マイナ保険証を基本とする仕組みへの移行に伴う届書の切り替えについて(全国健康保険協会・日本年金機構)

 現行の健康保険証の新規発行は本年(2024年)12月2日に終了し、マイナンバーカードでの健康保険証(マイナ保険証)を基本とする仕組みに移行される。

 このため、マイナ保険証の無い方に対しては「資格確認書」を発行することとしており、全国健康保険協会(協会けんぽ)について、12月2日から「被保険者資格取得届」「被扶養者(異動)届」の様式が一部変更(「資格確認書発行要否」欄が追加)され、新たに被保険者や被扶養者になる方が資格確認書を必要とする場合に、資格確認書の発行申請を同時に行うことが可能となる。

 全国健康保険協会・日本年金機構は、新様式での手続方法や、やむを得ず旧様式で届け出る際の注意事項について、分かりやすく説明している。

 詳細は下記URLを参照。

 

 ○全国健康保険協会(協会けんぽ)「健康保険証の発行終了に伴う各種お取扱いについて」

 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat550/20241202/

 

 〇日本年金機構「令和6年12月2日以降は健康保険証が発行されなくなります」

 https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2024/202410/1018.html