2019年5月 7日 16:08
※2日目につきましては、定員に達しましたため、締め切らせていただきました。
1日目の参加は引き続き受け付けております。
当所IoT専門委員会では、地域・中小企業の最大の経営課題である人手不足が深刻化している中、中小企業のIT・IoT、ロボット等を活用した生産性向上の取り組みにつき調査・研究を行って参りました。
このたび、各地の中小企業の人手不足対策、生産性向上に有効な身の丈IoT・ロボット等の最新動向に関する情報収集および見学を目的として、明治以来、日本の「ものづくり」を象徴する都市のひとつである北九州市において、「中小企業ものづくりIoTフォーラム」を北九州商工会議所と共催することとしました。
本フォーラムでは、産学連携とロボティクスの先進的な取り組みを行い、「スマートものづくり応援隊」の拠点でもある(公財)北九州産業学術推進機構(FAIS)、「見える化」「データ活用」の先進企業である武州工業㈱林社長のご講演の他、地元・工業部会とのネットワーキング(交流会)、(株)安川電機ロボット工場・みらい館、TOTO(株)等の視察会を予定しています。
つきましては、ものづくり企業経営者(工業部会やものづくり関係委員会、青年部等)のご参加につきご検討を賜りたく、ご案内申しあげます。参加をご希望される場合には、下記「4.参加申込フォーム」に必要事項をご入力いただき、4月25日(木)までにお申込みいただきますようお願いいたします。
記
(1日目)2019年5月28日(火)15:30~18:00
※セミナー終了後、同会場で交流会を開催いたします(18:10頃~)
会場:リーガロイヤルホテル小倉 エンパイアルーム
(福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-2 小倉駅新幹線口より徒歩3分)
https://www.rihga.co.jp/kokura/access
詳細はこちらをご参照ください。
(2日目)2019年5月29日(水)10:00~15:00(予定)
視察先(予定):㈱安川電機ロボット工場・みらい館、TOTO(株)、(株)戸畑ターレット工作所
2.対象者
ものづくり企業経営者(工業部会やものづくり関係委員、青年部)、
商工会議所役職員等
3.定員:30名(先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。)
4.参加費(お一人):7,000円(1日目のみ。税込、交流会込み)18,000円(税込、宿泊(1泊朝食付)、交流会込み)
5.参加申込フォーム:
以下のURLからお申し込みください。(申込締切:4月25日(木))
URL:https://www.jcci.or.jp/052829-iot-kitakyu.html
※なお、入力いただいた内容は、本フォーラムの参加者名簿の作成、各種連絡などの事務を行う以外の目的には使用いたしません。
6.その他
(1)原則としてフォーラムの開催前に参加費用の請求書をお送りいたします。
(2)当日の現金でのお支払いはお受けしかねますのでご了承ください。
(3)キャンセルの場合は、次のキャンセル料を申し受けますので予めご了承ください。
・開催日の3日前(5月25日)から前日(5月27日)まで…参加費の50%
・当日以降…全額
以 上
【本件担当】
日本商工会議所 情報化推進部 早川、土井 TEL:03-3283-7914