新着情報
- 2021年1月14日 新型コロナウイルス感染症に係る派遣労働者の雇用維持等に関する要請(厚生労働省)
- 2021年1月12日 学校雇用シェアリンクの開設について(文部科学省)
- 2021年1月 8日 令和2年度第3次補正予算(案)ものづくり・商業・サービス補助金「低感染リスク型ビジネス枠」に関する予告資料を掲載(中小企業基盤整備機構)
- 2021年1月 8日 緊急事態宣言に伴う雇用調整助成金の特例措置の対応について(厚生労働省)
- 2021年1月 8日 緊急事態宣言の発出を踏まえた、職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について協力依頼(厚生労働省)
- 2020年12月17日 「多様な人材の活躍に関する要望」について
- 2020年12月17日 「雇用・労働政策に関する要望」について
- 2020年12月17日 技術系人材不足解消へ、令和3年度めどにモンゴル3高専との連携によるインターンシップ事業立ち上げ(千葉商工会議所)
- 2020年12月16日 地元の高校生向けセミナー「あきんど塾2020」開催(岡崎商工会議所青年部)
- 2020年12月11日 2021年度から、全ての東商検定をWeb試験に(東京商工会議所)
- 2020年11月27日 雇用調整助成金の特例措置等の延長について(厚生労働省)
- 2020年11月27日 職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防及び健康管理について(厚生労働省)
- 2020年11月27日 新型コロナウイルス感染症に係る派遣労働者の雇用維持等に関する要請(厚生労働省)
- 2020年11月11日 「中小企業のための働き方改革⑩のチェックシート」の作成について
- 2020年10月28日 2020年度及び2021年度新卒者等の採用維持・促進に向けた特段の配慮について (一億総活躍担当大臣・文部科学大臣・厚生労働大臣・経済産業大臣)
- 2020年10月26日 11/25女性起業家支援セミナー「START UP セミナー for WOMEN」を開催(日本政策投資銀行女性起業サポートセンター)
- 2020年10月20日 21~23日、コロナ対策を徹底して対面式で合同会社説明会を開催(北九州商工会議所)
- 2020年10月19日 年末調整手続の電子化に向けた取組を公表(国税庁)
- 2020年10月 5日 地域活性化と人材育成で、京都府立大学と初の包括連携協定を締結(京都商工会議所)
- 2020年10月 2日 (10/2追記)雇用調整助成金および小学校休業等対応助成金の更なる拡充(助成額上限の引上げ等)について(厚生労働省)
- 2020年10月 1日 地元高校生のための就職試験対策事業『The Jobtunes FES.2020』を開催(武生商工会議所青年部)
- 2020年9月28日 「生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム」開催のご案内(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構)
- 2020年9月14日 「人手不足の状況、アフター・コロナを見据えて推進すべき働き方に関する調査」の集計結果について~人手不足感は新型コロナウイルス感染症の影響により低下~
- 2020年9月14日 学生が店舗・会社のホームページを無料で制作(厚木商工会議所)
- 2020年9月 9日 10月27日開催、「東大阪合同企業説明会・業界研究会2021」(東大阪商工会議所)
- 2020年9月 7日 10月14日開催、働きたい女性を応援する合同企業説明会「東大阪就職フェスタ」(東大阪商工会議所)
- 2020年9月 6日 若手芸術家を発掘、会報誌の表紙を募集中(長野商工会議所)
- 2020年9月 2日 働き方改革推進支援助成金(新型コロナウイルス感染症対策のためのテレワークコース)について2次募集のご案内(厚生労働省)
- 2020年9月 1日 新型コロナウイルス感染症に係る派遣労働者の雇用維持等に関する要請(厚生労働省)
- 2020年9月 1日 新型コロナウイルス感染症に係る派遣労働者の雇用維持等に関する要請(厚生労働省)
- 2020年8月17日 受講者募集中、9月3日開講「ウィズコロナ時代で企業に求められる労務管理の基本セミナー」(留萌商工会議所)
- 2020年8月 7日 職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防、健康管理の強化について(厚生労働省)
