2018年7月12日 15:12
今治商工会議所(愛媛県、檜垣清隆会頭・檜垣造船)は現在、8月19日に実施する「第10回いまばり博士検定」(ジュニア・初級・中級・上級・プレミアムコース)の受験申し込みを受け付けている。締め切りは今月31日。
同検定は、平成17(2005)年の市町村合併により誕生した「新今治市」の地域資源の魅力を再認識し、郷土愛を育んでもらおうと平成21(2009)年から実施され、郷土の文化や歴史・産業・観光を全国に向けて情報発信することが目的。今回は第10回記念として上級コースの合格者のみが受験できる「プレミアムコース」を新設し、その合格者には“桜井漆器製認定バッジ”と“市内工場見学(場所未定)を特典として贈呈する予定だ。
レベルは、小学生を対象とするジュニアコースのほか、初級・中級・上級に新設のプレミアムコースがあり、出題範囲は、今治市の概要・人物・歴史・観光・自然・文化・産業・特産品など。公式ガイドブック「新いまばり博士」で学習できる。同検定の事前対策講座の日程は、8月11日9時30分~11時30分で、定員は50人、場所は玉川サイコ―プラザ(旧玉川保険センター・資料代として500円必要)となっている。
詳細はhttp://www.imabaricci.or.jp/contentscci.php?prm=hakase/hakaseを参照。
今治商工会議所http://www.imabaricci.or.jp/
地域振興情報http://www.jcci.or.jp/region/