等並びに文書募集開始時期等について(文部科学省・厚生労働省)
- 2022年3月10日 「家康公ゆかりの地フォトコンテスト」開催中(浜松商工会議所)
- 2022年3月10日 1976年から続く伝統の「経営事例発表会」を開催(大阪商工会議所女性会)
- 2022年3月10日 ビジネス情報誌「石垣」3月号(3月10日発行)、東日本大震災を忘れない 復興から飛躍へ―がんばる若手経営者 10年後の"東北ビジョン"特集
- 2022年3月10日 「松阪商人塾」オンライン版をYouTubeで配信中(松阪商工会議所)
- 2022年3月10日 3月17日に「第2回高度物流人材シンポジウム~新時代を切り開く物流分野DX人物像~」を開催(国土交通省、経済産業省、SIPスマート物流サービス管理法人共催)
- 2022年3月10日 日経新聞への掲載へ向けたプレス発表会参加企業募集(松江商工会議所)
- 2022年3月 9日 「東日本大震災からの『復興・創生』に関する要望~地域経済の再生と創造的復興の実現に向けて~」を復興大臣へ手交
- 2022年3月 9日 事業者に対する金融の円滑化について
- 2022年3月 9日 「第9回DBJ女性新ビジネスプランコンペティション」のご案内(DBJ)
- 2022年3月 8日 JR下諏訪駅構内にチャレンジショップ開設(下諏訪商工会議所)
- 2022年3月 8日 就職情報誌「えちぜん市版企業ガイド」発行(武生商工会議所)
- 2022年3月 8日 「看板商品プロデュース事業」から逸品5商品を紹介(町田商工会議所)
- 2022年3月 8日 「人を幸せにする経営大賞2022」募集中(熊本商工会議所)
- 2022年3月 8日 宮崎県北の観光情報を紹介するスマホ専用アプリを作成(延岡商工会議所)
- 2022年3月 8日 「大あなご料理コンテスト」を開催(大田商工会議所)
- 2022年3月 8日 トークセッション「宮城・山形でくらし はたらくこと」開催(宮城県連など)
- 2022年3月 8日 地域循環共生圏(ローカルSDGs)オンラインセミナー~金融機関から見た地域ビジネスの魅力~のご案内(環境省)
- 2022年3月 8日 知的財産取引の適正化に関する動画教材を配信(INPIT)
- 2022年3月 8日 婚活事業「恋のハッピー大作戦」オンラインで盛況(春日井商工会議所女性会)
- 2022年3月 8日 地元スーパーで東近江うまいもんフェア開催中(八日市YEG)
- 2022年3月 8日 地元就職情報誌「OKナビデータブック」を発刊(岡崎商工会議所)
- 2022年3月 8日 ローソン店舗に地域の青果店の出店機会提供(神戸商工会議所)
- 2022年3月 8日 「伊賀の里歴史ウォーキング」開催(上野商工会議所)
- 2022年3月 8日 11日に安全保障貿易管理・技術情報流出対策セミナー開催(日本・東京商工会議所)
- 2022年3月 8日 「カナダの注目産業とビジネスチャンス」YouTubeで配信(日本・カナダ商工会議所協議会)
- 2022年3月 7日 コロナ禍における企業のデジタルに関する取組状況を報告するオンラインセミナーを開催(JIPDEC)
- 2022年3月 7日 「令和3年特定商取引法・預託法等改正に係る令和4年6月1日施行に向けた事業者説明会」開催について(消費者庁)
- 2022年3月 7日 「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等」に対する意見を提出
- 2022年3月 4日 100年フードを認定、3月10日にオンラインシンポジウム(文化庁)
- 2022年3月 4日 地元CATVで飲食店の紹介番組放送中(奥州商工会議所)
- 2022年3月 4日 サケ・マス類の養殖事業を研究(気仙沼、大船渡、釜石商工会議所)
- 2022年3月 4日 ご当地ヒーロー「ダルライザー」がワーケーション例を紹介(白河商工会議所)
- 2022年3月 4日 VR(仮想空間)展示会「横須賀の名産品をギフトで贈ろう」公開(横須賀商工会議所)
- 2022年3月 4日 「みんなの就活広場2023 ~イセトバ企業NAVI~」WEBサイトをオープン(伊勢・鳥羽商工会議所)
- 2022年3月 4日 「水戸の城下町歴史発見ツアー」実施(水戸商工会議所)
- 2022年3月 4日 第20回「新型コロナウイルスに関するアンケート」調査結果を公表(東京商工リサーチ)
- 2022年3月 4日 「中小企業活性化パッケージ」の公表について
- 2022年3月 4日 中小企業の事業再生に関するガイドラインの公表について
- 2022年3月 4日 廃業時における「経営者保証に関するガイドライン」の基本的考え方について(経営者保証に関するガイドライン研究会)
- 2022年3月 4日 「いみず企業見学バスツアー」開催(射水商工会議所)
- 2022年3月 4日 三陸沿岸5市のグルメをマンガで紹介するガイドブック第2弾発行(久慈商工会議所)
- 2022年3月 4日 4月1日から「2022春のランチで食うポン」開催(福島商工会議所)
- 2022年3月 3日 [新刊紹介]ジェトロ貿易ハンドブック2022(ジェトロ編、オンデマンド版)
- 2022年3月 3日 10月末まで「湊町酒田の傘福」を開催中(酒田商工会議所女性会)
- 2022年3月 3日 「あたらしきもの京都展」開催中(京都商工会議所)
- 2022年3月 3日 3月5、6日「春の感謝祭まつり」開催(駒ヶ根商工会議所)
- 2022年3月 3日 ポルトガル語対応の「経営相談窓口」を開設(武生商工会議所)
- 2022年3月 3日 3月末まで「がまフォロ割キャンペーン」開催中(蒲郡商工会議所)
- 2022年3月 2日 第4回STEAM人材育成研究会の開催について(一社 学びのイノベーション・プラットフォーム)
- 2022年3月 2日 「産業雇用安定助成金」の活用状況を取りまとめ(厚労省)
- 2022年3月 2日 3/15に「オンラインパネルディスカッション@花巻~遠野~釜石」を開催(復興庁)
- 2022年3月 1日 「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞受賞企業を発表(人を大切にする経営学会など)
- 2022年3月 1日 「令和3年度 i-Construction大賞」受賞者を発表(国交省)
- 2022年3月 1日 ウクライナ情勢の影響を受ける中小・小規模事業者の相談窓口設置(経産省)
- 2022年3月 1日 ウクライナ情勢などを踏まえた資金繰り支援を関係金融機関へ要請(経産省など)
- 2022年3月 1日 ウクライナ情勢の変化等による原材料・エネルギーコスト増の影響を受ける下請事業者に対する配慮要請について(中小企業庁)
- 2022年3月 1日 「通信販売の申込み段階における表示についてのガイドライン」策定について(消費者庁)
- 2022年3月 1日 ビジネスプランコンテスト最終審査を動画で公開(川口商工会議所女性会)
- 2022年3月 1日 遊休不動産を活用した事業創出に関するセミナー開催(青森商工会議所など)
- 2022年3月 1日 中小企業の知的財産支援施策を集約した「知財支援プラットフォーム」を新設しました
- 2022年3月 1日 新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた2022年度以降の卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請について
- 2022年2月28日 恋愛成就のスポットが誕生(東金商工会議所)
- 2022年2月28日 ふじさわ元気バザール★セレクトマルシェ開催(藤沢商工会議所)
- 2022年2月28日 (参加者募集中)DXを基礎から学ぶオンラインセミナーを3日連続で開催!(都城商工会議所)
- 2022年2月28日 中小企業庁から当所あて「パートナーシップ構築宣言」の周知および営業・調達部門への一層の浸透について要請がありました
- 2022年2月28日 令和4年4月以降の雇用調整助成金の特例措置等について(厚生労働省)
- 2022年2月28日 「価格交渉促進月間」(3月)の実施について(中小企業庁、国土交通省)
- 2022年2月28日 業況DI は、活動制約とコスト増の影響で大幅悪化。先行きも不透明感拭えず、厳しい見方(LOBO調査2022年2月結果)
- 2022年2月26日 新型コロナワクチンの職域接種3回目実施(北九州商工会議所)
- 2022年2月26日 田口会頭がセルビア大使館コヴァチュ大使と会談(流山商工会議所)
- 2022年2月25日 地域情報サイト「大和とぴっく」を開設(大和商工会議所)
- 2022年2月25日 外務省・経産省とミャンマー情勢意見交換会を開催(日本メコン地域経済委員会)
- 2022年2月25日 「いしおか雛巡り」開催(石岡商工会議所)
- 2022年2月25日 市制施行100周年を記念したスイーツを開発(宇部YEG)
- 2022年2月25日 26日に「ローカルジョブコレクションin滋賀・湖北」を開催(長浜商工会議所)
- 2022年2月25日 アフリカの公共サービスデジタル化支援をテーマにウェビナー開催(JICA)
- 2022年2月25日 諏訪大社御柱祭に向け、新デザインの法被を販売開始(下諏訪商工会議所)
- 2022年2月25日 採用サイト作成ツール「採用係長」を導入(諏訪商工会議所)
- 2022年2月25日 「第三回全国歴食サミット」をオンラインで開催(山口商工会議所)
- 2022年2月24日 本町ひなめぐりを開催中、動画も配信(流山商工会議所)
- 2022年2月24日 雪を活用した体験型周遊観光開発へモニターツアー実施(湯沢商工会議所)
- 2022年2月24日 3月12日に「ローカルファーストシンポジウムin富山」を開催((一財)ローカルファースト財団))
- 2022年2月24日 3月15日まで「商工会議所ふるさと物産展」開催中(鹿児島県連など)
- 2022年2月24日 昨今の情勢を踏まえたサイバーセキュリティ対策の強化について注意喚起(経済産業省)
- 2022年2月24日 男女の出会いから始まる「観光と食のPR動画」公開中(足利商工会議所)
- 2022年2月24日 個人情報保護法について学べるページを公開(個人情報保護委員会)
- 2022年2月22日 オンラインオープンファクトリー開催中(川口商工会議所)
- 2022年2月22日 3月9日に「国土・未来プロジェクト研究会「国土造りプロジェクト構想シンポジウム」」を開催((一社)日本プロジェクト産業協議会(JAPIC))
- 2022年2月22日 がんの放射線治療をアニメで学べるコンテンツを公開(日本放射線腫瘍学会)
- 2022年2月22日 「飯田お練りまつり」開催(飯田商工会議所)
- 2022年2月22日 リピーター増へ体験型キャンプイベント開催(指宿YEG)
- 2022年2月22日 WeChat内に伊豆の特産品販売ページ開設(沼津・三島・熱海・伊東・下田商工会議所)
- 2022年2月22日 「はしま元気まつり~新型コロナに負けないぞキャンペーンⅡ」開催中(羽島商工会議所)
- 2022年2月22日 「甲府ジャズストリート2022開催」開催(甲府商工会議所)
- 2022年2月22日 適正な価格による工事発注について(国土交通省)
- 2022年2月21日 「GOMOKU~5つの黙」で職場内感染拡大防止(岡山商工会議所)
- 2022年2月21日 高岡法科大学と教育・研究の推進に関する包括協定締結(高岡商工会議所)
- 2022年2月21日 25品を「広島みはらプリン」に認定(三原商工会議所)
- 2022年2月21日 インボイス制度に関するリンク集を掲載(国税庁等)
- 2022年2月21日 「恵庭商人500円コインチャレンジ事業CODE 500 vol.8」開催中(恵庭商工会議所)
- 2022年2月21日 「GXリーグ基本構想」の賛同企業を募集(経産省)
- 2022年2月21日 「2021年の農林水産物・食品の輸出額」は1兆2385億円(農水省)
- 2022年2月18日 「がんばろう東海応援プロジェクト クーポンde得~る+(謎解きゲーム付き)」開催(東海商工会議所)
- 2022年2月18日 森林整備への支援を通じて脱炭素に貢献している企業等の取組を顕彰する新たな制度「森林×脱炭素チャレンジ2022」の募集開始(林野庁)
- 2022年2月18日 市、病院と連携し職域接種3回目を3月1日開始(岸和田商工会議所)
- 2022年2月18日 「商工会議所を核とした地域の防災・減災対策の推進に関する中間報告書 ~レジリエントで豊かな地域経済社会の実現へ~」(地域BCM研究会)を公表
- 2022年2月17日 重要物質の供給網強靭化など提言(経済安保法制に関する有識者会議)
- 2022年2月17日 地域密着CFと連携協定を締結(東海・大府商工会議所)
- 2022年2月17日 19日から「第23回児島雛めぐり」開催(児島商工会議所)
- 2022年2月17日 3月10日に製造委託などに関する英文契約セミナーを開催(JCAA)
- 2022年2月17日 「東日本大震災からの『復興・創生』に関する要望~地域経済の再生と創造的復興の実現に向けて~」の公表について
- 2022年2月17日 25日に国際M&A契約に関する国際仲裁セミナーを開催(JCAA)
- 2022年2月17日 22日にオンラインセミナーを開催(東京販売士協会)
- 2022年2月17日 2021年の投資申請額合計は約195億米ドルと発表(タイ投資委員会日本事務所)
- 2022年2月17日 「オミクロン株の特性に即した感染対策による活動回復に向けた緊急要望」を公表
- 2022年2月17日 「観光立国推進基本計画」改定に向けた意見~観光の変革と創造による地域経済の再生~を公表
- 2022年2月16日 衆議院予算委員会で「パートナーシップ構築宣言」推進に関する質疑応答がありました
- 2022年2月16日 「越前おおのでっち羊かんスタンプラリー」開催中(大野商工会議所)
- 2022年2月16日 「すかがわLIGHTS」開催(須賀川商工会議所)
- 2022年2月16日 国際ビジネスセンターの事業範囲に「関連企業への貸付業務」を追加(タイ投資委員会日本事務所)
- 2022年2月16日 学生向け企業情報誌「はちCAN~CO.HACHIOJI~」を発行(八王子商工会議所)
- 2022年2月15日 経営層向けサイバーセキュリティセミナー参加者募集中 3月18日開催(内閣サイバーセキュリティセンター)
- 2022年2月15日 2月27日にチャリティバザー、商品寄付を呼びかけ(半田商工会議所女性会)
- 2022年2月15日 特産品を集めたオンラインショップ「とくさんぽ」開設(総社商工会議所)
- 2022年2月15日 短時間労働者の被用者保険(厚生年金保険、健康保険)適用拡大について(厚生労働省)
- 2022年2月15日 市の新たな魅力を見つけてウィキペディアに掲載しよう!(阿南商工会議所)
- 2022年2月15日 ゼロカーボンシティ実現に向けた包括連携締結(富士宮商工会議所)
- 2022年2月14日 「第3回未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」を開催(中小企業庁・内閣府)
- 2022年2月14日 独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)と連携協定を締結 ~中小企業の付加価値創造に向けた知的財産活用・保護を推進~
- 2022年2月14日 旧長崎県庁舎跡地の活用に関する提言取りまとめ(長崎商工会議所)
- 2022年2月14日 インボイス制度を周知するためのチラシを公表
- 2022年2月14日 観光振興目指し大竹高校、大竹観光協会と連携協定(大竹商工会議所)
- 2022年2月14日 プロ野球・楽天キャンプ応援プロジェクトを開始(日向商工会議所)
- 2022年2月14日 伝統芸能を次世代へ「能楽」を教育の現場に(北九州商工会議所)
- 2022年2月14日 地方創生テレワークアワード表彰式(2月18日)開催について(内閣府)
- 2022年2月13日 商工会議所ニュースかわら版No.111を発行
- 2022年2月10日 ビジネス情報誌「石垣」2月号(2月10日発行)、「あの人を訪ねたい」にミニチュア写真家・見立て作家の田中達也さん登場
- 2022年2月10日 北京オリンピック出場選手への応援メッセージ募集中(帯広商工会議所)
- 2022年2月10日 地域経済活性化に向けた『企業版ふるさと納税』活用セミナー&マッチング」開催について(内閣府・経済産業省)
- 2022年2月10日 「サテライトオフィス・マッチングセミナー」(3月4日)開催について(総務省)
- 2022年2月10日 「喜多方プレミアムセット直汲みしばりセット」を販売(会津喜多方商工会議所)
- 2022年2月10日 「八尾うまいもんグランプリ」開催中(八尾YEG)
- 2022年2月10日 24日にセミナー「メコン地域の魅力とポテンシャル」を開催(AMEICC)
- 2022年2月10日 11日から「輪島塗ありがとう市」開催(輪島商工会議所)
- 2022年2月10日 「ものづくり博2022 in 東三河」出展者募集(豊橋・豊川・蒲郡商工会議所)
- 2022年2月10日 「徳川家康公 岡崎プロジェクト」特設サイトを開設(岡崎商工会議所)
- 2022年2月10日 SDGsに取り組む企業のインタビュー動画を公開(蕨商工会議所)
- 2022年2月10日 3月3、16日に創立75周年記念講演会を開催(日本科学技術連盟)
- 2022年2月10日 中小企業を対象とした海外展開支援策の説明動画を公開(関東経済産業局)
- 2022年2月10日 当所職員の新型コロナウイルスへの感染について
- 2022年2月10日 企業×大学キャリアセンター情報交換会を開催(堺商工会議所)
- 2022年2月10日 「商店街と大学生がコラボ」アパレルショップ限定出店(飯塚商工会議所)
- 2022年2月 9日 「パートナーシップ構築宣言」企業が6,000社を達成!(政府目標の3倍超)
- 2022年2月 9日 2/16、セミナー「最新の中国経済と安全保障貿易管理について」開催(新潟商工会議所)
- 2022年2月 9日 9月8日に「タオルソムリエ資格試験」を実施(今治商工会議所など)
- 2022年2月 9日 テークアウト商品を投稿すると物産品が当たる(須坂商工会議所)
- 2022年2月 9日 ギフトショーにリモート出展で自慢の商品をPR(草津商工会議所)
- 2022年2月 8日 13日まで「ねねのおみせ」期間限定で開店(長浜商工会議所女性会)
- 2022年2月 8日 「特別休暇導入事例集2021」を発行(厚生労働省)
- 2022年2月 8日 「冬季オリパラサポーターズクラブ」メンバー募集中(札幌商工会議所)
- 2022年2月 8日 「富山産業観光図鑑」2022年版を発刊(富山県商工会議所連合会)
- 2022年2月 8日 「日本クリエイション大賞2021」選考結果発表(日本ファッション協会)
- 2022年2月 8日 「2021年度日本企業の海外事業展開調査」結果を公表(ジェトロ)
- 2022年2月 8日 「第9回 吉備の国再発見ツアー」参加者募集(総社商工会議所)
- 2022年2月 8日 「第52回機械工業デザイン賞 IDEA」製品募集(日刊工業新聞社)
- 2022年2月 8日 3月21日まで「第22回いいづか雛のまつり」開催中(飯塚商工会議所)
- 2022年2月 8日 「海外サプライチェーン多元化支援事業」第5回公募開始(ジェトロ)
- 2022年2月 7日 クラウドファンディング活用セミナーを開催(北九州商工会議所)
- 2022年2月 7日 所得税等の申告・納付期限の延長について(国税庁)
- 2022年2月 7日 新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)更新のご案内(厚生労働省)
- 2022年2月 7日 特産の養殖本マグロ「ヨコヅーナ」をアピール(津久見商工会議所など)
- 2022年2月 7日 事例集「広がる!深まる!商工会議所のキャリア教育」を発行
- 2022年2月 7日 「世界経済の潮流 2021年Ⅱ」を公表(内閣府)
- 2022年2月 7日 「安全保障貿易に係る機微技術管理ガイダンス」を改訂(経産省)
- 2022年2月 4日 東京都、東京都医師会とワクチン接種会場を開設(東京商工会議所)
- 2022年2月 4日 衆議院予算委員会(2月2日)で「パートナーシップ構築宣言」推進に関する質疑応答がありました
- 2022年2月 4日 「ながい産業博Winter」開催(長井商工会議所)
- 2022年2月 4日 マイナンバーカードの活用方法、順次拡大中(デジタル庁)
- 2022年2月 4日 求人動画サイト「求人ガイドみょうこう+(プラス)」開設(新井商工会議所)
- 2022年2月 4日 県内学生向け「高岡企業見学バスツアー」開催(高岡商工会議所)
- 2022年2月 4日 使って得する「カムカムかめだクーポン」実施(亀田商工会議所)
- 2022年2月 4日 米拠点BtoBマッチングサイト「RangeMe」への出展企業募集(ジェトロ)
- 2022年2月 4日 射水市きらりカンパニー顕彰事業受賞企業を決定(射水商工会議所)
- 2022年2月 3日 下請取引適正化に向け連携協定締結(全国中小企業振興機関協会、INPIT)
- 2022年2月 3日 3月12日に「春のまいづる就職フェア」開催(舞鶴商工会議所)
- 2022年2月 3日 マクアケ㈱、CAMPFIRE㈱と業務提携で企業のCF運営を支援(福岡商工会議所)
- 2022年2月 3日 ひな飾りで商店街を盛り上げる(須賀川商工会議所)
- 2022年2月 3日 大阪企業家ミュージアムで「五代友厚生誕記念ウィーク」開催(大阪商工会議所)
- 2022年2月 3日 (当所後援事業)オンラインセミナー「ICTを活用した地域活性化について」(3/4)参加者募集のご案内(日本電信電話ユーザ協会)
- 2022年2月 3日 地域商社ネットワーク「第5回経営者向け勉強会」の開催について(内閣官房)
- 2022年2月 3日 「ものづくりガイド匠Ver.4」を発刊(泉佐野商工会議所)
- 2022年2月 2日 2月8日から全国の地域産品が集結する「feel NIPPON 春 2022」を開催
- 2022年2月 2日 「八女ジビエマンス2022」開催中(八女商工会議所)
- 2022年2月 2日 「パートナーシップ構築宣言」を策定・公表した事業者に対する補助金の加点措置について(国税庁、中小企業庁)
- 2022年2月 2日 「町工場見本市2022」開催(東京商工会議所葛飾支部)
- 2022年2月 2日 インフラ事業で海外市場への出資参画を目指す日本企業支援(海外交通・都市開発事業支援機構)
- 2022年2月 2日 未来にこんな仕事ができるかも!こども絵画コンクール作品募集(岡谷商工会議所)
- 2022年2月 2日 中心市街地の店をPRするチラシ「巡る」を発行(出雲商工会議所)
- 2022年2月 2日 「令和3年度宮津遺産」に2商品を認定(宮津商工会議所)
- 2022年2月 2日 「大津百町百福物語」ブランドに新たに3品を認定(大津商工会議所)
- 2022年2月 1日 第21回『女性起業家大賞』募集開始(全国商工会議所女性会連合会)
- 2022年2月 1日 商工会議所によるクラウドファンディング仲介事業について
- 2022年2月 1日 「お買い物お得クーポン」を発行し飲食店など支援(小諸商工会議所)
- 2022年2月 1日 スケートリンク「くしろウインターパーク2022」を開催(釧路YEG)
- 2022年2月 1日 2月16日にAIによる検査自動化に関するセミナーを開催(茅野商工会議所)
- 2022年2月 1日 「リベンジリレーマラソン大会」参加者募集(日向商工会議所)
- 2022年2月 1日 「仙台で働こう!2022」オンライン開催(仙台YEG)
- 2022年1月31日 「オンリーワン、ナンバーワン企業紹介マガジン」発行(福山商工会議所)
- 2022年1月31日 期間限定「せとうち玉島モール」開設(玉島商工会議所)
- 2022年1月31日 「那珂湊高校生のデザインマスク」を販売(ひたちなか商工会議所)
- 2022年1月31日 「新規事業所立地計画に関する動向調査」の結果を公表(日本立地センター)
- 2022年1月31日 「脱炭素先行地域」の第1回募集を開始(環境省)
- 2022年1月31日 「国産農林水産物等販路新規開拓緊急対策事業」の公募開始(農水省)
- 2022年1月31日 2022地方創生フォーラム㏌東京(地域活性化センター)
- 2022年1月31日 [新刊紹介] この1冊ですべてわかる 経理業務の基本(小島孝子著、日本実業出版社)
- 2022年1月31日 業況DI は、オミクロン株の感染拡大により悪化。先行きは、感染急拡大への警戒感から厳しい見通し(LOBO調査2022年1月結果)
- 2022年1月31日 「さがみはらオンライン合同就職説明会」参加企業募集(相模原商工会議所)
- 2022年1月31日 小学校休業等対応助成金の対象期間の延長等について(厚生労働省)
- 2022年1月30日 Youtuberゆめりこさんとのコラボ動画第3弾(札幌商工会議所)
- 2022年1月30日 起業家ミニスクールを開講(安来商工会議所)
- 2022年1月28日 感染拡大防止と事業活動両立へ公労使で共同宣言(東京商工会議所)
- 2022年1月28日 デザイナーと新商品開発を希望する事業所を募集(土岐商工会議所)
- 2022年1月28日 市内飲食店で佐賀関「関さば&関ぶりフェア」開催(大分商工会議所)
- 2022年1月27日 《地方企業・団体向け》第9回地方創生テレワーク推進運動Action宣言・表彰制度説明会開催について(内閣官房)
- 2022年1月27日 有田国際陶磁展の応募作品を募集中(有田商工会議所)
- 2022年1月27日 「静岡で働く女性社員との魅力発見交流会」開催(静岡商工会議所)
- 2022年1月27日 大津湖岸なぎさ公園でのリモートワークを検証(大津商工会議所)
- 2022年1月27日 経営知識が学べるビジネスアカデミー、成果発表会を開催(大船渡商工会議所)
- 2022年1月27日 海外企業経営者との食関連のオンライン商談会開催へ(中小機構)
- 2022年1月27日 「備前市の飲食店応援プロジェクト」特設サイト開設(備前商工会議所)
- 2022年1月26日 「転嫁円滑化施策パッケージ」に関する3項目の取組みを実施(公正取引委員会)
- 2022年1月26日 立花宗茂を題材にした限定メニューを提供(柳川商工会議所)
- 2022年1月26日 起業・新事業挑戦者を応援するコミュニティ「MIX」開始(松江商工会議所)
- 2022年1月26日 「企業と地方公共団体とのマッチング会」(2月9日)参加企業の募集について(内閣府)
- 2022年1月26日 「WCCI会員応援券」で市内経済活性化へ(輪島商工会議所)
- 2022年1月26日 「川口の元気経営大賞」募集開始(川口商工会議所)
- 2022年1月26日 第2回知恵-1グランプリ「チャレンジ部門」受賞プランを決定(京都商工会議所)
- 2022年1月26日 「きものでおでかけキャンペーン」参加店募集(宮津商工会議所)
- 2022年1月26日 「越後長岡スノーアンバサダーコンテスト」出場者募集(長岡商工会議所)
- 2022年1月25日 「とうがねまちチョコ」好評発売中(東金商工会議所)
- 2022年1月25日 「第10回スポーツ振興賞」の募集について(公益社団法人スポーツ健康産業団体連合会)
- 2022年1月25日 「キラリエマルシェ~ティータイム特集~」開催(草津商工会議所)
- 2022年1月25日 大規模水素サプライチェーンの社会実装に関する提言書を知事に提出(名古屋商工会議所)
- 2022年1月25日 香川県信用保証協会と事業承継支援に関する覚書締結(高松商工会議所)
- 2022年1月25日 市内の飲食店応援宣言、賛同企業を募集(飯田商工会議所)
- 2022年1月25日 「エコノミックガーデニング生駒」シンポジウム開催(生駒商工会議所)
- 2022年1月25日 「シューマイ風味の小さなパン」期間限定で販売(鹿沼商工会議所)
- 2022年1月25日 合同会社説明会「総合就職ガイダンス 2022」開催(呉商工会議所)
- 2022年1月25日 「"もおかサンドウィッチ"グルメグランプリ」開催(真岡YEG)
- 2022年1月25日 京都先端科学大学、亀岡市と「産学公連携に関する協定書」を締結(亀岡商工会議所)
- 2022年1月25日 [新刊紹介]地域密着店がリアル×ネットで"全国繁盛店"になる方法(佐藤勝人著、同文舘出版)
- 2022年1月25日 「フーちゃんお買い物券」発行(むさし府中商工会議所)
- 2022年1月24日 奥利根の魅力を世界に伝える動画を募集中(沼田商工会議所)
- 2022年1月24日 「情報モラル啓発セミナー」を1月27日、2月10日開催(中小企業庁)
- 2022年1月24日 世界最大規模のロボット専門展「2022国際ロボット展」を開催(日本ロボット工業会、日刊工業新聞社)
- 2022年1月24日 ビジネスコミュニティ型補助金<第3回締切>の公募開始について
- 2022年1月24日 「地域うまいもんマルシェ」1月25日からは坂出商工会議所が出店!
- 2022年1月24日 「ハラスメント対策BOOKーハラスメントのない社会へー」公開 ~各種ハラスメントの定義や防止に向けた措置から、発生後の対応策等、 事業者が取り組むべき一連の流れを事例を用いて分かりやすく解説~
- 2022年1月24日 26日にインドの通年型オンライン展示会出展支援説明会開催(ジェトロ)
- 2022年1月24日 2月9日にウズベキスタン紹介セミナーを開催(JICAなど)
- 2022年1月23日 「蔵の街とちぎクラフト(とちぎ蔵フト)」が完売(栃木商工会議所)
- 2022年1月21日 東京海上日動火災保険と企業の事業継続力強化支援で連携(八代商工会議所)
- 2022年1月21日 地域密着PR動画「さとり旅」第3弾公開(善通寺商工会議所)
- 2022年1月21日 萩生田経済産業大臣との意見交換を実施(BCPの策定・充実に向けた協力依頼)
- 2022年1月21日 事業者間のオフィス家具や設備の再利用をマッチング(三島商工会議所)
- 2022年1月21日 当所職員の新型コロナウイルスへの感染について
- 2022年1月21日 名店や名産品を紹介するYouTube「えびな商工フェアCHANNEL」開設(海老名商工会議所)
- 2022年1月21日 都内バイヤーを招いた食品・食材の商談会の参加者募集(島根・鳥取県商工会議所連合会)
- 2022年1月21日 ウポポイ誘客促進事業に関する報告書を公表(道商連)
- 2022年1月21日 「パートナーシップ構築宣言」企業が5,000社を達成!