- 2020年8月 7日 雇用調整助成金の特例措置の延長に関する緊急要望~中小企業の事業継続と雇用の維持・安定に向けて~
- 2020年7月15日 7月29日に、若手起業家による自社サービスPRイベント(京都商工会議所)
- 2020年7月 8日 新型コロナウイルス感染症に係る雇用維持等に対する配慮に関する要請について(厚生労働省)
- 2020年7月 7日 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金関係情報の公開について(厚生労働省)
- 2020年7月 6日 CFを活用して県内の学生を支援(青森県商工会議所青年部連合会)
- 2020年6月16日 令和3年3月新規高等学校卒業者の就職に係る採用選考開始期日等の変更について(厚生労働省)
- 2020年6月16日 採用意欲ある地元企業の紹介サイトを開設(函館商工会議所)
- 2020年6月 9日 小学生対象、プログラミングコンテスト開催 (彦根商工会議所)
- 2020年6月 3日 雇用調整助成金等オンライン受付システムの運用再開について(厚生労働省)
- 2020年6月 2日 新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえた2020年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動及び2019年度卒業・修了予定者等の内定者への特段の配慮に関する要請について
- 2020年6月 1日 オンラインで地域の学生と企業をつなぐ(豊橋商工会議所)
- 2020年5月27日 新型コロナウイルス感染症に係る派遣労働者の雇用維持等に関する要請(厚生労働省)
- 2020年5月21日 雇用調整助成金の手続き簡素化とオンライによる申請受付開始について(厚生労働省)
- 2020年5月20日 「人手不足の状況、働き方改革関連法への対応に関する調査」の集計結果について~人手不足感は前年より若干弱まるも依然として強い。同一労働同一賃金の対応状況に課題~
- 2020年5月19日 令和2年度企業主導型保育事業の募集期間の延長について(内閣府)
- 2020年5月19日 職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防、健康管理の強化について(厚生労働省)
- 2020年5月16日 成功体験はランチとともに 若手起業家向けイベント(京都商工会議所)
- 2020年5月12日 「第4次少子化社会対策大綱(案)に対する意見」提出について
- 2020年5月 7日 雇用調整助成金の申請手続の更なる簡素化について(厚生労働省)
- 2020年5月 1日 雇用調整助成金の特例措置の更なる拡大について(厚生労働省)
- 2020年5月 1日 雇用調整助成金の円滑な申請・支給に関する緊急要望~中小企業の事業継続と雇用の維持・安定に向けて~
- 2020年4月28日 働き方改革推進支援助成金(新型コロナウイルス感染症対策のためのテレワークコース)の助成対象の見直しについて(厚生労働省)
- 2020年4月27日 新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金の特例措置の更なる拡大について(厚生労働省)
- 2020年4月20日 緊急事態宣言時に事業の継続が求められる事業で働く方々等の感染予防、健康管理の強化について(厚生労働省)
- 2020年4月10日 新型コロナウイルス感染症に係る雇用維持等に対する配慮及び感染症拡大防止に向けた取組に関する要請(厚生労働省)
- 2020年4月10日 雇用調整助成金の特例措置の追加実施と申請書類の大幅な簡素化を実施(厚生労働省)
- 2020年4月 9日 最低賃金引上げの影響に関する調査結果について~最低賃金引上げの影響は年々拡大、対応策は設備投資の抑制等が多数~
- 2020年4月 8日 新型コロナウイルスに負けないぞ! 各地商工会議所の取り組み(日本商工会議所)
- 2020年4月 2日 職場における新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた妊娠中の女性労働者への配慮について(厚生労働省)
- 2020年3月31日 2021年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請について
- 2020年3月24日 企業紹介冊子『はたらくしろう』発行(釧路商工会議所)
- 2020年3月18日 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の申請受付開始について(厚生労働省雇用環境・均等局)
