2020年11月19日 13:38
姫路商工会議所(兵庫県、齋木俊治郎会頭・山陽色素)は12月7日、オンラインセミナーとして「デジタル技術を使って中小企業のビジネスを加速」を開催する。
本セミナーでは「ウチは現場力、社員のガンバリで持っているんだけど、デジタルって必要なの?」「ところで、デジタルって何? どうすればうまく活用できるの?」「IT投資ならウチもそれなりにカネかけてきてるけど、それとは違うの?」といった疑問を解消するため、デジタル(IT、データ)は何が優れているのか、一度作ってしまえば複製コストは限りなくタダであるというデジタルの特徴を踏まえ、「ヒトの力」と「デジタルの力」の組み合わせの要諦(デジタルトランスフォーメーション“DX”)について話を聞く。
【講演1】
ヒトではなく、電子を走らせろ。電子は疲れない~「ヒト×ヒト」経営から「ヒト×デジタル」経営へ~
<講師>
SAPジャパン株式会社 インダストリーバリューエンジニアリング統括本部
IoT/IR4ディレクター 村田 聡一郎 氏
【講演2】
事例で理解 中小製造業版「DXのすすめ」
<講師>
株式会社アスカコネクト 代表取締役社長 林 万美子 氏
詳細は、https://www.himeji-cci.or.jp/seminars_events/20120702.htmlを参照。
姫路商工会議所 https://www.himeji-cci.or.jp/
中小企業関連情報 http://www.jcci.or.jp/sme/