経済安全保障推進法「基幹インフラ役務の安定的な提供の確保に関する制度」について説明会を開催(内閣府)

 内閣府は、経済安全保障推進法における「基幹インフラ役務の安定的な提供の確保に関する制度」(2024年5月より制度運用開始)についての説明会を全国各都市(仙台市、東京都千代田区、金沢市、大阪市、広島市、福岡市、那覇市)で実施する。

 同説明会は、会場・オンラインのハイブリッド形式で開催され、内閣府 政策統括官(経済安全保障担当)付 参事官補佐が講師を務める。

 本件は、電気、ガス、水道等の15事業を行う事業者のうち、「特定社会基盤事業者」に指定された方々や、これらの事業者に対して設備の供給や維持管理を担うシステムベンダー等の関係企業の方々を主な対象としている。

 申し込みは申込書(Excelファイル)に必要事項を入力し、担当者にメールで送付する。

 詳細は、以下のとおり。

● 案内

日程表

申し込み用Excelファイル

● 申し込み先:keizaianp-suishin.h5t@cao.go.jp

上記アドレスは、申込み専用。

申込期日は、各回開催2週間前まで。

近隣で開催の場合、是非会場にお越しください。

 

経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律(経済安全保障推進法)について

https://www.cao.go.jp/keizai_anzen_hosho/

特定社会基盤事業者として指定した者に関する情報

https://www.cao.go.jp/keizai_anzen_hosho/suishinhou/infra/doc/infra_jigyousya.pdf

(「特定社会基盤事業者として指定した者の公表」という項目を参照。)