- 2020年3月18日 臨時休業期間中の子供の読書活動推進に向けた特設ページ「子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~」の開設について(文部科学省)
- 2020年3月17日 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた派遣労働者に係るテレワークの実施について(厚生労働省)
- 2020年3月17日 「健康経営銘柄2020」に40社を選定(経済産業省)
- 2020年3月17日 「健康経営優良法人2020」 中小部門4723法人認定(日本健康会議)
- 2020年3月13日 産業雇用安定センター広島事務所と企業の人材確保に関する連携協定締結(福山商工会議所)
- 2020年3月11日 飲食店、ホテルなどに調査、従業員「不足」37%(日本公庫)
- 2020年3月 9日 「中小企業の雇用・賃金に関する調査」の結果を公表(日本公庫)
- 2020年3月 6日 留学生採用時の要点を整理、事例交え冊子で解説(経済産業省)
- 2020年3月 4日 新型コロナウイルス感染症にかかる雇用調整助成金の特例措置の拡大について(厚生労働省)
- 2020年3月 3日 2019年の転職者数は過去最多の351万人(総務省)
- 2020年3月 3日 「65歳超雇用推進事例集2020」を作成(JEED)
- 2020年3月 2日 改正職業安定法等(職業紹介における求人の不受理及び受動喫煙防止のための労働条件明示事項の追加)の施行について(厚生労働省)
- 2020年2月21日 「ダイバーシティ経営シンポジウム」 3月16日開催(経済産業省)
- 2020年2月17日 外国人材活躍解説BOOK~新たな在留資格「特定技能」の活用ポイント~の作成について
- 2020年2月17日 参加者募集中!26日開催「第4回大阪サクヤヒメ表彰」記念フォーラム~女性が本来の力を発揮し、成果を上げる職場とは~(大阪商工会議所)
- 2020年2月14日 「労働経済の分析(労働経済白書)」 動画版を公開(厚生労働省)
- 2020年2月12日 (再掲)「企業担当者向け実務セミナー 障害者雇用の最前線へ! ~障害者雇用促進法の改正・パラスポーツ体験会~」を開催(東京都社会保険労務士会)
- 2020年2月12日 「プラチナえるぼし」 デザイン決定(厚生労働省)
- 2020年2月12日 「テレワーク・デイズ2020」 実施方針を公表(総務省)
- 2020年2月10日 「外国人材活用 特別フォーラム」 3月5日開催(中小機構・東北本部)
- 2020年2月 4日 外国人労働者数は約166万人、過去最高を更新(厚生労働省)
- 2020年1月31日 職場のメンタルヘルスシンポジウム、東京・大阪で開催(厚生労働省)
- 2020年1月21日 12月1日現在の大卒就職内定率は87.1%(厚生労働省・文部科学省)
- 2020年1月 7日 業務改善助成金を拡充(厚生労働省)
- 2019年12月26日 日本の時間当たり労働生産性、OECD加盟国中21位(日本生産性本部)
- 2019年12月24日 キャリア形成支援テーマにセミナー、1月27日開催(厚生労働省)
- 2019年12月20日 「就労パスポート」の作成について(厚生労働省)
- 2019年12月16日 1月26日「可児に恋するえんむす日」開催のご案内(可児商工会議所)
- 2019年12月16日 2月1日「さのこん」開催のご案内(佐野商工会議所)
- 2019年12月16日 1月24日「縁活Party」開催のご案内(越谷商工会議所)
- 2019年12月16日 2月15日「婚活inいちのみや」開催のご案内(一宮商工会議所)
- 2019年12月16日 2月8日「家族になろうよ~Valentine婚活in Makuhari~」開催のご案内(千葉県商工会議所連合会)
- 2019年12月12日 「キャリア教育アワード・連携推進表彰」 受賞者を発表(経済産業省)
- 2019年12月11日 「はたらく母子・父子家庭応援企業表彰」 公募を開始(厚生労働省)
- 2019年12月11日 飲食業など、外国人労働者の雇用「関心がある」31%(日本公庫)
- 2019年12月 5日 7日、経営などの悩みをその場で解決する「暮らし・経営 なんでも相談会」開催(柏商工会議所)
- 2019年11月29日 「高齢者の雇用状況」 65歳定年企業は17.2%(厚生労働省)