- 2022年1月21日 「MIYAWAKAモバイルスタンプラリー」開催(宮若YEG)
- 2022年1月21日 プラネタリウムの夜間特別上映と飲食割引サービスの連動企画実施へ(室蘭商工会議所)
- 2022年1月21日 デジタルクーポンを活用したランチキャンペーンを開始(児島商工会議所)
- 2022年1月21日 巧妙化するフィッシング詐欺などに遭わないための対策と事例を紹介するオンラインセミナーを開催(JIPDEC)
- 2022年1月21日 オンラインセミナー「経済産業省 令和4年度デジタル関連施策について」を開催(JIPDEC)
- 2022年1月20日 令和2年度第3次補正予算「事業再構築補助金(第5回)」の公募開始について
- 2022年1月20日 2月16日に中小企業の現場で活用したいICTセミナー開催(岩見沢商工会議所など)
- 2022年1月20日 「NIKKO-DON」グランプリ決定(日光商工会議所)
- 2022年1月20日 革新的エネルギー変換技術の実用化と産学連携に関する講演会を開催(秦野商工会議所)
- 2022年1月20日 スポーツ実施率などに関する実態調査の結果を公表(神戸商工会議所)
- 2022年1月20日 炭素中立型社会実現へ初会合(「クリーンエネルギー戦略」に関する有識者懇談会)
- 2022年1月20日 1月27、28日、東京・丸の内で県産品販売会を開催(甲府商工会議所)
- 2022年1月20日 スマホクーポンでお得に豪華ランチ(大分商工会議所)
- 2022年1月19日 19、20日の2日間、4商工会議所が東京・丸の内で観光展(松江・尾道・今治・松山商 工会議所)
- 2022年1月19日 「IT戦略ナビ」をリニューアル(中小機構)
- 2022年1月19日 請求書や領収書等の電子保存に関するチラシ等の公表について(国税庁)
- 2022年1月19日 簿記の力にプラス! ビジネス会計検定試験(大阪商工会議所など主催)もうすぐ受付開始
- 2022年1月19日 令和3年度「青少年の体験活動推進企業表彰」最終審査および表彰式を開催(文部科学省)
- 2022年1月19日 「いわゆる『シフト制』により就業する労働者の適切な雇用管理を行うための留意事項」について(厚生労働省)
- 2022年1月18日 友好商工会議所として連携拡大に期待(藤枝・白山商工会議所)
- 2022年1月18日 「プラスチック資源循環法」の施行令および施行期日を定める政令が閣議決定(経産省など)
- 2022年1月18日 海外展開を果たした中小企業の事例集を作成(ジェトロ)
- 2022年1月18日 2月14日にまちづくりの在り方考えるオンラインイベント開催(国交省)
- 2022年1月18日 地元FM放送局で「SDGs in 西宮」を放送中(西宮商工会議所女性会)
- 2022年1月18日 「中長期の経済財政に関する試算」を提出(内閣府)
- 2022年1月18日 業務改善助成金・特例コースの申請受付開始について(厚生労働省・2022年1月13日~)
- 2022年1月18日 カタログ販売方式でチャリティーバザー開催(津山商工会議所女性会)
- 2022年1月18日 日用品など480点を市内施設へ寄付(川崎商工会議所女性会)
- 2022年1月18日 商工会議所ニュースかわら版No.110を発行
- 2022年1月18日 全銀EDIシステム利用促進助成の助成先について(一般財団法人全国銀行資金決済ネットワーク)
- 2022年1月17日 雪だるまコンテスト作品募集中(黒石商工会議所)
- 2022年1月17日 「コロナ禍の家飲み事情」のネット調査結果公表(福井商工会議所)
- 2022年1月17日 「フードピア金沢2021」開催(金沢商工会議所)
- 2022年1月17日 「大田原婚活支援事業2021」開催(大田原商工会議所)
- 2022年1月17日 「下諏訪で春探し・ハルクレバ」開催(下諏訪商工会議所)
- 2022年1月17日 2月4日(金)「プラットフォーム公開セミナー」のご案内(公正取引委員会)
- 2022年1月17日 堀内ワクチン接種担当大臣と職域接種に関する意見交換を実施
- 2022年1月17日 [新刊紹介] 稲盛和夫一日一言~運命を高める言葉~(稲盛和夫著、致知出版社)
- 2022年1月17日 サイクリングイベント「水戸八景グルメライド2022」開催(水戸商工会議所)
- 2022年1月17日 「渋沢栄一と信州上田」展のVR映像公開(上田商工会議所)
- 2022年1月17日 人への投資を抜本的に強化するためのアイデア募集への協力に関する要請について(厚生労働省)
- 2022年1月14日 「塩の道」エリアの魅力を紹介するプロモーション動画公開(糸魚川商工会議所)
- 2022年1月14日 陸上養殖「三保サーモン」の本格出荷開始(静岡商工会議所)
- 2022年1月14日 「島スイーツ&島カフェ2021~2022」周遊マップ発行(洲本商工会議所)
- 2022年1月14日 タウン情報誌「かもいろ 冬号」発行(加茂商工会議所)
- 2022年1月14日 商店連盟のおかみさん会と共同で花壇植栽(津商工会議所女性会)
- 2022年1月14日 SDGs推進に関する連携協定を締結(川越商工会議所)
- 2022年1月14日 ご当地サイダー「シャインマスカッシュ」取扱店募集中(信州中野YEG)
- 2022年1月14日 PCR検査を会員限定価格で実施(横須賀商工会議所)
- 2022年1月14日 タイ投資委員会(BOI)とウェビナーを開催(日本メコン地域経済委員会)
- 2022年1月14日 ベトナム商工会議所との第2回合同ウェビナーを開催(日本メコン地域経済委員会)
- 2022年1月13日 第7回地方創生テレワーク推進運動Action宣言・表彰制度説明会(オンライン)開催のお知らせ(内閣官房)
- 2022年1月13日 チラシ作成支援サービスを実施(恵庭商工会議所)
- 2022年1月13日 令和元年度補正予算・令和2年度補正予算「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」(一般型・グローバル展開型:8次締切)の採択結果について(中小企業庁)
- 2022年1月13日 2月25日にオープンイノベーション・セミナー開催(姫路商工会議所)
- 2022年1月13日 地域連携で若年者の就職活動を応援(宮崎県商工会議所連合会)
- 2022年1月13日 山際経済再生担当大臣との意見交換を開催 (業務継続の観点からのテレワーク推進の協力依頼)
- 2022年1月13日 「もりかどECマーケット」を開設(守口門真商工会議所)
- 2022年1月13日 宿泊券や地場産品などが当たるスタンプラリー開催中(鶴岡商工会議所)
- 2022年1月13日 2月21日に都内中小企業と外国企業との商談会開催(東京都)
- 2022年1月13日 「かわごえビジネスプラン発表会2022」(川越商工会議所)
- 2022年1月13日 レシート画像をスマホで送る「KUMAGAYAレシート大抽選会2021」(熊谷商工会議所)
- 2022年1月13日 レシートを集めて応募キャンペーン始まる(二本松商工会議所)
- 2022年1月13日 Web職人フェア開催中(柏崎商工会議所)
- 2022年1月12日 冬限定グルメ「寒中挽き抜きそば」提供開始(天童商工会議所)
- 2022年1月12日 「生理の貧困をなくそうプロジェクト」で大きな成果(長野商工会議所女性会)
- 2022年1月12日 2月に産業観光ミステリーツアー開催(両毛五市商工会議所協議会)
- 2022年1月12日 「美食イベントオープニングツアー~伝統と革新~」参加者募集(焼津商工会議所)
- 2022年1月12日 「たてばやし婚活プロジェクトHANA」参加者募集中(館林YEG)
- 2022年1月12日 特産品のユズで缶チューハイが完成(箕面商工会議所)
- 2022年1月12日 【オンライン開催に変更】水産流通適正化法に係る全国ブロック説明会の開催及び参加者の募集について(水産庁)
- 2022年1月12日 建設部会が市民向けに除雪業者リストを公開(高山商工会議所)
- 2022年1月11日 1月11日~2月8日、モノづくりイベント開催(鯖江商工会議所)
- 2022年1月11日 地元出身のベイスターズ・牧選手の活躍を称える写真展開催中(信州中野商工会議所)
- 2022年1月11日 第14回信長の台所歴史検定「津島の達人」Web試験を実施(津島商工会議所)
- 2022年1月11日 地域と特許庁を結ぶイベント「つながる特許庁in福島」の開催について
- 2022年1月11日 会員対象に移動販売車の無料貸し出しを開始(岐阜商工会議所)
- 2022年1月11日 1月31日開催の「安全保障貿易管理セミナー」参加者募集
- 2022年1月11日 「上田地域産業展VR 産業探検隊」で地元企業を紹介(上田商工会議所)
- 2022年1月11日 SDGs達成へ地元スポーツクラブと連携(さいたまYEG)
- 2022年1月11日 河津桜の名所をPR「桜フォトコンテスト」の作品募集(津久見商工会議所)
- 2022年1月11日 地元大学と初の合同企業説明会を開催(諫早YEG)
- 2022年1月11日 1月29日から「第2回桜島だいこんフェア」を開催(鹿児島商工会議所)
- 2022年1月10日 ビジネス情報誌「石垣」2022年1月号発行、「あの人を訪ねたい」にWEリーグチェアの岡島喜久子さん登場
- 2022年1月 7日 体験参加型オンラインイベント「大野発酵ワールド2021」(大野商工会議所)
- 2022年1月 7日 [新刊紹介] スマートシンキングで進める工場変革 つながる製造業の現場改善とITカイゼン(西岡靖之著、日刊工業新聞社)
- 2022年1月 7日 「下諏訪お弁当市」開催中(下諏訪商工会議所)
- 2022年1月 7日 「第39回優秀経営者顕彰」で35人を表彰(日刊工業新聞社)
- 2022年1月 6日 求人求職マッチングサイトの運用開始(佐久商工会議所)
- 2022年1月 6日 市内3店舗を巡る「ひなめぐり」スタンプラリー、参加店募集(相馬商工会議所)
- 2022年1月 6日 起業家マインドを育成する「起業家甲子園」、ビジネスマッチングを支援する「起業家万博」を開催(総務省、NICT)
- 2022年1月 6日 「持続可能な食料生産・消費のための官民円卓会議」を開催(農水省)
- 2022年1月 6日 キルギス、カザフスタンの高度人材採用へ就職フェア開催(JICAなど)
- 2022年1月 6日 13日にオンラインで「海外投資セミナー」開催(JBIC)
- 2022年1月 6日 2022年「星の降る里 芦別カレンダー」が完成(芦別商工会議所)
- 2022年1月 6日 第19回地域商社協議会オンラインセミナーの開催について(内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局)
- 2022年1月 5日 経済的な理由で進学をためらう児童養護施設の学生に支援金(三島商工会議所)
- 2022年1月 5日 セーフティネット保証5号の対象業種の指定について(2022年1月1日~3月31日分)(経済産業省)
- 2022年1月 5日 土木研究所、水資源機構の理事長を公募(国交省)
- 2022年1月 5日 人材確保等支援助成金(テレワークコース)の支給要領の改正について(厚生労働省)
- 2022年1月 4日 デジタル社会の実現に向けた重点計画を閣議決定(デジタル庁)
- 2022年1月 4日 青梅~奥多摩への移住PR動画を作成(青梅商工会議所)
- 2022年1月 4日 十段認定者を公表(一般社団法人日本珠算連盟)
- 2022年1月 4日 SDGs活動でコンビニ用エコバックを作成(小山商工会議所)
- 2022年1月 4日 初会合で人材育成の方向など意見交換(教育未来創造会議)
- 2022年1月 4日 「第2のふるさとづくりプロジェクト」中間報告を公表(観光庁)
- 2022年1月 4日 日本商工会議所は創立100周年を迎えました
- 2022年1月 4日 「当面の規制改革の実施事項」を公表(規制改革推進会議)
- 2022年1月 4日 中小企業・スタートアップの知財活用アクションプランを策定(特許庁・INPIT)
- 2022年1月 4日 お得に飲み歩ける「呑んde食うポン」実施中(福島商工会議所)
- 2022年1月 4日 買って応援!食べてもっと応援!キャンペーン(会津喜多方商工会議所)
- 2022年1月 1日 2022年 三村会頭・年頭所感「地域とともに、未来を創る」
- 2021年12月28日 「ふるさと企業応援感謝祭」開催(東海商工会議所)
- 2021年12月28日 バーチャル住宅内覧会 「ハウジングブックマーク」サイト開設(札幌商工会議所)
- 2021年12月28日 「locus」を活用した企業見学会で高校生の地元就職を促進(福岡商工会議所)
- 2021年12月28日 新野球拳おどり「Baseball-Dance」のブランデッドムービーを公開(松山商工会議所)
- 2021年12月28日 市立図書館に開設のCO-ONで特産品を展示販売(泉大津商工会議所)
- 2021年12月28日 地域商社ネットワーク「第4回経営者向け勉強会」の開催について(内閣官房)
- 2021年12月28日 「パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化施策パッケージ」(閣議了解)におけるパートナーシップ構築宣言の拡大・実効性強化策について(内閣官房)
- 2021年12月28日 パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化に関する要請について(中小企業庁)
- 2021年12月28日 業況DI は、コスト増の影響続くも改善。先行きは、変異株への警戒感から慎重な見方広がる(LOBO調査2021年12月結果)
- 2021年12月27日 副業人材マッチング事業を開始(川口商工会議所)
- 2021年12月27日 当所における年末年始の営業時間等について
- 2021年12月27日 社会福祉協議会にカレーを贈呈(江南YEG)
- 2021年12月27日 「新成人応援フェス」開催(足利YEG)
- 2021年12月27日 スタートアップ支援事業特設サイト開設(京都、大阪、神戸商工会議所)
- 2021年12月24日 3年ぶりに「トヨタ・ガズー・レーシングラリーチャレンジ2022 」を開催(茅野商工会議所)
- 2021年12月24日 NTTドコモと中小企業DX推進に向けた連携と協働に関する覚書締結(福岡商工会議所)
- 2021年12月24日 「第11回有田就職フェア 就職合同面談会」開催(紀州有田商工会議所)
- 2021年12月24日 「2022新春運だめしグルメキャンペーン」開催(古川商工会議所)
- 2021年12月24日 中小企業向け「令和4年度税制改正のポイント」
- 2021年12月24日 令和4(2022)年度政府当初予算案(経済産業省関連)の概要を公表(経済産業省)
- 2021年12月24日 令和4年度政府予算案の閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2021年12月24日 1月18日に海外赴任前セミナーをオンラインで開催(日本在外企業協会)
- 2021年12月24日 北海道新幹線札樽トンネルの工事現場視察会を実施(道商連)
- 2021年12月24日 人気YouTube番組で自慢の商品をPR(神戸商工会議所)
- 2021年12月24日 4商工会議所と島根県立大学が連携協定を締結(浜田・益田・大田・江津商工会議所)
- 2021年12月24日 感謝の気持ちを届ける、医療従事者へお弁当を寄付(桑名YEG)
- 2021年12月23日 「はばたく中小企業300社、商店街30選」を発表(中小企業庁)
- 2021年12月23日 政府広報ラジオ『青木源太・足立梨花 Sunday Collection』でパートナーシップ構築宣言が紹介されました(中小企業庁)
- 2021年12月23日 プレミアム率40%の電子商品券を販売へ(荒尾商工会議所)
- 2021年12月23日 商品券が当たるラリーも開催「クーポンマガジンvol.20」(四国中央商工会議所)
- 2021年12月23日 「玉野グルメスタンプラリー」開催中(玉野YEG)
- 2021年12月23日 広域連携で中小企業支援セミナー開催(阿久根・川内・出水商工会議所など)
- 2021年12月23日 第 2 回「王子マリンロード430」 フォトコンテスト開催(児島・玉野商工会議所)
- 2021年12月22日 第6回「日本ベンチャー大賞」の募集を開始(経済産業省等)
- 2021年12月22日 年末の資金繰り支援の徹底等について(金融機関等への要請/経済産業省)
- 2021年12月22日 理系学生対象の企業見学バスツアーを開催(北九州商工会議所)
- 2021年12月22日 2月開催「食品商談会」の参加事業者募集(宮崎商工会議所)
- 2021年12月22日 電子地域通貨「きじうまコイン」運用開始(人吉商工会議所など)
- 2021年12月22日 1月17日から「第5回おおたけ!バル」開催(大竹商工会議所)
- 2021年12月22日 バーチャル接客員で事業所の展示会営業を支援(柏商工会議所)
- 2021年12月22日 アイルランドミートフェア開催中(遠軽商工会議所)
- 2021年12月22日 市内回遊につなげる御朱印帳制作のためのCF目標金額達成(船橋商工会議所)
- 2021年12月22日 労働基準法の一部を改正する法律等の施行について(消滅時効等)(厚生労働省)
- 2021年12月22日 鳥獣人物戯画(狸バージョン)コンテスト作品募集(小松島商工会議所)
- 2021年12月22日 「くろべフェア2021」オンラインで開催中(黒部商工会議所)
- 2021年12月22日 「ふくい冬まつり~水ようかんの巻」開催(福井YEG)
- 2021年12月22日 『「内閣府企業版ふるさと納税マッチング・アドバイザー」相談会』(1月18日)開催について(内閣府)
- 2021年12月22日 岸田内閣総理大臣が記者会見(12月21日)で「価格転嫁」について発言されました
- 2021年12月22日 探検家イザベラ・バードの秋田の旅を描くミュージカル上演(秋田商工会議所など)
- 2021年12月21日 商工会議所ニュースかわら版No.109を発行
- 2021年12月21日 「第62回全国推奨観光土産品審査会」入賞土産品決定(日商・全国観光土産品連盟)
- 2021年12月21日 「ぶぜんイルミステーション2021」開催(豊前YEG)
- 2021年12月21日 生き生き働く姿を募集「かけがわ働く人フォトコンテスト」(掛川商工会議所)
- 2021年12月21日 「花時計」冬の装い、ビオラ、ハボタンで「雪だるま」(福島商工会議所女性会)
- 2021年12月21日 1月31日まで「Buy かわさきフェスティバル」実施(川崎商工会議所)
- 2021年12月21日 「やまと街中行ってみたいお店大賞2021」実施中(大和商工会議所)
- 2021年12月21日 1月19日に電子契約に関するオンラインセミナー開催(JCAA)
- 2021年12月21日 令和3(2021)年度補正予算成立および経済産業省関連資料について(経済産業省)
- 2021年12月20日 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律等の一部を改正する法律の施行について(厚生労働省)
- 2021年12月20日 武田信玄公生誕500年を記念し関連史跡のジオラマと甲冑を寄贈(甲府商工会議所)
- 2021年12月20日 AIがお勧めの店を提案するサービスPictupの実証実験開始(大阪商工会議所)
- 2021年12月20日 MaaS社会実装に向けた実証実験開始(大阪商工会議所)
- 2021年12月20日 「令和3年度事業承継フォーラム」(オンライン配信)の開催について(中小機構)
- 2021年12月20日 (再掲載)海外知財訴訟費用保険事業 オンラインセミナー「海外ビジネスにおける知財リスクとその対策」参加者募集
- 2021年12月17日 参議院予算委員会で「パートナーシップ構築宣言」推進に関する質疑応答がありました
- 2021年12月17日 「オンリーワン・ナンバーワン企業」見学会開催(福山商工会議所)
- 2021年12月17日 「中小企業のデジタル化推進に関する意見」を公表
- 2021年12月17日 総額1000万円分の食事券が当たるキャンペーン実施中(東広島商工会議所)
- 2021年12月17日 フードドライブで集めた食品2691点を寄付(富山商工会議所)
- 2021年12月17日 18、19日【光×音×食】「キッチンカー21@トマステ」開催(苫小牧商工会議所)
- 2021年12月17日 地元26高校の同窓会と連携した就職情報誌「静岡で働こう。2022」を発行(静岡商工会議所)
- 2021年12月17日 メディア向け新商品・新サービス発表会を開催(徳山商工会議所)
- 2021年12月16日 子ども向け職業・社会体験イベントOut of KidZania開催(沖縄県商工会議所連合会)
- 2021年12月16日 12月19日放送の政府広報ラジオ『青木源太・足立梨花 Sunday Collection』でパートナーシップ構築宣言を紹介します(中小企業庁)
- 2021年12月16日 理・美容室応援事業「チョキっと!みらい髪」参加店募集(堺商工会議所)
- 2021年12月16日 「多様な人材の活躍に関する要望」について
- 2021年12月16日 「雇用・労働政策に関する要望」について
- 2021年12月16日 地域と特許庁を結ぶイベント「つながる特許庁in高松&松本」の開催について
- 2021年12月15日 2022年2月2日に「福島県企業立地セミナー」を開催(福島県)
- 2021年12月15日 IT化で生産性向上を図る!「オフィス業務スマート化展」を12月21~22日に開催(東京商工会議所)
- 2021年12月15日 26日、ドラマツアー「倉吉八犬伝」第1話公開(倉吉商工会議所など)
- 2021年12月15日 正月用タイ・ブリ直送便を受け付け中(牛深商工会議所)
- 2021年12月15日 2022年1月1・2日、高崎だるま市開催(高崎商工会議所)
- 2021年12月15日 第4回地方創生テレワーク推進セミナー(オンライン)開催のお知らせ(内閣官房)
- 2021年12月15日 魅力あふれる中心市街地創造へ大分市長と懇談(大分商工会議所女性会)
- 2021年12月14日 手づくりアロマせっけんを市内幼稚園に寄贈(福山商工会議所女性会)
- 2021年12月14日 衆議院予算委員会で「パートナーシップ構築宣言」推進に関する質疑応答がありました
- 2021年12月14日 令和3年度所得税の確定申告に向けたe-Taxによる申告等について(国税庁)
- 2021年12月13日 「全国商工会議所観光振興大会2021 in おきなわ那覇」を開催-初の試みとなるオンライン開催にて、 アフターコロナを見据えた新たな観光の可能性について学ぶ-
- 2021年12月13日 地域の幅広い課題について市議会議員と意見交換(小千谷商工会議所女性会)
- 2021年12月13日 「大田の大あなご料理コンテスト」で魅力的なレシピを募集中(大田商工会議所)
- 2021年12月13日 「雑煮合戦」をテークアウト形式で2年ぶり開催(新発田商工会議所)
- 2021年12月13日 「2022年はっさくん年賀状」作成(因島商工会議所)
- 2021年12月13日 「プロから学ぶ!お正月準備!」YouTubeで配信(下松商工会議所)
- 2021年12月13日 「第7回 お宝ゲットキャンペーン」(庄原商工会議所)
- 2021年12月13日 全国中小企業クラウド実践大賞全国大会 株式会社つばさ公益社が日本商工会議所会頭賞を受賞
- 2021年12月13日 道路空間の利活用を検討する社会実験を実施(宮崎商工会議所)
- 2021年12月10日 令和4年度与党税制改正大綱に対する三村会頭コメント
- 2021年12月10日 参議院本会議の代表質問で「パートナーシップ構築宣言」推進に関する質疑応答がありました
- 2021年12月10日 (当所後援事業)オンラインセミナー「企業におけるDX推進・活用の今後の展望について」 (1/21)参加者募集のご案内(日本電信電話ユーザ協会)
- 2021年12月10日 月刊石垣12月号特集「パートナーシップ構築宣言(第2弾)~大企業と中小企業の共存共栄へ~」を発行しました
- 2021年12月10日 県民対象に歴史探訪イベントを実施(鶴岡商工会議所)
- 2021年12月10日 ビジネス情報誌「石垣」2021年12月号(12月10日発行)、「あの人を訪ねたい」に三屋裕子さん登場
- 2021年12月 9日 移住・定住交流拠点「コネクトスペース」開設(会津若松商工会議所など)
- 2021年12月 9日 2022年1~3月の「下請法」オンラインセミナー参加者募集(全国中小企業振興機関協会)
- 2021年12月 9日 23日に経済・技術安全保障ウェビナー第1回を開催(CDAST)
- 2021年12月 9日 大阪市で「西条市逸品フェア」を開催(西条商工会議所)
- 2021年12月 8日 第47回日本ニュージーランド経済人会議を開催(日本ニュージーランド経済委員会)
- 2021年12月 8日 外れてもWチャンスあり「食巡りスクラッチ」開催(須賀川商工会議所)
- 2021年12月 8日 初日の出・初詣列車の乗車券販売中(ひたちなか商工会議所など)
- 2021年12月 8日 地元農産物を活用した食品レシピを開発(丸亀商工会議所)
- 2021年12月 8日 伝統の「仙台初売り」、万全のコロナ対策で2日開幕(仙台商工会議所)
- 2021年12月 8日 16~19日、東京・秋葉原で長浜の食を集めた物産展開催(長浜商工会議所)
- 2021年12月 8日 飲食店支援クラウドファンディング「みらい飯伊丹」を実施(伊丹商工会議所)
- 2021年12月 8日 18、19日に青森空港施設を活用したオンラインモニターツアー(青森商工会議所)
- 2021年12月 8日 2022年秋の西九州新幹線開業に向けたPRグッズを製作(武雄商工会議所)
- 2021年12月 8日 12月18日に「街コンDEしらかわ」を開催(白河YEG)
- 2021年12月 8日 「黄ぶな開運オンライン抽選会」開催中(宇都宮商工会議所)
- 2021年12月 7日 「企業とのコラボレーションによるシンポジウム」(12/18)開催について(女性のためのリカレント教育推進協議会)
- 2021年12月 7日 くるみん助成金のご案内(内閣府)
- 2021年12月 7日 十段認定者を公表(一般社団法人日本珠算連盟)
- 2021年12月 7日 「パートナーシップ構築宣言」の情報コーナーを新設しました
- 2021年12月 7日 岸田総理大臣が第207回国会(臨時国会)で「パートナーシップ構築宣言」の推進を表明しました(首相官邸)
- 2021年12月 6日 令和2年度第3次補正予算事業承継・引継ぎ補助金(広報啓蒙事業)の公募について(中小企業庁)
- 2021年12月 6日 おかやま桃太郎まつりイベントに花手水を設置(岡山商工会議所女性会)
- 2021年12月 6日 「イルミネーションin宿毛まちのえき林邸2021」開催 (宿毛YEG)
- 2021年12月 6日 特産品が当たる「かこがわBUY応援キャンペーン」実施(加古川商工会議所)
- 2021年12月 6日 「農林水産物・食品の輸出額」年間1兆円突破が確実な見通し(農水省)
- 2021年12月 6日 日本企業の人権に関する取り組み状況の調査結果を公表(経産省など)
- 2021年12月 3日 12月4日「冬のガンバる市」開催(茨木商工会議所)
- 2021年12月 3日 サンタに扮したメンバーが子どもたちにサプライズ(会津喜多方YEG)
- 2021年12月 3日 「グッドカンパニー大賞」 表彰企業を発表(中小企業研究センター)
- 2021年12月 3日 古関裕而の名曲を紹介するカレンダーを製作(福島商工会議所)
- 2021年12月 3日 オンラインでITフェアを初開催(佐賀県商工会議所連合会など)
- 2021年12月 3日 「YEG Winter Fes 2021 想いを乗せて!銀河鉄道の夜」開催(水戸YEG)
- 2021年12月 2日 ベトナム商工会議所との合同ウェビナー開催(日本メコン地域経済委員会)
- 2021年12月 2日 「中小企業SDGsビジネス支援事業」2021年度第2回の募集開始(JICA)
- 2021年12月 2日 5Gを活用したトリノとのオンライン交流イベント開催(名古屋商工会議所など)
- 2021年12月 2日 農業女子の収穫野菜直売会が好評(会津若松商工会議所)
- 2021年12月 2日 植樹した5000本のモミジが紅葉(田川商工会議所)
- 2021年12月 2日 第223回珠算能力検定試験の1級満点合格者を表彰
- 2021年12月 2日 自社アプリ制作ツールの販売開始(北大阪商工会議所)
- 2021年12月 2日 「須坂 会食しましょう宣言」で飲食店を支援(須坂商工会議所)
- 2021年12月 2日 1日限定の工場見学会をリアルとオンラインで開催(青梅商工会議所)
- 2021年12月 2日 ESG、カーボンニュートラル支援コンサルティングを開始(大阪商工会議所)
- 2021年12月 2日 小学校休業等対応助成金・支援金の対象期間の延長等について(厚生労働省)
- 2021年12月 1日 行動制限緩和に向けた実証実験を実施(新潟商工会議所)
- 2021年12月 1日 (日本商工会議所後援事業)工場が全焼する火災から見事な復活を遂げた浜野製作所が登場!「ものづくりDXトークライブ」を12月13日に開催((一社)クラウドサービス推進機構)
- 2021年12月 1日 海外知財訴訟費用保険事業 オンラインセミナー「海外ビジネスにおける知財リスクとその対策」参加者募集
- 2021年12月 1日 地元高校の女子硬式野球部設立を全面支援(栗山YEGなど)
- 2021年11月30日 創立40周年記念式典で起業女子応援を宣言(春日井商工会議所女性会)
- 2021年11月30日 「スイーツフェア」で市内事業所を応援(稲沢商工会議所女性会)
- 2021年11月30日 「地域うまいもんマルシェ」11月30日からは藤岡商工会議所が出店!
