2018年3月 6日 16:06
中村商工会議所(高知県、福田充会頭・福田工務店)に事務局を置く薪能 関白一條教房実行委員会は4月5日、「土佐の小京都中村550年祭~一條家から始まる中村まち物語~」のオープニングイベントとして「薪能 関白一條教房」を上演する。
本薪能は、関白一條教房公が、応仁の乱を機に1468年に下向して以来550年を迎えた今年、「土佐の小京都中村550年祭~一條家から始まる中村まち物語~」として約1年をかけて行われるイベントの開幕を飾るもの。当日は拝殿にかがり火をともし、ライトで浮かび上る一條神社で特別上演される。
この薪能に先立つ3月10日の午前10時には、「土佐の小京都中村550年祭~一條家から始まる中村まち物語~」のオープニングセレモニーが同神社の四万十市立郷土資料館で執り行われ、同10時30分ごろから、雅楽の演奏とともに衣装をまとった公家行列の一行が同神社から同商工会議所までを練り歩く。
今後の取り組みやスケジュールなどは同市の広報やホームページで順次掲載を予定している。
中村商工会議所http://www.nakamura-cci.or.jp/
地域振興情報http://www.jcci.or.jp/region/