トップページ > ニュースライン > 日商ニュース > 『石垣』1月号1月10日発売!コンビナートを核に共創の観光まちづくりをしている山口県周南市や、京都大学iPS細胞研究所所長の山中伸弥さんが登場します

日商ニュース

『石垣』1月号1月10日発売!コンビナートを核に共創の観光まちづくりをしている山口県周南市や、京都大学iPS細胞研究所所長の山中伸弥さんが登場します

 1月号の特集1では、社員も会社も元気になる「健康経営」をリポートします。特集2では、AIの活用方法を紹介します。「あの人を訪ねたい」には、京都大学iPS細胞研究所所長の山中伸弥さんが登場。「まちの解体新書」は、コンビナートを核に共創の観光まちづくりをしている山口県周南市の魅力に迫ります。

 

【特集1

『社員も会社も元気になる「 健康経営」宣言!』

[総論]健康はハイリターンの経営戦略 ミナケア代表・医師 山本 雄士

農と食のパイプ役企業は社員も元気 江別製粉江別商工会議所

県内初の優良法人に認定 レンディ茨城水戸商工会議所

“健幸”なまちづくりで医療城下町形成 三島商工会議所

癒やしとアンチエイジングを促進 蒲郡商工会議所

 

【特集2

『何ができる? どうすれば成功する? AI入門講座』

NTTデータ先端技術 エバンジェリスト/NTTデータ エグゼクティブR&Dスペシャリスト 城塚 音也

 

【平成30年 年頭所感】

『中小企業の課題を解決 日本経済を成長軌道に』

日本商工会議所 会頭 三村 明夫

 

【まちの解体新書】

山口県周南市「コンビナートを核に 共創の観光まちづくり」

 

【あの人を訪ねたい】

山中 伸弥(京都大学iPS細胞研究所 所長)

 

【こうしてヒット商品は生まれた!】

『うすけずり』タカハシ金型サービス(東京商工会議所

 

【伝えていきたい日本の技】

「けん玉」山形工房(山形県長井市)

 

【リーダーの横顔】

鹿児島商工会議所 会頭 岩崎 芳太郎

 

【もらってうれしい大人の手土産】

『かもめの玉子「SL銀河C58 239」』さいとう製菓(岩手県大船渡市)

 

【江連忠の「スコアが必ずアップする」12 のポイント】

切り返しの“間”をつかむための「トランプ投げ練習」

 

【わがまち百景】

雪の東慶寺(神奈川県鎌倉市)

 

【スポーツライター・青島健太の視点】

「日々自分超え」で自分自身と戦う小平選手

 

【真壁昭夫の経済底流を読み解く】

わが国企業の信頼回復に必要な経営力

 

【アジアの風(亜細亜大学 都市創造学部教授 後藤 康浩)】

環境とインフラに商機

 

【“消費者目線”から~消費生活アドバイザーの経営ワンポイント・アドバイス~(株式会社ジャパンネット銀行 執行役員モニタリング本部長 岡本 康昭)】

フィンテックを活用した新たな資金調達

 

【企業を襲うサイバー脅威(株式会社ラック 長谷川長一)】

ワンクリック詐欺

 

【会社の法律Q&A(第一法規株式会社)】

仮想通貨による決済

 

【「下町育ちの再建王」の経営指南(株式会社風土 代表取締役会長 小山 政彦)】

『見投資力(みとうしりょく)』を考える

 

【日商情報】

合同訪中団

技のヒット甲子園@IFFT

梶山地方創生担当大臣との懇談会

事業承継税制

 

【セレクト地域短信】

岐阜商工会議所

横須賀商工会議所

 

【クローズアップ女性会】

柳井商工会議所女性会

龍野商工会議所女性会

 

【情熱ぴーぷる】

株式会社デキャンタージュ 代表取締役 小林 由紀

 

YEGフラッシュ】

日本YEG第37回全国大会

~2月に岐阜県各務原市を中心に開催~

 

【長寿企業の秘密】

村岡総本舗小城商工会議所

 

【読者アンケート・読者プレゼント】

A『周南三酒蔵飲み比べセット』徳山商工会議所 提供

B『書籍「維新を創った男 西郷隆盛の実像」』鹿児島商工会議所 提供

C『「うすけずり」と「スワンタッチ」のセット』タカハシ金型サービス 提供

D『小型小城羊羹』村岡総本舗 提供

E『直筆サイン入り色紙』山中伸弥さん 提供

 

※インターネットでの購入は、http://www.fujisan.co.jp/Product/1281680402/をご覧ください。

※「石垣」ホームページ:https://www.jcci.or.jp/nissyo/publication/ishigaki/ishigaki.html

 

 『石垣』は、昭和55年創刊のビジネス情報誌。主な購読者は全国の商工会議所役員・議員、中小企業経営者で、地域活性化や企業経営の参考になる取り組みや、各地で活躍している中小企業などを紹介しています。東京・八重洲ブックセンター本店、丸善丸の内本店のほか、インターネットからのお申し込みも可能です。