「観光DX検定」創設、eラーニング講座など学習リソースも用意(日本観光振興協会)

 公益社団法人日本観光振興協会はこのほど、「地方創生データサイエンティスト検定制度(観光DX検定)」を創設すると発表した。同検定は、データに基づく地域の観光戦略立案・実行ができる人材を育成・認定する制度。検定を通して観光に特化したデータ収集・分析スキルや分析したデータを基に根拠ある観光戦略を立案する能力など実践的なスキルを身に付けることができるとして、観光産業従事者や観光産業への就職を目指す学生らに活用を呼び掛けている。検定は初級・中級・上級の三つのレベルで構成し(中級・上級は2026年度以降を予定)、初級検定試験を12月に開催する予定だ(受験申し込み受け付け開始は9月を予定)。学習のためのテキストやeラーニング講座を用意しており、8月1日からeラーニング講座などの申し込み受け付けを開始する。

 詳細は、こちら(観光DX 検定特設サイト)を参照。