「令和7年度ダイバーシティ経営実践研修 ~女性・外国人・ニューロダイバーシティの活躍推進~」の開催について(経済産業省)
経済産業省では、ダイバーシティ経営実践研修(12/19(金))を開催いたします。
企業が、少子高齢化の中で人材を確保し、多様化する市場ニーズやリスクへの対応力を高め、持続的に成長するためには、性別や国籍、障害の有無、価値観、経験等が異なる多様な人材を確保し、それぞれの能力を最大限発揮することで、企業の競争力強化や価値創造を実現していく「ダイバーシティ経営」の推進が重要です。
本研修では、ダイバーシティ経営の重要性や女性・外国人・ニューロダイバーシティの活躍推進に向けた取組について理解を深めます。
研修参加費は無料となりますので、是非、ご参加下さい。
---------------------------------------
<研修概要>
研修名:令和7年度ダイバーシティ経営実践研修 ~女性・外国人・ニューロダイバーシティの活躍推進~
日時:12月19日(金) 13:30-17:00
実施方法:オンライン(Teams)
プログラム:
・ダイバーシティ経営の推進について【経済産業省】
・日本におけるUN Womenの女性の経済的エンパワメントを促進する取り組み【UN Women(国連女性機関)日本事務所】
・企業における外国人の活躍に向けたワークショップ【内定ブリッジ株式会社】 等
募集人数:100名程度
ホームページ:
https://www.meti.go.jp/policy/economy/jinzai/diversity/251219kensyu.html
申込締切:11月17日(月)17時まで
申込フォーム:https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/kensyu/2025-41-01
【お問合わせ先】
経済産業省 経済産業政策局 経済社会政策室
TEL:03-3501-0650
申込みフォームに関する問合先:経済産業研修所企画課
TEL:042-393-2521
商工会議所検索
商工会議所検索
商工会議所は、全国の515地域にあります。
支援事業・サービスを利用するには
お近くの各地商工会議所までご相談ください。
- ※日本商工会議所は各地商工会議所を会員として組織された団体です。