5S活動で生じた不要物を販売・譲渡~足利5S学校リサイクルフェア~(足利商工会議所)

足利商工会議所

 足利商工会議所(栃木県、相馬稔会頭・両毛ヤクルト販売)が2009年に設立し、現在は同所の菊地義典副会頭が校長を務める足利5S学校は3月27日~29日までの3日間、同所会館(友愛ホール)において、5Sリサイクルフェアを開催した。

 同フェアは、5S活動に取り組む各事業者が同活動を行う中で生じたさまざまな不要物をはじめ、未使用品や過剰在庫で処分に困っている物を出品し、必要としている人たちに販売・譲渡して役立ててもらおうとの思いから、今回初めて開催されたもの。

 各事業者から出品物はロッカーや椅子などの事務備品のほか、業務用備品、文具類、衣料、日用雑貨、木工製品、家具など約80種類。来場者は会場内を見て回る中で、ここでしか手に入らない出品物に驚きながらも、手に取ったり購入したりして同フェアを楽しんだ。