「攻めの脱炭素経営 実践オンラインセミナーシリーズ」第1回(11/13~12/5)・第2回(11/20~12/12)を開催(東京商工会議所)
東京商工会議所(小林健会頭)は、中小企業が脱炭素や省エネの取り組みを単なるコスト削減にとどまらず、『攻め』の姿勢で経営改善や新たなビジネスチャンス創出につなげることを目的としたオンラインセミナーをシリーズで全4回開催する(参加費無料)。
【攻めの脱炭素経営 実践セミナーシリーズのご案内】
◆第1回「コスト削減と同時に実現する脱炭素経営(省エネ×脱炭素)」
視聴期間:2025年11月13日(木)~12月5日(金)
内 容:初期費用や大きな手間をかけることなく、「エネルギーコストの削減」と「脱炭素経営によるリスク対策」を同時に実現する具体策を、事例を交えながらわかりやすく解説(約30分の動画)。
講 師:レジル株式会社
⇒詳細:https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=206143
◆第2回「ゼロからわかる!中小企業のためのCO2見える化と削減の第一歩 〜東京都の無料支援ではじめる“CO2見える化”〜」
視聴期間:2025年11月20日(木)~12月12日(金)
内 容:CO2排出量の見える化から脱炭素経営に向けた計画策定について、補助金等を活用しながらワンストップで実施する方法を解説(約45分の動画)。
講 師:アスエネ株式会社
⇒詳細:https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=206288
◆第3回「脱炭素関連認証で高める信頼と競争力-選ばれるための認証取得の意義と実践のポイント-(仮)」
視聴期間:2026年1月中旬〜2月中旬予定
講 師:環境省
◆第4回 企画中
視聴期間:2026年2月を予定
商工会議所検索
商工会議所検索
商工会議所は、全国の515地域にあります。
支援事業・サービスを利用するには
お近くの各地商工会議所までご相談ください。
- ※日本商工会議所は各地商工会議所を会員として組織された団体です。