令和6年度「日中経済交流等事業」に係る補助金交付先の公募について(経済産業省)
経済産業省は7月5日~26日、令和6年度「日中経済交流等事業」に係る補助金交付先の公募を開始した。概要は以下の通り。
◆公募概要
本事業は、(1)調査事業、(2)セミナー・マッチング事業、(3)ハイレベル交流事業を組み合わせて実施し、
我が国と中国との間の経済交流促進のための事業を補助することにより、中国における投資環境を整備し、
我が国産業界の中国市場における事業展開を後押しすること、日中両国間の経済貿易の円滑な発展等に
資することを目的とし、その事業の経費を補助するものである。
◆事業内容
以下に掲げる事業を組み合わせて実施することを想定。
(1)調査事業
今後日中間での更なる協力が見込まれる分野(省エネ、環境、サービス分野等)や経済発展・ビジネスチャンスが見込まれる
内陸部等の地域・分野における中国の政策やプロジェクト・市場情報等の調査。また、日本企業の中国進出ニーズや得意分野、課題等の調査。
(2)セミナー・マッチング事業
調査結果に基づき、日中間のセミナーやマッチングの場を設置。
(3)ハイレベル交流事業
調査事業を通じて得られた課題等を中国政府(共産党、中央政府、地方政府等)へフィードバック・提言。
◆対象者
1.日本に拠点を有していること。
2.本事業を的確に遂行する組織、人員等を有していること。
3.本事業を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有し、かつ、資金等について十分な管理能力を有していること。
4.経済産業省からの補助金交付等停止措置又は指名停止措置が講じられている者ではないこと。
5.中国における十分な活動実績(交流事業、調査・研究等)を有し、また、中国共産党及び中央・地方政府関係機関等との
十分な協力関係を有すること。
6.中国に既に進出している又は進出を計画している日本の企業や各業界のニーズを十分把握したうえで、
中国全域と広い分野を対象とした事業を計画、遂行する能力、背景を有すること。
◆公募期間
令和6年7月5日(金曜日)~令和6年7月26日(金曜日)
◆説明会開催日
令和6年7月10日(水曜日)15時00分
「Microsoft Teams」を用いて行いますので、説明会への参加を希望する方は、以下お問合せ先に連絡先(所属組織及び所属部署名、担当
者名、電話番号、E-MAILアドレス)を登録してください。「Microsoft Teams」が利用できない場合は、概要を共有しますので、その旨を
連絡するとともに連絡先を登録してください。
詳細、申込等は経済産業省のウェブサイトをご参照ください。
商工会議所検索
商工会議所検索
商工会議所は、全国の515地域にあります。
支援事業・サービスを利用するには
お近くの各地商工会議所までご相談ください。
- ※日本商工会議所は各地商工会議所を会員として組織された団体です。