- 2019年11月25日 2020年度高年齢者雇用開発コンテスト募集のお知らせ(厚生労働省及び(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構)
- 2019年11月21日 大卒就職内定率(10月時点)は76.8%(厚生労働省・文部科学省)
- 2019年11月19日 「女性新ビジネスプランコンペティション」 12月3日から募集(DBJ)
- 2019年11月18日 全国の島々との交流イベント、11月23~24日開催(国土交通省)
- 2019年11月18日 時間当たり名目労働生産性、7年ぶりに低下(日本生産性本部)
- 2019年11月15日 「2019年就労条件総合調査」の結果を公表(厚生労働省)
- 2019年11月11日 テレワーク活用推進企業「テレワーク先駆者」を発表(総務省)
- 2019年11月11日 14日から、外国人材の雇用について専門家の定例相談会スタート(福井商工会議所)
- 2019年11月 8日 30日から販売開始、高校生考案のオリジナルパン(八千代商工会議所)
- 2019年11月 7日 「グッドキャリア企業アワード」 受賞企業を発表(厚生労働省)
- 2019年11月 6日 「2019年度輝くテレワーク賞」 受賞者を発表(厚生労働省)
- 2019年11月 6日 11月は「テレワーク月間」 導入セミナーなど開催(総務省)
- 2019年11月 1日 「平成29年度補正インバウンド型クールジャパンビジネス環境整備事業(キッズウィーク関連調査事業)業務実施報告書」の公表について(経済産業省)
- 2019年10月25日 「テレワーク・デイズ2019報告会」 11月11日開催(総務省)
- 2019年10月21日 「イクメン企業・イクボスアワード」 受賞企業が決定(厚生労働省)
- 2019年10月 1日 「労働経済の分析」(労働経済白書)を公表(厚生労働省)
- 2019年9月26日 高齢者の人口と就業の状況を取りまとめ(総務省)
- 2019年9月26日 「高年齢者雇用開発コンテスト」 入賞企業を発表(厚生労働省)
- 2019年9月25日 「働き方改革関連法」の解説動画を公開(厚生労働省)
- 2019年9月24日 「生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム」開催のご案内(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構)
- 2019年9月17日 「技能検定」の実施状況取りまとめ(厚生労働省)
- 2019年9月17日 女性活躍推進企業「なでしこ銘柄」選定へ(経済産業省)
- 2019年9月 3日 「健康経営優良法人」 中小部門の申請受け付け開始(日本健康会議)
- 2019年9月 3日 「健康経営度調査」実施へ、優良法人認定などに活用(経済産業省)
- 2019年9月 2日 「雇用動向調査」の結果を公表(厚生労働省)
- 2019年8月28日 「高年齢者雇用開発フォーラム」10月3日開催(JEED)
- 2019年8月23日 全都道府県で地域別最低賃金の改定額を答申(厚生労働省)
- 2019年8月13日 「毎月勤労統計調査全国調査及び地方調査第一種事業所の事前調査」へのご協力について(厚生労働省)
- 2019年7月31日 「高度外国人材活用セミナー」 8月22日開催(ジェトロ)
- 2019年7月30日 テレワーク導入セミナー、全国12カ所で開催(総務省)
- 2019年7月26日 【対象:大学1~3年生・短大1年生等】 8/28「企業見学会」開催のご案内(岡崎商工会議所)
- 2019年7月26日 8/22「合同企業説明会」開催のご案内(岡崎商工会議所)
- 2019年7月26日 「『見える』安全活動コンクール」 8月1日募集開始(厚生労働省)
- 2019年7月25日 「テレワークマネージャー」 派遣申請の受け付け開始(総務省)
- 2019年7月24日 「企業の中核人材を目指す女性55名の決意表明!」をWEBにて無料配信中(京都商工会議所)
- 2019年7月17日 9月から宮城、広島、愛知で女性役員育成研修を開催(内閣府)
- 2019年7月17日 キャリア教育アワード・連携推進表彰の募集を開始(経済産業省)
- 2019年7月17日 10月1~7日は「全国労働衛生週間」(厚生労働省)
- 2019年7月16日 海事産業における女性活躍推進事例集、第3弾作成(国土交通省)
- 2019年7月11日 「厚生労働白書」を公表(厚生労働省)
- 2019年7月11日 「新・ダイバーシティ経営企業100選」 17日から公募開始(経済産業省)
- 2019年7月11日 「働き方改革支援ハンドブック」6月改訂版を発行(厚生労働省・中小企業庁)
