(日本商工会議所の月刊誌「石垣」2000年9月号より)
彦根商工会議所
小学生が商売の面白さを体験
彦根商工会議所は、商店街や地場産業をよく知ってもらおうとこのほど小学生などを対象に、体験学習「きて みて KIDS」事業(地域振興活性化事業)を行った。
同所、彦根商店街連盟や市、市の教育委員会など18団体と市内12商店街で事業委員会を組織し、園児、小中学生を対象に実施した。
内容は、小学5・6年生が商店で実際に商品を売るなどの商い体験「あきないキッズ」、商店街内の歴史的遺産や店舗などを再発見し、指定場所でスタンプを押す「まち探検ウォークラリー」、親子で彦根の地場産業であるパルプ、仏壇、縫製について学ぶ「地場産業ふれあい体験」など。
「商いキッズ」には、市内各小学校児童から予想を大きく上回る120グループ320人の応募が集まった。参加35店舗で、児童が2〜3人のグループに分かれて店番を体験。そろいのエプロン姿で商品の販売や整理、店舗の掃除などにあたり、商売の面白さや大変さを体験した。
<お問い合わせ先>
- 彦根商工会議所
- 住 所 : 〒522-0063 滋賀県彦根市中央町3−8
- TEL: 0749-22-4551
- FAX: 0749-26-2730
- Email: info@hikone-cci.or.jp
- URL: http://www.hikone-cci.or.jp/kitemite.html