最優秀賞は流通科学大学~ひめじ観光ビジネスコンテスト2024キックオフ表彰式~(姫路商工会議所)

姫路商工会議所

 姫路商工会議所(兵庫県、齋木俊治郎会頭・山陽色素)は2月27日、「ひめじ観光ビジネスコンテスト2024キックオフ」の表彰式および記念講演会を開催した。

 同コンテストは、姫路の観光課題を解決するためのプランを学生ならでは視点で考え、そのアイデアを競うものとして2024年度から始まったコンテスト。今回は主に兵庫県下の大学を中心に10校13チームが参加し、各チームから寄せられたアイデアについて、同所の齋木会頭が委員長を務める審査委員会において書類審査とプレゼン審査が行われた結果、受賞プラン5チームを決定し表彰した。最優秀賞を受賞した流通科学大学の山川ゼミには表彰状と副賞商品券10万円が贈られた。受賞プランの5チームは下記のとおり。

 表彰式終了後は、同コンテストの審査委員で公益社団法人ひょうご観光本部ツーリズムプロデューサーの古田菜穂子氏を講師とする記念講演会「観光まちづくり~地域資源を活かした選ばれる観光地域づくり~」を開催した。

 受賞プラン5チーム

【最優秀賞】

 流通科学大学(チーム名:流通科学大学山川ゼミ)

  100人のガラディナーin大手前通り~姫路ショールーム化計画~

  ほこみち制度による大手前通りの歩行通路を活用したガラディナー&体験ツアー

【優秀賞】

 芸術文化観光専門職大学(チーム名:CAT)

  姫路周遊ビンゴ 初めての姫路、見つけに行こう

【入 賞】

 関西学院大学、関西外国語際学、姫路高校、姫路獨協大学、兵庫県立大学(チーム名:Cross(インカレサークル))

  PR×デジタル地域通貨による 地域内経済循環 モーニング文化の定着を目指して

【審査員特別賞】

 関西国際大学(チーム名:BC.HIMEJI)

  ひめじで体験!心と身体を癒す ヒーリングツアー

  姫路市の地域活性化に向けた テーマ性のある着地型旅行プランの提案

 京都大学(チーム名:エイジングアーツ)

  「蔵姫」姫路日本酒塾生体験

  同コンテストの詳細は、こちら(https://www.himeji-cci.or.jp/kanko_business/index.html)。