トップページ > ニュースライン > 日商ニュース > 「次期国土形成計画及び国土利用計画に関する意見~戦略的先行投資により、国民一人ひとりが豊かで安心・安全に暮らせる国土の形成を~」を公表・提出

日商ニュース

「次期国土形成計画及び国土利用計画に関する意見~戦略的先行投資により、国民一人ひとりが豊かで安心・安全に暮らせる国土の形成を~」を公表・提出

 

「次期国土形成計画及び国土利用計画に関する意見

~戦略的先行投資により、国民一人ひとりが豊かで安心・安全に暮らせる国土の形成を~」を公表・提出

 

 日本商工会議所は、本日(4/21)、標記意見を取りまとめ、荒木社会資本整備専門委員長(富良野商工会議所会頭)より国土交通省をはじめ関係各所に提出いたしましたのでお知らせいたします。

 本意見書は、2015年8月の「第2次国土形成計画」の策定以降、国において6年ぶりに検討が行われている「次期国土形成計画及び国土利用計画」について、当所の社会資本整備専門委員会における討議や、各地商工会議所へのヒアリングにおける意見等を踏まえ、とりまとめたものです。

 本意見書では、わが国における目指すべき国土形成の方向性や、取組むべき施策について、2021年6月に国でとりまとめられた「国土の長期展望」で示された3つの視点(「ローカル」、「グローバル」、「ネットワーク」)に沿って提言しています。

 

 

【意見書の内容】

 Ⅰ.はじめに

  1.わが国の国土を巡る現状認識

  2.次期国土形成計画・国土利用計画の策定に向けた基本的考え方

 

 Ⅱ.ローカル/グローバル/ネットワーク~全てに共通する意見

  1.地域産業のアップグレードによる更なる成長の促進と、安心・安全な経済・社会の構築に向けた国土の強靭化

   (1)地域産業のアップグレードによる更なる成長の促進

   (2)災害等に対する経済・社会のレジリエンス強化

   (3)過度な一極集中の是正による都市と地方の共存共栄

 

  2.多様性を受容し、サステナブルな暮らしの場を創出する地域の拠点・環境づくり

  (1)デジタル技術を活用した、地域における新しい暮らし方・働き方の促進

  (2)脱炭素社会への移行に対応した地産地消型エネルギーや新たな産業の構築

  (3)多様なキャリアや価値観を持つ人材を惹きつける寛容性の高い地域づくり

 

 Ⅲ.ローカル/グローバル/ネットワーク~各視点についての意見

  1.ローカルの視点(地域における豊かで快適な生活の促進)

  (1)都市構造の再構築に向けた取組み

  (2)地域資源を活かした魅力ある地域づくり

  (3)多様な価値軸によるインフラ整備・まちづくり事業評価制度の新設

 

  2.グローバルの視点(インフラ整備を通じた大都市・産業の国際競争力の強化)

  (1)インフラの量的・質的向上による国際競争力の強化

  (2)港湾・空港の機能強化による国際的な物流・人流増加

  (3)インバウンド再開を見据えた観光再生

 

  3.ネットワークの視点(人・モノ・情報の行き来を支えるインフラ・交通ネットワークの構築・充実)

  (1)地域間の連結による新ビジネスやイノベーションの創出

  (2)地域内の移動を支える地域公共交通の確保

  (3)物流機能の維持と物流効率化に対する取組みの推進

 

 

■詳細につきましては次をご覧ください。

[本文]https://www.jcci.or.jp/chiiki/20220421keisei_iken.pdf

[概要]https://www.jcci.or.jp/chiiki/20220421keisei_iken_gaiyo.pdf

 

 

 

▲荒木社会資本整備委員長から国土交通省・青柳国土政策局長への手交

 

 

【本件担当】

 日本商工会議所 地域振興部

 TEL:03-3283-7862 E-mail:chiiki@jcci.or.jp