- 2019年7月 8日 8月24日「家族になろうよ」開催のご案内(千葉県商工会議所連合会)
- 2019年7月 8日 8月4日「縁むすびん!婚活パーティーin Fuji」開催のご案内(富士商工会議所)
- 2019年7月 4日 「イクメンスピーチ甲子園」開催、育児エピソード募集(厚生労働省)
- 2019年7月 3日 健康づくり事例など紹介、8月23日に報告会開催(日本健康会議)
- 2019年7月 3日 働き方改革によるしわ寄せ防止総合対策を策定(厚生労働省など)
- 2019年7月 1日 8月9日「縁活Party」開催のご案内(越谷商工会議所)
- 2019年7月 1日 8月24日「第2回交流サークル myパフェを作ろうの会」(加賀商工会議所)
- 2019年7月 1日 「賃金構造基本統計調査」の実施について(厚生労働省)
- 2019年6月27日 「テレワーク先駆者百選」 募集を開始(総務省)
- 2019年6月24日 「輝くテレワーク賞」 募集を開始(厚生労働省)
- 2019年6月20日 「海外ジョブフェア事業」参加企業の募集開始(経済産業省)
- 2019年6月13日 働き方改革関連法解説パンフレット「働き方改革BOOK」の作成について
- 2019年6月13日 「テレワーク・デイズ2019 プレイベント」 7月1日開催(総務省)
- 2019年6月13日 男性の育児休業取得者割合は1.02ポイント増の6.16%(厚生労働省)
- 2019年6月11日 「イクメン企業・イクボスアワード」 募集を開始(厚生労働省)
- 2019年6月 7日 7月17日、外国人材活用スタートアップセミナーを開催(姫路商工会議所)
- 2019年6月 7日 7月25日、「改正入管法にも対応!初めての外国人雇用セミナー」を開催(豊中商工会議所)
- 2019年6月 6日 「グッドキャリア企業アワード」 募集を開始(厚生労働省)
- 2019年6月 4日 6月23日「婚活アイタッチ交流会」(藤岡商工会議所)
- 2019年6月 4日 7月13日「夏の蕎麦打ち体験をしようの会」開催のご案内(加賀商工会議所)
- 2019年6月 4日 7月12日「第19回独身交流会 怪談ナイト」開催のご案内(船橋商工会議所)
- 2019年6月 3日 6月は「外国人労働者問題啓発月間」(厚生労働省)
- 2019年5月31日 「国際化促進インターンシップ」 参加企業の募集開始(経済産業省)
- 2019年5月30日 セルフ・キャリアドック導入支援拠点、5カ所に設置(厚生労働省)
- 2019年5月29日 7月20日「第6回婚活DE愛 ひたちなか」開催のご案内(ひたちなか商工会議所)
- 2019年5月29日 「国際化促進インターンシップ」 参加企業を募集中(経済産業省)
- 2019年5月29日 「サラリーマン金太郎」が治療と仕事の両立支援に挑戦(労働者健康安全機構)
- 2019年5月28日 「職業能力開発論文コンクール」 応募論文を募集中(JEED)
- 2019年5月16日 テレワーク運動「テレワーク・デイズ」 参加登録を開始(総務省)
- 2019年5月16日 女性起業家支援のためのノウハウ集を取りまとめ(経済産業省)
- 2019年5月10日 外国人材受け入れに向けた制度説明会、5月28日開催(経済産業省)
- 2019年4月24日 スマホで簡単、適職診断サービスをスタート、就職相談にも対応(浜松商工会議所)
- 2019年4月24日 「高度外国人材活躍推進プラットフォーム」で企業情報掲載サービスを開始(経済産業省)
- 2019年4月22日 日本・東京商工会議所と厚生労働省が「働き方改革の推進に向けた連携協定」を締結
- 2019年4月16日 15日、外国人労働者雇用支援相談窓口を開設(福井商工会議所)
- 2019年4月11日 6月23日「わたらせ婚」開催のご案内(足利商工会議所)
- 2019年4月11日 「仕事と生活の調和に関する調査研究報告書」を発表(内閣府)
- 2019年4月11日 5月19日「お出かけ婚活」開催のご案内(刈谷商工会議所)
- 2019年4月11日 「2018年度能力開発基本調査」の結果を公表(厚生労働省)
- 2019年4月 9日 「高度外国人材活躍推進プラットフォーム」で伴走型支援の受付が開始(経済産業省)
- 2019年4月 9日 「2018年賃金構造基本統計調査」の結果を公表(厚生労働省)
- 2019年4月 8日 「テレワーク人口実態調査」の結果を公表(国土交通省)
- 2019年4月 8日 「ワーク・ライフ・バランスレポート2018」を発表(内閣府)
- 2019年3月28日 「新・ダイバーシティ経営企業100選」に24社選定(経済産業省)
