三嶋百年企業の会キックオフ!~互いの知見や経験を共有しさらなる発展へ~(三島商工会議所)

 三島商工会議所(静岡県、石渡浩二会頭・石渡食品)は、三島が東海道の宿場町として栄え、多くの人と物が行き交う拠点として発展してきた歴史を背景に、百年以上続いている事業者が多く存在していることに着目し、同事業者の経験や知見の共有、相互の学び合いを通じて、さらに次の百年を見据えて挑戦していけるような場を作りたいとの思いから、2024年12月、30人の会員を得て「三嶋百年企業の会」を設立した。

 設立後の本年2月と5月には交流会を開催し、会員間で自社の歴史の紹介などを行った。また、7月にはキックオフミーティングを開催。東京から株式会社木村屋総本店の木村光伯社長を講師に迎え、「150年の伝統と革新~木村屋総本店の挑戦~」をテーマとした特別講演会を行った。同社が伝統の味を守りながらも、商品開発やブランド戦略、組織改革などさまざまな取り組みを実践してきたことなどの貴重な話に接する機会を得るなど気好評を博した。

 同会では、今後も定期的に交流会を続けていく中で、同市内外の老舗企業の経営者を講師として招き、講演会を開催するほか、現場見学なども通じて、会員が共に次の百年に挑み続けていけるような事業を展開していきたいとしている。

 同会の詳細は、こちら(https://www.mishima-cci.or.jp/%E4%B8%89%E5%B6%8B%E7%99%BE%E5%B9%B4%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%AE%E4%BC%9A/)。