「小学生公衆電話教室」を開催(日田商工会議所女性会)

日田商工会議所

 日田商工会議所(大分県、十時康裕会頭・NBSロジソル)女性会(佐竹邦恵会長)は7月9日、「小学生公衆電話教室」を日田市立日隈小学校で開催した。同教室は、公衆電話に触れる機会の少ない子どもたちが緊急時に使えるように体験学習を行うもの。日本公衆電話会の協力により、2023年から同女性会が市内の小学校で実施しており、今回で3校目となる。同校の3年生47人が参加し、公衆電話の種類や身近な設置場所を確認したほか、緊急通報のかけ方などを学んだ。さらに、「災害用伝言ダイヤル171」の仕組みを学習し、実際に公衆電話でメッセージの録音や再生を行った。参加した児童からは「初めてで緊張した」「練習したらちゃんとできるようになったので良かった」といった感想があった。