- 2021年11月30日 「アトツギ甲子園」のエントリー受付開始について(中小企業庁)
- 2021年11月30日 業況DI は、2カ月連続の改善。先行きは、改善見込むもコスト上昇圧力が重荷(LOBO調査2021年11月結果)
- 2021年11月30日 「コロナに負けないデジタル経営」講習会・個別相談会を12月20日に開催(千葉商工会議所)
- 2021年11月29日 DX導入のメリットが分かる「Conference X in 東京2021」開催(INDUSTRIAL-X)
- 2021年11月29日 お遍路さんの道しるべ、9基目の石柱を設置(高松商工会議所女性会)
- 2021年11月29日 地元85店舗で半額サービスを受けられるクーポンブック発刊(大和商工会議所)
- 2021年11月29日 「宣伝動画コンテスト」投票受付中(柏商工会議所)
- 2021年11月29日 ポストコロナ時代における規模別・業種別に見た中小企業の経営課題に関する調査結果を公表(全国中小企業振興機関協会)
- 2021年11月29日 「みなし輸出」管理に関する省令改正を公表(経済産業省)
- 2021年11月29日 12月は「国家公務員倫理月間」(国家公務員倫理審査会)
- 2021年11月29日 「~東日本大震災10年~ 復興へのあゆみシンポジウムin東京」の開催について(経産省・復興庁)
- 2021年11月29日 「ⅮX白書2021説明会」ウェビナーを12月8日に開催(IPA)
- 2021年11月29日 漁業・異業種連携WEBシンポジウム動画配信を開始(全国漁業協同組合連合会)
- 2021年11月29日 創立75周年記念「レインボーフェス」大盛況(小山商工会議所)
- 2021年11月26日 エールはしもとシールラリー開催中(橋本商工会議所)
- 2021年11月26日 「GO GO Tonightキャンペーン」開催(奥州YEG)
- 2021年11月26日 「飛燕夏まつりアイデアコンテスト」実施中(燕商工会議所など)
- 2021年11月26日 12月1日から「ポッキリパスポート・グルメ版in新潟」開始(新潟商工会議所)
- 2021年11月25日 彦根城の世界遺産登録実現へコンソーシアム設立(彦根商工会議所など)
- 2021年11月25日 地域通貨「SATO」の導入目指し実証実験(七尾商工会議所)
- 2021年11月25日 海外7カ国30社と「先端産業CEO商談会」開催(中小機構)
- 2021年11月25日 プレミアム率20%商品券を発行(行橋商工会議所)
- 2021年11月25日 会員事業所の非対面ビジネスを支援(宝塚商工会議所女性会)
- 2021年11月25日 木製フラワースタンド+プランターを販売(鹿沼商工会議所)
- 2021年11月25日 27日に「日光婚活2021~金メダル(パートナー)を掴み取れ!~」開催(日光商工会議所)
- 2021年11月25日 「多摩センターイルミネーション2021」開催中(多摩商工会議所など)
- 2021年11月25日 タウン情報誌「城陽日和」を発行(城陽商工会議所)
- 2021年11月25日 新潟市出身の学生へ「ふるさと江南区宅配便」(亀田商工会議所など)
- 2021年11月24日 「会員限定クーポン」で会員事業所を応援(町田商工会議所女性会)
- 2021年11月24日 「シトラスリボン運動」の益金を寄付(登別商工会議所女性会)
- 2021年11月24日 オーデンセ市との提携30周年を記念した友好ビール開発(船橋YEG)
- 2021年11月24日 まち全体を舞台に芸術祭開催(佐原商工会議所)
- 2021年11月22日 取引先との共存共栄を目指す「パートナーシップ構築宣言」~3,800社超が宣言!~
- 2021年11月22日 12/4にオンライングルメツアー開催(ひたちなか商工会議所)
- 2021年11月22日 チャリティクリスマスコンサートをオンラインで配信(さいたま商工会議所女性会)
- 2021年11月22日 「吹田産業フェアオンライン2021」開催中(吹田商工会議所)
- 2021年11月22日 「越後むらかみバル街2021」開催(村上商工会議所)
- 2021年11月22日 「災害の体験を全国の女性企業家へ伝えたい」発信事業(熊本商工会議所女性会)
- 2021年11月22日 将棋駒柄のマスクケースを製作・販売(天童商工会議所女性会)
- 2021年11月22日 令和4年1月以降の雇用調整助成金の特例措置等について(厚生労働省)
- 2021年11月22日 「ポケモンGO」とコラボし小田原の歴史紹介(国交省)
- 2021年11月22日 2021年度「製品安全対策優良企業表彰」受賞企業を決定(経産省)
- 2021年11月22日 2021年度「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」受賞者などを公表(総務省)
- 2021年11月22日 「まいづる海自カレー」レトルトの販売開始(舞鶴商工会議所)
- 2021年11月22日 奥利根の26施設、毎日ペア1組を無料でご招待(沼田商工会議所)
- 2021年11月22日 自治体クラウドや5Gなど基盤整備加速へ(デジタル田園都市国家構想実現会議)
- 2021年11月22日 年内にデジタル原則を策定(デジタル臨時行政調査会)
- 2021年11月19日 コロナ克服・新時代開拓のための経済対策に関する三村会頭コメント
- 2021年11月19日 「うらかわ商いポータルサイト」を開設(浦河商工会議所)
- 2021年11月19日 三井住友海上火災保険と包括連携協定を締結(市原商工会議所)
- 2021年11月19日 身近な中小企業のデジタル実装事例を紹介! 「今からできる変革の第一歩」(オンラインセミナー)を開催(一般社団法人クラウド活用・地域ICT投資促進協議会)
- 2021年11月19日 11月24日、コロナ禍における世界と日本の経済・貿易・通商セミナー開催(川崎商工会議所)
- 2021年11月19日 古町芸妓の練り歩きイベントを開催(新潟商工会議所)
- 2021年11月19日 9金融機関と中小企業の経営支援で連携協定(石巻商工会議所)
- 2021年11月19日 「下請取引の適正化についての関係事業者団体への要請」について(経済産業省、公正取引委員会)
- 2021年11月18日 フードデリバリーサービス「大府めしクルー」実施(大府商工会議所)
- 2021年11月18日 12月3日に「イスラエルイノベーションセミナー」開催(東京商工会議所)
- 2021年11月18日 「ものづくり補助金・サポイン補助金事業の成果展示会とビジネスマッチング」開催について(中小企業庁)
- 2021年11月18日 商店街を応援するイベント「甲府えびすバザール」(甲府商工会議所)
- 2021年11月18日 「えびす講ハーベストフェスタ」開催(大町商工会議所)
- 2021年11月18日 「民間主導による公民共創まちづくりの実現に向けた意見」を公表
- 2021年11月18日 ウィズ・コロナ下における忘新年会再開へ向けた会頭メッセージ(秋田商工会議所)
- 2021年11月18日 職員有志が和装で「きものの日」アピール(京都商工会議所)
- 2021年11月18日 「第2回AOMORI エキイチ「汁物語」開催(青森YEG)
- 2021年11月17日 大企業と中小企業の連携へ「技術ニーズ説明会」開催(大阪商工会議所)
- 2021年11月17日 期間限定オンラインショップ「みしま応縁袋」で予約販売(三島商工会議所)
- 2021年11月17日 28日に二十三代珠算名人位決定戦を開催(日珠連)
- 2021年11月17日 「BB大鍋フェスティバル」2年ぶりに開催(浜田YEG)
- 2021年11月17日 「ビジネスフェア中四国」出展企業募集(広島、浜田、高知商工会議所)
- 2021年11月17日 地域と特許庁を結ぶイベント「つながる特許庁in津&長岡」の開催について
- 2021年11月17日 フードドライブで集めた約400㎏の食料品を寄付(今治商工会議所女性会)
- 2021年11月17日 飲食店応援レシートラリー参加店募集中!(焼津・藤枝・島田商工会議所)
- 2021年11月17日 商工会議所ニュースかわら版No.108を発行
- 2021年11月16日 プリンで三原をPR、オリジナルレシピ募集(三原商工会議所)
- 2021年11月16日 にぎわい創出拠点「i-coreFUCHU」でイベント開催(府中商工会議所)
- 2021年11月16日 大分県臼杵市が「ユネスコ創造都市ネットワーク」へ加盟(文科省)
- 2021年11月16日 12月7日に「海外ビジネスオンラインセミナー」開催
- 2021年11月16日 「家族で行こう! 飲食店応援キャンペーン」(恵庭商工会議所)
- 2021年11月16日 M&A支援機関に係る情報提供受付窓口の設置について(中小企業庁)
- 2021年11月16日 周遊型リアル謎解きゲーム開催中(鳥羽商工会議所)
- 2021年11月16日 「チョコレートの町」目指してイベント続々開催(山口商工会議所)
- 2021年11月16日 第3回地方創生テレワーク推進セミナー(オンライン)開催のお知らせ(内閣官房)
- 2021年11月16日 学びのイノベーション・プラットフォーム設立記念行事のご案内 (一社 学びのイノベーション・プラットフォーム)
- 2021年11月15日 「地方創生カレッジonワーケーション」参加者募集(日本生産性本部、日本観光振興協会)
- 2021年11月15日 「パートナーシップ構築宣言」を策定・公表した企業に対する補助金(ものづくり等補助金/一般型・グローバル展開型9次締切分)の加点措置(中小企業庁)
- 2021年11月15日 諏訪湖の花火大会、上諏訪と下諏訪でイベント(諏訪・下諏訪商工会議所)
- 2021年11月15日 オンラインセミナー「テレワーク・デイズ特別イベント ポストコロナの働き方『日本型テレワーク』を考える」(11/26)参加者募集のご案内(総務省など)
- 2021年11月15日 「日商AssistBiz(アシストビズ)」の公式ツイッターを開設
- 2021年11月12日 送料無料「大船渡ふるさと応援便 第2弾」(大船渡商工会議所)
- 2021年11月12日 「小山レインボーフェス2021」開催(小山商工会議所)
- 2021年11月12日 ダンボールコンポストを製作して生ごみ減量(益田商工会議所女性会)
- 2021年11月12日 「中小企業情報セキュリティ講習能力養成セミナー」を11月1日から無料動画配信(IPA)
- 2021年11月12日 12月3日に新しい時代の地方創生に関するシンポジウム開催(日本総研)
- 2021年11月12日 「下請取引適正化推進シンポジウム2021」の開催について(中小企業庁)
- 2021年11月12日 地元Youtuberゆめりこさん起用の動画を公開中(札幌商工会議所)
- 2021年11月12日 令和3年度「環境スタートアップ大賞」の応募開始のご案内(環境省/一般社団法人産業環境管理協会)
- 2021年11月11日 【2021年12月10日開催】他社のデジタル実践事例からヒントをつかむ!「全国中小企業クラウド実践大賞全国大会」(オンライン) 観覧者の募集を開始(クラウド実践大賞実行委員会)
- 2021年11月11日 「冬季の省エネルギーの取り組みについて」決定(経産省)
- 2021年11月11日 岸田総理大臣に「新たな経済対策に関する要望」を手交
- 2021年11月11日 ベニズワイガニの昼食付きバスツアーが好評(糸魚川商工会議所)
- 2021年11月11日 観光PR動画第2弾「会津の冬」配信中(会津若松商工会議所)
- 2021年11月11日 「市内回遊謎解きスタンプラリー」実施中(足利商工会議所)
- 2021年11月11日 小学生のつくったイルミネーションツリーをライトアップ(石岡YEG)
- 2021年11月11日 ガイドを作成し女性会会員の飲食店を応援(会津若松商工会議所女性会)
- 2021年11月11日 府民限定「京の小売・サービスクーポン」を販売(京都府商工会議所連合会など)
- 2021年11月11日 11月24日にオンライン経済セミナー開催(駐日フィリピン共和国大使館など)
- 2021年11月11日 11月30日に投資環境セミナー開催(ベトナムビンズン省人民委員会)
- 2021年11月11日 「次世代エネルギーワークショップ-若手社会人編」のご案内(環境政策対話研究所)
- 2021年11月10日 ビジネス情報誌「石垣」2021年11月号(11月10日発行)、「あの人を訪ねたい」に杉浦佳子さん登場
- 2021年11月10日 2020年「転職者実態調査」の結果を公表(厚労省)
- 2021年11月10日 スタートアップ・エコシステム対象企業への支援プログラム開始(ジェトロ)
- 2021年11月10日 「スポーツ文化ツーリズムアワード2021」受賞団体決定(観光庁)
- 2021年11月10日 「データヘルス・予防サービス見本市2021」を開催(厚労省)
- 2021年11月10日 知的財産に関するオンラインシンポジウムを開催(世界知的所有権機関 (WIPO))
- 2021年11月10日 「消費税インボイス制度」と「バックオフィス業務のデジタル化」等に関する実態調査結果について
- 2021年11月10日 企業年金連合会の事業・サービスを分かりやすくまとめたオンライン説明会(動画配信)の開催 (企業年金連合会)
- 2021年11月 9日 PayPay利用で最大20%お得なキャンペーン実施へ(北上商工会議所)
- 2021年11月 9日 期間限定ECサイト「逸品市場」を開設(下松商工会議所)
- 2021年11月 9日 「100万人のキャンドルナイト~ひゅうがの灯り2021」開催(日向商工会議所女性会)
- 2021年11月 9日 豪華メニューを1000円で「ランチで食うポン」開催中(福島商工会議所)
- 2021年11月 9日 経済三団体共催 2022年新年祝賀会開催について(開催方法のお知らせ)
- 2021年11月 9日 「小林市泊まってお得!クーポン」配布(小林商工会議所)
- 2021年11月 9日 きらり輝き観光振興大賞 神戸商工会議所の「有馬-六甲Virtual Ride Race」が受賞
- 2021年11月 8日 スマートアグリシンポジウム2021を開催(姫路商工会議所)
- 2021年11月 8日 11月17日開催「SAGA IT FAIR」参加者を募集(佐賀県商工会議所連合会ほか)
- 2021年11月 8日 「第62回品質月間特別講演会」の開催(品質月間委員会)
- 2021年11月 8日 「市長と語る会」で意見交換(沼津商工会議所女性会)
- 2021年11月 8日 街中のポスターで謎解き「こしがや謎解き周遊」開催中(越谷YEG)
- 2021年11月 8日 11月10日から「和傘の灯り2021」開催(新宮YEG)
- 2021年11月 8日 海外販売支援事業で地元金融機関と連携(鯖江商工会議所)
- 2021年11月 8日 商取引サイト「ザ・ビジネスモール」 参画団体数500突破(大阪商工会議所)
- 2021年11月 8日 カンボジア中央銀行デジタル通貨事業を紹介(日本メコン地域経済委員会)
- 2021年11月 8日 11月は「テレワーク月間」(テレワーク推進フォーラム)
- 2021年11月 8日 親子で参加「まちなかぐるぐるスタンプラリー」開催(三島商工会議所)
- 2021年11月 5日 12月8、9日に「テクノメッセ東大阪2021」開催(東大阪商工会議所)
- 2021年11月 5日 内閣府「規制改革推進会議 経済活性化ワーキング・グループ」にてプレゼンテーションを実施
- 2021年11月 5日 14日まで、松山三越で「大・八幡浜展」を開催(八幡浜商工会議所)
- 2021年11月 5日 「TOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジ in 豊田」へ今年も出場(豊田商工会議所)
- 2021年11月 5日 中心市街地の店舗で使える「まちなか回遊チケット」を発行(都城商工会議所)
- 2021年11月 5日 大型ショッピングセンターでチャレンジショップ開催(いわき商工会議所)
- 2021年11月 5日 自店ブランド力アップセミナーで飲食店を応援(掛川商工会議所)
- 2021年11月 4日 「SDGs HITA端材マーケット」を開催中(日田商工会議所)
- 2021年11月 4日 中小企業向けセミナー「高まる職域でのがん対策の重要性!」開催(がん対策推進企業アクション)
- 2021年11月 4日 「健康づくりに取り組む5つの実行宣言2025」を採択(日本健康会議)
- 2021年11月 4日 「パートナーシップ構築宣言」登録企業が3,000社を超えました
- 2021年11月 4日 NHK大河ドラマ「青天を衝け」展を開催中(東京商工会議所)
- 2021年11月 4日 100年続く食文化認定へ「100年フード」宣言団体募集(文化庁)
- 2021年11月 4日 「みてみん西尾」動画コーナーをリニューアル(西尾商工会議所)
- 2021年11月 4日 11月28日「備中備後麺の道パラダイス」開催(笠岡商工会議所)
- 2021年11月 4日 「第3回 かけがわ いいお店表彰」実施(掛川商工会議所)
- 2021年11月 4日 「新たな経済対策に関する要望」を公表
- 2021年11月 4日 2022年版「八王子観光カレンダー」を販売(八王子商工会議所)
- 2021年11月 4日 原材料・エネルギーコスト増の影響を受ける下請事業者に対する配慮要請について(周知依頼)
- 2021年11月 4日 地域的な包括的経済連携(RCEP)協定の発効に対する三村会頭コメント
- 2021年11月 2日 次世代移動サービス「仙台MaaS」の運用開始(仙台商工会議所など)
- 2021年11月 2日 「グッドデザイン大賞」を決定(JDP)
- 2021年11月 2日 (当所後援事業)オンラインセミナー「コロナ禍における働き方・マネジメントの変革」(11/26) 参加者募集のご案内(日本電信電話ユーザ協会)
- 2021年11月 2日 「神武さま」認定商品の募集開始(宮崎商工会議所)
- 2021年11月 2日 11月7日に「秋の西都あおぞら市」を開催(西都商工会議所)
- 2021年11月 2日 11月27日「みやざき元気花火」開催(宮崎商工会議所)
- 2021年11月 2日 こだわりの逸品が当たる「飲食店応援!レシートラリー」(下松商工会議所)
- 2021年11月 2日 デジタルスタンプラリー「吞んびり いたみ散歩」開催中(伊丹商工会議所)
- 2021年11月 1日 備前焼小町・藤原肇さんのポスターをプレゼント(備前商工会議所)
- 2021年11月 1日 商工会議所ビル内にサテライトオフィスを開設(岸和田商工会議所)
- 2021年11月 1日 市、HACCP、楽天コミュニケーションズと食品衛生管理向上に向けた協定締結(中間商工会議所)
- 2021年11月 1日 3者相互で販売する物産展「地域の自慢!!交流市」開催(熊野、中津川、甲府商工会議所)
- 2021年11月 1日 地方公共団体が誘致したサテライトオフィス開設状況の調査結果公表(総務省)
- 2021年11月 1日 「カーボンニュートラル」に関するオンライン相談窓口を開設(中小機構)
- 2021年11月 1日 1日から「全国ジビエフェア」開催(農水省)
- 2021年11月 1日 「令和3年度輝くテレワーク賞」の受賞者を決定(厚労省)
- 2021年11月 1日 11月18日、EC活用オンラインセミナー開催(奈良、大和高田、生駒、橿原商工会議所)
- 2021年11月 1日 11/25に都内で「戦略的新産業拠点プロジェクト説明会」を開催(福島市)
- 2021年11月 1日 オンラインセミナー「ビジネス・経営の観点から認識・留意すべきサイバーセキュリティ関連動向と対応事例」(11月15日開催)参加者を募集中(サプライチェーン・サイバーセキュリティ・コンソーシアム)
- 2021年11月 1日 商店街を盛り上げるハロウィンイベントに協力(秋田商工会議所女性会)
- 2021年11月 1日 プレミアム率50%「みうらおもてなしクーポン」発売(三浦商工会議所)
- 2021年11月 1日 第49回衆議院議員総選挙の結果に対する三村会頭コメント
- 2021年11月 1日 「テストマーケティング」費用の一部を負担(奈良商工会議所)
- 2021年11月 1日 体験交流型観光スタイル「オープンたかつき」2021秋、開始(高槻商工会議所)
- 2021年11月 1日 [新刊紹介] 廃業の危機を味わって本気で取り組んだ人を大切にする 三方よし経営(森光孝雅著、モラロジー道徳教育財団)
- 2021年11月 1日 アニメ「2.43清陰高校男子バレー部」とのタイアップイベントを開催(大野YEG)
- 2021年11月 1日 投資額10億バーツ以上のプロジェクトに追加優遇策(タイ投資委員会日本事務所)
- 2021年10月29日 11/19、20「ロボット・航空宇宙フェスタふくしま2021」を開催
- 2021年10月29日 11/26「福島イノベーション・コースト構想 企業立地セミナーin東京」を開催
- 2021年10月29日 2021年度冬季の電力需給見通し・対策を公表(経産省)
- 2021年10月29日 人気YouTuberによる「パートナーシップ構築宣言」の紹介・解説番組をまとめました
- 2021年10月29日 令和2年度第3次補正予算「事業再構築補助金(第4回)」の公募開始について
- 2021年10月29日 東京タワーを渋沢カラーの‟藍色"にライトアップ!11月11日(東京商工会議所)
- 2021年10月29日 業況DI は、改善も、依然として厳しさ続く。先行きは、回復への期待感広がるもコスト増に懸念(LOBO調査2021年10月結果)
- 2021年10月28日 持続化補助金(低感染リスク型)がBS朝日で紹介されます(全国連)
- 2021年10月28日 【事業再構築補助金/第4回公募開始】「パートナーシップ構築宣言」を行っている企業に対し新たに加点措置が講じられました(中小企業庁)
- 2021年10月28日 モルディブでの環境ビジネスに関するオンラインセミナー開催(JICA)
- 2021年10月28日 ラオスでのビジネスに関するオンラインセミナー開催(JICA)
- 2021年10月28日 "乃木うどん"を市内21店で販売開始(善通寺YEG)
- 2021年10月28日 「しっとり炒飯の聖地上越」プロジェクトを開始(上越YEG)
- 2021年10月28日 日商発行の「会議所ニュース」「石垣」への広告掲載(ご案内)
- 2021年10月28日 「企業と地方公共団体とのマッチング会」(11月18日)参加企業の募集について(内閣府)
- 2021年10月28日 「SDGsに関するアンケート調査」の結果を公表(新潟商工会議所)
- 2021年10月28日 創立60周年記念「第10回まつえ和装の日」を開催(松江商工会議所女性会)
- 2021年10月28日 物産展「渋沢栄一のおもてなし〜王子飛鳥山の茶室 無心庵から」を初開催(東京商工会議所)
- 2021年10月28日 「令和3年度中小企業再生支援セミナー」の開催について(中小企業再生支援全国本部)
- 2021年10月28日 ワクチン接種関連ツールを作成(福山商工会議所)
- 2021年10月28日 理美容室応援クラウドファンディングへの参加店募集(堺商工会議所)
- 2021年10月27日 キャリア教育事業参加店舗へ金メダルステッカー配布(横須賀商工会議所)
- 2021年10月27日 SDGs宣言を策定(武生商工会議所)
- 2021年10月27日 創立130周年記念動画を公開(広島商工会議所)
- 2021年10月27日 定年退職した人材の起業家育成事業を支援する場「創業の部屋」開設(深谷商工会議所)
- 2021年10月27日 新たな特産品の「唐揚げ」誕生へクラウドファンディング実施中(いちき串木野YEG)
- 2021年10月27日 「デニムの日」制定5周年記念入場券を発売(児島商工会議所)
- 2021年10月27日 学生向け「こまつオンライン企業説明会」開催(小松商工会議所)
- 2021年10月27日 中川政七氏講演会「企業が100年続くコト~日本のモノづくりを、中川政七商店の今と未来から紐解く~」11/1(月)開催(高松商工会議所)
- 2021年10月27日 地元警察署と「安全安心の確保に関する協定」締結(日立商工会議所)
- 2021年10月27日 「喫煙可能飲食店ガイド」を配布(川越商工会議所)
- 2021年10月27日 「職業体験フェスティバルわーくわくすざか2021」開催(須坂YEG)
- 2021年10月26日 「都市デザイン文化賞」「環境経営賞」への応募を受け付け中(豊橋商工会議所)
- 2021年10月26日 かばんと菓子の販売会を31日に開催(豊岡商工会議所)
- 2021年10月26日 市内の観光地でサウナを楽しむイベント開催(札幌商工会議所)
- 2021年10月26日 学生支援プロジェクトのためのクラウドファンディングへ協力呼び掛け(弘前商工会議所)
- 2021年10月26日 経営情報センター50周年記念特別講演会「デジタルで推進する『いのち輝く未来社会』」11/29(月)開催 参加者募集中(大阪商工会議所)
- 2021年10月25日 「町田私の好きなお店大賞」投票を11月1日に開始(町田商工会議所)
- 2021年10月25日 令和3年度キャリア教育・就職支援ワークショップ(オンライン開催)について(JASSO)
- 2021年10月25日 「こおりやま産業博ONLINE - KORIYAMA EXPO 2021」開催中(郡山商工会議所)
- 2021年10月25日 地域商社ネットワーク「第3回経営者向け勉強会」の開催について(内閣官房)
- 2021年10月25日 ワンランク上の会員サービス「+1(プラスワン)運動」実施中!(川越商工会議所)
- 2021年10月25日 [新刊紹介] 中小企業・社長の実践ガイド 激動の時代、会社をどう変えていくか(田中渉著、リックテレコム)
- 2021年10月25日 「地域うまいもんマルシェ」10月26日からは坂出商工会議所が出店!
- 2021年10月22日 夢を叶えたろうか~夢実現プロジェクトの夢を募集(越谷商工会議所)
- 2021年10月22日 サボテン写真をインスタグラムで募集中(春日井商工会議所など)
- 2021年10月22日 「創立30周年記念草加商工会議所まつり」11月3日開催(草加商工会議所)
- 2021年10月22日 「おみせDEマルシェin小松2021」開催(小松商工会議所)
- 2021年10月22日 「ワクパス」提供のICheck株式会社と連携(東京商工会議所)
- 2021年10月22日 海外企業35社の経営者とのオンライン商談会開催(中小機構)
- 2021年10月22日 「第6次エネルギー基本計画」の閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2021年10月22日 スタートアップ支援プログラム「J-Startup」の第3次選定結果発表(経産省)
- 2021年10月22日 令和2年度第3次補正予算「事業承継・引継ぎ補助事業(事業承継トライアル)」社外の第三者である後継者候補者に対して後継者教育を行おうとする企業の3次募集の開始について(中小企業庁)(事業承継支援情報vol.46)
- 2021年10月21日 全国知事会との意見交換会を開催
- 2021年10月21日 「2021年度 規制・制度改革に関する意見」を公表
- 2021年10月21日 ECビジネスがまるごとわかる「EC Camp オンライン2021」を開催(中小機構)
- 2021年10月21日 「CEATEC2021ONLINEの主な出展企業・団体のみどころBook」のご案内(JEITA)
- 2021年10月21日 「武蔵野市テイクアウトスタンプラリー」で市内飲食店を応援(武蔵野商工会議所)
- 2021年10月21日 株式会社クラダシと食品ロス削減で連携協定(東京商工会議所)
- 2021年10月21日 10月30日に点灯、手描きの提灯が並ぶ「伊萬里横丁」(伊万里YEGなど)
- 2021年10月20日 「いちじく寒天フェア」開催中(館山商工会議所)
- 2021年10月20日 商工会議所ニュースかわら版No.107を発行
- 2021年10月20日 地域と特許庁を結ぶイベント「つながる特許庁in KANSAI」の開催について(特許庁)
- 2021年10月20日 令和3年度「治療と仕事の両立支援シンポジウム」の開催について【参加無料】(厚生労働省)
- 2021年10月20日 11月は「労働保険」への加入促進強化月間(厚生労働省)
- 2021年10月20日 母子家庭の母及び父子家庭の父の就業の促進について(厚生労働省)
- 2021年10月20日 「なごや和菓子旅」PRサイトを開設(名古屋商工会議所)
- 2021年10月20日 11月3日に「信玄公生誕五百年の法要」をライブ配信(甲府商工会議所)
- 2021年10月20日 11月1日から30日まで、第62回品質月間です(日本商工会議所ほか)
- 2021年10月20日 中小企業のIT活用支援でヘイ株式会社と連携(東京商工会議所)
- 2021年10月19日 北陸技術交流テクノフェアを会場とWebで開催(福井商工会議所)
- 2021年10月19日 11月26日に、台湾関連ビジネスに関する国際仲裁ウェビナー開催(JCAA 、JIDRC)
- 2021年10月19日 11月5日に国際仲裁をテーマにセミナー開催(JCAA)
- 2021年10月19日 「ふんばるアオモリ」テイクアウトマーケット開催中(青森YEG)
- 2021年10月19日 ロボット(PRA)導入支援セミナーを開催(北九州商工会議所)
- 2021年10月19日 前橋市のバス事業者6社の共同経営を認可(国土交通省)
- 2021年10月19日 第49回衆議院総選挙における積極的な投票について(総務省)
- 2021年10月19日 11月26日(金)第4回大阪シンポジウムのご案内(公正取引委員会)
- 2021年10月19日 地域商品券「はなまき小判」発売開始(花巻商工会議所)
- 2021年10月19日 【再掲】(製造業向け)コロナ禍に対応する自社のデジタルトランスフォーメーション(DX)の先進企業が登壇する「ものづくりDXトークライブ」を開催(クラウドサービス推進機構)
- 2021年10月19日 「パートナーシップ構築宣言」の登録企業数が2,000社を超えました!
- 2021年10月19日 子ども食堂支援へ、フードドライブ活動を初実施(松山商工会議所女性会)
- 2021年10月19日 12月以降の雇用調整助成金の特例措置等について(厚生労働省)
- 2021年10月19日 11月9日に海外赴任前セミナーをオンラインで開催(日本在外企業協会)
- 2021年10月19日 「地域うまいもんマルシェ」10月19日からは甲府商工会議所が出店!
- 2021年10月18日 金曜日の夜間中心にワクチンの職域接種(大和商工会議所)
- 2021年10月18日 JR函館駅前の花壇にビオラ200株を植栽(函館商工会議所女性会)
- 2021年10月18日 「地方創生経営者フォーラム北九州」開催(北九州商工会議所)
- 2021年10月18日 「信州上田日本遺産商品紹介サイト」オープン(上田商工会議所)
- 2021年10月18日 9団体でSDGs推進組織「ななおSDGsスイッチ」を設立(七尾商工会議所)
- 2021年10月18日 長時間労働削減を始めとする働き方の見直しに向けた 取組に関する要請について(厚生労働省)
- 2021年10月18日 2025年日本国際博覧会大阪・関西万博公式キャラクターデザインの一般公募を開始(公益社団法人2025年日本国際博覧会協会)
- 2021年10月18日 「下田ブランド」認定へ地場産品募集(下田商工会議所)
- 2021年10月18日 10月24日に「荷ぐるま市」を開催(大町商工会議所)
- 2021年10月18日 欧州最大級の製造業専門マッチングサイト「VirtualExpo」出展者募集(ジェトロ)
- 2021年10月15日 SDGs推進企業登録制度を創設(大牟田商工会議所)
- 2021年10月15日 空港で事業者自慢の商品をPR(佐賀商工会議所)
- 2021年10月15日 10月17日開催「いいとこ白山鉄道まつり2021」(白山商工会議所YEG)
- 2021年10月15日 2021年度予算「伴走型小規模事業者支援推進事業」に係る 事業管理支援事業(委託事業)の業務委託先の選考結果について
- 2021年10月15日 10月22日から「産業フェアin信州2021」を開催(長野商工会議所など)
- 2021年10月13日 プレミアム付商品券購入者対象のお食事券が大好評(北見商工会議所)
- 2021年10月13日 10月15~19日、川崎市で物産展開催(萩商工会議所)
- 2021年10月13日 地元工芸応援プロジェクト「職人のまち加賀」を実施(加賀商工会議所)
- 2021年10月13日 お気に入りの「一宮モーニング」セットを投票しよう!(一宮商工会議所)
- 2021年10月13日 12月10日に「AIオートメーション展」開催(名古屋商工会議所)
- 2021年10月13日 モンゴル、カンボジアの人材活用セミナーを開催(JICA)
- 2021年10月13日 11月17日から東京・大阪・福岡で「農業参入フェア」開催(農水省など)
- 2021年10月12日 SDGs川柳コンテストに約1400件の応募(刈谷商工会議所)
- 2021年10月12日 「手形・小切手の全面的な電子化セミナー」の開催について(全国銀行協会、株式会社全銀電子債権ネットワーク)
- 2021年10月12日 第三回「上手な医療のかかり方アワード」の応募受付中(厚生労働省)
- 2021年10月12日 「社会人のためのデータサイエンス演習」の開講について(総務省)
- 2021年10月12日 オンラインセミナー「全面施行半年前!社内で共有すべき改正個人情報保護法の実務対応ポイント」を開催(JIPDEC)
- 2021年10月12日 「令和3年度 中小企業 『強靱化』シンポジウム」の開催について(中小企業基盤整備機構)
- 2021年10月12日 ITコーディネータのDX支援で日本を元気に、「ITC Conference 2021」を開催(ITコーディネータ協会)
- 2021年10月12日 岸田内閣総理大臣を三村会頭が訪問
- 2021年10月12日 2022年6月10日~12日に日本総合展「第6回TouchTheJapanFestival」(於:台湾台北市)の開催を決定、出展者募集開始(一般社団法人国際観光文化推進機構(ITCO))
- 2021年10月11日 DX推進の現状や課題を解説した「DX白書2021」発刊(IPA)
- 2021年10月11日 10月23日からライトアップ企画「第1回すかがわ風流 和傘アート」を開催(須賀川商工会議所など)
- 2021年10月11日 「東三河スタートアップ推進協議会」設立(豊橋商工会議所など)
- 2021年10月11日 「桃太郎電鉄」コラボ商品が当たるキャンペーン実施(岡山商工会議所など)
- 2021年10月11日 「地域うまいもんマルシェ」10月12日からは伊丹商工会議所が出店!
- 2021年10月11日 「第2回キューバ・ビジネスフォーラム」参加者募集(キューバ貿易投資省)
- 2021年10月11日 常連客に直接販売できる「飲食店応援チケット」の参加店募集(奥州商工会議所)
- 2021年10月11日 「とまこ・My・Love婚活パーティー2021」開催(苫小牧商工会議所)
- 2021年10月11日 北海道まるごとフェアinサンシャインシティを開催中(道商連など)
- 2021年10月11日 「おんねゆクーポン券事業」実施中(留辺蘂商工会議所)
- 2021年10月11日 「いしかり小規模店舗応援チケット」販売中(石狩商工会議所)
- 2021年10月10日 ビジネス情報誌「石垣」2021年10月号(2021年10月10日発行)、「あの人を訪ねたい」に松本幸四郎さんが登場
- 2021年10月 8日 LINE活用した500円割引キャンペーンを開始(札幌商工会議所)
- 2021年10月 8日 「第11回地域産業支援プログラム表彰事業(イノベーションネットアワード2022)」の募集を開始(一般財団法人日本立地センター、全国イノベーション推進機関ネットワーク)
- 2021年10月 8日 フードバンクの「ナプキンプロジェクト」へ毎月支援(新発田商工会議所女性会)
- 2021年10月 8日 2021年度経済財政白書を取りまとめ(内閣府)
- 2021年10月 8日 今年で5周年「パンわーるど総社2021年秋」開催中(総社商工会議所)
- 2021年10月 8日 「着物ウィークin萩」始まる(萩商工会議所)
- 2021年10月 8日 バナメイエビ陸上養殖試験の成果を発表(尾鷲商工会議所)
- 2021年10月 8日 創立40周年を記念して「八幡浜YEG新聞」を発刊(八幡浜YEG)
- 2021年10月 8日 「鶴ヶ城」「赤べこ」描いたラッピングトラックを披露(会津若松商工会議所)
- 2021年10月 7日 経済4団体が連携、北の五感体験プランのサイト開設(道商連など)
- 2021年10月 7日 3団体連携で「浜松餃子」の観光誘客事業を展開(浜松商工会議所)
- 2021年10月 7日 動画版「令和3年版労働経済白書」のYouTube公開について(厚生労働省)
- 2021年10月 7日 31日から駅や列車がアートになる「紀の国トレイナート」開催(田辺商工会議所)
- 2021年10月 7日 「かなざわマッチング商談会」に参加300社超、商談400件(金沢商工会議所)
- 2021年10月 7日 米国・Amazon越境EC「JAPAN STORE」出品者募集(ジェトロ)
- 2021年10月 7日 9、10日に国際協力イベント「グローバルフェスタ」開催(外務省など)
- 2021年10月 7日 「尾鷲マハタ」丼物コンテスト予選会開催(尾鷲商工会議所女性部)
- 2021年10月 6日 地方創生テレワークアワード募集開始について(内閣府)
- 2021年10月 6日 「サイクリングDEひたちなかwith大洗2021」開催(ひたちなか商工会議所)
- 2021年10月 6日 10月29日に「日本健康会議2021」を開催(日本健康会議)
- 2021年10月 6日 10月27日に「地域循環共生圏フォーラム2021」を開催(環境省)
- 2021年10月 6日 テレワーク導入に関するオンラインセミナー開催(厚労省)
- 2021年10月 6日 「ひがしおうみバルプレミアム商品券」事前申し込み受付中(八日市YEG)
- 2021年10月 6日 駅前に「シウマイ像」設置でまちおこし(鹿沼商工会議所)
- 2021年10月 6日 がん検診受診率向上へ全国大会・セミナー開催(がん対策推進企業アクション)
- 2021年10月 6日 関西万博開幕まで日めくりポスターでカウントダウン(大阪商工会議所)
- 2021年10月 6日 日本の名所と買い物を楽しむ中国向けバーチャルライブツアー開始(JNTO)
- 2021年10月 6日 2021年度の「重点支援DMO」を選定(観光庁)
- 2021年10月 6日 「デジタル活用ビジネス支援センター」HPをリニューアル(福井商工会議所)
- 2021年10月 6日 「がんばろう萩!萩焼まつり-WEB版陶器市」開催(萩商工会議所)
- 2021年10月 6日 21日に「プライバシーに配慮したイノベーション」ウェビナー開催(経産省)
- 2021年10月 6日 エコな商品選びを啓発する3Rキャンペーンスタート(環境省)
- 2021年10月 6日 「官民人事交流に関する説明会」の開催について(内閣府)
- 2021年10月 6日 「企業と地方公共団体とのマッチング会」(10月13日)参加企業の募集について(内閣府)
- 2021年10月 6日 台東区の定番&穴場スポットを巡る「たいとうデジタルスタンプラリー」を開催(東京商工会議所)
- 2021年10月 6日 10月10日、11日はデジタルの日 中小企業経営に役立つ情報を発信(デジタル庁ほか)
- 2021年10月 5日 「不妊治療と仕事の両立に関する実態調査」を実施(秋田商工会議所)
- 2021年10月 5日 業務改善助成金の要件緩和・運用改善について(厚生労働省・2021年10月1日~)
- 2021年10月 5日 テイクアウト・デリバリー応援事業「ナガメシ」開始(長野商工会議所)
- 2021年10月 5日 中小企業支援オンラインシンポジウム「中小企業の明日を考える」の開催について(読売新聞社)
- 2021年10月 4日 「パートナーシップ構築宣言」登録事業者向けアンケート調査結果について(全国中小企業振興機関協会)
- 2021年10月 4日 「岸田内閣に望む」を提出
- 2021年10月 4日 にほんまつ菊手水(きくちょうず)でおもてなし(二本松商工会議所女性会)
- 2021年10月 4日 令和3年8月7日から同月23日までの間の暴風雨および豪雨による災害により影響を受けている下請事業者との取引(親事業者への要請)について(経済産業省)
- 2021年10月 4日 11月は「下請取引適正化推進月間」(中小企業庁・公正取引委員会)
- 2021年10月 4日 第4回ウーマンビジネスプランコンテストの応募受付始まる(川口商工会議所女性会)
- 2021年10月 4日 イノベーション、デジタルなどテーマに合同会議開催(日比経済委)
- 2021年10月 4日 国産木材利用促進へ、ウッド・チェンジ協議会を立ち上げ(林野庁)
- 2021年10月 4日 10月18日から飲食店応援イベント「出雲バル2021」開催(出雲商工会議所)
- 2021年10月 4日 「中宇治お買い物ラリー」開催中(宇治YEG)
- 2021年10月 4日 十段認定者を公表(一般社団法人日本珠算連盟)
- 2021年10月 4日 令和3年度当初予算「事業承継・引継ぎ補助金」の申請受付の開始について(中小企業庁)
- 2021年10月 4日 10月7日に「中南米・カリブ スタートアップ進出セミナー」開催(JICA)
- 2021年10月 4日 「地球温暖化対策計画(案)」に係る意見募集(パブコメ)に対する意見を提出
- 2021年10月 4日 脱炭素化目指す「五島版 RE100」に16 事業者・団体を認定(福江商工会議所)
- 2021年10月 4日 「特定一般用医薬品等購入費を支払った場合の医療費控除の特例(セルフメディケーション税制)」の延長・見直しに伴う証明の発行に係る周知依頼について(厚生労働省)
- 2021年10月 4日 「食品ロス削減月間」に普及・啓発活動を集中開催(農水省など)
- 2021年10月 4日 洋上風力発電低コスト化プロジェクトなどの公募開始(NEDO)
- 2021年10月 4日 10月7、8日に「2021暮らしの包装商品展」開催(JPI)
- 2021年10月 4日 10月23日に「女性首長によるびじょんネットワーク」開催(びじょネット)
- 2021年10月 1日 11月24日に事前調整型商談会を開催(岐阜商工会議所)
- 2021年10月 1日 「加茂オリジナル推奨品」新たに17アイテムを認定(加茂商工会議所)
- 2021年10月 1日 テークアウト「秋の秋葉区食欲+キャンペーン」がスタート(新津商工会議所)
- 2021年10月 1日 10月21日に企業のプライバシーガバナンスセミナー「加速するDX時代、プライバシーに配慮したイノベーションを進めていくためには」を開催(CEATEC 2021 ONLINEメインイベント/(一社)電子情報技術産業協会(JEITA))
- 2021年10月 1日 市内全戸配布パンフで飲食店やくらし応援企業をPR(深谷商工会議所)
- 2021年10月 1日 10月13日から「販路拡大・磨き上げ研究会」を開催(釧路商工会議所)
- 2021年10月 1日 11月から「青函オンラインマッチング」を実施(青森・函館商工会議所)
- 2021年10月 1日 10月28、29日の「インド太平洋ビジネス・フォーラム」参加者募集(USTDA)
- 2021年10月 1日 鹿児島市の魅力的「まちあるきスポット」募集(鹿児島商工会議所)
- 2021年10月 1日 三越伊勢丹オンラインストア「博多うまかもん市」出店者募集(福岡商工会議所)
- 2021年10月 1日 「祝・中部横断自動車道開通記念フェア」開催中(甲府・静岡商工会議所)
- 2021年10月 1日 「駿府秋のわくわく祭」開催中(静岡商工会議所)
- 2021年10月 1日 オンラインセミナー「コロナ禍における各国の状況および在外日本商工会議所の取り組み(シンガポール日本商工会議所)」のご案内
- 2021年10月 1日 「パートナーシップ構築宣言」の書き方や宣言方法を動画で分かりやすく解説(人気YouTuber「中小企業診断士・今村敦剛氏」)
- 2021年10月 1日 「キャッシュレス決済事業者の中小・小規模事業者向けプラン一覧」の公開について(一般社団法人キャッシュレス推進協議会)
- 2021年9月30日 商工会議所は中小企業のデジタル実装を推進するための トライアル事業を新たに開始します~10月から長野県下18商工会議所と地域内外のIT専門家が連携~
- 2021年9月30日 東京海上日動火災保険とSDGsに関する協定締結(秋田商工会議所)
- 2021年9月30日 日本政策金融公庫と中小企業のDX推進で覚書締結(名古屋商工会議所)
- 2021年9月30日 全国3地区でモデル事業実施へ(観光危機管理・事業継続力強化研)
- 2021年9月30日 Java対応上位レベル初の公式問題集発刊(日商プログラミング検定)
- 2021年9月30日 「多様な人材の活躍に関する調査」の集計結果について ~「人手が不足している」と回答した企業は49.9%と前年調査から13.5ポイント増加、多様な人材の活用に期待強まる~
- 2021年9月30日 業況DI は、緊急事態宣言延長の影響が続き、悪化。先行きは、日常生活回復への期待感も、厳しさ続く(LOBO調査2021年9月結果)
- 2021年9月30日 西村経済再生担当大臣との意見交換を開催 (日常生活回復に向けた考え方、最低賃金引き上げ支援策等)
- 2021年9月29日 当所事務所窓口時間の変更について
- 2021年9月29日 令和2年度第2次補正予算「新型コロナウイルス感染症の影響を受ける 中小・小規模事業者向け経営相談体制強化事業補助金」(2021年度実施分) に係る事業管理支援事業(委託事業)委託先の選考結果について
- 2021年9月29日 自民党総裁選挙の結果に対する三村会頭コメント
- 2021年9月29日 10月1日から「上田地域産業展2021」をオンラインで開催(上田商工会議所)
- 2021年9月29日 10月8日にドライブインシアターを開催(駒ヶ根商工会議所)
- 2021年9月29日 「立川市創業・事業承継ネットワーク」が始動(立川商工会議所)
- 2021年9月28日 県立大学と包括連携に関する協定締結(平田商工会議所)
- 2021年9月28日 11月20日から創業スクール2021を開催(直方商工会議所)
- 2021年9月28日 11月23~25日に「うべFOODフェス2021」開催(宇部商工会議所)
- 2021年9月28日 「NAGANOの魅力発見ムービー」募集(長野商工会議所など)
- 2021年9月28日 地元産の梨を使った「八千代カレー」を市内飲食店で提供中(八千代商工会議所)
- 2021年9月28日 JR福井駅前の店舗を学生が制作したポスターでPR(福井商工会議所)
- 2021年9月27日 地域商社ネットワーク 経営者向け勉強会の開催について(内閣官房)
- 2021年9月27日 第18回地域商社協議会 オンラインセミナーの開催について(内閣官房)
- 2021年9月27日 「パートナーシップ構築宣言」の登録企業数が1,500社を超えました!
