知的財産活用支援サイト「みんなの関西ちざいば」を開設しました!(経済産業省)

近畿経済産業局では、近畿地方の企業・産業支援機関等に不可欠な知的財産に関する基礎知識や支援施策、イベントなどの最新情報を集約した知財ポータルサイト(知的財産活用支援サイト「みんなの関西ちざいば」)を本日開設しました。
近畿地方の企業・産業支援機関等が知的財産の情報を探す際に「まず見るサイト」を目指して、独立行政法人工業所有権・情報研修館 近畿統括本部(以下、「INPIT-KANSAI」という。)、日本弁理士会関西会、日本商工会議所等と連携しつつ、今後もコンテンツを充実させていきます。

 

(参考)知的財産活用支援サイト「みんなの関西ちざいば」のトップページ

1.背景

 企業が事業を拡大し、企業同士の連携や海外展開などを実現するためには、コアとなる技術やアイデアに適切な知的財産を活用することで、事業の差別化や自社ブランドの確立を図ることが必要です。
 特許庁・近畿経済産業局、INPIT-KANSAI、日本弁理士会関西会、日本商工会議所等では、企業活動を支援するべく、これまで数多くの知的財産に関する基礎知識や支援施策を提供してきました。
 これらの知的財産に関する情報を集約して発信することにより、近畿地域における知的財産の活用促進を図ることを目指して、知財ポータルサイト(知的財産活用支援サイト「みんなの関西ちざいば」)を開設しました。

 

2.コンセプト

知的財産活用支援サイト「みんなの関西ちざいば」は「やさしく、わかりやすく、頼れるサイト」をコンセプトに運営していきます。

Ø 「やさしく」: 知的財産に精通していない方にもわかりやすい説明

Ø  「わかりやすく: 利用者のニーズに沿った情報の整理

Ø 「頼れる」: 新着情報を中心にアップデート

 

3.掲載内容

Ø  イベント・セミナー情報

Ø  各種支援情報(施策、冊子等)

Ø  地域情報・相談窓口先の情報

Ø  知的財産に関する各種資料  等

 

4.関係機関

Ø  特許庁・近畿経済産業局

Ø  INPIT-KANSAI

Ø  日本弁理士会関西会

Ø  近畿地方における商工会議所

Ø  近畿地方における発明協会

Ø  近畿地方における自治体

Ø  近畿地方における産業支援機関  等

 

5URL

 https://www.kansai.meti.go.jp/2tokkyo/kinip/index.html

 

お問い合わせ先

近畿経済産業局 知的財産室長 小野
 担当者:鈴木、木村
 電話:06-6966-6016(直通)
    06-6966-6064(FAX)