トップページ > ニュースライン > 日商ニュース > 「中小企業のIoT推進に関する意見」を公表

日商ニュース

「中小企業のIoT推進に関する意見」を公表

 日本商工会議所(三村明夫会頭)は、本日(4月21日)、「中小企業のIoT推進に関する意見」を取りまとめた。

 

【基本認識】

○中小企業において、人手不足や販路拡大、長時間労働などのさまざまな経営課題に対応するため、IoTを始めとするITツールの導入・活用による経営力強化・生産性向上が有効。

 

○中小企業での経営資源の制約、特にIT活用人材不足について指摘し、税制・予算措置をはじめとする多様できめ細やかな国の支援が必要。

 

【概要】

○商工会議所の工業部会等を中心として、産学官連携のチーム制による「ものづくり」支援拠点が実績をあげている先進地域があることから、これらの先進地域を含め、最先端のIT(IoT等)の導入をチーム制で支援する「スマートものづくり」(仮称)支援拠点を、全国に相当数整備すべき。

 

○政府が、ITの導入・活用に外部人材を必要とする中小企業・小規模事業者に対して、重点期間を設け、ITコーディネータ等のIT専門家による1万社支援計画を打ち出したことを評価。

 施策の具体化あたっては、1万社支援で終わることなく、意欲のある中小企業に幅広く支援が行き渡るよう、有効かつ持続性のある仕組みとすることが必要。

 

○商工会議所は、これまで以上に全国の経営指導員約3,400名のネットワークを活用して、IT導入・活用に対する経営者の気づきの機会の提供や、中小企業・小規模事業者とIT専門家との橋渡しを全面的に協力する。

 

なお、関係省庁に対し、意見内容の実現について働きかけを始めている。

糟谷経済産業省製造産業局長(左)に意見書を手渡す久貝常務理事(右) 豊永中小企業庁長官(右)に意見書を手渡す久貝常務理事(左) 安藤経済産業省商務情報政策局長(右)に意見書を手渡す久貝常務理事(左)

 

1. 製造業分野の中小企業のIoT・ロボット等の導入・活用支援 <意見書の主なポイント>

(1)導入・活用を支援する拠点の整備について

(2)IoTツールやシステム開発等への支援について

(3)IoT推進のための顕彰制度の創設について

 

2. 中小企業・小規模事業者へのIT導入・活用支援

(1)中小企業・小規模事業者に対するIT専門家の派遣等について

(2)IT導入・活用相談会等による支援について

(3)情報セキュリティ対策の周知徹底について

(4)KPIにもとづく着実な施策の推進について

 

3. IoT推進に関する中期的な課題

(1)データ・フォーマットや通信方式の標準化について

(2)データ所有権ルールの明確化について

 

中小企業のIoT推進に関する意見