- 2021年9月27日 10月23日に市民向けウオーキング大会開催(赤平商工会議所)
- 2021年9月27日 河野太郎規制改革担当相との意見交換を開催
- 2021年9月27日 10月25日開催の「安全保障貿易管理セミナー」参加者募集
- 2021年9月27日 11月5日に"海外市場での勝率を上げる"オンラインセミナー開催
- 2021年9月27日 ご当地ゆるキャラ「松姫マッピー」ちゃんねる開設(八王子商工会議所女性会)
- 2021年9月27日 ICC国際仲裁裁判所ソロモン新所長を迎えてウェビナー開催(ICC JAPAN)
- 2021年9月27日 「燕三条トレードショウ」をハイブリッドで初開催(燕・三条商工会議所)
- 2021年9月27日 野田聖子幹事長代行との意見交換を開催
- 2021年9月27日 高市早苗前政調会長との意見交換を開催
- 2021年9月24日 「茅ヶ崎地域会議」を11月25日に開催-今こそローカルファーストのまちづくりを(茅ヶ崎商工会議所)
- 2021年9月24日 外国人留学生の集団面接・インターンシップを実施(千歳商工会議所)
- 2021年9月24日 2021年度「夏季賞与支給状況調査結果」を公表(北九州商工会議所)
- 2021年9月24日 11月13日に「スカイランタンフェスティバル」開催(人吉商工会議所)
- 2021年9月24日 来年の御柱祭に向け法被のデザイン募集(下諏訪商工会議所)
- 2021年9月24日 10月22日から「鴨島大菊人形」開催(吉野川商工会議所)
- 2021年9月24日 チャレンジショップ出展企業を募集(高松商工会議所)
- 2021年9月24日 「あなんまちマルシェ2021」出店者を募集(阿南商工会議所)
- 2021年9月22日 【受付終了しました】「これから越境ECを始める方必見!!越境ECセミナー(全6回)」の開催について
- 2021年9月22日 地元Bリーグチームの本拠地周辺ガイドブックを発行(太田商工会議所)
- 2021年9月22日 ~大企業等と協力して中小企業のデジタル実装を推進~「経営課題解決のためのデジタル化支援メニュー」の提供を開始
- 2021年9月22日 「水戸三ツ星アワード」投票受け付け中(水戸商工会議所)
- 2021年9月22日 女性会の公式サイトリニューアルオープン(松山商工会議所女性会)
- 2021年9月22日 岸田文雄前政調会長との意見交換を開催
- 2021年9月21日 手づくりエコバック200個を市に寄贈(二本松商工会議所女性会)
- 2021年9月21日 「チャリンコ★ステークス For Solo ride」開催中(水戸商工会議所)
- 2021年9月21日 商工会議所ニュースかわら版No.106を発行
- 2021年9月21日 「桐生イノベーションエキスポ」10月17日開催(桐生YEG)
- 2021年9月21日 令和3年度当初予算「事業承継・引継ぎ補助金」の公募要領を公表します(中小企業庁)
- 2021年9月21日 「日台観光マーケティングセミナー(オンライン、第1回:2021年9月28日(火)開催)」にかかる参加者募集のご案内(一般社団法人国際観光文化推進機構(ITCO))
- 2021年9月21日 「日ASEAN経済大臣会合」で中小企業支援強化など提言(AJBC)
- 2021年9月21日 東南アジアの医療機器関連企業とのオンライン商談会開催(中小機構)
- 2021年9月21日 12月に「中小企業大学校サテライト・ゼミ」を開講(袋井商工会議所)
- 2021年9月21日 スマホ活用したスタンプラリー参加店・施設を募集(袋井商工会議所)
- 2021年9月17日 第2回地方創生テレワーク推進セミナー(オンライン)開催のお知らせ(内閣官房)
- 2021年9月17日 9月27日から「ビジネスと人権」オンラインセミナーを開催(経産省)
- 2021年9月17日 60周年記念イベント資金を県に寄付(徳島商工会議所女性会)
- 2021年9月17日 市内の図書館に足踏み式消毒液スタンド6台を寄贈(岸和田商工会議所女性会)
- 2021年9月17日 10月1~3日に「移住・交流&地域おこしフェア」開催(JOIN)
- 2021年9月17日 国内最大級の外国人留学生向けオンライン合同企業説明会開催へ(ジェトロ)
- 2021年9月17日 地方創生テレワーク推進運動Action宣言制度の開始について(内閣府)
- 2021年9月17日 プロカメラマンによる店舗や商品の撮影支援企画実施中(青梅商工会議所)
- 2021年9月17日 市内名所をクイズで巡る「モバイルクイズラリー」開催(函館YEG)
- 2021年9月17日 動画制作マッチングサイトを開設(浜松商工会議所)
- 2021年9月17日 令和3年度 経済産業省補助事業 戦略的ツール活用型若者人材移転支援事業
- 2021年9月16日 フードドライブでの重量換算約1.5tの支援品を寄付(半田商工会議所女性会)
- 2021年9月16日 [新刊紹介]待ったなし!BCP[事業継続計画]策定と見直しの実務必携―水害、地震、感染症から経営資源を守る(本田茂樹著、経団連出版)
- 2021年9月16日 テレワーク導入に関するオンラインセミナー開催(厚労省)
- 2021年9月16日 「令和4年度税制改正に関する意見」を公表
- 2021年9月15日 「名古屋スポーツコミッション」に参画(名古屋商工会議所)
- 2021年9月15日 3商工会、3警察署とサイバー犯罪の共同対処に関する協定締結(富山商工会議所)
- 2021年9月15日 倶知安町とまちづくり協定締結(倶知安商工会議所)
- 2021年9月15日 「ワクチン接種の進展に伴う社会経済活動の回復に向けた緊急要望」を提出
- 2021年9月15日 2021年度予算「伴走型小規模事業者支援推進事業」に係る事業管理支援事業(委託事業)の企画選考の実施について
- 2021年9月14日 仲裁を利用するためのウェビナー開催(JCAA)
- 2021年9月14日 90分でよく分かる「英文契約」に関するウェビナー開催(JCAA)
- 2021年9月14日 カルネ(免税措置)活用に関するウェビナー開催(JCAA)
- 2021年9月14日 米国への進出支援オンラインセミナーの参加者募集中
- 2021年9月14日 2021年度「テレワーク先駆者百選」募集開始(総務省)
- 2021年9月13日 事業承継支援で民間支援会社と連携協定締結(小林商工会議所)
- 2021年9月13日 女性の活躍推進に係るアンケート結果を公表(名古屋商工会議所)
- 2021年9月13日 スタンプを集めて特産品を当てよう!(塩釜商工会議所)
- 2021年9月13日 ビジネスプランコンテスト「第3回私の夢プランわくわくコンテスト」(東海商工会議所)
- 2021年9月13日 「るもいdeスマフォトコン+(プラス)」開催中(留萌YEG)
- 2021年9月13日 市民限定バスツアー「糸魚川海鮮満喫の旅」開催(糸魚川商工会議所など)
- 2021年9月10日 諏訪地区でワクチン優待(岡谷・諏訪・下諏訪・茅野商工会議所など)
- 2021年9月10日 「小さな事業者のためのIT活用のススメ セミナー」を開催(春日井商工会議所)
- 2021年9月10日 「中小企業の業務改善! お困りごと解決セミナー」を開催(春日井商工会議所)
- 2021年9月10日 機関誌「石垣」2021年9月号(2021年9月10日発行)、「あの人を訪ねたい」にメディアアーティストの落合陽一さん登場
- 2021年9月10日 中心商店街で「まちゼミ」「まちなか文化祭」を開催(湯沢商工会議所など)
- 2021年9月10日 温室効果ガス削減のための投資などへの優遇策発表(タイ投資委員会日本事務所)
- 2021年9月10日 テークアウト&宅配情報特設サイト開設へ(大館商工会議所)
- 2021年9月10日 学生対象の地域振興券の加盟店を募集(弘前商工会議所)
- 2021年9月10日 市内のNo.1推しを選ぶ「スイーツラリー」開催(三木商工会議所)
- 2021年9月10日 秋の味覚、二十世紀梨を配布(鳥取商工会議所女性会)
- 2021年9月10日 平日のインターネット利用がテレビ視聴時間を初めて上回る(総務省調査)
- 2021年9月10日 10~12月の「下請法」オンラインセミナー参加者募集(全国中小企業振興機関協会)
- 2021年9月10日 テレワーク導入に関するオンラインセミナー開催(厚労省)
- 2021年9月10日 海の次世代モビリティ利活用に関する実証事業に6件採択(国交省)
- 2021年9月10日 「大学ファクトブック2021」を公表(経産省など)
- 2021年9月10日 「中小企業総合展 in FOODEX 2022」出展者募集(中小機構)
- 2021年9月10日 「第17回エコツーリズム大賞」の募集開始(環境省)
- 2021年9月 9日 中高生を対象とした「経営シミュレーションゲーム」開催(鯖江商工会議所)
- 2021年9月 9日 「馬肉の日」制定10周年で独特の食文化をアピール(長井商工会議所)
- 2021年9月 9日 新型コロナウイルス感染症に係る職場における積極的な検査の実施について(厚生労働省)
- 2021年9月 9日 市民の願いを乗せたバルーンリリースイベント開催(白山商工会議所)
- 2021年9月 9日 「第11回とうしゅん創業塾」開催(小牧・春日井・江南・犬山商工会議所)
- 2021年9月 9日 南部せんべい提供店でスタンプラリーを実施中(八戸商工会議所)
- 2021年9月 9日 「おおたの観光花名所総選挙」開催(太田商工会議所)
- 2021年9月 8日 クラウドを活用した業務改革実践事例を発信~9月1日から「全国中小企業クラウド実践大賞2021」地方大会観覧者の募集を開始(クラウド実践大賞実行委員会)
- 2021年9月 8日 キッチンカーイベント「たべるカー上田」開催(上田商工会議所)
- 2021年9月 8日 地域最大級の店舗紹介サイトに「動画ナビ」を開設(横須賀商工会議所)
- 2021年9月 8日 価格交渉促進月間PRチラシ「価格交渉現場応援ペーパー」の公開について
- 2021年9月 7日 第19回Tシャツデザイン画100選の入選者発表(八王子商工会議所)
- 2021年9月 7日 地域産品の販路拡大へ広島県でモニター試食会開催(益田商工会議所)
- 2021年9月 7日 スタートアップ・エコシステム拠点都市の海外展開を支援(ジェトロ)
- 2021年9月 7日 奥能登国際芸術祭に合わせて「食」でおもてなし(珠洲商工会議所)
- 2021年9月 7日 空き家対策に取り組む市区町村の状況を発表(国交省)
- 2021年9月 7日 「城泊・寺泊」活用事業に福山城、方広寺など採択(観光庁)
- 2021年9月 7日 10月16・17日に「関メタルアート展2021」開催(関YEG)
- 2021年9月 7日 「第18回相模原お店大賞」投票受付中(相模原商工会議所)
- 2021年9月 7日 企業交流運動会(バーチャル版)の参加者募集(神戸商工会議所)
- 2021年9月 7日 「 "地域の絆" 情報交換・商談会」参加企業を募集(豊橋商工会議所など)
- 2021年9月 7日 "ダイバーシティ"テーマに映画上映会など開催(福山商工会議所)
- 2021年9月 7日 第一回「複数企業で取り組む」ものづくり推進対話会(オンライン)を開催
- 2021年9月 7日 県弁護士会と「事業承継支援に関する覚書」を締結(千葉商工会議所)
- 2021年9月 7日 「ごはんやってますガイド」のサイト開設(大町商工会議所)
- 2021年9月 7日 コロナ後の誘客へ10月3日に「あいづ芸妓大撮影会」開催(会津若松商工会議所)
- 2021年9月 6日 マルシェの売上金で小学校へ図書カードを寄贈(新見商工会議所女性会)
- 2021年9月 6日 「地域うまいもんマルシェ」9月7日からは前橋商工会議所が出店!
- 2021年9月 6日 全国の「歴食」募集!「歴食サミット2022」(山口商工会議所)
- 2021年9月 6日 令和3年度「青少年の体験活動推進企業表彰」応募受付を開始(文部科学省)
- 2021年9月 6日 10月27日に「いっぴん商談会akita2021」を開催(秋田商工会議所)
- 2021年9月 6日 行政、自治会総連合と防災連携協定(小田原箱根商工会議所)
- 2021年9月 6日 北陸3県縦断のビジネス商談会、エントリー開始(福井商工会議所)
- 2021年9月 3日 岡山大学、ジェトロとグローバル人材育成で連携(岡山県連)
- 2021年9月 3日 12月12日「第46回世界遺産検定」実施(彦根商工会議所)
- 2021年9月 3日 マイナンバーカードは健康保険証として利用できます(内閣府、総務省、厚生労働省)
- 2021年9月 2日 ケーブルテレビで会員のお店を紹介(千曲商工会議所)
- 2021年9月 2日 手づくりハーバリウムボールペンを医師会へ寄贈(須坂商工会議所)
- 2021年9月 2日 中止の「KARA旨グランプリ」参加予定店を応援(白山商工会議所)
- 2021年9月 2日 『実践! 下請法』改訂版を発行(全国中小企業振興機関協会)
- 2021年9月 2日 Jクラブと連携したCF第2弾スタート(町田商工会議所)
- 2021年9月 2日 第11回唐津検定の申し込み開始(唐津商工会議所)
- 2021年9月 2日 「フードメッセ in にいがた2021」への出展を助成(新潟商工会議所)
- 2021年9月 1日 「日本サービス大賞」応募要領を公開(SPRING)
- 2021年9月 1日 大手ECモールに特設サイトを開設し兵庫県内の逸品を販売(神戸商工会議所)
- 2021年9月 1日 北海道、札幌市、7経済団体で出勤者数削減共同メッセージ発出(道商連など)
- 2021年9月 1日 オンライン就職マッチングイベントの参加企業募集(道商連など)
- 2021年9月 1日 地域資源を活用した「奈良SDGs学びの旅」(奈良商工会議所)
- 2021年9月 1日 9月12日(日)オンラインシンポジウム「これからのビジネスコミュニケーション:コロナ禍、VUCA、グローバル化」開催のご案内(JBCA)
- 2021年9月 1日 大学改革に向け「ガバナンス」「資金力」強化へ(総合科学技術・イノベーション会議)
- 2021年9月 1日 「成長に資するカーボンプライシング」の制度設計の在り方など公表(経産省)
- 2021年9月 1日 脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ対策などの在り方提示(国交省など)
- 2021年9月 1日 「知財戦略デザイナー派遣事業2020ナレッジ集」を公表(特許庁)
- 2021年9月 1日 スマートシティ関連5事業に62地域74プロジェクトを選定(内閣府など)
- 2021年9月 1日 「新型コロナウイルスに関するアンケート」調査結果を公表(東京商工リサーチ)
- 2021年9月 1日 シーフードカレー味の「海保カレーせんべい」を発売(塩釜商工会議所)
- 2021年8月31日 20%プレミアム付きデジタル商品券販売(加西商工会議所)
- 2021年8月31日 コミュニケーションロボット「ケビーくん」が窓口で対応(草加商工会議所)
- 2021年8月31日 プレミアム商品券を9月に1000セット発売(留辺蘂商工会議所)
- 2021年8月31日 プライバシーガバナンスセミナー「加速するDX時代、プライバシーへの取組を経営戦略として捉えるためには~実践企業の実例から学ぶ、有識者委員が語る~」(9月14日)参加者募集中
- 2021年8月31日 健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)の認定申請受付開始について(経済産業省)
- 2021年8月31日 オンライン経営相談窓口を設置(石狩商工会議所)
- 2021年8月31日 (公財)りそな中小企業振興財団が第34回「中小企業優秀新技術・新製品賞」の募集を開始
- 2021年8月31日 「大湊海自カレーパン」「大湊Sora空っ!ロール」の新作発売開始(むつ商工会議所など)
- 2021年8月31日 市民参加型「『来年こそは、ふかがわ夏まつりを』大抽選会」開催へ(深川商工会議所)
- 2021年8月31日 2021年度当初予算「制度改正に伴う専門家派遣等事業」に係る事業管理支援事業の業務委託先の選考結果について
- 2021年8月31日 業況DI は、感染急拡大により悪化。先行きは、感染収束が見通せず、厳しい見方続く(LOBO調査2021年8月結果)
- 2021年8月31日 WEB版検定「お伊勢さん」を9月から実施(伊勢商工会議所)
- 2021年8月31日 第1回「今どきライフスタイル調査」の結果公表(福井商工会議所)
- 2021年8月30日 福島空港を拠点としたモニターツアー開催へ(須賀川商工会議所)
- 2021年8月30日 会報の表紙で作品をアピール「第13回芸術家発掘コンテスト」募集開始(長野商工会議所)
- 2021年8月30日 「御食国(みけつくに)」の「島スイーツ、島カフェ」募集(洲本商工会議所)
- 2021年8月30日 ビジネスコミュニティ型補助金の採択審査結果について(第2回公募分)
- 2021年8月30日 飲食店応援サイト「ひとよしご・は・ん」を開設(人吉商工会議所)
- 2021年8月30日 9月7日開催:「中規模ビルの木造化・木質化 事業者向けセミナー(会場およびオンライン)」の参加者募集中(公益財団法人 日本住宅・木材技術センター)
- 2021年8月30日 10月2日から創業セミナー「みなまたしごとおこしカレッジ」開催(水俣商工会議所)
- 2021年8月30日 「イチジク」発祥の地で「天草南蛮柿フェア2021」を開催中(本渡商工会議所)
- 2021年8月30日 商工会議所公式LINEで会員事業所の商品やサービスをPR(西都商工会議所)
- 2021年8月30日 地元を愛する大内三武将「武将隊」を募集中(山口商工会議所)
- 2021年8月27日 9月は「価格交渉促進月間」です!~その技術と経験に見合う対価を~(中小企業庁)
- 2021年8月27日 令和2年度第2次補正予算「新型コロナウイルス感染症の影響を受ける中小・小規模事業者向け経営相談体制強化事業補助金」に係る事業管理支援事業(委託事業)の企画選考の実施について
- 2021年8月27日 [新刊紹介] よけいなひと言を好かれるセリフに変える働く人のための言いかえ図鑑(大野萌子著、サンマーク出版)
- 2021年8月27日 半導体製造前工程への投資優遇策の拡充を紹介(タイ投資委員会日本事務所)
- 2021年8月27日 「ファッション甲子園2021」優勝校が決定(弘前商工会議所)
- 2021年8月27日 WEB、SNS活用で集客「ブランディングセミナー」開催(豊中商工会議所など)
- 2021年8月26日 簿記の力にプラス! ビジネス会計検定試験(大阪商工会議所など主催)もうすぐ受付開始
- 2021年8月26日 9月10日(金)「研究成果発表会」のご案内(公正取引委員会)
- 2021年8月26日 プレミアム商品券にさらに特典「メガ得500」10月1日開始(相馬商工会議所)
- 2021年8月26日 FM放送を活用して人材募集を支援(網走商工会議所)
- 2021年8月26日 動物をモチーフにしたグルメ・スイーツのメニューガイド発行(帯広商工会議所)
- 2021年8月25日 キッチンカー事業で創業、販路開拓を支援(射水商工会議所)
- 2021年8月25日 「INACOMEビジネスコンテスト」のエントリー募集中(農林水産省)
- 2021年8月25日 「デジタル社会推進賞」募集中(自薦・他薦とも可)~誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化に貢献する個人やプロジェクト/チームを表彰(デジタル庁<準備中>)
- 2021年8月25日 『パートナーシップ構築宣言』の更なる拡大に向け専用ホームページを開設!~取引先と共存共栄関係を築こうと考える経営者の皆様へ~
- 2021年8月25日 M&A支援機関に係る登録制度の申請受付開始について(中小企業庁)
- 2021年8月24日 チャレンジショップへの出店者募集(舞鶴商工会議所)
- 2021年8月24日 オープンイノベーション促進へ共創パートナー募集説明会開催(姫路商工会議所)
- 2021年8月24日 10月1日から「スマホde宝塚デジタルラリー」開催(宝塚商工会議所)
- 2021年8月24日 独身男女の婚活マッチングシステム登録料などを助成(上越商工会議所女性会)
- 2021年8月24日 インターンシップ事業の中止を受け「バーチャル会社訪問」動画作成(山形商工会議所)
- 2021年8月24日 自治体と協働で9月よりワクチン接種(宝塚商工会議所)
- 2021年8月24日 市内の介護福祉施設へ医療用の防護服などを寄付(横須賀商工会議所女性会)
- 2021年8月23日 商工会議所会館でのオフィス開設を呼びかけ(府中商工会議所)
- 2021年8月23日 地元大学生がお店の広告をデザイン! 依頼事業所募集中(氷見商工会議所)
- 2021年8月23日 「I Love 江津 フォトコンテスト」 開催中(江津YEG)
- 2021年8月23日 「キラッとやま!2021」参加店募集(富山商工会議所)
- 2021年8月23日 10月30日に開く婚活プロジェクト主催「マスクde婚活」の参加者募集中(加賀商工会議所)
- 2021年8月23日 EPA、FTA書類作成ツール「原産地証明ナビ」を無償提供開始(ジェトロ)
- 2021年8月23日 食関連の商談会への出展者募集(地方銀行フードセレクション実行委員会)
- 2021年8月23日 コロナ禍の人脈づくりへオンライン交流会参加者募集(茨木商工会議所)
- 2021年8月23日 ヨシ繊維を使った衣料品の販売開始(北大阪商工会議所)
- 2021年8月23日 地方創生テレワーク交付金(第3回)公募開始(内閣府)
- 2021年8月23日 「お持ち帰りグルメ市」で市内飲食店を支援(岡谷商工会議所)
- 2021年8月23日 国内外の学校同士の交流拡大へ『#せかい部 加盟校』制度を創設(文科省「トビタテ!留学JAPAN」)
- 2021年8月23日 大阪・関西万博パビリオン出展者を9月16日から募集(2025年日本国際博覧会協会)
- 2021年8月23日 「ジャパンSDGsアワード」公募開始(外務省)
- 2021年8月23日 <税制関連>「繰越欠損金の控除上限」特例ガイドラインで「パートナーシップ構築宣言」の策定・公表が推奨されました(経済産業省)
- 2021年8月23日 パートナーシップ構築宣言」を策定・公表した企業に対する補助金(ものづくり等補助金/一般型・グローバル展開型8次締切分)の加点措置(中小企業庁)
- 2021年8月20日 渋沢栄一翁に学ぶ企業経営セミナーを開催(静岡商工会議所)
- 2021年8月20日 地方創生テレワーク推進セミナー(オンライン)開催のお知らせ(内閣官房)
- 2021年8月20日 「渋沢栄一と商工会議所」などテーマにパネル展(流山商工会議所)
- 2021年8月20日 プレミアム率約67%の飲食店応援商品券を販売(奄美大島商工会議所)
- 2021年8月20日 医師会などと協力し職域接種を実施(半田商工会議所)
- 2021年8月19日 テレワーク等の推進による新型コロナウイルスへの感染拡大防止に向けた取り組みの徹底のお願い(菅内閣総理大臣からの協力要請)
- 2021年8月19日 廃校場所をキャンプ場に利活用(村上YEG)
- 2021年8月19日 「サイバーセキュリティ経営可視化ツール」を公開(経産省、IPA)
- 2021年8月19日 福島県の日本酒再興戦略の必要性を提言(DBJ)
- 2021年8月19日 立教大学と連携しソーシャルビジネス育成推進事業実施へ(青森商工会議所)
- 2021年8月19日 「第1回歴食自由研究」の作品募集(山口商工会議所)
- 2021年8月19日 大河ドラマ「どうする家康」関連新商品開発プロジェクト始動(浜松商工会議所)
- 2021年8月19日 博士人材の民間就職支援へ「ジョブ型インターンシップ推進協議会」を設立(文部科学省)
- 2021年8月19日 伝統工芸品の輸出を総合的に支援「TAKUMI NEXT 2021」始動(ジェトロ)
- 2021年8月19日 9月6日に地方創生テレワーク推進セミナーを開催(内閣官房)
- 2021年8月19日 全国の信用保証協会の経営改善支援好事例集を公表(経産省)
- 2021年8月19日 「2022年度全国産業観光フォーラム」開催地募集(日本観光振興協会)
- 2021年8月19日 9月16日に海外赴任前セミナーをオンラインで開催(日本在外企業協会)
- 2021年8月18日 月に1度の「ご自宅レストラン」で地元醸造産品の魅力PR(半田商工会議所)
- 2021年8月18日 市民が愛する「宇治のうまいもん」動画紹介チャンネルを開設(宇治商工会議所)
- 2021年8月18日 10月1日からシールラリー「ぐるっと島じゅうMIYAKOJIMA」開始(宮古島商工会議所)
- 2021年8月18日 10月以降の雇用調整助成金の特例措置等について(厚生労働省)
- 2021年8月18日 「赤玉土みたいな食べられるお菓子」を9月に発売(鹿沼商工会議所)
- 2021年8月17日 経営計画改善シートでメニュー考案から資金繰りまで可視化(いわき商工会議所)
- 2021年8月17日 令和2年度第3次補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」の1次公募の交付決定について(中小企業庁)
- 2021年8月17日 令和2年度第3次補正予算「事業承継・引継ぎ補助事業(事業承継トライアル)」社外の第三者である後継者候補者に対して後継者教育を行おうとする企業の2次募集の開始について(中小企業庁)
- 2021年8月17日 「デジタルの日」創設しロゴマーク公表(内閣官房IT総合戦略室)
- 2021年8月17日 「既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業」採択案件を公表(観光庁)
- 2021年8月17日 中堅・中小建設企業の「建設技術集」日・英2カ国語版を作成(国交省)
- 2021年8月17日 全国ジビエフェア参加店募集中(農水省)
- 2021年8月17日 「漁港施設の有効活用ガイドブック」を作成(水産庁)
- 2021年8月17日 「第26回防災まちづくり大賞」の募集開始(総務省)
- 2021年8月17日 「中小企業・SDGsビジネス支援事業」マッチング会開催 (JICA)
- 2021年8月16日 改正「中小企業の会計に関する指針」の公表について
- 2021年8月16日 「働く人フォトコンテスト」作品募集(磐田商工会議所)
- 2021年8月16日 地元店利用促進へ、お得情報を掲載したチラシ発行(草津商工会議所)
- 2021年8月16日 都心エリアのにぎわい創出へ大規模社会実験を実施(仙台商工会議所)
- 2021年8月13日 クラウドファンディングで市内飲食店を応援(町田商工会議所)
- 2021年8月13日 「星の降る里あしべつフォトコンテスト2021」作品募集中(芦別商工会議所)
- 2021年8月13日 高級おせちも当たる「おたるdeテイクアウト」スタンプラリー開始(小樽商工会議 所)
- 2021年8月13日 「うちめし千曲」で市内飲食店を応援(千曲商工会議所)
- 2021年8月13日 「匠の夏採りアスパラ料理フェア」開催中(遠軽商工会議所)
- 2021年8月13日 第17回地域商社協議会 オンラインセミナーの開催について(まち・ひと・しごと創生本部)
- 2021年8月13日 「兵庫北播磨の宝物セミナー」を開催(三木商工会議所)
- 2021年8月13日 信州まつもとビジネス商談会、参加企業募集中(松本商工会議所)
- 2021年8月13日 JR留萌本線、お得な旅キャンペーン実施中(深川商工会議所)
- 2021年8月12日 8月27、28日に青森ねぶたをライブ配信(青森商工会議所)
- 2021年8月12日 2020年度の消費者相談件数は7742件(経産省)
- 2021年8月12日 高度デジタル人材による地域中小企業のデジタル化支援開始へ(経済産業省)
- 2021年8月12日 「ふるさと納税に関する現況調査」を公表(総務省)
- 2021年8月12日 「地方創生事例集」を刷新(全国地方銀行協会)
- 2021年8月12日 出願支援ガイド「商標出願ってどうやるの?」を発行(特許庁)
- 2021年8月12日 1日限定240食、「関アジ」フェア開催中(大分商工会議所)
- 2021年8月12日 2020年「電子商取引に関する市場調査」(経産省)
- 2021年8月12日 「景気ウォッチャー調査」2021年7月の調査結果を公表(内閣府)
- 2021年8月12日 異業種交流会「米子6:00クラブ」を9月28日に開催(米子商工会議所)
- 2021年8月12日 松山まつり「Baseball-Dance」のオンラインイベントを開催(松山商工会議所)
- 2021年8月12日 8月21日に千秋蓮まつり2021を開催(秋田商工会議所)
- 2021年8月12日 インスタグラムフォトコンテスト「やすぎ日和」を開催(安来YEG)
- 2021年8月12日 「安来まちゼミ」9月1日から開催(安来商工会議所)
- 2021年8月12日 経営者向けSDGsセミナーを開催へ(伊勢崎商工会議所)
- 2021年8月12日 テレワーク導入に関するオンラインセミナー開催(厚労省)
- 2021年8月12日 2021年度予算「伴走型小規模事業者支援推進事業」に係る事業管理支援事業(委託事業)の企画選考の実施について
- 2021年8月12日 「海外展開イニシアティブ」特設ページを開設
- 2021年8月12日 大統領選を抱えたフィリピンの最新政治経済事情紹介(日比経済委員会)
- 2021年8月12日 [新刊案内] "跡継ぎ"がいなくても会社は残せる!必ずうまくいく従業員承継のススメ(吉川正明著、アチーブメント出版)
- 2021年8月12日 [新刊案内] 日本が誇る絶品の食遺産100(小林しのぶ著、天夢人)
- 2021年8月12日 海外ビジネスをちょっと覗き見ウェビナー第3弾「アメリカ編」を17日に開催(中小機構)
- 2021年8月11日 9月6日に講演会「渋沢栄一の事業・経営理念について」を開催(茨木商工会議所)
- 2021年8月11日 プレミアム商品券予約販売受け付け中(田川商工会議所)
- 2021年8月11日 環境アクションプランを策定(京都商工会議所)
- 2021年8月11日 寄付プロジェクトで熱海豪雨の復興を応援(佐世保商工会議所)
- 2021年8月10日 機関誌「石垣」2021年8月号(2021年8月10日発行)、特集2は飯泉嘉門知事に聞く 多彩な取り組みで地方創生を進める「徳島県モデル」
- 2021年8月 6日 西村経済再生担当大臣との意見交換を開催(テレワークや職場における感染対策の徹底等への協力依頼)
- 2021年8月 6日 2021年度当初予算「制度改正に伴う専門家派遣等事業」に係る事業管理支援事業(委託事業)の企画選考の実施について
- 2021年8月 6日 「18歳から大人」特設ページについて(消費者庁)
- 2021年8月 6日 2021年度地域力活用新事業創出支援事業「越境ECを活用したテストマーケティング・商品改良支援事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2021年8月 5日 日本一丸となってこの難局を乗り越える!『パートナーシップ構築宣言』で共存共栄を宣言しよう!(人気YouTube番組「アラコン経営塾」青木一生代表)
- 2021年8月 5日 第222回珠算能力検定試験の1級満点合格者を表彰
- 2021年8月 5日 「2021年度社会人基礎力協議会 年次大会(オンライン) 」(8月20日)開催について
- 2021年8月 5日 十段認定者の発表を開始(一般社団法人日本珠算連盟)
- 2021年8月 5日 「KOSEN EXPO(コウセン エキスポ)~高専とつながる!高専で見つかる!~」の案内<独立行政法人国立高等専門学校機構>
- 2021年8月 5日 「技術革新(AI等)が進展する中での労使コミュニケーションに関する検討会」報告書について(厚生労働省)
- 2021年8月 4日 初代理事長候補者の公募について(国立大学法人北海道国立大学機構)
- 2021年8月 4日 スマホでスタンプを集めるグルメ・スタンプラリー開催(関商工会議所)
- 2021年8月 4日 10月8日(金)に「廃校活用マッチングイベント」を開催(文部科学省)
- 2021年8月 4日 「たまの・港フェスティバル」開催へクラウドファンディング実施(玉野商工会議所)
- 2021年8月 4日 プラスチックごみ削減へ、マイボトルを普及啓発(玉島商工会議所)
- 2021年8月 4日 「いせさき楽市ーMORNING MARKETー」開催(伊勢崎商工会議所)
- 2021年8月 3日 「産業競争力強化法等の一部を改正する等の法律」の一部施行について(中小企業庁)
- 2021年8月 3日 令和3年度当初予算事業「ものづくり・商業・サービス高度連携促進事業」の2次公募の開始について(中小企業庁)
- 2021年8月 3日 「パートナーシップ構築宣言」を策定・公表した企業に対する補助金(ものづくり等補助金二次公募)の加点措置(中小企業庁)
- 2021年8月 3日 「花と緑いっぱいコンクール」を実施(小松商工会議所女性会)
- 2021年8月 3日 「地域うまいもんマルシェ」8月3日からは西尾商工会議所が出店!
