観光庁は4月17日、「訪日外国人消費動向調査2024年1-3月期」(1次速報)を公表した。同調査は、外国人観光客誘致施策の企画立案、評価などのための基礎資料を得ることを目的としたもので、全国調査、地域調査、クルーズ調査の三つの調査を四半期ごとに実施している。今回の調査結果では、24年1~3月期の訪日外国人旅行消費額は1兆7505億円(23年同期比73.3%増、19年同期比52.0%増)と推計された。国籍・地域別では、中国が3526億円(構成比20.1%)と最も大きく、次いで台湾2512億円(同14.4%)、韓国2379億円(同13.6%)、米国1716億円(同9.8%)、香港1543億円(同8.8%)の順となっている。
訪日外国人(一般客)1人当たり旅行支出は20万9000円と推計。国籍・地域別に見ると、オーストラリア(37万3000円)、英国(36万7000円)、スペイン(35万2000円)の順で高い。また、費目別で見ると、宿泊費(6万7000円)、買い物代(6万円)、飲食費(4万5000円)の順で高く、宿泊費はオーストラリア(15万7000円)、飲食費はスペイン(8万7000円)、買い物代は中国(12万9000円)が最も高い結果となった。
詳細は、https://www.mlit.go.jp/kankocho/news02_000528_00001.htmlを参照。
商工会議所検索
商工会議所検索
商工会議所は、全国の515地域にあります。
支援事業・サービスを利用するには
お近くの各地商工会議所までご相談ください。
- ※日本商工会議所は各地商工会議所を会員として組織された団体です。