- 2019年3月27日 大卒の就職内定率は91.9%に(厚生労働省・文部科学省)
- 2019年3月26日 女性の活躍を推進する「なでしこ銘柄」に42社選定(経済産業省)
- 2019年3月26日 「はたらく母子・父子家庭応援企業表彰」 受賞企業決定(厚生労働省)
- 2019年3月25日 「障害者雇用職場改善好事例」 4月1日から募集開始(JEED)
- 2019年3月22日 スマホで見つける地方のしごとの枠組みを構築(厚生労働省・経済産業省)
- 2019年3月20日 3/27セミナー「人材確保支援ツール活用セミナー」開催のご案内(中小企業庁)
- 2019年3月13日 「高年齢者雇用開発コンテスト」 応募受け付け中(JEED)
- 2019年3月 5日 「健康経営銘柄2019」に37社を選定(経済産業省)
- 2019年3月 4日 「新・ダイバーシティ経営企業表彰式」 3月22日開催(経済産業省)
- 2019年3月 4日 「65歳超雇用推進マニュアル」改訂版を発行(JEED)
- 2019年2月28日 「健康経営優良法人2019」 会議所から26カ所認定(日本健康会議)
- 2019年2月27日 2019年度「高齢者雇用開発コンテスト」応募企業を募集中(厚生労働省ほか)
- 2019年2月13日 3月17日「ハート&ハートの集い」(宇都宮商工会議所)
- 2019年2月12日 「健康経営アワード」 21日開催、優良法人を発表(経済産業省)
- 2019年2月 4日 漁業と水産加工業における外国人材受け入れに向けた説明会、2~3月にブロック別に開催(水産庁)
- 2019年2月 4日 「テレワーク・デイズ2019」 実施方針を公表(総務省など)
- 2019年1月31日 「テレワーク」テーマに経営者向けセミナー、3月5日開催(総務省)
- 2019年1月30日 外国人労働者数は約146万人で過去最高を更新(厚生労働省)
- 2019年1月30日 「建設産業女性活躍推進セミナー」 2月8日開催(国土交通省)
- 2019年1月30日 「製造業における外国人材受け入れに向けた制度説明会」 2~3月にブロック別に開催(経済産業省)
- 2019年1月29日 2月18日、セミナー「ネットを使って低予算で新規顧客を呼び込む方法」を開催(岸和田商工会議所)
- 2019年1月29日 「ふるさとテレワークセミナー2019」2月15日に開催(総務省)
- 2019年1月29日 「テレワーク推進シンポジウム」2月8日に開催(総務省)
- 2019年1月25日 新たな外国人材受入れ制度に関する省令(案)、外国人雇用管理指針(改正案)に対する意見を公表
- 2019年1月25日 「働きやすく生産性の高い企業表彰」 受賞企業を決定(厚生労働省)
- 2019年1月23日 大卒の就職内定率は87.9%に(厚生労働省・文部科学省)
- 2019年1月18日 外国人労働者、受け入れに課題~外国人雇用に関するアンケート調査~(金沢商工会議所)
- 2019年1月17日 7割で定年後の継続雇用を実施(福井県商工会議所連合会)
- 2019年1月16日 「社内検定シンポジウム」 2月7日に開催(厚生労働省)
- 2019年1月11日 「女性が輝く先進企業表彰」 受賞企業を発表(内閣府)
- 2019年1月10日 大好評!いみず企業見学バスツアー 参加学生募集!!(射水商工会議所)
- 2019年1月 9日 「働き方改革関連法への準備状況等に関する調査」集計結果を公表
- 2018年12月28日 時間外労働の上限規制・年休取得の義務化についての「わかりやすい解説」を作成(厚生労働省)
- 2018年12月28日 2月7日「社内検定シンポジウム~AI・ロボット化等に伴う産業構造の変化に対応する技能とは~」を開催(厚生労働省)
- 2018年12月28日 1月11日「官民人材交流センター」が始動(内閣府)
- 2018年12月13日 外国人労働者雇用に関する調査の結果を公表(福井商工会議所)
- 2018年12月13日 大卒採用に関する企業側・学生側のアンケート調査結果を公表(福井商工会議所)
- 2018年12月10日 改正出入国管理法案の成立に対する三村会頭コメント
- 2018年12月 7日 「2023年技能五輪国際大会」における愛知県招致活動を開始(厚生労働省)
- 2018年12月 7日 治療と仕事の両立支援シンポジウムを東京、大阪で開催(厚生労働省)
- 2018年12月 5日 12日、人材確保対策セミナー「採用マーケットの今!」を開催(阿波池田商工会議所)
- 2018年11月16日 「女性エグゼクティブ育成研修~役員を目指して知識と見識を高める~」の参加者募集(内閣府)