- 2021年8月 2日 「大商IT 化推進サポーターズ」優待サービスの提供開始(大阪商工会議所)
- 2021年8月 2日 「かき氷コレクション」スタンプラリー開催中(佐原商工会議所)
- 2021年8月 2日 コロナ禍における最低賃金引上げを踏まえた雇用維持への支援について (雇用調整助成金等による対応)(厚生労働省)
- 2021年8月 2日 当所職員の新型コロナウイルスの感染について
- 2021年8月 2日 令和2年度第3次補正予算「事業再構築補助金(第3回)」の公募開始について(中小企業庁)
- 2021年8月 2日 第6次エネルギー基本計画(素案)について意見陳述
- 2021年7月30日 「日本クリエイション大賞2021」の案件募集について(日本ファッション協会)
- 2021年7月30日 当所職員の新型コロナウイルスの感染について
- 2021年7月30日 業況DI は、持ち直しの動きも力強さ欠く。先行きは、変異株への警戒感から厳しい見方続く(LOBO調査2021年7月結果)
- 2021年7月30日 「ベンチアートプロジェクト」のサイトを開設(蒲郡商工会議所)
- 2021年7月30日 「群馬ものづくりフェア2021」出展会員へ助成金(伊勢崎商工会議所)
- 2021年7月30日 「東京2020大会」県内開催競技を紹介するガイドブック発行(千葉商工会議所)
- 2021年7月29日 「伊達な商談会」参加事業者募集中(仙台商工会議所)
- 2021年7月29日 「技術流出防止管理セミナー」9月17日にオンラインで開催
- 2021年7月29日 テレワーク導入に関するオンラインセミナー開催(厚労省)
- 2021年7月29日 「2022年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望」の公表について
- 2021年7月29日 八鶴湖のオリジナルキャラクター募集中(東金YEG)
- 2021年7月29日 「オリンピック・マーチ」の演奏動画を公開(福島YEG)
- 2021年7月29日 「貿易アドバイザー試験」9月1日から申込開始(AIBA)
- 2021年7月28日 「東京金融賞2021」の募集を開始(東京都)
- 2021年7月27日 渋沢栄一が愛した北区グルメフェア開催中(東京商工会議所)
- 2021年7月27日 業務改善助成金の拡充について(45円コースの新設等・厚生労働省)
- 2021年7月27日 全国中小企業クラウド実践大賞 事例紹介②【株式会社航和(岩手県・岩手郡雫石町)】
- 2021年7月27日 コロナ禍でがんばる中小企業・商店街について(中小企業基盤整備機構)
- 2021年7月27日 中小企業向けに国内外のECモール出店支援(中小機構)
- 2021年7月27日 「令和3年版 労働経済白書」を公表(厚労省)
- 2021年7月27日 「オンライン経営相談」「テレワーク等の導入相談」窓口を設置(川崎商工会議所)
- 2021年7月27日 「企業と地方公共団体とのマッチング会」(9月2日)参加企業の募集について
- 2021年7月26日 「東京オリンピック・パラリンピック2020大会」開催にあたって(三村会頭談話)
- 2021年7月21日 七色の七夕飾りで、観光客をおもてなし(気仙沼商工会議所女性会)
- 2021年7月20日 園児らに花火セットを配布(北見商工会議所)
- 2021年7月20日 マレーシア保健省にワクチン運搬ボックスなど寄贈(JACTIM)
- 2021年7月20日 「地域プロモーションアワード」募集(地域活性化センター)
- 2021年7月20日 「第21回 Japan Venture Awards」募集中(中小機構)
- 2021年7月20日 「ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト」登壇企業を募集(経産省)
- 2021年7月20日 「サプライチェーン イノベーション大賞 2021」の受賞者決定(経産省)
- 2021年7月20日 「第20回渋沢栄一賞」の推薦、情報提供受け付け中(埼玉県)
- 2021年7月20日 8月1日から「撮りフェス in 室蘭 2021」を実施(室蘭商工会議所)
- 2021年7月19日 「ふるさと会津定期便」申し込み受付中(会津若松商工会議所)
- 2021年7月19日 商工会議所ニュースかわら版No.105を発行
- 2021年7月19日 県立高校とキャリア教育活動で連携協定(市原商工会議所)
- 2021年7月19日 「郷土の味を次世代に」四万十料理レシピ本を発刊(中村商工会議所女性会)
- 2021年7月19日 「海外進出企業向け 安全対策セミナー」を開催(外務省)
- 2021年7月19日 会員事業所限定!プレミアム付き宿泊券発行(宇都宮商工会議所)
- 2021年7月19日 9月に地域を盛り上げる「いいねっか村上」開催(村上YEG)
- 2021年7月19日 キャリア教育アワードの募集を開始(経済産業省)
- 2021年7月19日 梅田前大使招き、ベトナムオンラインセミナー開催(日メコン経委)
- 2021年7月19日 「学生献立メニューグランプリ」と「伝統工芸品新商品開発企画コンペ」表彰式を開催(京都商工会議所)
- 2021年7月16日 ワクチンの職域接種、6月29日から週2回実施(岸和田商工会議所)
- 2021年7月16日 市内の小中高等学校へ集会用のテントを寄贈(平塚商工会議所女性会)
- 2021年7月16日 9/14、15「福島イノベーション・コースト構想」企業立地現地見学ツアーを開催
- 2021年7月16日 ヤフーと連携、ネット通販を通じて熱海市の被災地を支援(横須賀商工会議所)
- 2021年7月16日 「とかちマルシェ」参加店舗募集中(帯広商工会議所)
- 2021年7月16日 テレワーク導入に関するオンラインセミナー開催(厚労省)
- 2021年7月16日 市民に「お食事券」進呈、大抽選会を8月に開催(北見商工会議所)
- 2021年7月15日 「電子マニフェスト導入実務説明会」のご案内(公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センター)
- 2021年7月15日 職場における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(厚生労働省)
- 2021年7月15日 全国中小企業クラウド実践大賞 事例紹介①【日美装建株式会社(北海道・札幌市)】
- 2021年7月14日 オープンイノベーションをテーマにセミナー開催(姫路商工会議所)
- 2021年7月14日 企業と高校生をマッチングして商店街を盛り上げよう!(沼津商工会議所)
- 2021年7月14日 マレーシアの政治・経済を読み解くオンラインセミナー開催(日マ経協)
- 2021年7月14日 地域別最低賃金額改定の目安に対するコメント
- 2021年7月14日 空き家対策のモデル事業に69件採択(国交省)
- 2021年7月14日 「スポーツ文化ツーリズムアワード2021」の公募開始(観光庁)
- 2021年7月14日 伝統技能、地場産業の後継者育成の取り組みを支援(厚労省)
- 2021年7月13日 ASEAN事務総長との対話を開催(ASEAN日本人商工会議所連合会)
- 2021年7月13日 外国人材活躍推進へ留学生参加の合同企業説明会開催(FORSA)
- 2021年7月13日 中小企業向け脱炭素経営支援メニュー「令和3年度中小企業の中長期の削減目標に向けた取組可能な対策行動の可視化モデル事業」の案内<環境省>
- 2021年7月13日 プレミアム率60%「チアチケット」で歓楽街応援(釧路商工会議所)
- 2021年7月13日 第12回「なにわなんでも大阪検定」を12月に実施(大阪商工会議所)
- 2021年7月13日 地ビール「星取ビール」新発売(鳥取YEG)
- 2021年7月12日 魅力的な滞在コンテンツ造成のためのナレッジ集を公開(観光庁)
- 2021年7月12日 7月16日にオンライン投資セミナーを開催(インドネシア投資省)
- 2021年7月12日 「第47回発明大賞」募集(日本発明振興協会、日刊工業新聞)
- 2021年7月12日 「地域うまいもんマルシェ」7月13日からは甲府商工会議所が出店!
- 2021年7月12日 コロナ禍を乗り切るための会員応援10事業を展開(輪島商工会議所)
- 2021年7月12日 脱炭素社会実現へ「国土交通グリーンチャレンジ」公表(国交省)
- 2021年7月12日 県信用保証協会と中小企業の経営支援強化で連携協定(一関商工会議所)
- 2021年7月12日 温泉水を活用したウナギの特産品化プロジェクト開始(黒部商工会議所)
- 2021年7月12日 Amazon.comを活用した北米向け越境EC出品支援事業を開始(札幌商工会議所)
- 2021年7月12日 中小企業庁のWebサイト「ミラサポplus」上に生産性向上に係る支援策一覧を掲載
- 2021年7月10日 「カップヌードル氷見カレービッグ」7月12日に全国発売(氷見商工会議所)
- 2021年7月10日 機関誌「石垣」2021年7月号(2021年7月10日発行)、特集は「逆境に強くなる! 着眼点と技術力で業績を伸ばす」
- 2021年7月 9日 杉並区内7駅周辺のイメージキャラクターを募集中(東京商工会議所)
- 2021年7月 9日 小規模事業者活性化基盤整備事業「2021年度基金活用事業」に係る経営支援業務におけるAI(人工知能)活用事例の研究および適用技術等の検討ならびにデータ収集・蓄積に向けたクローリング機能の改修・実証実験等請負業務における公募の結果について
- 2021年7月 9日 「第5回ALPS処理水の処分に関する基本方針の着実な実行に向けた関係閣僚等会議WG」に出席
- 2021年7月 9日 9月以降の雇用調整助成金の特例措置等について(厚生労働省)
- 2021年7月 9日 感染防止対策を徹底した上で夏まつり開催(大船渡商工会議所)
- 2021年7月 8日 外務省・経産省とミャンマー情勢で意見交換(日本メコン地域経委)
- 2021年7月 8日 7月7日、ワクチンの職域接種がスタート(八王子商工会議所)
- 2021年7月 8日 脱炭素社会の構築に向けたESGリース促進事業 補助金制度の案内<環境省>
- 2021年7月 8日 会員相互のプレミアムチケットが大好評(藤枝商工会議所)
- 2021年7月 8日 飲食店・酒店支援事業「おうちでお店ごはん」「酒屋でエコ割」の参加事業者募集(敦賀商工会議所)
- 2021年7月 8日 中止になった「となみ夜高まつり」を子供たちに伝承(砺波YEG)
- 2021年7月 8日 「パンワールド総社」の夏企画をスタート(総社商工会議所)
- 2021年7月 7日 おうちで楽しむ「オンライン塩尻夏まつり」開催決定(塩尻商工会議所)
- 2021年7月 7日 中小企業の海外展開支援強化へツイッターによる情報発信開始
- 2021年7月 7日 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に際して注意喚起を発表(サプライチェーン・サイバーセキュリティ・コンソーシアム)
- 2021年7月 7日 コロナ禍で苦境の地元店支援へ、プレミアム商品券販売中(相馬商工会議所)
- 2021年7月 7日 渋沢栄一を学ぶ!スタンプラリー」掲載店募集(深谷商工会議所)
- 2021年7月 7日 【参加者募集中】先進事例のノウハウを学び、「仲間」をつくる「複数企業で取り組む」ものづくり推進対話会(オンライン)を開催
- 2021年7月 7日 納豆食べ方コンテストvol.4「親子で納豆コンテスト」開催(水戸商工会議所)
- 2021年7月 7日 「KOGACYCLE コガシクル」登録店募集(古河商工会議所)
- 2021年7月 7日 2021年度地域力活用新事業創出支援事業 越境ECを活用したテストマーケティング・商品改良支援事業に係る企画運営の業務委託先の公募について
- 2021年7月 7日 「江津市ビジネスプランコンテスト」募集開始(江津商工会議所)
- 2021年7月 7日 半導体産業などへの投資優遇強化策を紹介(タイ投資委員会日本事務所)
- 2021年7月 6日 『データで見る尼崎の経済2021』を公開(尼崎商工会議所)
- 2021年7月 6日 「第1回米子まちゼミ」参加店舗を募集(米子商工会議所)
- 2021年7月 6日 プライバシーガバナンスセミナー「加速するDX時代、プライバシーへの取組を企業価値向上につなげていく~先進企業の実例から学ぶ、有識者委員が語る~」(7月20日)参加者募集中
- 2021年7月 6日 7月29日、オンラインセミナー「非法務部門が知っておきたい改正個人情報保護法の実務対応ポイント」を開催(JIPDEC)
- 2021年7月 6日 キャリア教育アワード・連携推進表彰の募集を開始(経産省)
- 2021年7月 6日 プレミアム付飲食券を「未来ボトル券」へ引き換え実施(室蘭商工会議所)
- 2021年7月 6日 未来社会の実験場「コモングラウンド・リビングラボ」開設(大阪商工会議所)
- 2021年7月 5日 【人事・研修ご担当者様必見】コロナ後を見据えた流通・小売業の人材育成に! 「リテールマーケティング(販売士)検定試験」 ネット試験方式で新たにスタート ~随時試験化で受験機会拡大・利便性向上! 多様な勤務形態に合わせた柔軟な受験が可能に~
- 2021年7月 5日 「高度外国人材関心企業情報(OFPリスト)」のご案内(経済産業省)
- 2021年7月 5日 「ディスカバー農山漁村の宝」アワード募集(農水省)
- 2021年7月 5日 「PSアワード2021」募集(経産省)
- 2021年7月 5日 「7月20日は中小企業の日」周知を促進(中企庁)
- 2021年7月 5日 フードバンクに協力し、子ども食堂へ活用(伊那商工会議所女性会)
- 2021年7月 5日 令和3年版「土地白書」を公表(国交省)
- 2021年7月 5日 東京都議会議員選挙結果に対する三村会頭コメント
- 2021年7月 5日 タクシーイーツで飲食店とタクシー会社を支援(人吉商工会議所)
- 2021年7月 2日 税込みポッキリ価格のお得なグルメ冊子「ポキパス」作成(長岡商工会議所)
- 2021年7月 2日 市全体のご縁をつなぐ博覧会「えんぱく」開催(延岡商工会議所)
- 2021年7月 2日 三井住友海上火災保険と包括連携協定を締結(亀山商工会議所)
- 2021年7月 2日 令和2年度第3次補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」の2次公募について(中小企業庁)
- 2021年7月 2日 「草加でいちばん大切にしたい会社大賞」のエントリー開始(草加商工会議所)
- 2021年7月 2日 「草加モノづくり探検隊」参加者募集中(草加商工会議所)
- 2021年7月 2日 7月3日から七夕イベント「みんなで作ろうモザイクアート」開催(小浜YEG)
- 2021年7月 2日 SDGsを体現する「グッドライフアワード」の募集開始(環境省)
- 2021年7月 2日 「展示会等のイベント産業高度化推進事業(委託事業および補助事業)」の実施事業者を公募中(経済産業省)
- 2021年7月 2日 東商共催/インドネシア雇用創出法セミナーに190人参加(BKPM)
- 2021年7月 2日 緊急要望「地域で困窮する中小企業に対するワクチン接種機会の確保を」を発表
- 2021年7月 1日 目標達成状況など自発的国家レビューを決定(SDGs推進本部)
- 2021年7月 1日 地球環境絵画コンクール入賞作品を移動展示(備前商工会議所女性会)
- 2021年7月 1日 中西宏明・前経団連会長のご逝去に関する三村会頭談話
- 2021年7月 1日 7月5日クウェート選手団歓迎ライブ配信セミナー開催(二本松商工会議所)
- 2021年6月30日 中小規模事業所向け省エネ型換気・空調設備導入支援事業の案内(東京都)
- 2021年6月30日 生活困窮者の食料支援に取り組むNPO法人に寄付金贈呈(山口商工会議所女性会)
- 2021年6月30日 2050年を見据えた「国土の長期展望」を公表(国交省)
- 2021年6月30日 地域×スポーツクラブ産業研究会の第1次提言を発表(経産省)
- 2021年6月30日 Alibaba.comへの出展支援プログラム参加企業募集(ジェトロ)
- 2021年6月30日 「ありがとうプロジェクト」で医療従事者応援(仙台YEG)
- 2021年6月30日 8月8日に自転車レース「伊那ヒルクライムレース」開催(伊那YEG)
- 2021年6月30日 「SDGsへの貢献と持続可能な観光推進」に向け方針策定(JNTO)
- 2021年6月30日 取引先との共存共栄の関係を築く「パートナーシップ構築宣言」特集~経営トップが決断する理由~(『月刊石垣』別冊を発刊)
- 2021年6月30日 途上国の生産者と日本の消費者をつなぐECサイト開設(ジェトロ)
- 2021年6月30日 「2021年版通商白書」を閣議配布(経産省)
- 2021年6月30日 業況DIは、長引く活動制約から5カ月ぶりに悪化。先行きは、期待感伺えるも、厳しい見方崩れず(LOBO調査2021年6月結果)
- 2021年6月30日 商工会議所敷地を提供しキッチンカー営業を支援(金沢商工会議所)
- 2021年6月29日 7月13日、オンラインセミナー「デジタル社会を支えるトラスト基盤の構築」を開催(JIPDEC)
- 2021年6月29日 8月25日(水)オンラインセミナー「現場が輝く中小企業のデジタル技術活用~人とデジタル技術による生産性向上と業務効率化~」を開催(姫路商工会議所)
- 2021年6月29日 2021年度「輝くテレワーク賞」 の募集を開始(厚生労働省)
- 2021年6月29日 エネルギー・環境支援サイト「日商エネルギー・環境ナビ」リニューアルのご案内
- 2021年6月29日 「外国人雇用対策の在り方」中間取りまとめを公表(厚労省)
- 2021年6月29日 「裁量労働制実態調査」結果を公表(厚労省)
- 2021年6月25日 多摩信用金庫と立川観光コンベンション協会設立(立川商工会議所)
- 2021年6月25日 「ポスターの街」PRイベント開催 (富山商工会議所)
- 2021年6月25日 「がんばろう延岡!!プレミアム付食事券」取扱店募集(延岡商工会議所)
- 2021年6月25日 「淡路島ぬーどる」周遊マップ作成へ参加事業者募集(洲本商工会議所)
- 2021年6月25日 「北海道つながるモール」でツイッターキャンペーン(札幌商工会議所)
- 2021年6月25日 テレワーク導入に関するオンラインセミナー開催(厚労省)
- 2021年6月25日 6次産業化目指し青パパイヤを試験栽培(鳥取商工会議所)
- 2021年6月24日 「倫理法・倫理規定」周知を呼び掛け(国家公務員倫理審査会)
- 2021年6月23日 市、病院と連携し6月29日からワクチンの職域接種実施(岸和田商工会議所)
- 2021年6月23日 7月中旬にワクチンの職域接種開始(北九州商工会議所)
- 2021年6月23日 コロナ禍を踏まえた観光の新たな展開など分析(観光白書)
- 2021年6月23日 7月19日からワクチンの職域接種実施(高松商工会議所)
- 2021年6月23日 ワクチン共同接種、7月中旬に飲食業から(大阪商工会議所)
- 2021年6月22日 小規模事業者活性化基盤整備事業「2021年度基金活用事業」に係る経営支援業務におけるAI(人工知能)活用事例の研究および適用技術等の検討ならびにデータ収集・蓄積に向けたクローリング機能の改修・実証実験等請負業務における公募について
- 2021年6月22日 【大河ファン・渋沢ファン必見!!】渋沢翁をデザインしたオリジナルマスク3種類を新発売(東京商工会議所)
- 2021年6月22日 「鳥取まちゼミ」で創業トライアル、希望者募集(鳥取商工会議所)
- 2021年6月22日 7月8日から中小企業対象にワクチン共同接種開始(東京商工会議所)
- 2021年6月21日 2021年度地域力活用新事業創出支援事業「feel NIPPON」共同展示商談会の複数回出展に係る企画運営の業務委託先公募の選考結果について
- 2021年6月21日 令和2年度第3次補正予算「事業再構築補助金」(通常枠、卒業枠、グローバルV字回復枠:第1回)の補助事業者採択結果の公表
- 2021年6月21日 7月21日開講「若手社員リーダー化プログラム」受講生募集(千葉県商工会議所連合会)
- 2021年6月21日 「骨太の方針2021」、「成長戦略実行計画」の閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2021年6月18日 7月上旬に飲食業優先でワクチン共同接種へ(福岡商工会議所)
- 2021年6月18日 西村経済再生担当大臣との意見交換を開催 (感染拡大防止に向けたテレワークや休暇取得推進等の協力依頼)
- 2021年6月18日 8月以降の雇用調整助成金の特例措置等について(厚生労働省)
- 2021年6月18日 商工会議所ニュースかわら版No.104を発行
- 2021年6月18日 SDGsを題材とした川柳コンテストの作品募集(刈谷商工会議所)
- 2021年6月18日 「テレワーク・デイズ2021」登録受付中(総務省など)
- 2021年6月18日 コロナ対策「当社が請け負いまする!」サイトで情報提供(山形商工会議所)
- 2021年6月17日 「キャリア教育・就職支援の取組」事例紹介オンラインセッションの視聴者募集について(JASSO)
- 2021年6月17日 福島駅花時計、春の植え替え「雪うさぎ」デザインに(福島商工会議所女性会)
- 2021年6月17日 【事業者の皆様へ】後払い(ツケ払い)現金化に関する注意喚起について(金融庁)
- 2021年6月17日 令和2年度第3次補正予算「事業再構築補助金」(緊急事態宣言特別枠:第1回)の補助事業者採択結果の公表
- 2021年6月17日 令和3年特定商取引法・預託法の改正について(消費者庁)
- 2021年6月17日 ウェビナー(オンラインセミナー)「中小企業のDX推進に伴うサイバーセキュリティ対策とお助け隊サービスの取組紹介」(6/30開催)参加者募集中(サプライチェーン・サイバーセキュリティ・コンソーシアム)
- 2021年6月17日 健康経営優良法人2021市内認定企業を紹介(蒲郡商工会議所)
- 2021年6月16日 コロナ感染症防止へ市と抗原検査センターを共同で設置(宇佐商工会議所)
- 2021年6月16日 19日から「あまくさ晩柑フェア」開催(本渡商工会議所)
- 2021年6月16日 令和2年度第3次補正予算「事業承継・引継ぎ補助事業(事業承継トライアル)」
- 2021年6月16日 森林・林業基本計画および全国森林計画を閣議決定(林野庁)
- 2021年6月16日 「イノベーション・ジャパン2021~大学見本市Online」の開催について
- 2021年6月16日 7月13日に海外赴任前セミナーをオンラインで開催(日本在外企業協会)
- 2021年6月16日 2021年度「中小企業・SDGsビジネス支援事業」を公示(JICA)
- 2021年6月16日 「企業と地方公共団体とのマッチング会」(7月7日)参加企業の募集について
- 2021年6月15日 総合物流施策大綱(2021年度~2025年度)を閣議決定(国土交通省)
- 2021年6月15日 テレワーク導入に関するオンラインセミナー開催へ(厚労省)
- 2021年6月15日 24日に、航空宇宙産業ビジネスに関するウェビナー開催(マレーシア投資開発庁)
- 2021年6月15日 弁当・野菜など販売する「テイクアウトマルシェ」開催(横須賀商工会議所)
- 2021年6月15日 2021年度地域力活用新事業創出支援事業「広報事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2021年6月15日 7月上旬に新型コロナウイルスワクチンの職域接種開始(東広島商工会議所)
- 2021年6月14日 7月1日にインドネシア雇用創出法関連セミナー開催(BKPM・東商)
- 2021年6月14日 「でんさいオンラインセミナー」の開催について(株式会社全銀電子債権ネットワーク)
- 2021年6月14日 9月にJR秋田駅前の広小路でバザール、出店者募集(秋田商工会議所)
- 2021年6月14日 「企業と地方公共団体とのマッチング会」(7月15日)参加企業の募集について
- 2021年6月14日 独占禁止法に関する相談事例集(令和2年度)について(公正取引委員会)
- 2021年6月14日 商売繁盛を応援するサイト「日商アシストビズ」がリニューアル
- 2021年6月11日 地方創生人材支援制度に関する協力企業の募集について(令和4年度)
- 2021年6月11日 南部せんべいのPR販売会を開催(八戸商工会議所)
- 2021年6月11日 事業者の実情に応じた資金繰り支援等の徹底について(経済産業省)
- 2021年6月11日 「第16回YEG大賞」の募集開始(日本商工会議所青年部)
- 2021年6月11日 「令和3年度全国産業観光フォーラム」開催地募集(日本観光振興協会)
- 2021年6月11日 会員企業応援クーポン「たけぽん」の掲載店募集中(武生商工会議所)
- 2021年6月11日 「第31回優良経営食料品小売店等表彰」 応募受付中(食品等流通合理化促進機構)
- 2021年6月11日 「防災道の駅」に39駅を選定(国交省)
- 2021年6月11日 「子ども飛行艇教室」の参加者募集中(岩国商工会議所)
- 2021年6月11日 「元気なお店大賞&まちなみ景観大賞」募集開始(豊川商工会議所)
- 2021年6月11日 奈良大物産展「大和まほろば夢空市」を開催中(関西商工会議所女性会連合会)
- 2021年6月11日 若者円卓会議とりまとめを発表(内閣府)
- 2021年6月11日 [新刊案内] 売れる人がやっているたった四つの繁盛の法則 ―「ありがとう」があふれる20の店の実践―(笹井清範著、同文舘出版)
- 2021年6月11日 Amazon から学ぶ国内外販路開拓セミナー(6月23日)参加者募集中
- 2021年6月11日 2021年度気候変動アクション環境大臣表彰の募集開始(環境省)
- 2021年6月11日 「地域脱炭素ロードマップ」を公表(国・地方脱炭素実現会議)
- 2021年6月10日 機関誌「石垣」2021年6月号(2021年6月10日発行)、特集は「ウィズコロナ、アフターコロナを見据えた戦略 観光NEXTの仕掛け人」
- 2021年6月10日 経済財政諮問会議に報告書を提出(選択する未来2.0)
- 2021年6月10日 「花いっぱい・花の寺運動」が実を結び観光名所に(尾道商工会議所女性会)
- 2021年6月10日 12日に広域物産展「塩の道ワンデートリップ」を開催(松本商工会議所など)
- 2021年6月10日 「るるぶ特別編集 一宮市 おでかけコンプリートBOOK」を発行(一宮商工会議所)
- 2021年6月10日 地元Jリーグクラブと連携し、「みらい飯」を実施(さいたま商工会議所)
- 2021年6月10日 「25年大阪・関西万博」会場予定地での実証実験に9件採択(大阪商工会議所)
- 2021年6月 9日 「グッドスキルマーク」の表示を希望する製品募集(厚労省)
- 2021年6月 9日 第6期基本計画が目指す社会を特集(科学技術イノベーション白書)
- 2021年6月 9日 「2025大阪・関西万博」に向けて第1回サクヤヒメ会議を開催(大阪商工会議所)
- 2021年6月 9日 動物園にアメリカバイソン2頭寄贈(帯広商工会議所)
- 2021年6月 9日 「新型コロナ対策資本性劣後ローン」の貸付限度額引き上げについて(経済産業省)
- 2021年6月 9日 市内店舗の情報ポータル「きみなび」をリニューアル(君津商工会議所)
- 2021年6月 9日 「荒尾のごちそうおもちかえる計画」実施中(荒尾商工会議所)
- 2021年6月 9日 県内の逸品を広くPRする「チラシ物産展」開催中(宮崎県商工会議所女性会連合会)
- 2021年6月 9日 「平戸ん"うまかもん"まつり2021」を開催中(平戸商工会議所)
- 2021年6月 8日 学習者主体の教育、デジタル化推進などを提言(教育再生実行会議)
- 2021年6月 8日 戦略的輸出拡大サポート事業の募集開始(ジェトロ)
- 2021年6月 8日 カーボンニュートラル実現に向けた課題を分析(エネルギー白書)
- 2021年6月 8日 40周年記念事業で期待の若者40人を地元紙で紹介(桐生YEG)
- 2021年6月 8日 令和2年度第3次補正予算「事業承継・引継ぎ補助事業(事業承継トライアル)」社外の第三者である後継者候補者に対して後継者教育を行おうとする企業の募集について(中小企業庁)
- 2021年6月 8日 第10回地域産業支援プログラム表彰事業(イノベーションネットアワード2021)」受賞事業・受賞者が決定(全国イノベーション推進機関ネットワーク)
- 2021年6月 7日 越境ECモール「Zen Plus」と業務提携(浜松商工会議所)
- 2021年6月 7日 オンラインショップ「みしま応縁袋」開設(三島商工会議所)
- 2021年6月 7日 菅内閣総理大臣への中小企業三団体による「最低賃金に関する要望」の趣旨説明を実施
- 2021年6月 7日 服飾関連支援事業 「防府コーディネート図鑑」を発行(防府商工会議所)
- 2021年6月 4日 「ワークフェア」職業体験コーナーの出展企業募集(宮崎県商工会議所連合会)
- 2021年6月 4日 カップ麺「全国麺めぐり 笠岡ラーメン」発売(笠岡商工会議所)
- 2021年6月 4日 米子がい~な境がい~な「食」商談会開催(米子・境港商工会議所)
- 2021年6月 4日 「HOKKAIDO CYCLE TOURISM~自転車で旅する北海道~」発行(北海道商工会議所連合会)
- 2021年6月 4日 菅総理と職域接種に関する意見交換会を実施
- 2021年6月 3日 兄弟協定調印式を実施(いわきYEG、延岡YEG)
- 2021年6月 3日 飲食店を支援する「いしかりグルメナビ」掲載店募集(石狩YEG)
- 2021年6月 3日 農商工連携・6次産業化商品のブラッシュアップへ(鳥取商工会議所)
- 2021年6月 3日 「ながおかビジネスマッチング個別商談会」参加企業募集中(長岡商工会議所など)
- 2021年6月 3日 友好提携の氷見商工会議所女性会とオンライン交流会開催(島田商工会議所女性会)
- 2021年6月 3日 ローカルベンチマークガイドブックの公表について(経済産業省)
- 2021年6月 2日 事例満載の商店街応援マガジン春号発行(全国商店街支援センター)
- 2021年6月 2日 「令和3年賃金引上げ等の実態に関する調査」を実施(厚生労働省)
- 2021年6月 2日 高校生による「職業人インタビュー」参加企業募集(静岡商工会議所)
- 2021年6月 2日 「規制改革推進に関する答申」を菅首相に提出(規制改革推進会議)
- 2021年6月 2日 「アグリビジネス創出フェア2021」の出展者募集(農水省)
- 2021年6月 2日 出店希望者へ向けた商店街マップを作製(福山商工会議所)
- 2021年6月 2日 ファッション甲子園、1次審査が終了(弘前商工会議所)
- 2021年6月 2日 観光資源を生かしたワーケーション事業が始動(いわき商工会議所)
- 2021年6月 2日 「支援実例集」を発行(福山商工会議所)
- 2021年6月 2日 就職支援情報誌『静岡で働こう。2022』掲載企業を募集(静岡商工会議所)
- 2021年6月 2日 「第9回スポーツ振興賞」の募集について(公益社団法人スポーツ健康産業団体連合会)
- 2021年6月 2日 既存観光拠点再生へ事業者連携型計画の公募開始(観光庁)
- 2021年6月 2日 陶磁器のまちだからできるテイクアウト事業が話題に(土岐商工会議所)
- 2021年6月 2日 域内連携で観光資源磨き上げを!実証事業2次公募開始(観光庁)
- 2021年6月 2日 ウェブマガジン「METI Journal オンライン」スタート(経産省)
- 2021年6月 2日 第18回ものづくりブランドの募集開始(川崎商工会議所)
- 2021年6月 1日 安全保障貿易管理セミナー(6月25日開催)の参加者募集中
- 2021年6月 1日 6月21日に「経済安全保障」をテーマにウェビナー開催
- 2021年6月 1日 中小企業向け海外展開促進ウェビナー(7月2日開催)参加者募集中
- 2021年6月 1日 参議院経済産業委員会で「産業競争力強化法等改正案」について意見陳述しました
- 2021年6月 1日 日ASEANビジネスウィークでウェビナー開催
- 2021年6月 1日 「高岡クラフトコンペティション2021」作品募集(高岡商工会議所)
- 2021年6月 1日 コロナ深刻化のインドに寄付(日印経済委員会)
- 2021年6月 1日 クラウドファンディングサポートセンターを開設(名古屋商工会議所)
- 2021年6月 1日 関係人口創出へ中間支援提案型モデル事業の公募開始(内閣府)
- 2021年6月 1日 生涯現役促進地域連携事業(連携推進コース)に4件採択(厚労省)
- 2021年6月 1日 第3期「知的基盤整備計画」を公表(経産省)
- 2021年6月 1日 「まちづくり月間」に優れた取り組みなど大臣表彰実施(国交省)
- 2021年5月31日 へきなん「おくりもの」取扱店一覧掲載事業者を募集(碧南商工会議所)
- 2021年5月31日 ビジネスコミュニティ型補助金<第2回締切>の公募開始について
- 2021年5月31日 建設中の地元小学校体育館の親子現場見学会を開催(島田商工会議所)
- 2021年5月31日 地域の魅力を紹介する動画サイト「みてみん西尾」公開中(西尾商工会議所)
- 2021年5月31日 地域のラジオ「かずさFM」で「商工会議所ニュース」を毎週発信(木更津商工会議所)
- 2021年5月31日 生誕500年記念事業で、漫画『武田信玄のいろんな話』連載中(甲府商工会議所)
- 2021年5月31日 業況DIは、感染拡大に伴う活動制約から足踏み。先行きは、不透明感増す中、厳しい見通し(LOBO調査2021年5月結果)
- 2021年5月31日 2021年度地域力活用新事業創出支援事業 「feel NIPPON」共同展示商談会の複数回出展に係る企画運営の業務委託先の公募について
- 2021年5月31日 6月2日に、神社でバラの御朱印を販売(豊川商工会議所)
