松山商工会議所(愛媛県、髙橋祐二会頭・三浦工業)が事務局を務める実行委員会は8月8~10日、松山市中心市街地で「第60回松山野球拳おどり」を開催する。松山野球拳おどりは、宴席芸として流行した野球拳を松山の名物にと昭和40年代に夏祭りに取り入れ、今日まで続けられてきたもの。踊り手らが「野球するなら~こういう具合にしやしゃんせ、アウト!セーフ!ヨヨイノヨイ!」と声を張り上げ、踊りながら街を練り歩く。近年はさらに軽快な「野球サンバ」、実行委員会と日本のトップアーティストが令和のコンテンツとして新たに作成した「Baseball-Dance」も登場。企業内でつくる企業連、任意の団体からなる団体連など多種多様な連(踊りのグループ)が野球をイメージするような衣装で参加し、市内の会場(大街道、千舟町、城山公園)を、それぞれ独創的な演舞を披露しながら回る。曲も従来の野球拳から独自のアレンジ曲などさまざまだ。踊りは審査が行われ、企業連、団体連など部門ごとに優勝、準優勝などが決定される。
詳細は、https://baseball-dance.com/を参照。
商工会議所検索
商工会議所検索
商工会議所は、全国の515地域にあります。
支援事業・サービスを利用するには
お近くの各地商工会議所までご相談ください。
- ※日本商工会議所は各地商工会議所を会員として組織された団体です。