調査・研究
日商では、全国の商工会議所や会員企業のネットワークを活用し、様々なテーマで独自の調査・研究を実施しています。調査・研究によって得られた企業や地域経済の実態は、政策提言・要望活動に活用しています。
中でもLOBO調査(ろぼちょうさ)は、地域や中小企業が「肌で感じる足元の景況感」や「直面する経営課題」を全国ベースで毎月調査・公表しており、日商が定期的に行う特徴的な調査のひとつとなっています。
調査・研究の最新情報
-
業況DIは、消費マインド低迷等が足かせでほぼ横ばい。先行きは、トランプ関税への懸念から慎重な見方(LOBO調査2025年4月結果)
- NEW
- # ニュース
-
姫路商工会議所
6割で人手不足、外国人材の雇用は2割程度(姫路商工会議所)
- # ニュース
-
福井商工会議所
40歳から59歳の福井県平均賃金は全国平均を上回るも、全年齢区分で東京都平均賃金を下回る(福井県商工会議所連合会)
- # ニュース
-
水戸商工会議所
過去10年間で最多の歩行者通行量を記録~令和6年度水戸市通行量調査~(水戸商工会議所)
- # ニュース
-
業況DIは、経営課題は山積も、年度末需要で小幅改善。先行きは、大型連休等への期待から明るい兆し(LOBO調査2025年3月結果)
- # ニュース
※ ニュース一覧ページに遷移します