(日本商工会議所月刊誌「石垣」2001年2月号より)
日光地区商工会議所(栃木県)
尊徳にあやかり「祈願箸」販売
日光地区商工会議所は、二宮尊徳の勤勉にあやかったお箸(はし)「二宮尊徳合格祈願箸」を作成し、平成13年1月から今市の二宮神社で販売している。
尊徳が50歳の時に説いた「福徳訓」の中に、「食は人が生きていく上で最も大切なもの」という内容が記されている。この「食」に欠かせない箸を通して尊徳終えんの地・今市をPRしようと企画した。
地元の日光杉で作った箸は、長さ24cmで、形は“合格できますように”との願いを込めて「五角」形にした。一ぜん1,000円。正月三が日には、21世紀を記念して先着1,000人に無料で配布された。
今後は、街づくり会社「オアシス今市」が商標登録し、二宮神社で販売していく予定。
<お問い合わせ先>
- 日光地区商工会議所 企画課
- 住 所 : 〒321-1262 栃木県今市市平ケ崎200-1
- TEL: 0288-30-1171
- FAX: 0288-30-1172
- E-mail: info@nikkocci.or.jp
- URL: http://www.nikkocci.or.jp/