
「やつしろ中心市街地歴史と文化の散歩道」マップ

八代中心市街地活性化シンポジウム
「再発見、八代の歴史と文化」
TMOやつしろ
(八代商工会議所:熊本県)はこのほど、『やつしろ中心市街地
歴史と文化の散歩道』マップを作成した。
同TMOは、「祭・遊・喜」を基本コンセプトとして、地元の歴史・文化資源を活
用した中心市街地活性化を積極的に推進しており、去る7月2日には、約450名
の参加を得て、「再発見、八代の歴史と文化」と題するシンポジウムを開催している。
本マップ(A2版・表裏・カラー・15000部作成)では、中心市街地に点在する約50
箇所の寺社・史跡を解説付きで紹介、観光の側面から行政関係機関や九州新幹線の
新八代駅をはじめとする各駅、市内宿泊施設、タクシー業界ヘの無料配布、今後、
ボランティア案内人の育成、教育委員会を通じて社会学習の教材としての働きかけ、
英語版・ハングル語版の作成も検討している。
八代商工会議所は、「これまで見落としてきた中心市街地の歴史と文化資源を発堀
し、積極的な活用を図ることにより、まちづくりを推進していきたい」としている。