- 2018年10月 5日 中小企業向け女性活躍に関するセミナーを開催(東京都)
- 2018年10月 3日 11月12日、「働く女性のリーダーシップセミナー」を開催(津山商工会議所)
- 2018年9月 4日 横須賀の"工業"の魅力伝える冊子発行(横須賀商工会議所)
- 2018年8月28日 31日まで、講座「Leaders 戦略思考塾」参加者募集中(須賀川商工会議所)
- 2018年8月 8日 22日、セミナー「第3回女性かがやき塾 コミュニケーション術」開催(いわき商工会議所)
- 2018年8月 7日 平成30年大阪北部地震、平成30年7月豪雨の被災地におけるボランティアを募集(内閣府および厚生労働省)
- 2018年8月 6日 10月1~7日全国労働衛生週間を実施(厚生労働省)
- 2018年7月10日 7月26日に「再犯防止シンポジウム~一般就労と福祉との狭間にある者への就労支援」の開催のご案内(法務省)
- 2018年6月19日 8月30日から9月1日に「男女共同参画推進フォーラム」を開催(国立女性教育会館)
- 2018年6月19日 6月27日に「男女共同参画社会づくりに向けての全国会議」を開催(内閣府)
- 2018年6月18日 小学校5、6年生対象「みとっ子お仕事探検隊」夏休みに開催!(水戸商工会議所)
- 2018年6月15日 6月に外国人労働者問題啓発月間を実施(厚生労働省)
- 2018年6月 7日 7月14日「町田で縁結び婚活交流会」を開催(町田商工会議所)
- 2018年6月 7日 6月16日「第28回アイタッチ交流会」を開催(藤岡商工会議所)
- 2018年6月 4日 周南市企業ガイドブック2018「Shuman's work」を発行(徳山商工会議所)
- 2018年5月17日 新卒採用に関するアンケート実施、「確保できず」3割(京都商工会議所)
- 2018年5月10日 女子学生専用の就活情報サイト「女子ナビ2019」の運営開始(東大阪商工会議所)
- 2018年5月 9日 6月24日「マッチングIイベント」の開催(今治商工会議所)
- 2018年5月 1日 6月23日「とよはし婚活はええじゃないか!」を開催(豊橋商工会議所)
- 2018年4月23日 地元企業の新入社員を祝福!合同入社式・研修を実施(守口門真商工会議所)
- 2018年4月16日 高校生・大学生等のアルバイトの労働条件確保を推進(厚生労働省・文部科学省)
- 2018年4月16日 治療と仕事の両立支援に関する診療報酬を新設(厚生労働省)
- 2018年4月16日 働く人に安全・安心な店舗・施設づくりを推進(厚生労働省)
- 2018年4月16日 5月5日から「児童福祉週間」を実施(厚生労働省)
- 2018年3月29日 「女性の活躍推進に向けた意見」について
- 2018年3月23日 会員事業者が福岡県のビジネスコンテストで大賞受賞(宮若商工会議所)
- 2018年3月 7日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【51】秋田協同印刷株式会社(秋田県秋田市)
- 2018年3月 5日 2月21日「働き方改革フォーラム」開催
- 2018年2月15日 3月12日、「売れない時代の会社経営」講演会等を開催(岡崎商工会議所)
- 2018年2月 1日 「働き方改革関連施策に関する調査結果」について
- 2018年1月11日 2月3日「Think-愛 ~愛あふれる街づくり~ いわこん」を開催(岩国商工会議所)
- 2018年1月11日 「横手De I 隊vol.13あつあつBBQ合コン」を開催(横手商工会議所)
- 2017年12月21日 2月20日 明日のビジネスを担う女性たちの全国交流会を開催((公財)21世紀職業財団)
- 2017年12月21日 無期転換ルールの特例に関する申請対応について
- 2017年11月17日 事業主拠出金の料率引き上げに対する日本商工会議所の考え方
- 2017年9月22日 長時間労働につながる商慣行の是正に向けた共同宣言
- 2017年9月11日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【50】小菅株式会社(東京都墨田区)
- 2017年8月 9日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【49】信州ハム株式会社(長野県上田市)
- 2017年8月 9日 【受付を終了しました】「日商簿記」特別企画 日経・女性のためのキャリアアップ・セミナーin大阪(9月21日)勝間和代さんの仕事術を学ぼう!