- 2021年5月28日 SDGs・ESG対応支援 ワークショップ開催(大阪商工会議所)
- 2021年5月28日 第158回簿記検定試験からの変更点について
- 2021年5月28日 「流氷の街は夏も面白い」PR動画で魅力発信(紋別商工会議所)
- 2021年5月28日 西村内閣府特命担当大臣(経済財政政策)への中小企業三団体による「最低賃金に関する要望」の趣旨説明を実施
- 2021年5月28日 夏の電力需給見通しを公表、省エネへの協力呼び掛け(経産省)
- 2021年5月28日 文化観光推進法に基づき9拠点計画、6地域計画を認定(観光庁)
- 2021年5月28日 コロナ禍で帰国困難な外国人求職者の就職支援に関する要請について(厚生労働省)
- 2021年5月28日 第2次交通政策基本計画を閣議決定(国土交通省)
- 2021年5月28日 第5次社会資本整備重点計画を閣議決定(国土交通省)
- 2021年5月28日 しものせき海峡まつり「先帝祭」官女衣装を寄贈(下関商工会議所女性会)
- 2021年5月28日 2020年度ものづくり白書を閣議決定(経産省、厚労省、文科省)
- 2021年5月27日 「自然」と「スポーツ」を合わせた先進的事例を発表、登壇企業の連携パートナー募る(神戸商工会議所)
- 2021年5月27日 「パートナーシップ構築宣言」を策定・公表した企業に対する補助金(省エネ補助金)の加点措置(中小企業庁)
- 2021年5月27日 7~9月の「下請法」オンラインセミナー参加者を募集(全国中小企業振興機関協会)
- 2021年5月27日 購入費用30%補助! テイクアウト&デリバリー推進事業開始(上越商工会議所)
- 2021年5月27日 「#がんばろう七尾!」プロジェクトを展開中(七尾商工会議所)
- 2021年5月27日 「しおじり元気応援券」第2弾 事前購入申込受付中(塩尻商工会議所)
- 2021年5月27日 6月3日、「コーポレート スタートアップ スターズ賞」 説明会開催(ICC日本委員会)
- 2021年5月27日 はしま創業塾「SDGs時代の輝く女性応援プロジェクト」セミナー受講者募集(羽島商工会議所)
- 2021年5月27日 テイクアウト&デリバリー、ものづくり企業ガイドブックを制作(八千代商工会議所)
- 2021年5月27日 6月18日に外国人採用・雇用対策特別セミナー開催(佐賀商工会議所)
- 2021年5月27日 自主製作の「八王子がいちばんTV」スタート(八王子商工会議所)
- 2021年5月27日 「たまデリ」配達料金無料を6月20日まで延長(玉名商工会議所)
- 2021年5月26日 小規模事業者活性化基盤整備事業「2021年度基金活用事業」に係る クラウド型経営支援ツール導入促進業務における公募の結果について
- 2021年5月26日 「グリーンスローモビリティ」導入&活用の手引きを公表(国交省)
- 2021年5月25日 台湾産パイナップル頒布会を5月26日と6月2日に開催(駒ヶ根商工会議所)
- 2021年5月25日 政府系金融機関による実質無利子・無担保融資の期限延長について(中小企業庁)
- 2021年5月25日 「北海道経営未来塾」第6期スタート(北海道商工会議所連合会、札幌商工会議所)
- 2021年5月25日 答申骨子案など第10回規制改革推進会議資料を公開(内閣府)
- 2021年5月25日 アジアDX等新規事業創造推進支援事業費補助金(日印経済産業協力事業)の募集開始(ジェトロ)
- 2021年5月25日 「地域の観光資源の磨き上げを通じた域内連携促進事業」第1次選定結果を公表 (観光庁)
- 2021年5月25日 令和2年度第3次補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」の公募について(中小企業庁)
- 2021年5月25日 「コロナ禍における雇用・労働対策に関する緊急要望」について ~「雇用の維持」に向けた一層の支援と、ポストコロナを見据えた対策の強化を~
- 2021年5月25日 第2弾テイクアウト・デリバリー応援事業実施中(流山商工会議所)
- 2021年5月25日 「第3回サービス大賞」受賞事業者を発表(八千代商工会議所)
- 2021年5月25日 新たな「無電柱化推進計画」を策定(国土交通省)
- 2021年5月25日 RESAS、V-RESASを動画で解説(まち・ひと・しごと創生本部)
- 2021年5月24日 城泊・寺泊による歴史的資源の活用事業の公募開始(観光庁)
- 2021年5月24日 10月に中国・中華圏ビジネスを学ぶ講座開講(日本香港協会・二松学舎大学)
- 2021年5月24日 混乱続くミャンマー情勢テーマにセミナー開催(日メコン経委)
- 2021年5月24日 栃木銀行と地域産業活性化における連携協定締結(越谷商工会議所)
- 2021年5月24日 店舗情報サイト「日南(ひな)マップ」開設(日南商工会議所)
- 2021年5月24日 6月19日に「観光立国タウンミーティングin福井2021」開催((公社)日本観光振興協会 等)
- 2021年5月24日 コロナ対策「元気づくり」「未来づくり」事業を募集(室蘭商工会議所)
- 2021年5月24日 生産性向上につながるビジネスアプリの検索サイト「ここからアプリ」のご案内(中小機構)
- 2021年5月24日 「中小企業デジタル化応援隊事業」が再開 ~24日よりIT専門家・支援を希望する中小企業の新規登録受付を開始~(中小企業デジタル化応援隊事務局)
- 2021年5月24日 人材確保のPRの場「Go! 尾道 就職フェア」参加企業募集中(尾道・因島商工会議所)
- 2021年5月24日 「食べ歩き飲み歩きスタンプラリー2021」参加店募集中(出雲商工会議所)
- 2021年5月24日 織姫伝説キャンペーンソング「クレハとアヤハ」を公開(池田商工会議所)
- 2021年5月24日 企業の枠を超えた"同期づくり"目指す社員研修プロジェクト開始(大東商工会議所)
- 2021年5月24日 2021年度地域力活用新事業創出支援事業 広報事業に係る企画運営の業務委託先の公募について
- 2021年5月24日 「大阪勧業展2021」出店事業者を募集(大阪商工会議所など)
- 2021年5月24日 6月19日に「いばらきてづくり市」「初夏のガンバる市」を開催(茨木商工会議所)
- 2021年5月21日 地域FM局e-niwaと災害時の連携協定を締結(恵庭商工会議所)
- 2021年5月21日 6月18日(金)「第49回公開セミナー」のご案内(公正取引委員会)
- 2021年5月21日 "食"の事業者応援サイト「つなぐマルシェ」を開設(帯広商工会議所)
- 2021年5月21日 「先導的グリーンインフラモデル形成支援」事業の募集開始(国交省)
- 2021年5月21日 6月17日開催「海外赴任前セミナー」参加者募集(日本在外企業協会)
- 2021年5月21日 建設現場の生産性を向上する革新的技術を募集(国土交通省)
- 2021年5月21日 市内飲食店を応援「今日のディナーは#安芸エール飯!」開催(安芸商工会議所)
- 2021年5月21日 「ものづくり企業販路開拓支援事業」の募集開始(上尾商工会議所)
- 2021年5月21日 「東北絆まつり2021山形」をライブ配信(東北絆まつり実行委員会)
- 2021年5月21日 「ATAMI COLLECTION A-PLUS 2021」6月から募集開始(熱海商工会議所)
- 2021年5月21日 令和2年度第3次補正予算「事業再構築補助金(第2回)」の公募開始について
- 2021年5月21日 第9回「ものづくり日本大賞」の募集開始(経済産業省など)
- 2021年5月21日 高度外国人材の採用促進へアニメーション動画を制作(ジェトロ)
- 2021年5月21日 産地水産加工業イノベーションプラン支援事業の募集開始(水産物安定供給推進機構)
- 2021年5月21日 彦根城の世界遺産登録目指しYouTubeでPR動画公開中(彦根商工会議所)
- 2021年5月20日 「茅ヶ崎ローカル応援チケットショップガイド」発行(茅ヶ崎商工会議所)
- 2021年5月20日 新作を多数用意した「萩焼まつり2021・春」開催中(萩商工会議所)
- 2021年5月20日 6月3、8日、新興国産業人材育成支援事業の公募説明会開催(AOTS)
- 2021年5月20日 「社会人のためのデータサイエンス入門」オンライン講座開講(総務省)
- 2021年5月20日 大学発ベンチャー実態等調査の結果を公表(経済産業省)
- 2021年5月20日 2021年3月大学等卒業者の就職状況を公表(厚生労働省など)
- 2021年5月20日 「JAPANブランド育成支援等事業」補助事業者を公募(中小企業庁)
- 2021年5月20日 「「エネルギー基本計画」の見直しに対する意見」を手交
- 2021年5月20日 独創的なメニュー開発へ「フルーツパフェの街おかやま」参加店募集(岡山商工会議所)
- 2021年5月20日 「MOTHER EARTH CUP ZERO」の参加者募集(6月30日まで。応募無料)
- 2021年5月20日 田村厚生労働大臣への中小企業三団体による「最低賃金に関する要望」の趣旨説明を実施
- 2021年5月20日 加藤内閣官房長官への中小企業三団体による「最低賃金に関する要望」の趣旨説明を開催
- 2021年5月19日 ベストショップコンテストグランプリ店などのストリートビュー公開(富山商工会議所)
- 2021年5月19日 新型コロナウイルス感染症対策実施事業所を掲載(新潟商工会議所)
- 2021年5月19日 外国人向けサイト情報を日本語に翻訳して公開(JNTO)
- 2021年5月19日 スマート農業、MaaSなど特許出願技術動向調査の結果公表(特許庁)
- 2021年5月19日 バーチャル組合総会・理事会開催に関する実務指針策定(経産省)
- 2021年5月19日 コロナ禍における企業の借り入れ状況調査の結果を公表(大阪商工会議所)
- 2021年5月18日 「宅配・テイクアウト応援強化キャンペーン」開始(秋田商工会議所)
- 2021年5月18日 基本的対処方針の改正等を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症対策の拡充について(厚生労働省)
- 2021年5月18日 「生理の貧困をなくそうプロジェクト」スタート(長野商工会議所女性会)
- 2021年5月18日 「パートナーシップ構築宣言」を策定・公表した企業に対する補助金(ものづくり等補助金)の加点措置(中小企業庁)
- 2021年5月18日 「新商品・新サービス合同プレス発表会」参加者募集中 (福井商工会議所)
- 2021年5月18日 海外マーケットで勝負できる英文サイト作成講座開設(大阪商工会議所)
- 2021年5月18日 グローバル・イノベーション・フォーラム(GIF)2021「日本代表スタートアップ選抜コンテスト」を開催(大阪商工会議所)
- 2021年5月18日 商工会議所ニュースかわら版No.103を発行
- 2021年5月17日 「なるほどインド(初級編・上級編)」セミナーを開催(横浜インドセンター)
- 2021年5月17日 5月24日から、バングラデシュ企業とのオンライン商談会開催(UNIDO)
- 2021年5月17日 5月24日に日商三村会頭スピーチ、25日には中小企業をテーマにウェビナー開催(日ASEANビジネスウィーク)
- 2021年5月17日 バイデン政権の環境政策に関するセミナー開催(東京商工会議所)
- 2021年5月17日 [新刊紹介] 高収益企業の"池クジラ"戦略―"強くて愛される"21社の成功に学ぶ―(西浦道明著、ビジネス社)
- 2021年5月17日 特産品「笠戸ひらめ」を使ったパエリアの素の缶詰がふるさと納税の返礼品に(下松商工会議所)
- 2021年5月17日 「創立100周年」ロゴマークを制作(一宮商工会議所)
- 2021年5月17日 6月1~4日に「食の見本市 in 知多半島」を開催(常滑商工会議所)
- 2021年5月17日 「一店逸品運動」の参加事業者募集(大府商工会議所)
- 2021年5月14日 地方創生テレワーク交付金(第2回)公募開始(内閣府・内閣官房)
- 2021年5月14日 国際標準化活動を担う若手人材育成講座の受講生募集(経産省)
- 2021年5月14日 出勤者数の削減に関する実施状況の公表について
- 2021年5月14日 「ものづくり企業ネット動画展示会」出展企業募集(富士宮商工会議所)
- 2021年5月14日 「あたらしきもの京都」参加事業者を募集中(京都商工会議所)
- 2021年5月14日 緊急事態宣言の延長等を踏まえた資金繰り支援等について(経済産業省)
- 2021年5月14日 オンライン経営相談を開始(大津商工会議所)
- 2021年5月13日 創立80周年を記念して「小さな世界都市桐生大賞」を募集中(桐生商工会議所)
- 2021年5月13日 梶山経済産業大臣への中小企業三団体による「最低賃金に関する要望」の趣旨説明を開催
- 2021年5月13日 解説動画や城攻めゲームアプリで彦根城の魅力を体感(彦根商工会議所)
- 2021年5月13日 「「エネルギー基本計画」の見直しに対する意見」を公表
- 2021年5月13日 公正な採用選考の取組み要請および厚生労働省作成の履歴書様式例について
- 2021年5月13日 「全国一斉まちゼミ」を開催(全国一斉まちゼミ世話人会)
- 2021年5月13日 「中小企業組織活動懸賞レポート」募集(商工総合研究所)
- 2021年5月13日 5月20日に製薬産業とビジネス環境に関するウェビナー開催(フィリピン貿易産業省など)
- 2021年5月12日 「2021年デジタルの日」ロゴ作成者の推薦募集を開始(内閣官房情報通信技術総合戦略室)
- 2021年5月12日 「職場環境」「販路開拓」に関する調査結果公表(姫路商工会議所)
- 2021年5月12日 「足利ブランド」のパンフと電子カタログ発行(足利商工会議所)
- 2021年5月12日 阪急阪神百貨店とオンライン個別求評会開催(久留米商工会議所)
- 2021年5月12日 創立80周年を記念してロゴマークデザイン募集(三原商工会議所)
- 2021年5月12日 市内飲食店や観光スポットの3D紹介サイトを開設(札幌商工会議所)
- 2021年5月12日 6月7日から「世界デジタルサミット2021」を開催(総務省など)
- 2021年5月12日 外国人留学生の国内就職促進へモデルカリキュラム作成(厚労省)
- 2021年5月12日 YouTube番組(行政書士赤沼法務事務所)で「パートナーシップ構築宣言」が紹介されました
- 2021年5月12日 西村経済再生担当大臣との意見交換を開催(感染拡大防止に向けたテレワーク等の協力依頼)
- 2021年5月12日 5月24日から「日ASEANビジネスウィーク」開催(経済産業省など)
- 2021年5月11日 販売士資格の紹介動画、好評公開中(株式会社カリアック)
- 2021年5月11日 「コンポストバッグ」で生ゴミ減量作戦を実施中(大和商工会議所女性会)
- 2021年5月11日 5月31日に仲裁地としての日本の魅力を紹介するオンラインセンナー開催(法務省など)
- 2021年5月11日 クラウドを活用した業務改革実践事例を発信~5月10日から、「全国中小企業クラウド実践大賞2021」の参加企業の受付を開始~(クラウド実践大賞実行委員会)
- 2021年5月10日 緊急事態宣言の延長を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について(厚生労働省)
- 2021年5月10日 5月30日まで毎週土日に「東海テイクアウトマーケット」開催(東海商工会議所)
- 2021年5月10日 大規模商談会「アライアンス・パートナー発掘市」を7月に開催(名古屋商工会議所など)
- 2021年5月10日 日本政策金融公庫と連携した「つきいち公庫」で融資相談(徳島商工会議所)
- 2021年5月10日 レトルト鹿カレー開発、試験販売を開始(秦野商工会議所)
- 2021年5月10日 テークアウト、デリバリー利用者対象のプレゼントキャンペーン実施中(須坂商工会議所)
- 2021年5月10日 機関誌「石垣」2021年5月号(2021年5月10日発行)、特集は「地域の伝統産業を守り抜く!コロナに負けない若い"後継ぎ"」
- 2021年5月10日 連郭式城郭の山城・若山城跡の「御城印」を発売(新南陽商工会議所)
- 2021年5月10日 市と経済7団体が空き家対策で協定締結(八日市商工会議所など)
- 2021年5月10日 大丸松坂屋百貨店との個別商談会参加企業を募集(大阪商工会議所)
- 2021年5月10日 産業観光促進へオンライン見学の受け入れ情報を公開(旭川商工会議所)
- 2021年5月10日 「JAPAN MALL事業」で海外EC支援、参加事業者を募集(ジェトロ)
- 2021年5月10日 「全国中小企業クラウド実践大賞2021」の開催について
- 2021年5月10日 ワンストップで創業を支援(山形県内7商工会議所)
- 2021年5月10日 フィンテック最新動向に関するオンラインセミナー開催(チェコ大使館)
- 2021年5月 7日 オンラインショップ「くろもの」をオープン(黒石商工会議所)
- 2021年5月 7日 医療従事者に黄色いマリーゴールドのプランターを贈呈(気仙沼商工会議所女性会)
- 2021年5月 7日 テイクアウト&デリバリーグルメインフォメーションを制作(久慈商工会議所)
- 2021年5月 7日 5月13日に地元大学などと産学官交流会を開催(岡崎商工会議所)
- 2021年5月 7日 コロナ困窮者支援で生理用品を寄贈(富士吉田商工会議所女性会)
- 2021年5月 7日 20件誘致、コロナ禍でも投資意欲は継続(大阪商工会議所など)
- 2021年5月 6日 「渋沢栄一翁8者連携首脳会議」を初開催(東京商工会議所)
- 2021年5月 6日 「中小M&A推進計画」の公表について(中小企業庁)
- 2021年5月 6日 国際協力機構(JICA)と連携覚書を締結~各地商工会議所・会員企業の国際化支援を強化~
- 2021年4月30日 2021年度「環境・エネルギービジネス研究会」を開催(大阪商工会議所)
- 2021年4月30日 「コロナ禍における雇用・就業面での対応等に関する調査」の集計結果について ~コロナ禍での雇用シェア(在籍型出向)・業態転換の動向を初調査~
- 2021年4月30日 催物の開催制限等に係る留意事項等について
- 2021年4月30日 名古屋文理大学・愛知文教女子短期大学と包括連携協定締結(稲沢商工会議所)
- 2021年4月30日 業況DIは、回復基調続くも、厳しさ残る。先行きは感染再拡大に伴い、警戒感強まる(LOBO調査2021年4月結果)
- 2021年4月30日 「小浜市事業承継ネットワーク」を設立(小浜商工会議所)
- 2021年4月29日 観光に役立つ携帯マップを作成(橋本商工会議所)
- 2021年4月28日 大型連休期間中等の鉄道の減便等について(国土交通省)
- 2021年4月28日 5月8日にインターンシップ説明会と合同会社説明会同時開催(北九州商工会議所)
- 2021年4月28日 損害保険会社4社と包括連携協定を締結(大牟田商工会議所)
- 2021年4月28日 【参加者募集〆切迫る】5月12日に新型コロナによるビジネス環境変化への対応に関するオンラインセミナー開催(日本品質管理学会)
- 2021年4月28日 市民に抗菌・消臭作用を持つ芍薬の切り花をプレゼント(鈴鹿商工会議所)
- 2021年4月28日 7/22~8/7東北・新潟の情報発信拠点「東北ハウス」を設置(東北六県商工会議所連 合会ほか)
- 2021年4月28日 「2021春のランチで食うポン」を開催中(福島商工会議所)
- 2021年4月28日 緊急事態措置又はまん延防止等重点措置の影響緩和に係る月次支援金の概要について(中小企業庁)
- 2021年4月28日 会員事業所のECサイト紹介コーナー「ぬまe~。」開設(沼津商工会議所)
- 2021年4月28日 5月16日、市内外の鮎菓子を集めた「鮎菓子マルシェ」開催(岐阜商工会議所)
- 2021年4月28日 オフィスdeデリ弁キャンペーン実施中(札幌商工会議所)
- 2021年4月27日 緊急事態宣言の発出を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について
- 2021年4月27日 「ビジネスと人権」情報ポータルサイトを開設(経済産業省・外務省)
- 2021年4月27日 5月13日、オンラインセミナー「机のない勉強会Online-今さら聞けない5Gのホントのトコロ」を開催(JIPDEC)
- 2021年4月27日 「Invest in Mongolia」をテーマにオンラインでフォーラム開催(日本モンゴル経済委員会)
- 2021年4月27日 政府からの緊急事態宣言に伴うテレワーク等への協力依頼 (菅総理および西村大臣との意見交換)
- 2021年4月27日 ビジネスコミュニティ型補助金の採択審査結果について
- 2021年4月27日 「夜間・早朝の活用による新たな時間市場の創出事業」の成果を公開(観光庁)
- 2021年4月27日 「交通運輸技術開発推進制度」の新規研究課題の公募を開始(国土交通省)
- 2021年4月27日 「サイバーセキュリティ体制構築・人材確保の手引き(第1.1版)」を公開(経済産業省)
- 2021年4月27日 「あしたのまち・くらしづくり活動賞」応募受け付け中(あしたの日本を創る協会)
- 2021年4月26日 過積載等の違反車両撲滅の啓発活動に向けたポスター・チラシを作成(独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構)
- 2021年4月26日 [新刊案内]女性たちが見ている10年後の消費社会(日野佳恵子著、同文館出版)
- 2021年4月26日 [新刊紹介]リアル店舗の奇跡(飯田結太著、プレジデント社)
- 2021年4月26日 SDGsが企業経営に与える影響調査結果を公表(大阪商工会議所)
- 2021年4月26日 5月12日に「SDGs・ESGセミナー&個別相談会」開催(大阪商工会議所)
- 2021年4月26日 「スーパーシティ」応募提案31プロジェクトの概要を公開(内閣府など)
- 2021年4月26日 河川空間を活用したにぎわい創出を支援する「かわまちづくり計画」の募集開始(国土交通省)
- 2021年4月26日 海外赴任前セミナー開催のご案内(一般社団法人日本在外企業協会)
- 2021年4月26日 「足利春まつり」を開催中(足利商工会議所)
- 2021年4月26日 オリジナルエコバック「エコ! 鎌倉」販売中(鎌倉商工会議所)
- 2021年4月26日 「ふくろい応援スタンプラリー」開催中(袋井商工会議所)
- 2021年4月26日 4都府県に対する緊急事態宣言の再発令決定に関する三村会頭コメント
- 2021年4月23日 小規模事業者活性化基盤整備事業「2021年度基金活用事業」に係る クラウド型経営支援ツール導入促進業務における公募について
- 2021年4月23日 「2021年版中小企業白書」等に当所制作のパートナーシップ構築宣言プロモーションビデオが掲載されました
- 2021年4月23日 令和3年度企業主導型保育事業の新規事業者申請募集について(内閣府)
- 2021年4月23日 福岡外食応援団GOOD UP FUKUOKAプロジェクトを拡充(福岡商工会議所)
- 2021年4月23日 4月29~30日、インド産食品のオンライン商談会を開催(インド商工会議所連合会)
- 2021年4月23日 迅速仲裁手続き、管理料金規定の改正案などに対する意見を募集中(日本商事仲裁協会)
- 2021年4月23日 木材活用コンクールで新商工会館が優秀賞に輝く(飯能商工会議所)
- 2021年4月23日 2030年度温室効果ガス排出削減目標改定に対する三村会頭コメント
- 2021年4月22日 「パートナーシップ構築宣言」を紹介!(中小企業庁ミラサポplus)
- 2021年4月22日 不妊治療と仕事の両立ができる職場環境整備等に向けた取組に関する要請について
- 2021年4月22日 ユネスコ創造都市ネットワーク推薦案件の国内公募を開始(日本ユネスコ国内委員会)
- 2021年4月22日 社会課題解決型ビジネスの潜在能力を示す「市場形成力指標Ver1.0」を公開(経済産業省)
- 2021年4月22日 「新事業創造に資する知財戦略事例集」を公開(特許庁)
- 2021年4月22日 対日投資を検討する企業、日本での就職を目指す外国人材向けPR動画を作成(ジェトロ)
- 2021年4月22日 住宅市場を活用した空き家対策モデル事業の募集開始(国土交通省)
- 2021年4月22日 「産業標準化事業表彰」候補者の募集開始(経済産業省)
- 2021年4月22日 「パートナーシップ構築宣言」を策定・公表した企業に対する補助金の加点措置(中小企業庁)
- 2021年4月22日 地方での消費拡大に向けたインバウンド対応支援事業の公募開始(観光庁)
- 2021年4月22日 既存建築物省エネ化推進事業の公募開始(国土交通省)
- 2021年4月22日 人流データを活用したモデル事業の公募開始(国土交通省)
- 2021年4月22日 5月12日に新型コロナによるビジネス環境変化への対応に関するオンラインセミナー開催(日本品質管理学会)
- 2021年4月22日 アズミン・アリ国際通商産業大臣との懇談会を開催(日本マレーシア経済協議会)
- 2021年4月22日 5月26日にオンラインセミナー「2050年脱炭素化の実現:洋上風力普及の取り組み」開催(在日スペイン大使館)
- 2021年4月22日 特産品の詰め合わせギフト「KOREDARA KAKEGAWA」を販売(掛川商工会議所)
- 2021年4月21日 11月7日に第16回はこだて検定実施(函館商工会議所)
- 2021年4月21日 「観光関連産業の再活性化に向けた要望」を手交
- 2021年4月21日 6月7日に高校進路指導担当と企業で情報交換会(長岡商工会議所)
- 2021年4月21日 地域に特化した通販サイト「もんマーケット」開設(上田商工会議所)
- 2021年4月21日 地元高校生向けにバーチャル空間で企業見学(庄原商工会議所)
- 2021年4月20日 オンラインセミナー「バイデン政権における、アメリカ移民法政策」参加者募集中(東京商工会議所)
- 2021年4月20日 プレミアム率20%の電子商品券発行(北九州商工会議所)
- 2021年4月20日 会社等の変更の登記の必要性について(法務省)
- 2021年4月20日 最新タッチレス技術が集合!「デジタルワールド・タッチレス展」(名古屋商工会議所)
- 2021年4月20日 「テイクアウト販売促進キャンペーン」参加店受付中(三島商工会議所)
- 2021年4月20日 渋沢栄一の絵本を子どもたちに寄贈(ひたちなかYEG)
- 2021年4月20日 防府天満宮に恒例の「花回廊」が完成(防府商工会議所)
- 2021年4月20日 5月28日~5月29日、情報通信、ガス等「インフラ系」、石油、化学等「プラント系」業界向けに、サイバー攻撃への対応能力強化演習を開催(IPA)
- 2021年4月19日 商工会議所ニュースかわら版No.102を発行
- 2021年4月19日 IPAサイバーセキュリティお助け隊サービスに登録(大阪商工会議所)
- 2021年4月16日 CO₂排出ゼロ目指し、行政、議会と共同宣言(飯田商工会議所)
- 2021年4月16日 国の補助金に追加助成(富山商工会議所)
- 2021年4月16日 「経営SOS相談所」を開設(高崎商工会議所)
- 2021年4月16日 "メディアが紹介したくなる"観光情報サイトを開設(伊東YEG)
- 2021年4月16日 長良川で川遊びを楽しむ親子ワークショップを開催(岐阜商工会議所)
- 2021年4月16日 5月7日にオンラインビジネスセミナー開催(雲南省駐日本商務代表処)
- 2021年4月16日 「観光関連産業の再活性化に向けた要望」を公表
- 2021年4月16日 新たに2地域と「PPP/PFI地域プラットフォーム協定」を締結(国土交通省)
- 2021年4月16日 人材確保等支援助成金(テレワークコース)を創設(厚生労働省)
- 2021年4月15日 大好評のWeb陶器市を今年も開催(有田商工会議所)
- 2021年4月15日 新聞全面でコロナ対策呼び掛け(熊本商工会議所)
- 2021年4月15日 衛生管理に関するeラーニング教材を作成、公開(日本食品衛生協会)
- 2021年4月15日 加工食品の原料原産地表示等に関する参考動画を公開(農林水産省)
- 2021年4月15日 4月25日から、「なるほど展」発明コンクール受賞作品の展示会開催(婦人発明家協会)
- 2021年4月15日 5月14日、「ものづくり中小企業DXフォーラム」開催(経済産業省など)
- 2021年4月15日 「最低賃金に関する要望」について~コロナ禍の厳しい経済情勢を踏まえ、「現行水準の維持」を~
- 2021年4月15日 令和2年度「中小企業強靭化シンポジウム」開催レポートの公開について(中小企業基盤整備機構)
- 2021年4月15日 聴覚障害者等向けの「電話リレーサービス」開始について(総務省)
- 2021年4月15日 日系企業向け進出支援冊子『企業名鑑2021』を発刊(シンガポール日本商工会議所)
- 2021年4月15日 地元での消費を促す「バイローカル」事業を開始(新宮YEG)
- 2021年4月15日 地域の子どもの夢を実現するするクラウドファンディング(古河YEG)
- 2021年4月14日 まちの緑化・デジタル活用へ、提言策定(岡山商工会議所)
- 2021年4月14日 事業承継窓口を一本化(高松商工会議所)
- 2021年4月14日 SDGs 達成に向けた取り組み目標を公表(小山商工会議所)
- 2021年4月14日 中小企業のIT導入・活用状況に関する調査結果を公表(商工中金)
- 2021年4月14日 省エネ法に基づく省エネ優良事業者(Sクラス)を公開(資源エネルギー庁)
- 2021年4月14日 地域づくりハンズオン支援事業の募集開始(復興庁)
- 2021年4月14日 大阪・関西万博の日本政府出展事業(日本館)基本構想を策定(経済産業省)
- 2021年4月14日 地域雇用活性化推進事業の実施地域の募集開始(厚生労働省)
- 2021年4月14日 特別記事「あれから10年、2021年の福島の『今』(後編)」を公開(資源エネルギー庁)
- 2021年4月13日 事業承継・M&A支援で日本公庫と連携(北大阪商工会議所)
- 2021年4月13日 「転職なき移住」による地方への人と知の流れの創出を提言(地方創生テレワーク推進に向けた検討会議)
- 2021年4月13日 オフィス新設企業に最大1億円を支援(磐田市)
- 2021年4月13日 「CHAMBER PASS」事前エントリー受け付け中(横浜商工会議所)
- 2021年4月12日 全国の経営者の皆様 「パートナーシップ構築宣言」に登録しましょう! ~取引先との新たな共存共栄関係の構築へ~
- 2021年4月12日 「学びと社会の連携促進事業の起業家教育事業」の実施校募集開始(中小企業庁)
- 2021年4月12日 「知財功労賞」令和3年度受賞者を決定(特許庁)
- 2021年4月12日 ワーケーションなど滞在型旅行推進へ支援ツールを公開(観光庁)
- 2021年4月12日 スマートアイランド推進実証調査業務の公募開始(国土交通省)
- 2021年4月12日 「事業再構築補助金ご案内動画」および「活用イメージ集」の公開について
- 2021年4月12日 食品ロス削減に向けた連携協定をクラダシと締結(大垣商工会議所)
- 2021年4月12日 申告所得税等の個別指定による期限延長手続きについて(国税庁)
- 2021年4月 9日 『新湊 放生津城下さんぽ』を発行(射水商工会議所)
- 2021年4月 9日 企業による奨学金返還支援(代理返還)の直接送金受付について(日本学生支援機構)
- 2021年4月 9日 海外食品バイヤー向けWEB商談会の出展者募集中(ジェトロ)
- 2021年4月 9日 MICE関連施設向けの感染症対策認定の取得マニュアルを公開(観光庁)
- 2021年4月 9日 「デジタル化の急速な進展やニューノーマルに対応した都市政策のあり方検討会」中間取りまとめを公表(国土交通省)
- 2021年4月 9日 地域の課題解決につながる道路での取り組みのアイデア募集開始(国土交通省)
- 2021年4月 9日 7月4日に「世界遺産検定」実施 (彦根商工会議所)
- 2021年4月 8日 「2021年度省エネ大賞」募集開始(一般財団法人省エネルギーセンター)
- 2021年4月 8日 「ENEX/DER Japan 2022」出展申込受付開始(一般財団法人省エネルギーセンター)
- 2021年4月 8日 「ひらつか子ども食堂」ポータルサイトを開設(平塚YEG)
- 2021年4月 8日 「開業オンラインセミナー」動画を公開(福井商工会議所)
- 2021年4月 7日 10月31日まで、「湊町酒田の傘福」を開催中(酒田商工会議所)
- 2021年4月 7日 新型コロナウイルス感染症の影響に伴い著しく報酬が下がった場合、健康保険・厚生年金保険料の標準報酬月額を翌月から改定する特例が延長されました(厚生労働省)
- 2021年4月 7日 放置竹林活用プロジェクトでスイーツやパスタを開発(三島商工会議所)
- 2021年4月 7日 新商品開発支援プロジェクト参加企業を募集(浜松商工会議所)
- 2021年4月 7日 「春のビジネスパーク2021」講師を募集中(豊橋商工会議所)
- 2021年4月 7日 香港、台湾で「日本開運魚」のプロモーションを実施(日本食品海外プロモーションセンター)
- 2021年4月 7日 「産業保安及び製品安全における統合的開示ガイダンス」改訂版を公表(経済産業省)
- 2021年4月 7日 AI・IoT関連技術の特許審査基準を漫画で解説(特許庁)
- 2021年4月 6日 「第56回機械振興賞」4月1日から推薦受け付け開始(機械振興協会)
- 2021年4月 6日 入学祝いで弁当を提供(網走商工会議所)
- 2021年4月 6日 第50回香港ビジネス懇話会の開催について(日本香港協会)
- 2021年4月 6日 「日印投資シンポジウム:パンジャブ州に於ける投資機会」(在日インド大使館主催)
- 2021年4月 6日 「日印金融シンポジウム"インドにおける金融改革と新たな機会"」(在日インド大使館主催)
