文化・産業の交流拠点 新名称を「京・和新庵」に決定(京都商工会議所)
- NEW
- # ニュース
京都商工会議所
京都商工会議所(堀場厚会頭・堀場製作所)はこのほど、2024年4月に開設した文化と産業の交流拠点の名称を「京(きょう)・和新庵(わしんあん)」に決定した。同施設は、京都府の協力の下、最後の文人画家として知られる富岡鉄斎の旧邸宅を、2022年の同所創立140周年記念事業ならびに文化庁京都移転支援事業の一環としてリニューアルしたもの。昨年4月のオープン以降、経営者やビジネスパーソンを対象とした「いけばな」や「茶香服」などの文化体験をはじめ、企業のビジネスミーティングや交流イベントの会場として、これまでに延べ3500人が利用している。「京・和新庵」の名称は、京都から文化と産業を発信することを意識して「京」の文字を冠した上で、「日本の『和』の心をもって交流を深め、『新』しい価値を創造する」との思いを込めた。また、「令和の『和』、経営革新の『新』」の意味合いも重ねている。
新名称は3月1日から使用しており、新名称決定に合わせて同施設の新しいウェブサイトもオープン。施設の一般公開(無料)スケジュールなどを掲載している。
詳細は、https://kyo-washinan.jp/を参照。
商工会議所検索
商工会議所検索
商工会議所は、全国の515地域にあります。
支援事業・サービスを利用するには
お近くの各地商工会議所までご相談ください。
- ※日本商工会議所は各地商工会議所を会員として組織された団体です。