再エネ賦課金、単価引き上げで標準世帯は月836円負担増に(経産省)
経済産業省はこのほど、再生可能エネルギーのFIT制度・FIP制度における2024年度以降の買取価格と、24年度の賦課金単価を設定、公表した。再生可能エネルギーの普及のために電気料金に上乗せしている賦課金の単価は、24年度は1kWh当たり3.49円で2年ぶり引き上げ。月に400kWhを使用する標準的な世帯の電気料金のモデル負担額を見ると、4月から月額1396円となり、23年度に比べて月平均で836円増となる。
詳細は、https://www.meti.go.jp/press/2023/03/20240319003/20240319003.htmlを参照。
日商環境ナビhttps://eco.jcci.or.jp/
日商AB(経産省)https://ab.jcci.or.jp/tag/104/
商工会議所検索
商工会議所検索
商工会議所は、全国の515地域にあります。
支援事業・サービスを利用するには
お近くの各地商工会議所までご相談ください。
- ※日本商工会議所は各地商工会議所を会員として組織された団体です。