- 2021年4月 6日 「インドスタートアップによるバーチャルピッチング-第4セッション」(スタートアップインディア及び在日インド大使館主催)
- 2021年4月 6日 外国為替及び外国貿易法に基づく北朝鮮輸出入禁止措置の「2年間」延長について(経済産業省)
- 2021年4月 6日 地域循環共生圏の創造に取り組む活動団体を選定(環境省)
- 2021年4月 6日 2020年の訪日外国人旅行消費総額は試算値で7446億円(観光庁)
- 2021年4月 6日 DX認定企業の取り組み事例、ロゴマークを公開(経済産業省)
- 2021年4月 5日 三陸沿岸5市のラーメン店を漫画で紹介するガイドブック発行(久慈商工会議所)
- 2021年4月 5日 市内の大学生の就職活動を応援し、ネクタイ進呈(八王子商工会議所)
- 2021年4月 5日 7月11日に京都検定(3級)(京都商工会議所)
- 2021年4月 5日 4月14日~16日に「Interop Tokyo 2021」を幕張メッセでリアル&オンライン開催(Interop Tokyo実行委員会)
- 2021年4月 5日 「最低賃金引上げの影響に関する調査」の集計結果について~4年連続で3%台の大幅な引上げが続いていたことで、中小企業の負担感や経営への影響大~
- 2021年4月 5日 第6期「科学技術・イノベーション基本計画」を閣議決定(内閣府)
- 2021年4月 5日 「官民連携まちなか再生推進事業」の実施事業者を決定(国土交通省)
- 2021年4月 5日 所有者不明土地を活用する先進的取り組みを支援(国土交通省)
- 2021年4月 5日 創立140周年記念「商工会議所の誕生と福井の近代化」展開催中(福井商工会議所)
- 2021年4月 5日 YouTubeで飲食店の安全性をアピール(横須賀商工会議所)
- 2021年4月 5日 「スマートモビリティチャレンジ」の知見集を公表(経済産業省)
- 2021年4月 2日 2022年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請について
- 2021年4月 2日 公的年金制度を漫画や動画でやさしく解説(厚生労働省)
- 2021年4月 2日 「企業レベル生産性データベース」を公開(日本生産性本部)
- 2021年4月 2日 地方創生に資する金融機関等の特徴的な取り組み事例集を公表(まち・ひと・しごと創生本部)
- 2021年4月 2日 スマート農業実証プロジェクトの実証成果を公表(農林水産省)
- 2021年4月 2日 GoToトラベル再開まで感染抑制地域の県内観光の割引支援(観光庁)
- 2021年4月 2日 「下請法セミナー」オンラインで開催(全国中小企業振興機関協会)
- 2021年4月 1日 「知的財産政策に関する意見」を特許庁・糟谷長官、内閣府・田中知的財産戦略推進事務局長に手交
- 2021年4月 1日 早期経営改善計画策定支援事業(通称:ポストコロナ持続的発展計画事業)について(中小企業庁)
- 2021年4月 1日 働き方改革推進支援助成金(労働時間適正管理推進コース)2021年度の交付申請受け付けを開始(厚生労働省)
- 2021年4月 1日 働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)の交付申請を開始(厚生労働省)
- 2021年4月 1日 「データを活用したまちづくり~取組のヒントと事例~」を公開(国土交通省)
- 2021年4月 1日 【オンライン配信】ニュージーランド「ジャパン・フォーラム」開催(4/21)
- 2021年4月 1日 新型コロナウイルス感染症特例リスケジュール実施要領の改訂について(中小企業庁)
- 2021年4月 1日 小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>の公募開始(中小企業庁)
- 2021年3月31日 「加茂の美味しいを届けよう」プレゼントキャンペーンに、応募約2000通!(加茂商工会議所)
- 2021年3月31日 商品PRの場提供し10年、「新商品・新サービス合同プレス発表会」(福井商工会議所)
- 2021年3月31日 業況DIは、持ち直しの兆しも、依然厳しい状況。先行きは回復への期待感みられるも、警戒感続く(LOBO調査2021年3月結果)
- 2021年3月31日 業況DIは、持ち直しの兆しも、依然厳しい状況。先行きは回復への期待感みられるも、警戒感続く(LOBO調査2021年3月結果)
- 2021年3月29日 西村経済再生担当大臣との意見交換を開催 (感染拡大防止に向けたテレワーク等の協力依頼、資金繰り対策等の紹介)
- 2021年3月29日 「テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン」について(厚生労働省)
- 2021年3月29日 4月3日から春の日南名物「第56回植木市」(日南商工会議所)
- 2021年3月26日 令和2年度第3次補正予算「中小企業等事業再構築促進事業」の公募開始(第1回)について(中小企業庁)
- 2021年3月26日 「自然災害に際しての広域連携支援に関する基本協定書」を調印(桐生、太田、館林、佐野、足利商工会議所)
- 2021年3月26日 新型コロナの影響を特に受けている飲食・宿泊事業者等向けの金融支援策等の強化について(経済産業省、財務省、金融庁等)
- 2021年3月26日 「最近のブルネイ・ダルサラーム国政治・経済情勢オンラインセミナー」を開催(ASEAN・日本経済協議会主催)
- 2021年3月25日 オンラインセミナー「香港―ビジネスに有利な中国へのゲートウェイ」のご案内(香港特別行政区政府 駐東京経済貿易代表部)
- 2021年3月25日 「事業承継・引継ぎ支援センター」の活動開始について(中小企業庁)
- 2021年3月25日 「台湾の国際展示会への出展と台湾企業との商談支援~台北国際工業自動化展(Automation Taipei)(2021年8/18~21)」参加企業の募集のご案内(日本台湾交流協会)
- 2021年3月25日 自分へのご褒美用おやつを菓子職人たちが開発(蕨商工会議所)
- 2021年3月24日 「経済的苦境が続く事業者への支援に向けた緊急要望」を下村政調会長に手交
- 2021年3月24日 渋沢栄一ゆかりのサイロがライトアップ(根室商工会議所青年部)
- 2021年3月24日 市内の卒業生たちの門出を花火でお祝い(一関商工会議所青年部)
- 2021年3月24日 「富山産業観光図鑑2021」を発刊(富山県商工会議所連合会)
- 2021年3月23日 町田の隠れた逸品紹介!「看板商品プロデュース事業」第1弾の5商品PR(町田商工会議所)
- 2021年3月23日 理美容・コスメ店を紹介『MATTO ヘアー&ビューティーサロンガイドブック』発行(白山商工会議所)
- 2021年3月23日 会員事業所120社の情報満載、『あんじょう企業ガイドブック2021』発行(安城商工会議所)
- 2021年3月22日 商工会議所ニュースかわら版No.101を発行
- 2021年3月22日 4月19日、企業生き残りセミナー「ウィズコロナ・アフターコロナを生き抜く!! 事業再構築のポイント」を開催(三条商工会議所)
- 2021年3月22日 夜の飲食店、プレミアムチケットで応援(帯広商工会議所)
- 2021年3月19日 「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準」の改正のご案内(国土交通省)
- 2021年3月19日 自由民主党「中小企業・小規模事業者政策調査会」にて資金繰り支援策を要望
- 2021年3月19日 出入国在留管理庁によるメール配信サービスの開始についてご案内(出入国在留管理庁)
- 2021年3月19日 海外赴任前セミナー4月15日開催(一般社団法人日本在外企業協会)
- 2021年3月18日 「経済的苦境が続く事業者への支援に向けた緊急要望」を提出
- 2021年3月18日 「知的財産政策に関する意見」について
- 2021年3月18日 「第5次社会資本整備重点計画案、第2次交通政策基本計画案に対する意見」を提出
- 2021年3月18日 「パートナーシップ構築宣言」を公表した企業が1,000社を突破!(中小企業庁)
- 2021年3月18日 『パートナーシップ構築宣言』の登録企業数が1,000社を超えました ~引き続き"2,000社の宣言"を目指して、この運動を全国津々浦々に広げます~
- 2021年3月17日 オンライン・ビジネスセミナー『フィリピンビジネス環境:CREATE(企業復興税優遇法案)とSIPP(戦略的優遇措置)』(フィリピン共和国貿易産業省・日本アセアンセンター)
- 2021年3月17日 1000円以上の飲食で500円引き(ひたちなか商工会議所)
- 2021年3月17日 店主自慢の商品がサイトに勢ぞろい(久留米商工会議所)
- 2021年3月17日 事業再生シンポジウム「ウィズコロナ時代における事業再生・廃業支援の在り方」(オンラインセミナー)のご案内(主催:日本弁護士連合会)
- 2021年3月16日 「第55回グッドカンパニー大賞」4月1日から推薦受け付け(中小企業研究センター)
- 2021年3月16日 モンテディオ応援フラッグを掲示(山形商工会議所青年部)
- 2021年3月16日 地域振興や産業観光目的でトレーディングカードを発売(三条商工会議所青年部)
- 2021年3月16日 「台湾ビジネスセミナー~台湾でのビジネスチャンスを探る~」のご案内(日本台湾交流協会)
- 2021年3月16日 「台湾知財オンラインセミナー~台湾知財の最新動向と法制度改革~」のご案内(日本台湾交流協会)
- 2021年3月16日 3月26日(金)オンラインセミナー「全国中小企業クラウド実践大賞の事例にみる中小企業向けクラウド活用セミナー」開催(一般社団法人クラウド活用・地域ICT投資促進協議会)
- 2021年3月16日 「日台産業協力架け橋プロジェクト助成事業」のご案内(日本台湾交流協会)
- 2021年3月15日 大人気アプリゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」とのコラボレーション備前焼 二次受注が決定(備前商工会議所)
- 2021年3月15日 「水素社会を見据えた自動車産業の戦略」(駐日スペイン大使館)
- 2021年3月15日 31日まで、第4回「元気な店舗コンクール」参加店を募集中(一宮商工会議所)
- 2021年3月12日 約半数が前年5月比で影響継続・拡大と回答~新型コロナ影響調査~(青森商工会議所)
- 2021年3月11日 「東日本大震災 復興要望~ これまでの10年間の総括と今後10年の復興の強力な推進を~」を復興大臣へ提出
- 2021年3月11日 コマノミクスの新製品をお披露目(天童商工会議所)
- 2021年3月11日 名古屋の新和菓子ブランド「なごや菓八菓」お披露目(名古屋商工会議所)
- 2021年3月11日 6月5、6日に結婚35周年を祝う「翡翠婚の旅」初開催、参加者募集中!(糸魚川商工会議所)
- 2021年3月11日 東日本大震災から10年を迎えて(三村会頭談話)
- 2021年3月10日 オンライン投資フォーラム『マレーシアの今』~マレーシアのビジネス環境の最新動向~(JETRO主催)
- 2021年3月10日 西村経済再生担当大臣との意見交換を開催 (緊急事態宣言の再延長に伴うテレワーク等の協力依頼)
- 2021年3月10日 オンライン合同企業説明会を開催(仙台商工会議所青年部)
- 2021年3月10日 徒歩とドライブスルーで晩ごはんを販売(小諸商工会議所青年部)
- 2021年3月10日 枚方市内に自生するヨシの糸で衣類など開発へ、繊維関連事業者らのプロジェクトを支援(北大阪商工会議所)
- 2021年3月 9日 「民間主導のまち育て・再生実践マニュアル~ローカルファーストの精神を取り入れる~」の作成・公表について
- 2021年3月 9日 オンラインセミナー「カナダの最新情報とビジネスチャンス~注目産業における日本企業との連携可能性~」のご案内(日本・カナダ商工会議所協議会)
- 2021年3月 9日 オンラインセミナー・意見交換会「コロナを受けたASEANの経済統合の変化とJETRO 関連事業のご紹介」を開催(ASEAN・日本経済協議会主催)
- 2021年3月 9日 ASEAN日本経済協議会主催「最近のブルネイ・ダルサラーム国の政治・経済情勢オンラインセミナー」のご案内
- 2021年3月 9日 「トルコ投資セミナー~トルコの市場と製造拠点としての魅力を探る~」のご案内(日商・トルコ共和国大統領府投資局)
- 2021年3月 9日 「「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等」に対する意見」を経済産業省資源エネルギー庁に提出
- 2021年3月 8日 [新刊紹介] ジェトロ貿易ハンドブック2021(JETRO)
- 2021年3月 8日 「フィリピンオンライン商談会&セミナー」開催のご案内(フィリピン貿易産業省)
- 2021年3月 8日 「2021年度 緑化優良工場等表彰」を募集(経済産業省)
- 2021年3月 8日 「地域うまいもんマルシェ」3月9日からは甲府商工会議所が出店!
- 2021年3月 8日 テイクアウト・デリバリーのWEB冊子作成で飲食店を支援(東京商工会議所)
- 2021年3月 8日 スタンプラリーで特産品を当てよう!(玉島商工会議所)
- 2021年3月 8日 小学校へ防犯カメラを寄贈(上田商工会議所)
- 2021年3月 5日 「3/8中途・転職人材の採用に関するオンラインシンポジウム ~民間求人サイトの有効な活用方法~」を開催(経済産業省)【事前申込不要・参加無料】
- 2021年3月 5日 「事業承継と事業再編・統合の実態に関するアンケート」調査結果について
- 2021年3月 5日 創立120周年記念動画を公開、川越経済へのメッセージを発信(川越商工会議所)
- 2021年3月 4日 マイナポータルを利用した「法人設立ワンストップサービス」の対象手続の拡大について(内閣府)
- 2021年3月 4日 「麒麟獅子舞」を題材にした紙芝居を子どもたちに寄贈(鳥取商工会議所青年部)
- 2021年3月 4日 小中高生が描いた飛行機のデザインでタクシーをラッピング(益田商工会議所青年部)
- 2021年3月 3日 「写真で審査 私の雪だるまコンテスト2021」結果発表(黒石商工会議所)
- 2021年3月 3日 空き店舗情報サイト「水戸まちなか空き店舗ナビ」を開設(水戸商工会議所)
- 2021年3月 3日 新型コロナウイルス感染症に係る雇用維持等に対する配慮に関する要請について(厚生労働省)
- 2021年3月 3日 オンラインセミナー「ミャンマー国軍の政権掌握」-2・1クーデターとその影響について-を開催
- 2021年3月 2日 スペイン経済問題・デジタル移行省による日本企業向けウェビナー(在スペイン日本大使館)
- 2021年3月 2日 3月18日(木)「戦略マネジメント層向けサイバーセキュリティセミナー サイバー攻撃の被害事例から学ぶ」オンラインセミナーを開催(内閣サイバーセキュリティセンター)
- 2021年3月 2日 キャッシュレス決済実態調査アンケート」へのご協力のお願いについて(経済産業省)
- 2021年3月 2日 ウェビナーシリーズ「米国のライフサイエンス産業」を開催(セレクトUSA)
- 2021年3月 1日 JIIN 日本・イスラエルビジネスフォーラム 2021のご案内(JIIN)
- 2021年3月 1日 「パートナーシップ構築宣言」プロモーションビデオ公開~アフターコロナを勝ち抜くトップの決断!~
- 2021年3月 1日 「新潟古町芸妓」のロゴデザイン決定!芸妓のPR動画配信、オリジナル切手の販売も(新潟商工会議所)
- 2021年3月 1日 8日まで、コロナ対策商品の展示会「コロナ対策、当社が請負いまする!展示会」をロビーで開催(山形商工会議所)
- 2021年3月 1日 3月18日(木)「テレワークが常態化した企業のセキュリティ対策の現状と課題~企業IT利活用動向調査2021報告」オンラインセミナーを開催(一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC))
- 2021年2月26日 社会保険の適用拡大についての特設サイトを開設(厚生労働省)
- 2021年2月26日 業況DIは、緊急事態宣言の影響続き、一進一退。先行きは、不透明感続くも、持ち直しを見込む(LOBO調査2021年2月結果)
- 2021年2月25日 3月24日、「EC活用オンラインセミナー」を開催(秋田商工会議所・アマゾンジャパン合同会社)
- 2021年2月25日 「3/17インターンシップフォーラム ~ with / afterコロナにおけるインターンシップの可能性~」を開催(文部科学省、経済産業省等)【参加無料】
- 2021年2月25日 三村会頭がエネルギー基本計画見直しについて意見陳述
- 2021年2月25日 バーレーンメトロプロジェクト説明会のご案内(バーレーン大使館)
- 2021年2月25日 3/16 女性起業家支援セミナー「女性起業家が創り出す『新しい』未来とは??」をオンラインで開催(DBJ)
- 2021年2月25日 「サガン鳥栖」存続へ支援組織設立、寄付金募る(佐賀県商工会議所連合会)
- 2021年2月25日 第一種特定原産地証明書発給事業に係るシステムのマイグレーションに関する業務委託先の選考結果について
- 2021年2月24日 3月16日(火)「認定個人情報保護団体シンポジウム」を開催(個人情報保護委員会)
- 2021年2月24日 「リアル大垣Web企業展」開設のお知らせ(大垣商工会議所)
- 2021年2月24日 3/26 オンラインセミナー「コロナ禍のアルゼンチン~政治・経済情勢~」のご案内
- 2021年2月24日 第2回インドと日本の対新型コロナ最前線ドクターが語る治療の最新情報(JETRO / JCCII / Delhi Medical Assosiation(デリー医師会)後援)
- 2021年2月24日 三島市指定文化財「三四呂人形」復刻版の発表会を開催(三島商工会議所)
- 2021年2月24日 インドスタートアップによるバーチャルピッチング-第3セッション(スタートアップインディア・インド大使館主催)
- 2021年2月24日 INDIA PHARMA 2021 & INDIA MEDICAL DEVICE 2021(インド大使館協力)
- 2021年2月22日 合格願掛けGoGo絵馬を無料配布(諏訪商工会議所)
- 2021年2月22日 新商品開発・販路開拓プロジェクト「あたらしきもの京都」事業展開中(京都商工会議所)
- 2021年2月19日 新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた2021年度卒業・終了予定者等の就職・採用活動に関する要請について
- 2021年2月19日 すべて下松市産「笠戸ひらめパエリアの素」を発売(下松商工会議所)
- 2021年2月19日 「大津百町百福物語」に新4商品が認定(大津商工会議所)
- 2021年2月19日 [新刊紹介] 渋沢栄一伝(ミネルヴァ書房)
- 2021年2月19日 3月2日、「第1回 知恵−1グランプリ」ファイナルステージを開催(京都商工会議所)
- 2021年2月19日 オンラインセミナー「越境ECサイトを活用して海外販路を開拓!~準備・出店から広報・集客までのノウハウを紹介~」を2月24日に開催(東京商工会議所)
- 2021年2月19日 [新刊紹介]新型コロナとまちづくり(晃洋書房)
- 2021年2月19日 「第4回日米インフラフォーラム」のご案内(国土交通省)
- 2021年2月19日 いわて生協と共同企画、事業者自慢の商品を販売(宮古商工会議所)
- 2021年2月18日 震災から10年、3/6~12にオンラインイベントを実施(自治体国際化協会)
- 2021年2月18日 「第19回渋沢栄一賞」の受賞者を発表(埼玉県)
- 2021年2月18日 オンラインセミナー「新型コロナ時代におけるテレワークの利活用」(3/11)参加者募集のご案内
- 2021年2月18日 認知症バリアフリーに関する取組み状況等についてのアンケート調査へのご協力のお願い (一般財団法人日本規格協会)
- 2021年2月18日 「東日本大震災 復興要望~ これまでの10年間の総括と今後10年の復興の強力な推進を~」の公表について
- 2021年2月18日 ウェビナー「カリフォニア州の排ガスゼロ規制と全米の動向」を2月25日に開催(セレクトUSA)
- 2021年2月17日 中小企業庁主催 適正取引講習会eラーニング「中小企業・小規模事業者のための 価格交渉サポート基礎編」のご案内
- 2021年2月17日 商工会議所ニュースかわら版No.100を発行
- 2021年2月17日 海外進出企業向け 安全対策セミナー(オンライン)のご案内(外務省)
- 2021年2月16日 「新たな雇用・訓練パッケージ」について(厚生労働省)
- 2021年2月16日 オンラインセミナー「アフターコロナ時代の地方創生」の開催について(内閣府)
- 2021年2月16日 インドフットウェア、皮革製品&服飾品オンラインソーシングショー2021(インド皮革製品輸出委員会(CLE)、インド大使館)
- 2021年2月16日 第2回 プネ国際ビジネス サミット(マハラシュトラ州商工農会議所(MCCIA)主催、インド大使館協力)
- 2021年2月16日 緊急事態宣言の延長を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について(厚生労働省)
- 2021年2月16日 2021年度インド国家予算セミナー(印日商工会(IJCCI)・グラントソントン共催、インド大使館協力)
- 2021年2月16日 2月25日~26日:「産×学連携<クリーンテック・技術展>」(オンライン配信)を開催(名古屋商工会議所)
- 2021年2月16日 インドコーヒーオンライン交流会/商談会(インド大使館、インドコーヒー局)
- 2021年2月16日 復興を願い、竹灯籠を灯す「ひとよしまち燈り」を開催中(人吉商工会議所青年部)
- 2021年2月16日 イベント中止により、現金10万円と凧と凧糸のセットを前橋市に寄付(前橋商工会議所青年部)
- 2021年2月16日 結婚35周年を祝う「翡翠婚の旅」商品化、6月5~6日に初開催(糸魚川商工会議所)
- 2021年2月15日 日中経済貿易センター第83回専門講演会(ウェブ)(日中経済貿易センター)
- 2021年2月15日 ウェブセミナー「グローバルサプライチェーンにおける香港の役割」~香港活用法の再確認~のご案内(香港経済貿易代表部)
- 2021年2月15日 公式キャラクター「ニャンじゃ朗」をデジタル媒体でも活躍へ(浜松商工会議所)
- 2021年2月15日 3月5日(金) 「新時代の競争政策の在り方~経済格差・イノベーション~」のご案内(公正取引委員会)
- 2021年2月15日 海外赴任前セミナー3月16日開催(一般社団法人日本在外企業協会)
- 2021年2月15日 恒例の「2021つくみ産本まぐろ~ヨコヅーナ~フェア」好評開催中(津久見商工会議所)
- 2021年2月12日 「第2回 女性のためのリカレント教育推進協議会 シンポジウム」の開催について
- 2021年2月12日 2月13、14日「飯山雪まつり」開催(飯山商工会議所青年部)
- 2021年2月12日 14日から、子どもたちを笑顔に「つなぐ花火プロジェクト虹花火」(十日町商工会議所青年部)
- 2021年2月12日 「決済・経理業務の電子化推進強化月間」の実施について(全国銀行協会)
- 2021年2月12日 参加申し込み開始、「杜の都kidsウォークラリー」3月21日開催(仙台商工会議所青年部)
- 2021年2月12日 「香港春節ビジネスセミナー2021」のご案内(香港貿易発展局、日商・東商・大商)
- 2021年2月10日 「緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金の概要」の公表について(中小企業庁)
- 2021年2月10日 ベトナム南部ビンズン省/ビンフック省投資環境オンラインセミナー(ビンズン省/ビンフック省主催)
- 2021年2月10日 企業版ふるさと納税に係る大臣表彰について(内閣府)
- 2021年2月10日 「企業版ふるさと納税マッチング会(2/25)」参加企業を募集(内閣府)
- 2021年2月 9日 3月8日に「第11回環境シンポジウム~みんなでつくろう環境ビジネス2021~」を開催(立川商工会議所)
- 2021年2月 8日 「希望の光 in KOMORO ~ブルーイルミネーション&アンブレラスカイ~」開催中、3月31日まで(小諸商工会議所)
- 2021年2月 8日 2月25日(木)「プライバシー影響評価(PIA)のススメ~取組みの必要性とビジネスへの生かし方」オンラインセミナーを開催(一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC))
- 2021年2月 8日 9日、海外販売ワンストップサービス開始に合わせ、海外YouTuberと越境ECデモンストレーションを実施(鯖江商工会議所)
- 2021年2月 8日 大人気アプリゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」とのコラボレーション備前焼を販売(備前商工会議所)
- 2021年2月 7日 動画公開中、安心してご来店いただくために(相模原商工会議所)
- 2021年2月 6日 受賞製品決定、国内外への販路開拓を目指す(松山商工会議所)
- 2021年2月 5日 休業支援金・給付金の大企業の非正規雇用労働者の取扱い及び 雇用調整助成金の雇用維持要件の緩和等について(厚生労働省)
- 2021年2月 5日 「産業雇用安定助成金」の創設についてご案内(厚生労働省)
- 2021年2月 5日 5月22日、23日に「東北絆まつり2021山形」を開催(東北絆まつり実行委員会)
- 2021年2月 5日 テークアウト・デリバリー推進で事業者を応援(流山商工会議所)
- 2021年2月 4日 申告所得税、贈与税及び個人事業者の消費税の申告・納付期限が延長(国税庁)
- 2021年2月 4日 ランチマルシェとドライブインシアターを同日開催(大府商工会議所青年部)
- 2021年2月 4日 3/11(木)「テクノロジーを活用したこれからの国際ビジネスオンラインセミナー」を開催(公益社団法人 日本青年会議所 関東地区協議会)
- 2021年2月 4日 「いせさきの飲食店を食べて!応援!キャンペーン」開始(伊勢崎商工会議所)
- 2021年2月 4日 配送無料! タクシーでデリバリー「おうち外食応援団~お料理タク配便」(大津商工会議所)
- 2021年2月 3日 緊急事態宣言区域の都府県商工会議所連合会長・会頭オンライン会議を開催
- 2021年2月 3日 EC活用方法が学べる「EC Campオンライン2020」を 2月8日(月)から開催(中小機構)
- 2021年2月 3日 バイヤー様必見!「海外ECバイヤーオンライン商談会2020」を2月8日(月)から開催(中小機構)
- 2021年2月 3日 県内飲食店で「桜島だいこんフェア」開催(鹿児島商工会議所)
- 2021年2月 3日 令和版たかおか万葉集観光プラン」が完成(高岡商工会議所青年部)
- 2021年2月 2日 8~14日、「NAGAHAMA食・くらしマルシェ」を開催(長浜商工会議所)
- 2021年2月 2日 第二回日本マレーシア経済協議会合同オンラインセミナーを開催
- 2021年2月 2日 市のキャラクター「とまチョップ」のイラスト入りマスク販売開始(苫小牧商工会議所)
- 2021年2月 2日 医療従事者を応援する懸垂幕を掲示、雑煮5000食の寄贈も(旭川商工会議所)
- 2021年2月 1日 (36協定等における押印・署名の廃止)労働基準法施行規則等の一部を改正する省令の施行について(厚生労働省)
- 2021年2月 1日 2月15日開催 オンラインセミナー「~今後の英国向けビジネスの留意点を解説!~日英EPA(包括的経済連携協定)の概要」(東京商工会議所)
- 2021年2月 1日 Handloom Buyer Seller Meet (Virtual) 手織りばた及び手芸品バーチャル商談会のご案内(インド商工会議所連合会主催、インド大使館協力)
- 2021年2月 1日 「情報セキュリティ10大脅威2021」を公表(独立行政法人 情報処理推進機構(IPA))
- 2021年2月 1日 節分に合わせ企画したアナゴ恵方巻きが話題(大田商工会議所)
- 2021年2月 1日 テークアウト、デリバリーがお得!会員限定「飲食店等応援藤枝テイクアウト券」を3日から販売(藤枝商工会議所)
- 2021年1月29日 隂山建設株式会社が日本商工会議所会頭賞を受賞 ~「CLOUD INITIATIVE 2020(全国中小企業クラウド実践大賞)」全国大会~
- 2021年1月29日 西村経済再生担当大臣との意見交換を開催 (緊急事態宣言の早期解除に向けたテレワーク等の協力依頼)
- 2021年1月29日 「化学物質管理WEBセミナー2020」の開催について(経済産業省)
- 2021年1月29日 テークアウト方式で「新酒まつり」開催(郡山商工会議所)
- 2021年1月29日 2月28日まで、「新潟うまインスタ・グルメコンテスト」開催中(新潟商工会議所)
- 2021年1月29日 業況DIは、緊急事態宣言再発令の影響により悪化。先行きも懸念拭えず、厳しい見方広がる(LOBO調査2021年1月結果)
- 2021年1月29日 2月10日まで、フードデリバリーサービス「こもろいーつ」実施(小諸商工会議所)
- 2021年1月28日 市産の野菜を使用した新メニューを中華料理店で提供(安城商工会議所青年部)
- 2021年1月28日 【動画を公開しました】1/26開催 土屋 定之 前駐ペルー日本大使帰朝講演会「ペルーから帰国して」
- 2021年1月27日 2月15日、建築家・隈研吾氏を講師に迎えて青森地域産学連携懇談会セミナーを開催(青森商工会議所)
- 2021年1月27日 キャッシュレス決済 実態調査アンケート」へのご協力のお願いについて(経済産業省)
- 2021年1月27日 2月1〜28日、「いしかわ伝統工芸フェア2021」を開催(金沢商工会議所)
- 2021年1月27日 オンライン展示会「Fintech Expo」のご案内(インド商工会議所連合会)
- 2021年1月27日 「東日本連携センター まるまる東日本」の会議室をコワーキングスペースとして貸し出し(さいたま商工会議所)
- 2021年1月26日 2月14日放送開始(予定)、NHK大河ドラマ「青天を衝け」で渋沢栄一役の吉沢亮さんインタビュー記事を公開(東京商工会議所)
- 2021年1月26日 「3R推進功労者等表彰」の募集開始(3R推進協議会)
- 2021年1月25日 『デジタル時代のIT人材動向及びそのスキル変革に関するアンケート調査』ご協力のお願い(2021年2月5日(金)まで調査実施期間延長)(独立行政法人情報処理推進機構(IPA))
- 2021年1月25日 機械工機械工業デザイン賞の応募製品を募集中(日刊工業新聞社)
- 2021年1月25日 雇用調整助成金の特例措置の延長等について(厚生労働省)
- 2021年1月24日 散策マップ作成で鶴丸城周辺をPR(鹿児島商工会議所青年部)
- 2021年1月23日 着物を着てお得に買い物を楽しもう!(佐原商工会議所)
- 2021年1月22日 地元の食品を食べて豪華賞品をゲットしよう!(浜松商工会議所)
- 2021年1月22日 鵜飼を岸から観覧するイベント「かわべの宵」動画を公開(岐阜商工会議所)
- 2021年1月22日 ビジネスコミュニティ型補助金の公募開始について
- 2021年1月22日 India Chem 2021 第11回インド国際バーチャル会議 &博覧会(インド商工会議所連合会、インド大使館)
- 2021年1月22日 『デジタル時代のIT人材動向及びそのスキル変革に関するアンケート調査』ご協力のお願い(独立行政法人情報処理推進機構(IPA))
- 2021年1月22日 「~ツギカタイロイロ~継ギpedia(ツギペディア)」を開設について(中小企業庁)
- 2021年1月21日 2021年1月29日(金)「英国経済オンラインセミナー~EU完全離脱に伴うビジネス上の留意点と日英EPAの活用~」開催のご案内(神戸商工会議所)
- 2021年1月21日 インディアソフト 2021:国際IT展示会及びカンファレンス(インド輸出促進協議会主催、インド大使館協力)
- 2021年1月21日 越境ECセミナー「越境EC入門~ECを活用して鍵海外のお客様を見つけよう~」2月3日開催(独⽴⾏政法⼈中小企業基盤整備機構)
- 2021年1月21日 バイデン米国新大統領の就任に対する三村会頭コメント
- 2021年1月21日 海外赴任前セミナー2月18日開催(一般社団法人日本在外企業協会)
- 2021年1月20日 第16回地域商社協議会 オンラインセミナーの参加者募集(内閣官房)
- 2021年1月20日 ~実践事例から学ぶクラウド活用~「CLOUD INITIATIVE 2020(全国中小企業クラウド実践大賞)」全国大会 観覧者募集中(2021年1月28日、無料)
- 2021年1月20日 特定技能制度説明会およびマッチングイベントの実施についてお知らせ(法務省出入国在留管理庁)
- 2021年1月20日 「事業承継フォーラム」をオンライン(2月19日)で開催(中小機構)
- 2021年1月20日 都内中小企業と外国企業とのマッチング商談会を開催(東京都)
- 2021年1月20日 士業会員の14%が「自主廃業・倒産した取引先がある」と回答~新型コロナ影響調査~(静岡商工会議所)
- 2021年1月19日 2021年4月からの総額表示に関するリーフレットを公開(財務省)
- 2021年1月19日 環境に配慮した天然素材のテークアウト用容器を飲食店へ無料配布(西都商工会議所)
- 2021年1月19日 温泉宿泊者に "おトクなガチャ" をプレゼント(諏訪商工会議所青年部)
- 2021年1月19日 独立行政法人の役員を公募(国土交通省)
- 2021年1月19日 「地域うまいもんマルシェ」1月19日からは坂出商工会議所が出店!
