2019年2月 8日 10:58
前橋商工会議所(群馬県、曽我孝之会頭・中屋商事)は3月8日、セミナー「なぜ、週刊ダイヤモンドは100年続いたかー雑誌づくりの舞台裏―」を開催する。
「週刊ダイヤモンド」は1913(大正2)年に創刊され、今年5月で106周年を迎える。1990年代に始まったインターネット時代の進展により出版産業界は苦境に立たされている今でも、ダイヤモンド社をはじめとする雑誌、書籍事業は1世紀を超えて成長を続けている。出版産業に変化を促す乱気流の実態を明らかにし、危機を乗り越えて事業を長期間にわたって持続させてきた工夫の数々を、元週刊ダイヤモンド編集長の坪井賢一氏に紹介してもらいながら、中小企業がこれからの時代の乗り越える1つのヒントを伝えてもらう予定だ。参加費は無料。定員80人。
詳細は、http://www.maebashi-cci.or.jp/businesssupport/talentedpeople/129/2186/0308seminar.htmlを参照。
前橋商工会議所http://www.maebashi-cci.or.jp/
地域振興情報http://www.jcci.or.jp/region/