2019年8月 2日 13:28
笠岡商工会議所(岡山県、鳴本 哲矢会頭・鳴本石材)に事務局を置くラーメンのまち笠岡全国展開プロジェクト推進委員会はこのほど、近隣の尾道商工会議所、福山商工会議所、高梁商工会議所、玉島商工会議所、倉敷商工会議所、新見商工会議所、浅口商工会と連携して「備中備後麺の道」スタンプラリーを開始した。
瀬戸内海に面した岡山県西部から広島県東南部にかけた備中備後地域には、倉敷美観地区や坂の街尾道、鞆の浦、笠岡諸島、備中松山城など魅力ある観光スポットが多く、山陽自動車道や岡山自動車道、中国自動車道などを使ってクルマで訪れる観光客が多いことが特徴となっている。
また、これらの地域には「鴨方手延べ麺」「倉敷のぶっかけうどん」「玉島しのうどん」「笠岡ラーメン」「インディアントマト焼きそば」「いのししラーメン」「千屋牛ラーメン」「鞆の浦鯛そうめん」「福山ラーメン」「尾道ラーメン」など麺を使った食文化が多く存在していることから、「行けばわかるさ。備中備後に10の麺あり。」をキャッチフレーズに、それぞれの麺文化に触れてもらうことを目的として「備中備後 麺の道」マップを作成、来年1月31日までスタンプラリー事業を展開している。
同所では「 古い街並や海風を楽しみながら、麺文化を体験できる麺の道を旅してみませんか」と参加を呼び掛けている。
詳細は「備中備後麺の道」WEBサイト(https://www.mennomichi.com/)をご参照。
笠岡商工会議所http://www.kasaokacci.jp/
尾道商工会議所http://onomichi-cci.or.jp/
福山商工会議所http://www.fukuyama.or.jp/
高梁商工会議所http://www.takahashi-cci.or.jp/
玉島商工会議所http://www.tamashima-cci.or.jp/
倉敷商工会議所http://www.kura-cci.or.jp
新見商工会議所 http://www.niimi.or.jp/
地域振興情報http://www.jcci.or.jp/region/
観光ナビhttp://www.jcci.or.jp/region/tourism
地域のブランド戦略 http://www.jcci.or.jp/region/brand/