- 2021年1月18日 食のガイドブック「ぶらり須賀川食巡り」 Web版公開中(須賀川商工会議所)
- 2021年1月18日 (3/9)「ローカルファーストなまちづくりシンポジウム~地域の魅力を再発見し、魅力あるまちを育てていくために~」開催のご案内
- 2021年1月18日 (中小企業デジタル化応援隊事業)2021年1月29日(金)「コロナ時代乗り切るためのWeb活用」開催のご案内(甲府商工会議所)
- 2021年1月15日 セミナー「仲裁『ニューノーマル』における国際商事紛争解決」受講者を募集(JCAA)
- 2021年1月15日 セミナー「Withコロナ・Afterコロナの国際知的財産紛争の解決戦略」申し込み開始(JCAA)
- 2021年1月15日 2月に花火大会を開催、クラウドファンディングで開催資金を調達(東金商工会議所青年部)
- 2021年1月14日 新型コロナウイルス感染症に係る派遣労働者の雇用維持等に関する要請(厚生労働省)
- 2021年1月14日 オンラインセミナー「デジタル・クリエイティブ・コンテンツ産業における日本とマレーシアの協力」開催のご案内
- 2021年1月14日 米国フロリダ州経済開発局主催「フロリダ州国際貿易展示会」開催のお知らせ
- 2021年1月13日 緊急事態宣言の再発令を受けた経産省の支援措置について(経済産業省)
- 2021年1月13日 1月25日(月)「経済産業省 令和3年度デジタル関連施策について」オンラインセミナーを開催(一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC))
- 2021年1月13日 インド皮革製品協会(ILPA)バーチャル商談会(インド皮革製品協会主催、インド大使館協力)
- 2021年1月13日 小学校を卒業する子どもたちと陶器で光の輪を描く(瀬戸商工会議所青年部)
- 2021年1月13日 地元高校生と飲食店がご当地中華まんを開発(三条商工会議所青年部)
- 2021年1月12日 キッチンカーの貸し出しで飲食店開業を応援(橋本商工会議所青年部)
- 2021年1月12日 アフリカビジネスオンライン講演会 ~TICAD8(於:チュニジア)開催に向けて~(1/19開催)
- 2021年1月12日 渋沢栄一にちなんだ「金銀出世切餅」製造、2月19日まで「信州上田と渋沢栄一企画展」も開催(上田商工会議所)
- 2021年1月12日 【延期】セラミック及びビトリファイドタイルのオンライン商談会(インド貿易促進評議会主催、インド大使館協力)
- 2021年1月12日 学校雇用シェアリンクの開設について(文部科学省)
- 2021年1月 8日 令和2年度第3次補正予算(案)ものづくり・商業・サービス補助金「低感染リスク型ビジネス枠」に関する予告資料を掲載(中小企業基盤整備機構)
- 2021年1月 8日 緊急事態宣言を踏まえた資金繰りの支援等の要請について(経済産業省)
- 2021年1月 8日 緊急事態宣言に伴う雇用調整助成金の特例措置の対応について(厚生労働省)
- 2021年1月 8日 2021年2月3日~5日「流通大会2021」を開催(公益財団法人流通経済研究所)
- 2021年1月 8日 第一種特定原産地証明書発給事業に係るシステムのマイグレーションに関する業務委託先の公募について
- 2021年1月 8日 緊急事態宣言の発出を踏まえた、職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について協力依頼(厚生労働省)
- 2021年1月 8日 中小企業・小規模事業者のための「価格交渉サポートセミナー」(主催:中小企業庁)の開催のご案内について
- 2021年1月 8日 西村経済再生担当大臣との意見交換を開催(緊急事態宣言発出に伴うテレワーク等の協力依頼)
- 2021年1月 7日 事務所窓口時間の短縮について
- 2021年1月 7日 政府による緊急事態宣言の再発令決定に対する三村会頭コメント
- 2021年1月 7日 2020年度地域力活用新事業創出支援事業「マスメディアを通じた広報事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2021年1月 7日 スーパーシティ型国家戦略特別区域の指定に関する公募について(内閣府)
- 2021年1月 7日 冬を彩る食のイベント「フードピア金沢2021」を開催(金沢商工会議所)
- 2021年1月 6日 商工会議所ニュースかわら版No.99を発行
- 2021年1月 6日 (1/6 追記)母性健康管理措置による休暇取得支援助成金および両立支援等助成金介護離職防止支援コース(新型コロナウイルス感染症対応特例)について(厚生労働省)
- 2021年1月 6日 3月21日まで、川口を元気に!プロジェクト「川口飲食店スタンプラリー」を実施中 (川口商工会議所)
- 2021年1月 6日 固定資産税(償却資産)の電子申告に係るご案内(地方税共同機構)
- 2021年1月 6日 「安全安心おもてなし宣言飲食店」認定制度をスタート(豊橋商工会議所)
- 2021年1月 6日 2020年度の橿原ブランド「万葉×橿原コレクション」を認定(橿原商工会議所)
- 2021年1月 5日 チャレンジショップ事業の出店者を募集(氷見商工会議所)
- 2021年1月 5日 環境に配慮したテークアウト推進事業を開始(西都商工会議所)
- 2021年1月 4日 テレワークのセキュリティ あんしん無料相談窓口について(総務省)
- 2021年1月 1日 2021年 三村会頭・年頭所感~逆境のときこそ、力を尽くす~
- 2020年12月28日 経済三団体共催 2021年新年祝賀会中止のご連絡
- 2020年12月28日 ウェビナー「オンラインショップの活用で売上アップ&販路開拓へ~注目されるデザインなどECサイト立ち上げ時のポイントを紹介~」を開催(1月26日)
- 2020年12月28日 「赤穂産牡蠣の味めぐり」HPで自慢の味を紹介(赤穂商工会議所)
- 2020年12月28日 商店街の空き事務所にシェアオフィスを開設(高砂商工会議所)
- 2020年12月28日 "鏡餅の上にリンゴを"と市民に配布(青森商工会議所青年部)
- 2020年12月28日 【ご案内】「中堅・中小企業向け『進出先国税制等に係る情報提供セミナー』」開催(経済産業省委託事業KPMGジャパン主催)
- 2020年12月28日 「職域のための新型コロナウイルス感染症対策ガイド」(第4版)を公表(日本渡航医学会ほか)
- 2020年12月28日 業況DIは、感染再拡大により足踏み。先行きも不透明感増す中、慎重な見方(LOBO調査2020年12月結果)
- 2020年12月28日 2021年2月14日にどこからでも受験できる「令和2年度WEB版福岡検定」を実施(福岡商工会議所ほか)
- 2020年12月25日 日英包括的経済連携協定(EPA)の解説書/EPA活用事例集を公開(経済産業省・ジェトロ)
- 2020年12月25日 コロナ禍に立ち向かう事業者の取組み事例の公開について(日本政策金融公庫)
- 2020年12月25日 2021年1月7~11日、「ほしいも神社」が東京駅構内イベント広場に出現!物産販売も実施(ひたちなか商工会議所)
- 2020年12月25日 (中小企業デジタル化応援隊事業)2021年1月28日(木)IT補助金2020」の概要~次年度に向けた補助金の基礎と傾向を知る~を開催(大津商工会議所)
- 2020年12月25日 「「今後のプラスチック資源循環施策のあり方について(案)」に対する意見」を環境省に提出
- 2020年12月25日 (中小企業デジタル化応援隊事業)2021年1月27日(水)「IT活用セミナー ~知っておきたい環境変化・実践事例・活用ツール~」を開催(千葉商工会議所)
- 2020年12月25日 最近のサイバー攻撃の状況を踏まえた経営者への注意喚起(経済産業省)
- 2020年12月24日 【12/26(土)】システムメンテナンスのため日商ホームページのサービスを停止します
- 2020年12月24日 (中小企業デジタル化応援隊事業)2021年1月29日(金)中小企業の情報セキュリティ対策セミナーを開催(刈谷商工会議所)
- 2020年12月24日 本日(24日)点灯式、駅前に設置のクリスマスツリーに(倶知安商工会議所青年部ほか)
- 2020年12月24日 12月24日、25日の二日間、抗原検査キットを街頭で販売(船橋商工会議所青年部)
- 2020年12月24日 (中小企業デジタル化応援隊事業)2021年1月19日(火)コロナに負けないデジタル経営セミナーを開催(飯能商工会議所)
- 2020年12月24日 1月28日、「あいち知多半島メッセ2021」開催(半田商工会議所)
- 2020年12月24日 28日まで、地域ブランド酒「夢そうま」PR強化のため販売拡大特別委員募集中(相馬商工会所)
- 2020年12月24日 商品や広告にタツノコプロのキャラクター活用、来年2月にライセンス説明会(函館商工会議所)
- 2020年12月23日 インドスタートアップによるバーチャルピッチング-第2セッション(スタートアップインディアおよびインド大使館主催)
- 2020年12月23日 中小企業向け「令和3年度税制改正のポイント」
- 2020年12月23日 オンラインシンポジウム「日本インドデジタル大動脈パートナーシップ」(経済産業省協力)
- 2020年12月23日 宅配・お持ち帰りサービス店の紹介ガイド配布及び紹介サイトの公開(青梅商工会議所)
- 2020年12月23日 1月24日まで、スマホによるAR(拡張現実)アプリを使ったまちなかスタンプラリー(足利商工会議所)
- 2020年12月23日 西村経済再生担当大臣、田村厚生労働大臣との意見交換を開催 (年末年始の感染拡大防止等への協力依頼)
- 2020年12月22日 商工会議所ニュースかわら版No.98を発行
- 2020年12月22日 ヘイミッシュ・クーパー駐日ニュージーランド特命全権大使講演会を開催
- 2020年12月22日 第28回台北国際工作機械見本市おける国際展示会等出展事業出展者募集のご案内(日本台湾交流協会)
- 2020年12月22日 サンタクロースに扮してクリスマスプレゼントを児童に配布(伊那商工会議所青年部)
- 2020年12月22日 地元購買運動を推進する「スイッチオンベップ」をスタート(別府商工会議所青年部)
- 2020年12月22日 海外赴任前セミナー1月20日開催(一般社団法人日本在外企業協会)
- 2020年12月22日 地元産ブドウを使った赤ワイン「足利浪漫」を200本限定で発売(足利商工会議所)
- 2020年12月21日 "デリバリー弁当対応飲食店情報掲示板"開設(札幌商工会議所)
- 2020年12月21日 メンバーで手作りしたツリーが点灯開始(いちき串木野商工会議所青年部)
- 2020年12月21日 令和3(2021)年度政府当初予算案(経済産業省関連)の概要を公表(経済産業省)
- 2020年12月21日 「企業版ふるさと納税マッチング会(1/22)」参加企業を募集(内閣府)
- 2020年12月21日 令和3年度政府予算案の閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2020年12月21日 体力を数値で可視化、第2回『健康促進事業~大人の体力測定~』を実施(久留米商工会議所青年部)
- 2020年12月21日 感染防止対策製品・商品などの取扱事業所をホームページで紹介(八王子商工会議所)
- 2020年12月20日 異業種の実験場を公開(大阪商工会議所など)
- 2020年12月19日 クーポン券付き冊子配布で市内店舗の利用促す(長岡商工会議所)
- 2020年12月19日 7割以上の企業が影響の長期化懸念 ~新型コロナ影響調査~(大船渡商工会議所)
- 2020年12月18日 提言書「地域の観光産業がコロナ禍を乗り越え、前に進むために」を手交
- 2020年12月18日 「知恵産業オープンイノベーションピッチ(事業プレゼン会)」参加者募集中(京都商工会議所)
- 2020年12月18日 2021年2月21日に「第16回伊賀学検定」を実施(上野商工会議所)
- 2020年12月18日 「下請法セミナー」オンラインで開催(全国中小企業振興機関協会)
- 2020年12月17日 国立の研究機関による企業への技術支援のご紹介(経済産業省)
- 2020年12月17日 米国最大の公有電力企業によるクリーン&グリーンなエネルギー供給事業への提案募集(日本企業の参加募集)のご案内
- 2020年12月17日 令和2(2020)年度第3次補正予算案(経済産業省関連)の概要を公表(経済産業省)
- 2020年12月17日 「多様な人材の活躍に関する要望」について
- 2020年12月17日 「雇用・労働政策に関する要望」について
- 2020年12月17日 「行政・中小企業・地域のデジタル化に関する意見・要望」を公表
- 2020年12月17日 技術系人材不足解消へ、令和3年度めどにモンゴル3高専との連携によるインターンシップ事業立ち上げ(千葉商工会議所)
- 2020年12月17日 医療関係者が分かりやすく解説した感染対策動画を制作し、絶賛公開中(北九州商工会議所)
- 2020年12月17日 西尾の事業者を動画で紹介、Webサイト「mitemin Nishio(みてみん西尾)」好評公開中(西尾商工会議所)
- 2020年12月17日 感染対策済対応済みの市内飲食店を特設サイトで紹介、「みんなで応援しよう!」キャンペーン展開中(岩国商工会議所)
- 2020年12月17日 中小企業・小規模事業者に対する金融の円滑化について(政府系金融機関等への要請/経済産業省)
- 2020年12月16日 2021年1月23日に「新 ふるさと日立検定」を実施(日立商工会議所)
- 2020年12月16日 2021年1月31日に「盛岡もの識り検定試験」を実施(盛岡商工会議所)
- 2020年12月16日 2020年度地域力活用新事業創出支援事業「マスメディアを通じた広報事業」に係る 企画運営の業務委託先の公募について
- 2020年12月16日 祝受賞!「令和2年交通関係環境保全優良事業者等大臣表彰」(輪島商工会議所)
- 2020年12月16日 地元の高校生向けセミナー「あきんど塾2020」開催(岡崎商工会議所青年部)
- 2020年12月16日 特典付きのグルメマップを作成(豊前川崎商工会議所青年部)
- 2020年12月15日 10~12月期、7~9月期に続いて業況DIが全産業で改善傾向~定期景況調査~(名古屋商工会議所)
- 2020年12月15日 「2020年度規制・制度改革に関する意見」を提出
- 2020年12月15日 ご当地ソーダ・サイダー開発で新名物に(恵庭商工会議所)
- 2020年12月14日 毎年恒例、干支の大絵馬を作成(東広島商工会議所青年部)
- 2020年12月14日 サンタが話し掛けてくれる動画を子どもにプレゼント(三木商工会議所青年部)
- 2020年12月11日 2021年度から、全ての東商検定をWeb試験に(東京商工会議所)
- 2020年12月11日 松楓殿「高峰譲吉博士所蔵品特別展示会」始まる。20日まで(高岡商工会議所)
- 2020年12月11日 12日開催、「なら奈良WEBまつり~つながるなら~」(奈良商工会議所青年部)
- 2020年12月10日 令和3年度与党税制改正大綱に対する三村会頭コメント
- 2020年12月10日 パキスタン・バーチャル視察ウェビナー(UNIDO東京事務所)
- 2020年12月10日 市内12カ所で花火を打ち上げ(姫路商工会議所青年部)
- 2020年12月 9日 8割超が2020年度収入の減少を見込む~新型コロナ影響調査~(大阪商工会議所)
- 2020年12月 9日 正月用のタイとブリの直送便の受け付けを開始(牛深商工会議所)
- 2020年12月 9日 「電子マニフェスト導入実務説明会」を開催(公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センター)
- 2020年12月 9日 政府系・民間金融機関による実質無利子・無担保融資の要件を緩和します(中小企業庁)
- 2020年12月 9日 「環境人づくり企業大賞2020」の募集について(環境省・環境人材育成コンソーシアム(EcoLeaD))
- 2020年12月 9日 「国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策」の閣議決定に対する三村会頭コメント
- 2020年12月 8日 関市の企業の魅力発信、「関商工会議所ビジネスWEBステーション」開設(関商工会議所)
- 2020年12月 8日 『ハッキングコンテストin京都スマートシティエキスポ2020』の参加者募集(京都スマートシティエキスポ2020運営協議会)
- 2020年12月 8日 海外進出企業向け 安全対策セミナーのご案内(外務省)
- 2020年12月 4日 コロナ対策動画、飲食店・お客さま編公開(仙台商工会議所)
- 2020年12月 4日 冊子「たかおかいっぴんセレクション」作成で高岡の商品をPR(高岡商工会議所)
- 2020年12月 4日 企業型DC担当者オンラインセミナーについて(企業年金連合会)
- 2020年12月 4日 ~シリコンバレー以外のテックハブをご紹介~日本のスタートアップ企業向けウェビナー(在日米国大使館)
- 2020年12月 4日 外国人の不法就労の防止に関するお願い(厚生労働省、出入国在留管理庁、警察庁)
- 2020年12月 4日 12日、清掃活動ボランティア募集中!(大府商工会議所)
- 2020年12月 4日 PRキャラクター「もーりー」の年賀状用イラスト無料配布中(守山商工会議所)
- 2020年12月 4日 「~コロナ禍における効果的な販路開拓へ~ECサイトで映える動画撮影ワークショップ」のご案内
- 2020年12月 3日 「グッドカンパニー大賞」 表彰企業を発表(中小企業研究センター)
- 2020年12月 3日 ZOOMで小学生が地元企業見学(伊那商工会議所青年部)
- 2020年12月 3日 ペットボトル350本でつくったイルミネーションがスタート(阿波池田商工会議所)
- 2020年12月 3日 年末年始の感染拡大防止への協力を呼びかける特設サイトを開設(内閣官房)
- 2020年12月 2日 「UIJターン・地域中堅企業等による人材確保に関するシンポジウム」を開催(経済産業省)【事前申込不要・参加無料】
- 2020年12月 2日 全国へ「手筒花火」でエール。8K撮影した放揚の動画を公開(豊橋商工会議所青年部)
- 2020年12月 2日 12月18・19日「ドライブインシアター」開催(草津商工会議所青年部)
- 2020年12月 1日 12月11日(金)「第48回公開セミナー」のご案内(公正取引委員会)
- 2020年12月 1日 西村経済再生担当大臣との意見交換を開催 (テレワークの推進など感染拡大防止対策の徹底の協力要請)
- 2020年12月 1日 中小企業・小規模事業者に対する金融の円滑化について(金融庁)
- 2020年12月 1日 フィリピン投資 WEB セミナー(12/18)
- 2020年11月30日 業況DIは、持ち直しの動き続くも力強さ欠く。先行きは感染再拡大への警戒感強まる(LOBO調査2020年11月結果)
- 2020年11月30日 好評開催中「がんばろう北見!」応援ホワイトイルミネーション(北見商工会議所)
- 2020年11月30日 「同一労働同一賃金まるわかりBOOK」を公開~ガイドラインや最新の裁判例を踏まえて、各待遇・手当ごとに企業の具体的な対応を解説~
- 2020年11月27日 雇用調整助成金の特例措置等の延長について(厚生労働省)
- 2020年11月27日 職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について(厚生労働省)
- 2020年11月27日 「ビジネスと人権~企業に求められる人権に配慮した行動~」12月4日開催(法務省)
- 2020年11月27日 令和3年1月23日に「第5回しらかわ検定」を実施
- 2020年11月27日 まちづくりフォーラム「コロナ時代の新しい働き方と暮らし方」動画を配信中(小田原箱根商工会議所)
- 2020年11月27日 新型コロナウイルス感染症に係る派遣労働者の雇用維持等に関する要請(厚生労働省)
- 2020年11月27日 12月16日開催「ゼロから始めるHACCP対応(改正食品衛生法)& ビジネスチャンスを探るスマート農業オンラインセミナー」(姫路商工会議所)
- 2020年11月26日 第15回地域商社協議会 オンラインセミナーの参加者募集(内閣官房)
- 2020年11月26日 12月15日(火)JIPDECセミナー100回記念「デジタル社会に生きる」オンラインセミナーを開催(一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC))
- 2020年11月26日 コロナ禍乗り越え、中小事業者8社が新商品・新サービスなどを記者発表会で披露(海南商工会議所)
- 2020年11月26日 12/10-11 ウェビナー「Indo-Japan Webinar : India Infra Pipeline」のご案内(在日インド大使館)
- 2020年11月26日 頑張る事業所のCM動画を製作、ネットで公開中!(日南商工会議所)
- 2020年11月25日 来年2月7日に検定「お伊勢さん」を実施(伊勢商工会議所)
- 2020年11月25日 広報誌「とっきょ Vol.46」~今こそ、イノベーションを知財で支える~を公開(特許庁)
- 2020年11月25日 マスコットキャラクター「くだまる」の学習帳、販売中(下松商工会議所)
- 2020年11月25日 "ジュエリー産地・山梨"を伝えるジュエリーブランドを立ち上げ(甲府商工会議所)
- 2020年11月25日 オンラインセミナー「シンガポールと日本企業のデジタル・イノベーション加速に向けて」のご案内
- 2020年11月24日 7月の売上高、6割の企業が営業利益赤字に~新型コロナ影響調査~(山梨県商工会議所連合会)
- 2020年11月24日 12月20日に「加賀ふるさと検定」を実施(加賀商工会議所)
- 2020年11月24日 パキスタン視察ミッションのご案内(JICA)
- 2020年11月24日 【オンライン配信】「ヘイミッシュ・クーパー駐日ニュージーランド大使 講演会」
- 2020年11月24日 "光あふれる街"をテーマに「East Rainbow☆」開催(八日市商工会議所青年部)
- 2020年11月24日 三島湧水に合う「おかずレシピ」グランプリ決定(三島商工会議所青年部)
- 2020年11月24日 「福岡外食応援団 GOOD UP FUKUOKA」オリジナルグルメBOOK発行(福岡商工会議所)
- 2020年11月24日 「地域うまいもんマルシェ」11月24日からは前橋商工会議所が出店!
- 2020年11月24日 12月は「国家公務員倫理月間」(国家公務員倫理審査会)
- 2020年11月24日 新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証4号の指定期間を延長します(中小企業庁)
- 2020年11月22日 12月6日まで「北上会鬼祭(あきまつり)」をオンラインで開催(北上商工会議所青年部)
- 2020年11月20日 (中小企業デジタル化応援隊事業)12月10日【生産性向上IT導入支援フォーラム】第3回生産性向上セミナーを開催(大阪商工会議所)
- 2020年11月20日 商工会議所ニュースかわら版No.97を発行
- 2020年11月20日 「副業・兼業の促進に関するガイドライン」の公表について(厚生労働省)
- 2020年11月20日 2020年度地域力活用新事業創出支援事業「観光・体験商品の販路開拓支援事業」に係る企画運営の業務委託先の選考結果について
- 2020年11月20日 【中小企業デジタル化応援隊事業】事業紹介動画を公開(中小企業デジタル化応援隊事業事務局)
- 2020年11月20日 女子高生が動画で地場産業をPR(鯖江商工会議所)
- 2020年11月20日 12月20日まで、下町風情が残る円頓寺商店街で地元グルメ「食べながら街歩き」イベントを開催(名古屋商工会議所)
- 2020年11月20日 タイ投資委員会(BOI)より情報提供(第7便)
- 2020年11月20日 会員事業所限定「新型コロナウイルス感染症 感染拡大予防オリジナルポスター」無料配布中(和歌山商工会議所)
- 2020年11月20日 安城プレミアムお買物券「飲食店券」「商店券」を使ってお得なキャンペーン実施中(安城商工会議所)
- 2020年11月19日 令和2年11月から健康保険組合あての電子申請がスタートしました(厚生労働省)
- 2020年11月19日 「新型コロナ克服に向けた新たな経済対策に関する意見」を提出
- 2020年11月19日 「2020年度 規制・制度改革に関する意見」を公表
- 2020年11月19日 手打ちそばスタンプラリーで豪華賞品を獲得しよう!(日光商工会議所)
- 2020年11月19日 12月7日、オンラインセミナー「デジタル技術を使って中小企業のビジネスを加速」を開催(姫路商工会議所)
- 2020年11月19日 西村経済再生担当大臣との意見交換を開催
- 2020年11月19日 「UIJターン・地域中堅企業等による人材確保に関するシンポジウム」を開催(経済産業省)【事前申込不要・参加無料】
- 2020年11月19日 ご当地キャラクター「はっさくん年賀状」が無料ダウンロード可能に!(因島商工会議所)
- 2020年11月19日 「思いやり運転」賛同事業所を募集中(安城商工会議所)
- 2020年11月19日 「サプライチェーン・サイバーセキュリティ確保に向けた宣言」を公表(日商、経団連、同友会)
- 2020年11月18日 経済三団体共催 2021年新年祝賀パーティーについて (開催方法変更のお知らせ)
- 2020年11月18日 (再掲載)「デジタルの力で進める 中小企業の働き方改革」(11/25) セミナー・相談会(於:東京) 参加者募集のご案内
- 2020年11月18日 在籍30年・50年の会員事業者にプレミアム会員証を贈呈(安城商工会議所)
- 2020年11月18日 冬の風物詩「ビックツリーページェント」(郡山商工会議所)
- 2020年11月18日 12月18日スタート、「光のページェント」(仙台商工会議所)
- 2020年11月17日 市内高校生の文科系部活の動画を商店街で公開(仙台商工会議所青年部)
- 2020年11月17日 11月21日から28日まで、「そうま ほろ酔いウォーク」(相馬商工会議所)
- 2020年11月17日 11月20日から「ドリームバーゲンUBE」(宇部商工会議所)
- 2020年11月17日 「日イスラエル中堅・中小企業協業事例紹介セミナー」のご案内(国際経済連携推進センター)
- 2020年11月17日 桑の葉など3種のクラフトビールを商品化(小山商工会議所青年部)
- 2020年11月16日 11月23~30日、ネット限定販売の「下関おさかな市場」を開催(下関商工会議所)
- 2020年11月16日 古城公園お濠めぐり遊覧船"秋季運航"を開始(高岡商工会議所)
- 2020年11月16日 海外赴任前セミナー12月10日開催(一般社団法人日本在外企業協会)
- 2020年11月16日 12/9 タイ投資WEBセミナーの開催(タイ投資委員会BOI)
- 2020年11月16日 「下請取引の適正化等についての関係事業者団体への要請」について(経済産業省、公正取引委員会)
- 2020年11月16日 地域的な包括的経済連携(RCEP)協定の署名に対する三村会頭コメント
- 2020年11月13日 (他薦締切:2020年11月27日)「第10回地域産業支援プログラム表彰事業(イノベーションネットアワード2021)」への応募を受付中(全国イノベーション推進機関ネットワーク)
- 2020年11月13日 11/27「令和2年度製品安全業務報告会」(オンラインセミナー)の参加申込受付中(独立行政法人製品評価技術基盤機構[NITE])
- 2020年11月13日 11/27「令和2年度製品安全業務報告会」(オンラインセミナー)の参加申込受付中(独立行政法人製品評価技術基盤機構[NITE])
- 2020年11月13日 「ワンコインdeスタンプラリー2020」開催中(宝塚商工会議所)
- 2020年11月12日 「対新型コロナウイルス Kan-yo宣言」を発表(小浜商工会議所青年部)
- 2020年11月12日 3rd Global RE-INVEST 2020のご案内(インド新・再生可能エネルギー省)
- 2020年11月12日 3rd Global RE-INVEST 2020のご案内(インド新・再生可能エネルギー省)
- 2020年11月12日 「中小企業診断士登録養成課程」第4期受講者募集、2021年1月15日まで(札幌商工会議所)
- 2020年11月11日 セラミック&ビトリファイドタイルのメガバーチャル商談会(インド貿易促進評議会)
- 2020年11月11日 「企業版ふるさと納税マッチング会(12/9)」参加企業を募集(内閣府)
- 2020年11月11日 「中小企業のための働き方改革⑩のチェックシート」の作成について
- 2020年11月11日 第14回地域商社協議会 オンラインセミナーの参加者募集(内閣官房)
- 2020年11月11日 11月30日、12月1日、オンラインセミナー「ITワールド・オンライン クラウドサービス展」開催 参加者募集中(名古屋商工会議所)
- 2020年11月11日 「デジタルの力で進める 中小企業の働き方改革」(11/25) セミナー・相談会(於:東京) 参加者募集のご案内
- 2020年11月11日 7日、魚食推進イベント「とと焼きグランプリ」を初開催(ひたちなか商工会議所)
- 2020年11月11日 中小企業のためのアリババ越境EC活用オンラインセミナー(11/30)
- 2020年11月11日 「下請取引適正化推進シンポジウム2020」の開催について(中小企業庁)
- 2020年11月10日 10月3~4日、「SAPPORO ONLINE DRIVE-in FES」を1万人超が視聴(札幌商工会議所)
- 2020年11月10日 オンライン貿易ミッションのお知らせ(在日ウクライナ大使館)
- 2020年11月10日 提言書「地域の観光産業がコロナ禍を乗り越え、前に進むために」を公表
- 2020年11月10日 14日、「おうめオンラインオープンファクトリー」開催(青梅商工会議所)
- 2020年11月 9日 「地域うまいもんマルシェ」11月10日からは藤岡商工会議所が出店!
- 2020年11月 9日 バングラデシュ・ビジネスセミナー(11/10)&商談会 (11/11~30)のご案内(UNIDO東京事務所)
- 2020年11月 9日 コロナ対策として「密閉空間」改善へ、気流の動きを可視化するシミュレーション動画を公開(神戸商工会議所)
- 2020年11月 9日 米国大統領選挙結果に対する三村会頭コメント
- 2020年11月 6日 地域連携プラットフォーム構築に関するガイドラインを策定(文部科学省)
- 2020年11月 6日 12月1~28日、「周南冬のツリーまつり2020」を開催(徳山商工会議所)
- 2020年11月 6日 「靴下の日(11月11日)」にちなみ、靴下セットを300人にプレゼント(加古川商工会議所女性会)
- 2020年11月 6日 「決済・経理業務の電子化」企業向けオンラインセミナーの開催について(全国銀行協会)
- 2020年11月 5日 11月29日まで「おかず市場」開催に向けたクラウドファンディング実施中(川越商工会議所)
- 2020年11月 5日 オンライン形式による講習会(下請取引適正化推進講習会・適正取引講習会)の開催について(中小企業庁、公正取引委員会)
- 2020年11月 5日 「有馬―六甲 Virtual Ride Race」がスポーツ振興賞の日本商工会議所奨励賞を受賞(神戸商工会議所)
- 2020年11月 5日 11月8日開催、大田の魅力新発見、再発見のイベント「おおだぐるめまつり」(大田商工会議所)
- 2020年11月 5日 「第44回秋のみやざき植木市」開催中(宮崎商工会議所)
- 2020年11月 5日 農家と飲食店がタッグ「お店でマルシェin小松」(小松商工会議所)
- 2020年11月 4日 「医療保険制度の改革に向けた被用者保険関係5団体の意見」を提出
- 2020年11月 4日 町田私の好きなお店大賞の投票スタート(町田商工会議所)
- 2020年11月 4日 感染症対策への取り組みを分かりやすく表記した飲食店紹介サイト「tosho food park」を開設(東京商工会議所)
- 2020年11月 4日 11月21日開催、第45回水戸市商工祭「秋の商工マルシェ」(水戸商工会議所)
- 2020年11月 4日 デジタル「V4 + 日本」: サイバーセキュリティー・セミナー(駐日ポーランド共和国大使館)
- 2020年11月 4日 「藤沢ワイン祭り」11月8日から開催(藤沢商工会議所青年部)
- 2020年11月 2日 「宇都宮餃子」県外への配送料無料キャンペーン実施中!来らっせ本店・パセオ店来店者限定(宇都宮商工会議所)
- 2020年11月 2日 11月7日、女性会主催バザーを開催(新庄商工会議所)
- 2020年11月 2日 「UIJターン・地域中堅企業等による人材確保に関するシンポジウム」を開催(経済産業省) 【事前申込不要・参加無料】
- 2020年11月 2日 11月1日から「くろべフェア2020」開催(黒部商工会議所)
- 2020年11月 2日 「地域うまいもんマルシェ」11月3日からは大町商工会議所が出店!
- 2020年11月 2日 オンライン展示会出展支援プログラム参加企業募集のご案内(日本貿易振興機構(JETRO))
- 2020年11月 1日 海外越境ECプラットフォーム「ZenPlus」との提携で中小企業の海外販路拡大を支援(鎌倉商工会議所)
- 2020年10月31日 「新型コロナ感染症対策オンライン動画オフィス編」公開(東京商工会議所港支部)
- 2020年10月30日 10月31日と11月1日の2日間限定「~ドライブスルーで地産地消~しまんと青空マルシェ」(中村商工会議所青年部)
- 2020年10月30日 西村経済再生担当大臣との意見交換を開催
- 2020年10月30日 「パートナーシップ構築宣言」追加宣言企業一覧の公表(中小企業庁)
- 2020年10月30日 業況DIは、持ち直しの 動きもまだら模様。先行きは慎重な見方も、回復への期待感続く(LOBO調査2020年10月結果)
- 2020年10月30日 2020年度地域力活用新事業創出支援事業「観光・体験商品の販路開拓支援事業」に係る企画運営の業務委託先の公募について
- 2020年10月30日 豪華賞品が当たる!「スカガワモンスタースタンプラリー」好評開催中(須賀川商工会議所)
- 2020年10月29日 女性就業支援専門員派遣のセ