2019年8月16日 13:56
氷見商工会議所(富山県、寺下 利宏会頭・氷見まちづくり)は8月30日、「地酒を巡る 氷見線の旅」を、同日開催の氷見のグルメをはしごして楽しむ「氷見 夜のまちなかグル巡り」とコラボして開催する。
この旅は、高岡駅からスタート。30日の午後2時過ぎころから、高岡駅地下街にある「立ち飲み屋 お富」において、県内産の地酒を試飲しつつ、店長から地酒について話を聞く。
その後、氷見線で氷見駅に移動し、バスを乗り継ぎ、向かう先は「高澤酒造場」。同社では、製造施設の見学が予定されているほか、酒造りへの理解を深めるプログラムも行われる。
午後5時過ぎに氷見市内の商店街「中の橋」もしくは氷見駅で解散された後は、6枚つづりのチケットとマップを手に氷見市内のイベント参加店を巡る「氷見 夜のまちなかグル巡り」に参加できる。本イベントの参加費は3500円。グル巡りまで参加できてこの金額はかなりのお得感がある。定員は15人で、参加申し込み締め切り日時は、8月25日の17時。
詳細は、http://www.ccis-toyama.or.jp/takaoka/himisen.pdfを参照。
氷見商工会議所http://www.ccis-toyama.or.jp/himi/
地域振興情報https://www.jcci.or.jp/region/
まちナビhttps://www.jcci.or.jp/region/town/
観光ナビhttps://www.jcci.or.jp/region/tourism/