2019年5月31日 15:22
銚子商工会議所(千葉県、宮内智会頭・ミヤベル機工)は、銚子市が日本で最初の修学旅行到達の地であることを記念する石碑などを建立するにあたり、そのデザインを募集中だ。
公益財団法人全国修学旅行協会編纂の「修学旅行の変遷と意義」などによると、明治19(1886)年、東京師範学校(現国立筑波大学附属中学校)の生徒99人による長途遠足が、わが国最初の修学旅行とされており、その到達地が銚子市となっているという。
同所では、この史実を広く市民や観光客などに知ってもらうため、銚子駅前の市有地歩道上に記念碑の建立を計画している。応募条件は同市内在住または在勤、在学の方および銚子にゆかりのある方とし、応募作品数は1応募者あたり何点でも可能で、応募締め切り日は6月14日。応募・問い合わせは、同所「記念碑デザイン募集」係(電話:0479-25-3111、E-Mail:info@cho-cci.or.jp)まで。
銚子商工会議所https://www.cho-cci.or.jp/
地域振興情報http://www.jcci.or.jp/region/
まちナビhttp://www.jcci.or.jp/region/town/
観光ナビhttp://www.jcci.or.jp/region/tourism/