- 2017年8月 3日 「くるみん認定」新基準に関する解説資料を掲載
- 2017年7月14日 『地域連携による女性活躍推進の実践』を発刊((独法)国立女性教育会館)
- 2017年7月14日 8月26~28日埼玉県にて男女共同参画推進フォーラムを開催((独法)国立女性教育会館)
- 2017年7月 4日 7月19日さいたま市にて、中小企業・小規模事業者人手不足対応ガイドライン・セミナーを開催(中小企業庁)
- 2017年7月 3日 「人手不足等への対応に関する調査」集計結果について
- 2017年3月29日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【48】株式会社サイバード(東京都渋谷区)
- 2017年2月23日 「商工会議所婚活支援事業実施状況調査」(平成27年度)結果を公表
- 2017年2月13日 「日商簿記」特別企画 日経・女性のためのキャリア・アップ・セミナー ビジネス感覚を磨け! 参加者募集中
- 2017年2月 1日 「時間外労働規制に関する意識調査結果」について
- 2017年1月11日 2月16日「社内検定制度を知るシンポジウム」を開催(厚生労働省)
- 2017年1月 6日 「働く人に安全で安心な店舗・施設づくり推進運動」を初めて実施(厚生労働省)
- 2016年12月 9日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【47】三州製菓株式会社(埼玉県春日部市)
- 2016年10月25日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【46】クオール株式会社(東京都港区)
- 2016年10月 4日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【45】株式会社 金羊社(東京都大田区)
- 2016年8月10日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【44】タカラ印刷㈱(福島県福島市)
- 2016年4月21日 「雇用・労働政策に関する意見」を公表
- 2016年3月30日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【43】クリロン化成㈱(大阪府大阪市)
- 2016年3月30日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【42】コーナン建設㈱(大阪府大阪市)
- 2016年3月30日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【41】ワンゲイン㈱(大阪府大阪市)
- 2016年3月29日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【40】㈱プロアシスト(大阪府大阪市)
- 2016年3月29日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【39】㈱アルメディア・ネットワーク(大阪府大阪市)
- 2016年3月28日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【38】電化皮膜工業 株式会社(東京都)
- 2016年3月28日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【37】有限会社COCO-LO(群馬県桐生市)
- 2016年3月15日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【36】株式会社 長岡塗装店(島根県)
- 2016年1月20日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【35】有限会社すこやか(東京都)
- 2016年1月18日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【34】昭和女子大学(東京都)
- 2016年1月 8日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【33】株式会社グリフィン(東京都)
- 2016年1月 6日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【32】株式会社シュフリー(東京都千代田区)
- 2015年12月25日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【31】学校法人エール学園(大阪府大阪市)
- 2015年12月24日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【30】株式会社天彦産業(大阪府大阪市)
- 2015年12月22日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【29】株式会社総合印刷新報社(千葉県船橋市)
- 2015年12月21日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【28】有限会社ゼムケンサービス(福岡県北九州市)
- 2015年12月18日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【27】株式会社キャスター(神奈川県横浜市)
- 2015年12月17日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【26】株式会社シータス&ゼネラルプレス(東京都文京区)
- 2015年12月11日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【25】株式会社日本レーザー(東京都新宿区)
- 2015年11月18日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【24】株式会社タニタハウジングウェア(東京都板橋区)
- 2015年11月17日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【23】株式会社古田土経営グループ(東京都江戸川区)
- 2015年11月 9日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【22】サラヤ株式会社(大阪府大阪市)
- 2015年11月 2日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【21】株式会社システックス(長野県長野市)
- 2015年10月23日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【20】株式会社アーク情報システム(東京都千代田区)
- 2015年5月 7日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【19】山陰防災電機株式会社(島根県出雲市)
- 2015年3月20日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【18】株式会社くにびきフットボールクラブ(島根県出雲市)
- 2015年3月12日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【17】株式会社札都(北海道)
- 2015年2月25日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【16】株式会社井口機工製作所(東京都)
- 2015年2月16日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【15】浅川組運輸株式会社(和歌山県)
- 2015年1月26日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【14】社会福祉法人つくりっこの家(東京都)
- 2014年11月28日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【13】株式会社安永(佐賀県)
- 2014年11月26日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【12】医療法人社団 湧泉会 ひまわり歯科(広島県)
- 2014年11月25日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【11】株式会社エムセック (広島県)
- 2014年11月21日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【10】ひろでん中国新聞旅行株式会社(広島県)
- 2014年10月29日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【9】株式会社石丸商事(愛媛県松山市)
- 2014年10月16日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【8】株式会社南武(東京都)
- 2014年9月26日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【7】株式会社ホンダカーズ出雲(島根県出雲市)
- 2014年9月17日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【6】テンプル大学ジャパンキャンパス(東京都)
- 2014年9月 3日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【5】株式会社フェルナンドス(東京都)
- 2014年8月25日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【4】有限会社ほり江(島根県出雲市)
- 2014年8月22日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【3】ジャパンフィルター株式会社 (東京都)
- 2014年8月21日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【2】有限会社原田左官工業所(東京都)
- 2014年8月20日 「若者・女性の活躍推進」取組事例【1】ヱビナ電化工業株式会社(東京都)